18/04/22(日)12:08:49 今更RG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)12:08:49 No.499371095
今更RGおっちゃんを欲しくなったんだけど 何か気を付ける事ある?
1 18/04/22(日)12:09:21 No.499371208
間違えてOガンダムを買わない
2 18/04/22(日)12:10:26 No.499371385
パーツが取れやすい
3 18/04/22(日)12:11:12 No.499371519
今更といわずこれから先 レビューサイトみる習慣をつけることかな
4 18/04/22(日)12:12:01 No.499371650
おっちゃんに欲情しない事
5 18/04/22(日)12:12:11 No.499371679
細かいパーツが多いから作るときはパーツが飛んでいかないように気をつけるのと万が一飛んだ場合見つけやすいように周りを片付けておくことだ
6 18/04/22(日)12:12:24 No.499371711
>パーツが取れやすい ここでそれ聞いた やっぱそっかー >今更といわずこれから先 >レビューサイトみる習慣をつけることかな ちょこちょこ見てたけど特に何も言ってなくて
7 18/04/22(日)12:13:08 No.499371826
メガサイズってお台場おっちゃんのディテール?だったらポチろうかな
8 18/04/22(日)12:14:43 No.499372085
フレームパーツはしっかり説明書見て持つ場所確認して曲げる事
9 18/04/22(日)12:16:22 No.499372326
初期RGはきつい可動箇所無理すると折れるから きつかったらプラに使っていいシリコンスプレー吹いて滑りよくするといい
10 18/04/22(日)12:17:13 No.499372454
フレームの時点で可動箇所を2.3回曲げ伸ばししておくといいぞ
11 18/04/22(日)12:18:03 No.499372593
俺はガンダムで行く見たなオメー
12 18/04/22(日)12:18:59 No.499372768
>きつかったらプラに使っていいシリコンスプレー吹いて滑りよくするといい バンデシネコーンを動かしたら白化しちゃったけどそうすりゃよかったか…
13 18/04/22(日)12:19:29 No.499372858
色々言われるけど組終えたら良いものだよRGおっちゃん
14 18/04/22(日)12:20:07 No.499372959
握りこぶしも可動指もできが悪いのでビルダーズパーツに変える
15 18/04/22(日)12:21:32 No.499373188
同じディテールならMG3.0をオススメしたい
16 18/04/22(日)12:22:15 No.499373312
フレームは関節のカバーパーツ付けないでそのまま曲げると簡単に折れるから ランナーから切り離して即曲げるんじゃないぞ
17 18/04/22(日)12:25:21 No.499373866
RGフレームは切り出しづらすぎてこんな事するなら普通に組み立てさせてくれとなる
18 18/04/22(日)12:25:24 No.499373884
ポロポロ取れるなら接着しちゃうのもありなのかな
19 18/04/22(日)12:25:32 No.499373899
G30も同じモデルのはずなのになんで微妙に違和感があるんだろ
20 18/04/22(日)12:26:28 No.499374061
RG入門にはマークトゥーが最適だと思う
21 18/04/22(日)12:27:57 No.499374317
初期のRGだから色々とこなれてなくてパーツ取れるし骨折することもあるかも知れない でもそれすらも味として楽しんで欲しい
22 18/04/22(日)12:29:23 No.499374575
>フレームは関節のカバーパーツ付けないでそのまま曲げると簡単に折れるから >ランナーから切り離して即曲げるんじゃないぞ 取説でめっちゃ曲げてねって指示してね?!
23 18/04/22(日)12:30:41 No.499374808
おーこれそのものがフレームかー グイッ……ポキッ !? ってなった
24 18/04/22(日)12:32:32 No.499375163
>RG入門にはマークトゥーが最適だと思う RGはZ、Mk-2、エクシア、ダブルオーライザーを組んだよ でも最近おっちゃんの魅力に惹かれて
25 18/04/22(日)12:34:09 No.499375467
正直MG3.0の方がいいんじゃないかな…って
26 18/04/22(日)12:34:31 No.499375544
Z組んだ事あるなら何も言う事はあるまい
27 18/04/22(日)12:36:22 No.499375877
コタツの中でヤると折れないぞ
28 18/04/22(日)12:37:01 No.499375997
この前ゼロカス作ったら肘のシリンダーよく外れるわバスターライフル両手で構えられないわで酷いプラモ掴ませられたよ…
29 18/04/22(日)12:37:47 No.499376137
>コタツの中でヤると折れないぞ これからの季節拷問になるぞ
30 18/04/22(日)12:39:10 No.499376388
本当に気を抜くとポロッポロ落ちるのだけは気をつけて
31 18/04/22(日)12:40:22 No.499376617
便乗して聞くけどフリーダムは組み立てとか可動で気を付ける箇所ってある?
32 18/04/22(日)12:40:53 No.499376719
RG組んだら基本触らない ストレス溜まるから
33 18/04/22(日)12:41:22 No.499376787
>便乗して聞くけどフリーダムは組み立てとか可動で気を付ける箇所ってある? マスクのへ
34 18/04/22(日)12:42:24 No.499376974
RGは飾る物 ポーズさせるのも危険
35 18/04/22(日)12:42:34 No.499377010
への字開口やめてくれて嬉しい
36 18/04/22(日)12:42:54 No.499377075
>RG組んだら基本触らない >ストレス溜まるから Mk-Ⅱはガシガシ遊べね?
37 18/04/22(日)12:44:43 No.499377394
そういえば怖くてガワラ立ちさせてからカトキ立ちさせてあとは触ってないな… 関節部とか普通のポリキャップと同じくらいでヘタれるんだろうか
38 18/04/22(日)12:45:16 No.499377479
Zの頭おかしい変形いいよね…
39 18/04/22(日)12:45:41 No.499377553
さすがに最近は武器がポロポロ取れる以外は平気な気がする
40 18/04/22(日)12:47:55 No.499377944
>Zの頭おかしい変形いいよね… 一度変形させて戻したらもう怖くて変形させられない… 肩関節とかちょっと白化したし…
41 18/04/22(日)12:47:58 No.499377952
RG全般で特に初期キットは白の色分けでディテール再現してるつもるみたいだけど物凄く不自然なので気を付けてね ガンダム系は肩が無駄に白と灰色で二色になるのよねRG
42 18/04/22(日)12:48:06 No.499377965
RGは動かして遊ぶもんじゃないね
43 18/04/22(日)12:48:26 No.499378030
MG作るのより疲れるの何故だろう…
44 18/04/22(日)12:48:50 No.499378100
>Zの頭おかしい変形いいよね… 可動と変形を両立させた名キットだと思う 変形はパキって音がですね
45 18/04/22(日)12:49:17 No.499378179
>RGは動かして遊ぶもんじゃないね 可動多いキットほど遊ぶもんじゃなくなる矛盾
46 18/04/22(日)12:49:18 No.499378184
>さすがに最近は武器がポロポロ取れる以外は平気な気がする ユニコーンとか本体は硬い意志を感じるってくらいにポロリさせない感じだったのに武器だけは詰めが甘かった
47 18/04/22(日)12:49:28 No.499378223
あの上から基部被せる肩アーマーの接続やめてもらいたい めっちゃ取れる
48 18/04/22(日)12:50:28 No.499378399
RGは塗るのも削るのも面倒だから素組になる
49 18/04/22(日)12:50:39 No.499378435
メカゴジラは付属しないから別途買うんだぞ
50 18/04/22(日)12:51:04 No.499378518
ウイングゼロもなかなかガシガシいけるよね 問題は発売してすぐに公式が設定アップデートしたから微妙に足りない仕様になったことか
51 18/04/22(日)12:51:16 No.499378543
可動多くて遊びたいだけなら完成品だけどロボット魂だな
52 18/04/22(日)12:51:42 No.499378630
RGユニコーンはおっちゃんとZでついたポロリのイメージ払しょくしようと執念感じるキットだった 歴代最ポロリは鞘を付けたアストレイレッドフレームの腰だと思うけど
53 18/04/22(日)12:51:54 No.499378653
>RG入門にはマークトゥーが最適だと思う パイプの仕様がクソなのにさえ目をつむれば最高
54 18/04/22(日)12:52:03 No.499378685
Zは変形とプロポーションを両立したしわ寄せが股関節にめっちゃ来てるのがな 抜け止めに楔打つ羽目に
55 18/04/22(日)12:52:19 No.499378733
組んでバンダイの技術すごいねって完結する
56 18/04/22(日)12:52:29 No.499378762
グリグリ動かすかならHGUCおっちゃんがいいぞ
57 18/04/22(日)12:52:43 No.499378797
>メガサイズってお台場おっちゃんのディテール?だったらポチろうかな うn 箱開けると大きいパーツがゴロゴロ入っててそうだよコレコレ~ってテンション上がる でも積む
58 18/04/22(日)12:53:16 No.499378887
RG入門ならユニコーン組めばいいよ…ってなった 凄い良く出来てる
59 18/04/22(日)12:53:37 No.499378944
さてはレディプレイヤーワン見たな?俺もMG3.0おっちゃん買っちゃったよ
60 18/04/22(日)12:54:03 No.499379008
RGフルコーン遅いな…
61 18/04/22(日)12:54:32 No.499379091
RGストライクが組んでて楽しかった ほとんどパズル
62 18/04/22(日)12:54:51 No.499379143
>RG入門ならユニコーン組めばいいよ…ってなった RGユニコーンは肩がポロリしやすい以外はホントにすごかった ここまで詰め込めるかって感心する
63 18/04/22(日)12:55:28 No.499379241
>取説でめっちゃ曲げてねって指示してね?! 説明書の指示通りにやるなら大丈夫 それ意外の事やろうとするとダメ RGおっちゃんが出たばかりの頃フレームの破損報告が本当に凄かったのよ 事前にあの報告見ないで組んでたら俺も折ってたかもしれない
64 18/04/22(日)12:56:21 No.499379390
ユニコーンはRGとHG両方作るとRGの異常さが分かって楽しい 楽しかった 両方買って5000円しないのでおすすめ
65 18/04/22(日)12:56:32 No.499379422
買うときに気合い入れて水転写デカールまで買っちゃうけど作り終えたら力尽きて何も貼らないのいいよね
66 18/04/22(日)12:57:21 No.499379571
00系はめっちゃデキいいんだけど HGやらMGやら他の立体も大体ハイクオリティなのであえてRGをオススメすることは少ない
67 18/04/22(日)12:57:51 No.499379668
そういえばRG買ったらキャンペーンでデカール貰った なにに使おうかなこれ
68 18/04/22(日)12:58:08 No.499379717
強いて言うならポロリしやすいのがRG共通の弱点かな バズーカのマガジンとか固定方法が甘いから落ちる落ちる
69 18/04/22(日)12:58:09 No.499379722
>買うときに気合い入れて水転写デカールまで買っちゃうけど作り終えたら力尽きて何も貼らないのいいよね RGキャンペーンのデカール目当てにキットを買ったけど キットもデカールも消化してないや…
70 18/04/22(日)12:58:38 No.499379789
>買うときに気合い入れて水転写デカールまで買っちゃうけど作り終えたら力尽きて何も貼らないのいいよね そもそもついてるデカールすら貼らない…
71 18/04/22(日)12:59:05 No.499379876
サイズもサイズだからお値段が2500円前後なのもいいよね… タワー出来た!
72 18/04/22(日)12:59:23 No.499379931
>HGやらMGやら他の立体も大体ハイクオリティなのであえてRGをオススメすることは少ない クアンタだったらRG勧めるな RG出来いいしソードビットがビシッと尖ってると違う
73 18/04/22(日)12:59:24 No.499379934
俺メタリックっぽいデカールしか貼らないな
74 18/04/22(日)12:59:31 No.499379952
RGはストフリと運命が出来良くてお気に入りだな
75 18/04/22(日)12:59:42 No.499379989
パーツ細かすぎるとポロリするから結局フレーム無しでHGくらいのがベストという
76 18/04/22(日)13:00:03 No.499380054
>強いて言うならポロリしやすいのがRG共通の弱点かな >バズーカのマガジンとか固定方法が甘いから落ちる落ちる 画材屋行ってパーマネントマットバーニッシュ買ってくるんだ
77 18/04/22(日)13:00:51 No.499380180
RGストライクがお気に入りだわ
78 18/04/22(日)13:01:23 No.499380283
Z組んだらもう組みたくない!となるの良いよね…
79 18/04/22(日)13:01:27 No.499380298
RGは組みあがった後に持つと小さいのにズッシリ重いのもいい
80 18/04/22(日)13:01:55 No.499380386
RGガンダム組んだ時はフレーム構造や色分けとかよりちっこいのに変形するコアファイターに感動した
81 18/04/22(日)13:01:59 No.499380394
何だかんだ言うけどRGサザビーはちょっと楽しみ
82 18/04/22(日)13:02:35 No.499380502
水転写デカールは慣れると楽しくなるよ そして貼りすぎてうるさくなる…
83 18/04/22(日)13:03:10 No.499380611
パーマネントマットバーニッシュいいよね! いままでにないいい感じのグリップ感
84 18/04/22(日)13:03:30 No.499380669
ここまでバンシィの話なし
85 18/04/22(日)13:03:36 No.499380687
νもサザビーもHGUCが手堅いからどうしよう…っていつも言ってる気がする
86 18/04/22(日)13:04:13 No.499380798
>ここまでバンシィの話なし もとにUCが良いから出来いいの分かりきってるし…
87 18/04/22(日)13:04:44 No.499380878
RGサザビーはサイズ的に標準的MGと大差ない気がする!
88 18/04/22(日)13:05:46 No.499381050
ジョニーなんかはHGUCでいいじゃんよってなる
89 18/04/22(日)13:07:18 No.499381344
サザビーRGにしてなんか変わるのかなって気もするけど刷新は嬉しいので出たら買いそう