18/04/22(日)11:43:04 日本で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)11:43:04 No.499366649
日本での扱い
1 18/04/22(日)11:45:08 No.499366990
お前の扱いだろ
2 18/04/22(日)11:47:57 No.499367474
ちょっと前まではDCで有名なのはバットマン・スーパーマン マーベルで有名なのはスパイダーマン・X-MENって感じでそんなに差は無かったイメージ
3 18/04/22(日)11:49:17 No.499367682
主語のでかさは頭の悪さ
4 18/04/22(日)11:51:18 No.499367998
実際ここ見てもわりとこんなもんでしょ
5 18/04/22(日)11:52:02 No.499368156
「」はDCもマーベルも大好きな印象ある
6 18/04/22(日)11:52:17 No.499368197
>実際ここ見てもわりとこんなもんでしょ なわけない…と思いたいが映画展開はDCちょっとミスったからな ランタンとか
7 18/04/22(日)11:52:42 No.499368265
正直区別ついてないのが大半
8 18/04/22(日)11:52:51 No.499368294
DCは暗いんでしょー?とか言われて違ク!ってなる
9 18/04/22(日)11:53:33 No.499368404
まとめてアメコミ
10 18/04/22(日)11:53:49 No.499368452
>正直区別ついてないのが大半 そこよな 日本だとアメコミ映画は認知度あってもアメコミの方はそうでもないし
11 18/04/22(日)11:54:15 No.499368523
DCもマーベルもいっしょよ
12 18/04/22(日)11:54:20 No.499368532
JLとかワンウーでDCの良さわかった!
13 18/04/22(日)11:54:43 No.499368600
最近はDC映画も持ち直してきてると思う
14 18/04/22(日)11:54:46 No.499368608
私どっちも好き!
15 18/04/22(日)11:54:49 No.499368613
次はアクアマンとキャプテンマーベルだぞDC
16 18/04/22(日)11:54:51 No.499368621
DCはなんか画面暗いし新規が入って来づらいのは分かる
17 18/04/22(日)11:54:56 No.499368631
バットマン=映画だったからね
18 18/04/22(日)11:55:08 No.499368665
>私アマルガム好き!
19 18/04/22(日)11:55:25 No.499368709
>日本だとアメコミ映画は認知度あってもアメコミの方はそうでもないし てか邦訳がまだ少ないのもなかったっけ さらに言えば高いし
20 18/04/22(日)11:55:26 No.499368713
デター
21 18/04/22(日)11:55:32 No.499368731
アベンジャーズになんでスーパーマン出ないの? とか言われるしな
22 18/04/22(日)11:55:34 No.499368736
>DCは暗いんでしょー?とか言われて違ク!ってなる 違うかな…
23 18/04/22(日)11:56:51 No.499368960
>>日本だとアメコミ映画は認知度あってもアメコミの方はそうでもないし >てか邦訳がまだ少ないのもなかったっけ >さらに言えば高いし 最近はめっちゃ出てる 次に10冊くらい出るようになった
24 18/04/22(日)11:56:57 No.499368974
>次はアクアマンとキャプテンマーベルだぞDC フラッシュ後回しにされたのか
25 18/04/22(日)11:57:11 No.499369023
権利関係でマーベルとDC間で不思議な扱いになってるのがスパイダーマンだっけ
26 18/04/22(日)11:57:58 No.499369162
>次に10冊くらい出るようになった マジか
27 18/04/22(日)11:58:22 No.499369231
シャザムとキャプテンマーベルの上映期間が被ったら面白いことになりそう
28 18/04/22(日)11:58:49 No.499369326
俺ちゃんの邦訳を売った金でDCの邦訳を出す!
29 18/04/22(日)11:58:56 No.499369346
DCは今も昔もヤクいよ https://www.dccomics.com/comics?collections=71446#browse
30 18/04/22(日)11:59:09 No.499369380
DCは号数多くて関連タイトル揃えるのが大変 揃えなくても別に良かったりする
31 18/04/22(日)11:59:44 No.499369495
DCといえばスーパーマン1000号が出たな
32 18/04/22(日)12:00:26 No.499369622
来年はマーベルのキャプテンマーベルが3月でDCのキャプテンマーベルが4月にやるんだっけ
33 18/04/22(日)12:00:30 No.499369635
JLの予告見た時は何この地味なおっさん…だったけど今はアクアマンが楽しみでならない
34 18/04/22(日)12:01:11 No.499369752
アクアマンですら映画化出来る世の中よ
35 18/04/22(日)12:01:37 No.499369837
デップーの立てたスレ
36 18/04/22(日)12:02:01 No.499369909
はやくシャザムがみたい
37 18/04/22(日)12:02:11 No.499369948
グリーンランタンいいよね 映画は残念だったが
38 18/04/22(日)12:02:11 No.499369949
>DCといえばスーパーマン1000号が出たな 戦前からのヒーローはさすがだな…
39 18/04/22(日)12:02:22 No.499369988
めんどくさい方がマーベル もっとめんどくさい方がDC
40 18/04/22(日)12:02:49 No.499370055
シャザムさん楽しみ コミックからまんま飛び出して来たみたいな筋肉と顔つきが最高
41 18/04/22(日)12:03:36 No.499370205
神様気取りだ!!!!11 崇拝を強要している!!!!111
42 18/04/22(日)12:03:48 No.499370258
シャザムは明るくていいよね
43 18/04/22(日)12:04:00 No.499370290
泣いてはないと思うよ 笑ってもないと思う真顔
44 18/04/22(日)12:04:42 No.499370374
フラッシュ単体の映画も早く観たい あとアクアマンは早く予告だして
45 18/04/22(日)12:04:54 No.499370415
DCはアニメと漫画が面白いからいいんだ…
46 18/04/22(日)12:05:14 No.499370475
ダークナイトの話すると出た…って言われるし…
47 18/04/22(日)12:05:28 No.499370516
両方好き
48 18/04/22(日)12:05:36 No.499370542
>違うかな… ヒーロー良いよね…がDC でも現実に居たら問題起きるよね…がマーベル
49 18/04/22(日)12:06:55 No.499370760
>DCはアニメと漫画が面白いからいいんだ… ゲームもドラマも面白いからな…
50 18/04/22(日)12:07:01 No.499370777
原作だとマーベルの方が現実的な差別問題とかどうにもならない問題が多くて暗いイメージがある
51 18/04/22(日)12:07:11 No.499370808
マーベル側でまともに笑顔で活躍できてるヒーローが思いつかない
52 18/04/22(日)12:07:29 No.499370866
>マーベル側でまともに笑顔で活躍できてるヒーローが思いつかない 俺ちゃん!
53 18/04/22(日)12:07:37 No.499370888
ドラマフラッシュシーズン4まだ?
54 18/04/22(日)12:07:55 No.499370935
つまんね!DCの映画つまんね!
55 18/04/22(日)12:07:55 No.499370938
>(悪役が)笑顔で活躍できてるヒーロー スパイダーマン
56 18/04/22(日)12:08:06 No.499370971
DCも地上波でアニメ流そうよ せっかく面白いのに
57 18/04/22(日)12:08:31 No.499371051
マーベルの作風が世知辛かったり陰惨になるのは 大抵かつてのスタンリーの功罪
58 18/04/22(日)12:08:47 No.499371092
スレ画みたいな対立煽りってゲハみてえだなっていつも思う
59 18/04/22(日)12:08:49 No.499371093
DCの方だってスーサイド・スクワッドとマン・オブ・スティール意外は面白いだろ!?
60 18/04/22(日)12:08:59 No.499371134
> >マーベル側でまともに笑顔で活躍できてるヒーローが思いつかない >俺ちゃん! ちょくちょく寂しがってたり悲しい目にあって凹んだりしてる…
61 18/04/22(日)12:09:05 No.499371145
スースクのPV詐欺と本編のクソさは一生忘れないからな…
62 18/04/22(日)12:09:12 No.499371167
>スレ画みたいな対立煽りってゲハみてえだなっていつも思う 対立煽りしてれば勝手にレスポンチ始まるから愉快なんだろう
63 18/04/22(日)12:09:28 No.499371232
共倒れを狙ったヴィランの建てたスレ
64 18/04/22(日)12:09:30 No.499371233
日本だとMCUアイアンマンとその他って感じなの直ったのかな ブラックパンサーおかしいくらい売れてたけど日本じゃイマイチ感じないけど
65 18/04/22(日)12:09:37 No.499371251
>DCも地上波でアニメ流そうよ バッツは昔やってたし!
66 18/04/22(日)12:09:50 No.499371285
>DCも地上波でアニメ流そうよ >せっかく面白いのに レゴバットマンいいよね
67 18/04/22(日)12:10:18 No.499371366
>レゴバットマンいいよね アイアンマンのバーカ!×4 いい…
68 18/04/22(日)12:10:25 No.499371384
ドラゴンボール?ああ実写映画見たけどクソだよねー どうせ原作もクソなんでしょー とか言われたらキレるだろ!!!1!!!1!
69 18/04/22(日)12:10:36 No.499371413
>DCの方だってスーサイド・スクワッドとマン・オブ・スティール意外は面白いだろ!? だろって言われてもあんなにこけられたら怖くて見れねぇよ
70 18/04/22(日)12:10:52 No.499371468
そういえばヤンジャスの4期いつ頃始まるの?
71 18/04/22(日)12:11:03 No.499371494
>ドラゴンボール?ああ実写映画見たけどクソだよねー >どうせ原作もクソなんでしょー >とか言われたらキレるだろ!!!1!!!1! そんなんでキレる人見たことない
72 18/04/22(日)12:11:19 No.499371542
>だろって言われてもあんなにこけられたら怖くて見れねぇよ 見なくていいよ 会社に優劣付けて楽しむ程度なんだろうし
73 18/04/22(日)12:11:24 No.499371552
マーベルもDCもクリエイターに還元されないからクソ!!!!これからはイメージの時代だ!!!
74 18/04/22(日)12:11:27 No.499371562
バットマンのラップがみれるのはレゴバットマンだけ
75 18/04/22(日)12:11:31 No.499371573
>バッツは昔やってたし! ジャスティスリーグやティーンタイタンズかブレイブ&ボールド頼むよ
76 18/04/22(日)12:11:40 No.499371597
BvSやらスースクの評価の所為でJLは日本どころか世界レベルで滑ったのは割と致命的だと思う
77 18/04/22(日)12:11:47 No.499371615
>そういえばヤンジャスの4期いつ頃始まるの? ネトフリでやるとか言われてたけど続報が無い
78 18/04/22(日)12:11:50 No.499371627
>マーベルもDCもクリエイターに還元されないからクソ!!!!これからはイメージの時代だ!!! トッドテメェーっ!!
79 18/04/22(日)12:11:51 No.499371629
>DCも地上波でアニメ流そうよ ドラマも地上波でやってほしいまずはとっつきやすいスーパーガールかフラッシュとかから
80 18/04/22(日)12:12:06 No.499371660
>そんなんでキレる人見たことない まあそもそもドラゴンボールの原作読んでなくて映画だけ見てる人ってネット上で見つける難易度かなり高そう
81 18/04/22(日)12:12:07 No.499371665
デップーが人気ヒーローなのって結局シリアスもしっかりこなすからだもんね…
82 18/04/22(日)12:12:11 No.499371675
DCはなんかヒーローっぽくないんだよな面白人間ってかんじ
83 18/04/22(日)12:12:11 No.499371678
タイタンズのドラマはスターがなんか…なんか…
84 18/04/22(日)12:12:13 No.499371683
はやくアクアマン見せて… というかそろそろトレーラー来てもいい頃なのに
85 18/04/22(日)12:12:27 No.499371716
>マーベルはなんかヒーローっぽくないんだよな面白人間ってかんじ
86 18/04/22(日)12:12:44 No.499371763
この前地上波でMoS見たけど言うほど暗くもなかったし 脳内イメージで語ってる人は多そう
87 18/04/22(日)12:12:44 No.499371768
>ジャスティスリーグやティーンタイタンズかブレイブ&ボールド頼むよ テレ東まだそういうコネ残ってるんかな… 俺は昔カートゥーンで見たX-MENレボリューションが最後まで見たい
88 18/04/22(日)12:12:44 No.499371769
同じマーベルでも配給会社違うんでしょ
89 18/04/22(日)12:12:48 No.499371783
>マーベルもDCもクリエイターに還元されないからクソ!!!!これからはイメージの時代だ!!! 素朴な疑問だけど作家のギャラの問題は解決したんだろうか 昔は原稿料のみだったらしいけど
90 18/04/22(日)12:12:54 No.499371795
>BvSやらスースクの評価の所為でJLは日本どころか世界レベルで滑ったのは割と致命的だと思う BvSであのスーパーマン見せてくれればよかったのに MOSとBvSの描き方で失望され過ぎた…
91 18/04/22(日)12:12:56 No.499371800
>日本だとMCUアイアンマンとその他って感じなの直ったのかな CMとか金ロー見るに今でもスパイディー頼みだしあんま変わってなさそう
92 18/04/22(日)12:13:05 No.499371817
>DCはなんかヒーローっぽくないんだよな面白人間ってかんじ ないわー…
93 18/04/22(日)12:13:16 No.499371854
>マーベルもDCもクリエイターに還元されないからクソ!!!!これからはイメージの時代だ!!! スポーンしか知らねえ!!! と思ったらキックアスもあそこか
94 18/04/22(日)12:13:22 No.499371863
プラスティックマンの映画を作ろうぜ あれなら流石にDarkな作品は作れまい 予算は知らん
95 18/04/22(日)12:13:38 No.499371901
>DCはなんかヒーローっぽくないんだよな面白人間ってかんじ 逆だぞ マーベルがヒーローの中身の人間問題で話作る所だから
96 18/04/22(日)12:13:46 No.499371922
なんか酷評されてるけどBvS面白いと思うんだけどな マーサの名前聞いて動き止めるバッツとかマーサ助けるときに息子さんの仲間ですとか言っちゃう面の皮が厚すぎるバッツとか
97 18/04/22(日)12:13:48 No.499371927
>プラスティックマンの映画を作ろうぜ >あれなら流石にDarkな作品は作れまい >予算は知らん 実際やりたいとは言ってたな
98 18/04/22(日)12:14:01 No.499371961
スースクは言っても末端の作品だけどBVSはな… JLで持ち直したとはいえ 映像はもう高品質な作品ばかりのヒーロー映画の中でもずば抜けて凄いんだが
99 18/04/22(日)12:14:03 No.499371967
シリアス過ぎる…DC出身かよ!ってデップー言ってたけどあっちでも暗いってイメージなのか
100 18/04/22(日)12:14:07 No.499371977
>スポーンしか知らねえ!!! >と思ったらキックアスもあそこか ウォーキングデッドもだな
101 18/04/22(日)12:14:28 No.499372049
BVSのマーサはバカにされがちだけどバットマンがなぜバットマンになったか思い出してもらいたい
102 18/04/22(日)12:15:03 No.499372143
>なんか酷評されてるけどBvS面白いと思うんだけどな バットマンは割と良い感じに出来てるんだよむしろ似合うぐらい スーパーマンの雰囲気がマンオブスティールからまるで変化していない…だったのが問題なんだ
103 18/04/22(日)12:15:04 No.499372145
>シリアス過ぎる…DC出身かよ!ってデップー言ってたけどあっちでも暗いってイメージなのか デップーは映画はあれだけどひとのこと言えたもんじゃないと思うわ
104 18/04/22(日)12:15:15 No.499372177
イメージはなんだかんだで好調だからね 社長がスポーンに囚われてスポーンの映画やるらしいけど
105 18/04/22(日)12:15:20 No.499372189
JLみたいな所々笑う所ある作品好き!
106 18/04/22(日)12:15:26 No.499372208
>シリアス過ぎる…DC出身かよ!ってデップー言ってたけどあっちでも暗いってイメージなのか ランタンは明るかったけど色々思うところがあるのかね
107 18/04/22(日)12:15:35 No.499372226
マスクとか被んないで生身の顔晒してるからそういうイメージじゃないの面白人間とか言ってるのは マーベルも結構そういうのいる気がするけども
108 18/04/22(日)12:15:38 No.499372235
JLのスープスはそうそうこういうのでいいんだよっていう完璧なスープスだった そういう意味ではMOSのスープスは未だに嫌いというか描き方が嫌だった
109 18/04/22(日)12:15:40 No.499372239
>シリアス過ぎる…DC出身かよ!ってデップー言ってたけどあっちでも暗いってイメージなのか 製作してる時はまだワンウーもやってなかったろうしネタが古いのは仕方ないね
110 18/04/22(日)12:16:27 No.499372340
JLはアベンジャーズの監督になったってのもある マーベルとDC両方に関われてマジ良かったとか言ってた
111 18/04/22(日)12:16:47 No.499372397
マーベルは散々ミュータント問題やアメリカ政府絡みのストーリーや真の敵は守る側にいる!をグダグダやりまくってたのに 映画効果で爽快ヒーロー扱いされててイメージ戦略って大事だなって
112 18/04/22(日)12:16:48 No.499372399
MOSに違ク!って思う人はアメリカンエイリアン読もうねぇ…
113 18/04/22(日)12:17:28 No.499372498
DCはもともと明るく言ってみればベタなヒーロー像だったからこそ 逆に暗くシリアスなイメージの転換が上手く行った 更に今はそれがネックになってるという感じ もう一度上手くひっくり返せたら大成功できるんだけど
114 18/04/22(日)12:17:53 No.499372568
ワンウーいいよね… 爆撃壕から飛び出して歩きながら籠手で銃弾弾くシーンはカットされそうになったって話を聞いた時はどん判だって思ったけど
115 18/04/22(日)12:18:37 No.499372702
>MOSに違ク!って思う人はアメリカンエイリアン読もうねぇ… 正史と綺麗に分けて作られたミニシリーズの話されましても…
116 18/04/22(日)12:18:50 No.499372742
マーベルはいつ見ても内輪揉めしてるイメージだけど今は違うんだろうか
117 18/04/22(日)12:18:55 No.499372756
ジャスティスリーグは面白かったがアイツ一人でいいんじゃないか状態だったのが気になる こくじんロボとか海の人とか全然分からないし
118 18/04/22(日)12:18:59 No.499372764
>MOSに違ク!って思う人はアメリカンエイリアン読もうねぇ… アメリカンエイリアンいいよね… あれとフォーオールシーズンは本当に最高のスープスだった
119 18/04/22(日)12:18:59 No.499372767
アメリカンエイリアンいいよね クロニクルの脚本家が書いた作品なんでオススメ
120 18/04/22(日)12:19:07 No.499372791
バートン版バットマンはダークな世界の中にユーモアたっぷりという感じで楽しかったからまたああいうのも見たい
121 18/04/22(日)12:19:08 No.499372796
MOSも好き
122 18/04/22(日)12:19:11 No.499372807
DCはエニスワールドが売りだからいいのだ
123 18/04/22(日)12:19:43 No.499372894
BVS暗いのは別にいいんだけど登場人物のすることがいちいち回りくどい癖に成果が出ないから単純に面白くない… ロイスが調査するパートとか丸っ切り意味ないし
124 18/04/22(日)12:19:54 No.499372920
デップーも「シリアス過ぎ!DCユニバースかよ!」とか言ってたから 多分世界的にそういう認識
125 18/04/22(日)12:20:01 No.499372941
>マーベルはいつ見ても内輪揉めしてるイメージだけど今は違うんだろうか シヴィル・ウォー2は酷かったね
126 18/04/22(日)12:20:02 No.499372944
>DCはエニスワールドが売りだからいいのだ ガースエニスのヒットマンいいよね 日本だとセクション8ばかり取り沙汰されるけどモナハンのキャラがマジいいんですよ
127 18/04/22(日)12:20:13 No.499372982
>MOSに違ク!って思う人はアメリカンエイリアン読もうねぇ… アメリカンエイリアンは章ごとにノリ違うじゃねーか! あとスーパーマン像ってフォーオールシーズンやオールスターの印象がある
128 18/04/22(日)12:20:14 No.499372989
>正史と綺麗に分けて作られたミニシリーズの話されましても… 通ぶろうとして盛大に滑っておられる...
129 18/04/22(日)12:20:35 No.499373045
マーベルでイベント書いてた有名ライターがついにDCに来るぞ!
130 18/04/22(日)12:21:07 No.499373118
DCでファンタスティックフォーパロったら本家が再開してしまったな
131 18/04/22(日)12:21:08 No.499373124
NEW52のアクションコミックス1巻のスープスも良いよ続きは知らん
132 18/04/22(日)12:21:19 No.499373157
オールスターはモリソンのスーパーマンへの重い愛が詰まった怪文書だよね 最高
133 18/04/22(日)12:21:49 No.499373232
>マーベルでイベント書いてた有名ライターがついにDCに来るぞ! ベンディス帰ってくれません?
134 18/04/22(日)12:22:15 No.499373313
私日本のファンがけおりながら書いたブログの情報元にけおるのきらい!
135 18/04/22(日)12:23:15 No.499373488
>シヴィル・ウォー2は酷かったね 結局インヒューマンズとミュータントの関係性ってどうするんだろ
136 18/04/22(日)12:23:20 No.499373507
>>MOSに違ク!って思う人はアメリカンエイリアン読もうねぇ… >アメリカンエイリアンは章ごとにノリ違うじゃねーか! >あとスーパーマン像ってフォーオールシーズンやオールスターの印象がある いや単にクロニクルのライターがMOSにこんなんスーパーマンじゃねえ!ってネットでケオってたらDCにじゃあ内で書いてみない?って誘われて出来た作品だから…
137 18/04/22(日)12:23:34 No.499373554
ベンディスは違うんだよ!こういうクロスオーバーには向いてないだけでデアデビルとかジェシカみたいなヒーロー書かせれば上手いんだよ!
138 18/04/22(日)12:23:54 No.499373609
MCUは人気シリーズだから映画しか見てない人も多くて映画設定で話す人と コミック設定で話す人でゴチャゴチャになってる時がある
139 18/04/22(日)12:24:10 No.499373655
>いや単にクロニクルのライターがMOSにこんなんスーパーマンじゃねえ!ってネットでケオってたらDCにじゃあ内で書いてみない?って誘われて出来た作品だから… そんな経緯だったんだ…知らなかった
140 18/04/22(日)12:24:42 No.499373758
>DCはエニスワールドが売りだからいいのだ エルスワールドのことなのかガース・エニスのこと言ってるのか どっちにしても別にそれを看板として売ってるとは全く思わないが
141 18/04/22(日)12:25:05 No.499373830
>ベンディスは違うんだよ!こういうクロスオーバーには向いてないだけでデアデビルとかジェシカみたいなヒーロー書かせれば上手いんだよ! DCだとそこらへんのヒーローって誰だろ? レッドフードとか?
142 18/04/22(日)12:25:11 No.499373841
DCのワンダーウーマンも元はコミックにけおってた学者に書かせたことが始まりだ
143 18/04/22(日)12:25:12 No.499373843
>エルスワールドのことなのかガース・エニスのこと言ってるのか ごめん普通に勘違いしてたよ
144 18/04/22(日)12:25:36 No.499373915
ガースエニスいいよね ザボーイズ!しゃぶれ!
145 18/04/22(日)12:25:50 No.499373958
ベンディスはとりあえずネタにしとけみたいな人いい加減しつこい
146 18/04/22(日)12:26:00 No.499373986
MOSやBvSで何でJLみたいなスーパーマン描かないんだよ!というよりは 二作経由してやっとクラークがああいう余裕見せられるような環境になったのがJLというか…
147 18/04/22(日)12:26:15 No.499374026
DCで裏通りにいそうなヒーローというとヴィジランテが居たけど死んだ ロールシャッハさんの元ネタの人とか?
148 18/04/22(日)12:26:22 No.499374041
>シヴィル・ウォー2は酷かったね 2あったんだ…
149 18/04/22(日)12:26:24 No.499374045
映画デップーしかしらなくてどっちの区別もついてない俺にそれぞれのおススメ教えてくれよ!
150 18/04/22(日)12:26:24 No.499374048
エニスワールドはヒーローがすごくゲスそうで嫌です
151 18/04/22(日)12:26:35 No.499374077
ベンディスムーンナイト良かったよ
152 18/04/22(日)12:26:56 No.499374148
>映画デップーしかしらなくてどっちの区別もついてない俺にそれぞれのおススメ教えてくれよ! DCならアメリカンエイリアンを読もう!
153 18/04/22(日)12:27:17 No.499374212
>MCUは人気シリーズだから映画しか見てない人も多くて映画設定で話す人と >コミック設定で話す人でゴチャゴチャになってる時がある 映画の話してるのにコミック(ただし自分では実際には読んでなくて読者のブログの聞きかじり)のことを長々書き連ねてレス乞食するやつもいっぱい見た 映画シビルウォーの話してるところにコミックの別に内容が前作とも繋がってるわけでもないⅡを続編みたいに話す奴とか
154 18/04/22(日)12:27:22 No.499374229
>映画デップーしかしらなくてどっちの区別もついてない俺にそれぞれのおススメ教えてくれよ! デップーの邦訳大量に出てるからとりあえずそこから手を付けては
155 18/04/22(日)12:27:37 No.499374273
>エニスワールドはヒーローがすごくゲスそうで嫌です いいよねホテル貸し切ってクロスオーバーイベント(乱交パーティー)
156 18/04/22(日)12:27:43 No.499374287
ヘルボーイってどっちだっけ
157 18/04/22(日)12:28:02 No.499374339
>ヘルボーイってどっちだっけ どちらでもないダークホース
158 18/04/22(日)12:28:16 No.499374380
デップーは短編集も出てるしオススメよ
159 18/04/22(日)12:28:47 No.499374465
ヘルボーイと亀は最近格ゲーでDCとコラボしたよね
160 18/04/22(日)12:28:52 No.499374473
>DCは画面暗いんでしょー?とか言われてうn…ってなる
161 18/04/22(日)12:29:16 No.499374550
>DCならアメリカンエイリアンを読もう! >デップーの邦訳大量に出てるからとりあえずそこから手を付けては コミックはその辺ね 映画のおススメは!
162 18/04/22(日)12:29:17 No.499374554
>ヘルボーイと亀は最近格ゲーでDCとコラボしたよね 本当はスポーンも出したかったとか聞いた
163 18/04/22(日)12:29:51 No.499374653
>映画のおススメは! レゴバットマンがいいよ バットマンらしいバットマンが一番描かれてる作品だし
164 18/04/22(日)12:30:20 No.499374741
ヘルボーイ読んでみたいけど邦訳どれも絶版ばかりでつらい
165 18/04/22(日)12:30:26 No.499374763
>>いや単にクロニクルのライターがMOSにこんなんスーパーマンじゃねえ!ってネットでケオってたらDCにじゃあ内で書いてみない?って誘われて出来た作品だから… >そんな経緯だったんだ…知らなかった だもんで第1章の父親が一番露骨だけどたまにMOSを意識したセリフが出てくる
166 18/04/22(日)12:30:38 No.499374798
映画だったら無難にアイアンマンとかキャプテンアメリカとかアベンジャーズ系列追うのが良いかと思う
167 18/04/22(日)12:30:45 No.499374823
なんか最近急に増えたなDCマーベルの対立煽り まぁこの機会に語りまくる奴もいるから別にいいんだけど
168 18/04/22(日)12:30:49 No.499374839
>ヘルボーイ読んでみたいけど邦訳どれも絶版ばかりでつらい 最近になって結構再販されてない?
169 18/04/22(日)12:30:49 No.499374840
>映画のおススメは! グリーンランタン! デアデビル! パニッシャー!(二作目)
170 18/04/22(日)12:31:04 No.499374886
>ヘルボーイ読んでみたいけど邦訳どれも絶版ばかりでつらい 今は結構復刊されてない?
171 18/04/22(日)12:31:10 No.499374908
最近スパイディの翻訳がスーペリアにグウェンと充実してて嬉しい でもそろそろまたピーター期のやつをビッグタイムからスーペリアの前あたりのを出してほしい
172 18/04/22(日)12:31:12 No.499374917
>MOSやBvSで何でJLみたいなスーパーマン描かないんだよ!というよりは >二作経由してやっとクラークがああいう余裕見せられるような環境になったのがJLというか… MOSのラストでこれで鋼鉄の男からスーパーマンになるのかと思ったら BvSじゃあんまり変わって無かったからガッカリしたな スーパーマンというよりは作品雰囲気の問題だけど
173 18/04/22(日)12:31:26 No.499374967
バットマンの邦訳は歴史上重要作も現行連載シリーズもいっぱい出る中 近年あまり邦訳多くないスーパーマンは今連載中のリバース期シリーズが久々に邦訳出てるから皆買って続刊に繋げてほしい ワンダーウーマンとかは2巻で刊行終了してしまった
174 18/04/22(日)12:31:26 No.499374968
ヘルボーイは絶版だけど別にプレ値なわけでも無かったような
175 18/04/22(日)12:31:38 No.499375010
BVSは金かかってそうなのに派手なシーンが終盤のドゥームズデイくらいなのがつらい 主題の対決シーンもクリプトナイト前提だからめっちゃ地味な戦いになるし
176 18/04/22(日)12:31:53 No.499375053
>なんか最近急に増えたなDCマーベルの対立煽り >まぁこの機会に語りまくる奴もいるから別にいいんだけど 赤ちゃんコラで対立ネタ作りまくってるヤツがいるみたい
177 18/04/22(日)12:32:05 No.499375086
バットマンの邦訳はとりあえず無限在庫のアレを買っとけばええねん 安いし
178 18/04/22(日)12:32:23 No.499375137
>BVSは金かかってそうなのに派手なシーンが終盤のドゥームズデイくらいなのがつらい >主題の対決シーンもクリプトナイト前提だからめっちゃ地味な戦いになるし アーマー着て殴り合うシーンとかアーカムアサイラムみたいなシーンとかいいじゃん!
179 18/04/22(日)12:32:24 No.499375141
>今は結構復刊されてない? マジか知らんかった…探してみるありがとう
180 18/04/22(日)12:32:25 No.499375146
今でもバットマンはアメコミだとトップクラスに有名じゃないの
181 18/04/22(日)12:32:33 No.499375171
>映画のおススメは! 邦訳でもちょくちょく絡んでるスパイダーマンの歴代映画は大体おすすめだぞ
182 18/04/22(日)12:32:50 No.499375231
>バットマンの邦訳はとりあえず無限在庫のアレを買っとけばええねん >安いし 中古で1000円しないよねアレ
183 18/04/22(日)12:32:53 No.499375240
>今でもバットマンはアメコミだとトップクラスに有名じゃないの スーパーマン・バットマン・スパイダーマンの3強は揺るがないと思うよ
184 18/04/22(日)12:33:10 No.499375280
>最近スパイディの翻訳がスーペリアにグウェンと充実してて嬉しい >でもそろそろまたピーター期のやつをビッグタイムからスーペリアの前あたりのを出してほしい スペリアーの前のはもう出す気ないんじゃないかな… 最近のスペクタキュラースパイダーマン誌の邦訳は出す予定あるみたい あとマイルズとの初共演のスパイダーメンも
185 18/04/22(日)12:33:15 No.499375299
MCUはアイアンマンとキャプテンアメリカンとソーのBIG3は全部映画面白くて流石だなってなった あとガーディアンオブギャラクシーとアントマンも好き
186 18/04/22(日)12:33:30 No.499375354
>スーパーマン・バットマン・スパイダーマンの3強は揺るがないと思うよ スパイダーマン・バットマン・スパイダーマンに見えた…
187 18/04/22(日)12:33:56 No.499375430
DCのコミックは好きだけど映画は…
188 18/04/22(日)12:34:14 No.499375491
>MCUは人気シリーズだから映画しか見てない人も多くて映画設定で話す人と >コミック設定で話す人でゴチャゴチャになってる時がある ホムカミの話題になった時にあんなのピーターじゃねえってけおってるのがいて まだこういう人いるんだ…ってなった
189 18/04/22(日)12:34:17 No.499375501
最近はマーヴェルも見る気しなくなった 毎回似たようなノリでワチャワチャしてて飽きた
190 18/04/22(日)12:34:30 No.499375543
DCはドラマで勝ってるから…
191 18/04/22(日)12:34:49 No.499375602
最初期から近年のまでを作風の変遷含め広く読むのなら パイインターナショナルのバットマンアンソロジーのほうが高くともいわゆる無限在庫よりお薦め
192 18/04/22(日)12:35:02 No.499375642
>DCは映画と一部コミック以外で勝ってるから…
193 18/04/22(日)12:35:28 No.499375716
マーベルのドラマはデアデビルのシーズン1、2は面白かった 後はジェシカはまあ良かった
194 18/04/22(日)12:35:37 No.499375737
アメリカンエイリアンもいいけど 私はフォーオールシーズンをおすすめしますよ! 出来れば読み比べてスーパーマンの色んな形を味わってほしい!
195 18/04/22(日)12:35:43 No.499375754
フラッシュはドラマ版観てるけどちょくちょく知らないヒーロー出てきて楽しい… 弓お兄さんとかあの人主役でも楽しそうよね
196 18/04/22(日)12:35:45 No.499375767
>映画の話してるのにコミック(ただし自分では実際には読んでなくて読者のブログの聞きかじり)のことを長々書き連ねてレス乞食するやつもいっぱい見た アメコミはあったことがなかったことになるというネタとCW後のスパイダーマンが正にあったことがなかったことにされた事件を色々混同したのか 原作のCWって結局全部なかったことになったんでしょ? って言ってたのはいまだに覚えてる
197 18/04/22(日)12:35:49 No.499375780
レゴバットマンとスパイダーマン借りてくるか…
198 18/04/22(日)12:36:29 No.499375899
DCEUはもう俳優もスタッフも総入れ替えでリスタートしてもいいんじゃないかって気持ちもあるけど 個人的にワンウーとJL新規組の造形はめっちゃ好きだからそこは据え置きで頼みたい
199 18/04/22(日)12:36:30 No.499375904
MCUはハズレはないけど過度な期待してみるとたまに何とも言えないのが出てくる
200 18/04/22(日)12:36:45 No.499375942
たぶんそろそろエージェントオブシールドのシーズン4も配信され始めるだろうから見ようね!
201 18/04/22(日)12:37:20 No.499376056
>フラッシュはドラマ版観てるけどちょくちょく知らないヒーロー出てきて楽しい… >弓お兄さんとかあの人主役でも楽しそうよね 弓お兄さんはアローってドラマの主役だよ
202 18/04/22(日)12:37:50 No.499376147
スーサイドスクワッドはPVの勢いのまま見れると思っててけど移動でテンポが崩されてノレなかったよ
203 18/04/22(日)12:38:01 No.499376184
>最近はマーヴェルも見る気しなくなった >毎回似たようなノリでワチャワチャしてて飽きた 単にアメコミ映画が合わないだけでは…
204 18/04/22(日)12:38:19 No.499376240
MCUはコミックと映画でキャラの性格とかもかなり違うからそのあたりでも温度差感じる
205 18/04/22(日)12:38:20 No.499376244
アメコミって単行本にナンバー降ってなくてどこから読めばいいのか分からないのよね…
206 18/04/22(日)12:38:43 No.499376322
AoSはシーズン1っぽさもあるとか聞いて期待してる
207 18/04/22(日)12:39:20 No.499376418
作者買いとか多い世界だから合ってる作家を探すのがいいぞ!
208 18/04/22(日)12:39:55 No.499376524
逆に言えばどこから読んだっていいのさ!
209 18/04/22(日)12:40:41 No.499376676
>フラッシュはドラマ版観てるけどちょくちょく知らないヒーロー出てきて楽しい… >弓お兄さんとかあの人主役でも楽しそうよね 俺はドラマフラッシュ見てる人にコミックをすすめるマン! コミックのフラッシュまじいいんすよ…
210 18/04/22(日)12:40:47 No.499376700
ジェフいいよね…アクアマン最高だった
211 18/04/22(日)12:40:52 No.499376717
話題になってる邦訳買って興味を深めるのもいいかもね
212 18/04/22(日)12:40:53 No.499376721
>アメコミって単行本にナンバー降ってなくてどこから読めばいいのか分からないのよね 今の原書単行本では付いてる 邦訳は最近は連載作を出す際には帯に巻数表記付けたり刊行順載せたりしてるものもある 途中の巻を飛ばして出したりするからね…
213 18/04/22(日)12:41:25 No.499376795
>DCEUはもう俳優もスタッフも総入れ替えでリスタートしてもいいんじゃないかって気持ちもあるけど >個人的にワンウーとJL新規組の造形はめっちゃ好きだからそこは据え置きで頼みたい レトのジョーカーとベンアフバットマンの対決が早く観たいから据え置きにして欲しい
214 18/04/22(日)12:41:44 No.499376841
>アメリカンエイリアンもいいけど >私はフォーオールシーズンをおすすめしますよ! アメリカンエイリアンが薦められるのは今手に入れやすいからってのもあるんじゃないかな… 俺もフォーオールシーズンでDC入門したクチだけど