虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ペナル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)11:20:43 No.499363231

    ペナルティ!

    1 18/04/22(日)11:23:11 No.499363601

    流氷がある時期にキャンプは無理だろ

    2 18/04/22(日)11:25:35 No.499364000

    それぞれの具材担当のペナルイティキャラが計画練ってるんだ…

    3 18/04/22(日)11:26:27 No.499364129

    むっ このお母さんいいねェ

    4 18/04/22(日)11:26:30 No.499364142

    まさかカレールー君も…?

    5 18/04/22(日)11:27:50 No.499364352

    なんでカレーにしらたきが入ってるの

    6 18/04/22(日)11:28:08 No.499364395

    洋介犬のなかで一番面白いな

    7 18/04/22(日)11:28:40 No.499364483

    >洋介犬のなかで一番面白いな

    8 18/04/22(日)11:28:57 No.499364528

    >それぞれの具材担当のペナルイティキャラが計画練ってるんだ… じゃがいも「ヨーッシャ!」 にんじん「まじかー!」 玉ねぎ「お前かよー!」 豚肉「そこー!?」

    9 18/04/22(日)11:37:08 No.499365749

    カレールー君にはインドに連れてかれちゃうんだ…

    10 18/04/22(日)11:41:51 No.499366455

    一生物の思い出できてる…

    11 18/04/22(日)11:43:20 No.499366701

    少なくてもペナルティキャラは料理スキルと地理の知識が求められる

    12 18/04/22(日)11:43:23 No.499366711

    クッキーちゃんのキャラ造形 横内なおきっぽいな

    13 18/04/22(日)11:46:56 No.499367291

    じゃがいも君服装が紳士すぎる

    14 18/04/22(日)11:47:50 No.499367453

    >じゃがいも君服装が紳士すぎる きっと男爵モチーフだぜ

    15 18/04/22(日)11:48:52 No.499367621

    豚肉君はどこに連れて行けばいいんだ

    16 18/04/22(日)11:49:18 No.499367684

    >カレールー君にはインドに連れてかれちゃうんだ… ハウス食品かもしれないしイギリスかもしれない

    17 18/04/22(日)11:51:10 No.499367974

    >>じゃがいも君服装が紳士すぎる >きっと男爵モチーフだぜ カレーに男爵芋入れたらドロドロになるのでは…

    18 18/04/22(日)11:51:23 No.499368013

    釧路→紋別→美瑛って… じゃがいも君お父さん力高すぎる

    19 18/04/22(日)11:51:39 No.499368060

    こんなん一生忘れられなくなるわ

    20 18/04/22(日)11:51:46 No.499368092

    お母さんペナルティですから

    21 18/04/22(日)11:52:12 No.499368184

    好き嫌い的な意味で人参君の出動頻度高そうだな

    22 18/04/22(日)11:53:07 No.499368323

    豚肉はどこへ

    23 18/04/22(日)11:53:37 No.499368419

    ピーマンくんもかなりでてきそう

    24 18/04/22(日)11:54:21 No.499368538

    >カレーに男爵芋入れたらドロドロになるのでは… それがいいって人もいる 理解はできない

    25 18/04/22(日)11:54:33 No.499368572

    この俺が負けるとは…だがクッキーちゃんはいい子だな… これからも人参を忘れるんじゃねえぜ…

    26 18/04/22(日)11:56:28 No.499368891

    なんて素敵な大人の階段なんだペナルティなのに

    27 18/04/22(日)11:57:03 No.499368995

    普通に面白そうでこういう番組見たい

    28 18/04/22(日)11:58:05 No.499369194

    忘れられないペナルティだ ペナルティって何だ

    29 18/04/22(日)11:58:08 No.499369199

    おつかい成功してたらどうなるの?

    30 18/04/22(日)11:58:51 No.499369336

    どのペナルティキャラが出てきてもカレーは同じ全部入りが出てくるだけで ホームグラウンドが違うだけか…

    31 18/04/22(日)11:58:59 No.499369355

    >おつかい成功してたらどうなるの? ペナルティキャラたちがそれぞれこだわりの具材持ってきて調理してくれる

    32 18/04/22(日)12:03:19 No.499370153

    >ホームグラウンドが違うだけか… ホームグランドも全部北海道ですみそうな

    33 18/04/22(日)12:03:29 No.499370184

    たまに牛や鶏、チクワを買ってきて豚肉くんが駆り出される

    34 18/04/22(日)12:03:31 No.499370195

    >カレールー君にはインドに連れてかれちゃうんだ… 熱くて臭くて人は常に不機嫌そうな顔してて でも聖なるガンジスはどこまでも雄大で…

    35 18/04/22(日)12:07:31 No.499370873

    豚肉くんだけ屠殺見せられてペナルティになりそう…

    36 18/04/22(日)12:07:35 No.499370881

    ジャガイモ入れると舌がうまあじを感じる時間が長くなるから入れてないものよりおいしく感じる とためしてガッテンでやってた

    37 18/04/22(日)12:08:54 No.499371116

    成長した菊ちゃんと北海道ツーリングしたい…

    38 18/04/22(日)12:09:40 No.499371261

    >豚肉くんだけ屠殺見せられてペナルティになりそう… 出産飼育出荷屠殺精肉一連の流れを見せられるんだ…

    39 18/04/22(日)12:11:09 No.499371507

    子供の頃魚捌くの出来なかったけど美味いって知ってるから今は頑張れる 牛も豚も一緒だろきっと

    40 18/04/22(日)12:12:48 No.499371779

    鹿の子の本棚で一番好きなエピソードだ 嵐の伝説の人やっぱこういう路線がいいよ

    41 18/04/22(日)12:13:43 No.499371914

    >ペナルティキャラたちがそれぞれこだわりの具材持ってきて調理してくれる おつかいしてきた材料はどうなるの

    42 18/04/22(日)12:14:17 No.499372020

    >出産飼育出荷屠殺精肉一連の流れを見せられるんだ… ガチのペナルティはやめろ

    43 18/04/22(日)12:15:06 No.499372152

    >忘れられないペナルティだ >ペナルティって何だ インドア気質の子にアウトドアの魅力を仕込む!

    44 18/04/22(日)12:15:08 No.499372159

    >成長した菊ちゃんと北海道ツーリングしたい… 小さい頃に私、北海道に来たことあるんだ て笑顔で言って欲しい

    45 18/04/22(日)12:15:09 No.499372161

    明後日更新か

    46 18/04/22(日)12:15:13 No.499372172

    ペナルティ(観光)

    47 18/04/22(日)12:17:26 No.499372490

    >>出産飼育出荷屠殺精肉一連の流れを見せられるんだ… >ガチのペナルティはやめろ 肉がどうやって肉になってるか理解した上で食べる肉は美味いよね!

    48 18/04/22(日)12:18:52 No.499372748

    >出産飼育出荷屠殺精肉一連の流れを見せられるんだ… 我々は生命を奪って生きているという基本を教える大切な教育である

    49 18/04/22(日)12:19:15 No.499372819

    ねえこれペナルティじゃなくてご褒美では…

    50 18/04/22(日)12:19:27 No.499372853

    デスゲーム男塾といい作風が広い