虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)11:05:20 鬼太郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)11:05:20 No.499360734

鬼太郎って長命っぽいけどシリーズごとに繋がってるの?

1 18/04/22(日)11:06:11 No.499360883

このスレで答えが出ると思って聞いてるの? 違うよね?

2 18/04/22(日)11:06:58 No.499361019

繋がってたら病気レベルで性格変わりすぎだよ

3 18/04/22(日)11:07:20 No.499361075

原作マンガですら設定にゆらぎがあるよ

4 18/04/22(日)11:07:39 No.499361136

鬼太郎くらい必須科目だろ

5 18/04/22(日)11:08:17 No.499361253

>繋がってたら病気レベルで性格変わりすぎだよ 今期の反抗期っぽいドライ鬼太郎いいよね… シリーズ屈指のゴリラ腕力でビビるけど

6 18/04/22(日)11:10:58 No.499361685

指鉄砲が霊丸になったのは時代のせいなのか

7 18/04/22(日)11:13:20 No.499362065

お化けは死なない

8 18/04/22(日)11:13:46 No.499362142

>指鉄砲が霊丸になったのは時代のせいなのか 5期も見ておけよな

9 18/04/22(日)11:15:03 No.499362344

この鬼太郎はハゲるくらい髪の毛飛ばしそうにない

10 18/04/22(日)11:15:32 No.499362415

五期はVS西洋妖怪とか都道府県ごとの妖怪とか わりと子供向けエンタメ感がつよいとおもう

11 18/04/22(日)11:18:13 No.499362854

水木先生そこまで考えてないと思うよ

12 18/04/22(日)11:19:22 No.499363032

2話しか掲載されなかった鬼太郎霊団とか急に鬼太郎は天界の使者ってことになってたりとかしてすごいぞ!しげるもうちょっと設定統一してよ!!!

13 18/04/22(日)11:19:41 No.499363084

規制のせいかもしれないけど指そのものを弾にして撃つより 今の方式の方が単純にカッコいいし…

14 18/04/22(日)11:20:40 No.499363227

生々しい肉体よりエフェクト好きだからな今の子

15 18/04/22(日)11:20:48 No.499363243

私はフランスから来た旅行者なのですが ねずみ男の出自も幽霊族の設定も原作漫画でコロコロ変わっていてどれを信じたらいいのかわかりません 助けてほしいのですが

16 18/04/22(日)11:21:27 No.499363330

>繋がってたら病気レベルで性格変わりすぎだよ これは原作漫画の時点で言えるからな

17 18/04/22(日)11:21:30 No.499363334

毛針は独特なうえにそれなりの格好良さもあるけど指はな

18 18/04/22(日)11:21:41 No.499363372

そもそも鬼太郎にぽっと出で付け足された技とか唐突な技が多すぎる… トランク化とか歯の機関銃とか使ったの一回だけだし…

19 18/04/22(日)11:22:28 No.499363493

>私はフランスから来た旅行者なのですが >ねずみ男の出自も幽霊族の設定も原作漫画でコロコロ変わっていてどれを信じたらいいのかわかりません >助けてほしいのですが やかましい 鬼太郎大図解みたいなのまで含めるともう多分しげる自身もわかってない

20 18/04/22(日)11:22:50 No.499363552

5期は実際長く生きてる設定だったけど6期はそれほどでもない感じだな

21 18/04/22(日)11:23:18 No.499363618

ある程度ネタとかデザインを使いまわせたほうが色々楽だよねってくらいなもんだよね原作

22 18/04/22(日)11:23:26 No.499363641

オカリナブレード好きだったけど最近はもう使わないのかな

23 18/04/22(日)11:23:28 No.499363647

鬼太郎の母ちゃんがどう見ても普通じゃないけど実は見た目がやばいだけで人間なんだぜ!!だから鬼太郎は妖怪と人間のハーフ!!って設定が急に出てきたのって原作の地獄編だっけ

24 18/04/22(日)11:23:51 No.499363714

鬼太郎はミズキサンだけじゃなく いろんな貸本漫画家が各々勝手な設定を作って描いてたから 自由でいいのよ

25 18/04/22(日)11:24:28 No.499363816

鬼太郎は機械に疎いみたいな描写されることも多いけど 一方でマイコンバリバリ使いこなしてる話も多々ある

26 18/04/22(日)11:24:36 No.499363841

ねずみ男は昔水木しげるの解説本で見た夢の島のゴミためから自然発生した存在ってのがかっこよくて気に入ってたんだけど「」からいや半妖だろうとか地底のねずみ男一族の末裔だとか言われてわけがわからない

27 18/04/22(日)11:24:59 No.499363909

ちゃんちゃんこってわからんよな

28 18/04/22(日)11:25:18 No.499363955

1番好きな鬼太郎の技は 幽翼雷炎斬です

29 18/04/22(日)11:25:24 No.499363977

>鬼太郎の母ちゃんがどう見ても普通じゃないけど実は見た目がやばいだけで人間なんだぜ!!だから鬼太郎は妖怪と人間のハーフ!!って設定が急に出てきたのって原作の地獄編だっけ アニメ三期が先行で合わせて地獄巡り編になった記憶あったけど逆かもしれない

30 18/04/22(日)11:25:26 No.499363979

>オカリナブレード好きだったけど最近はもう使わないのかな オカリナは3期と4期だけ さらにブレードモードは3期だけだからな…

31 18/04/22(日)11:26:02 No.499364072

オカリナはグッズ展開の都合だから… というか今期とか何売るんだ…?

32 18/04/22(日)11:26:32 No.499364148

猫娘のルックスの変わり方もなかなかひどいぞ 墓場の寝子さんは長身美少女だったのに別のシリーズだとバクハツパンクヘッドみたいな髪の毛しててとても女の子に見えなかったり 後年の水木プロ公式絵がいつの間にかいつもの猫娘と違う顔になってて誰だこれーーー!?ってなったり

33 18/04/22(日)11:26:40 No.499364170

>五期はVS西洋妖怪とか都道府県ごとの妖怪とか >わりと子供向けエンタメ感がつよいとおもう プライム来たから改めて見直してるとそんな感じだね 横丁設定のおかけで妖怪達だけで完結してる話も多い

34 18/04/22(日)11:26:51 No.499364201

オカリナはハーロックでも使われてたな

35 18/04/22(日)11:26:55 No.499364213

オカリナは今出しても売れそうな気がする

36 18/04/22(日)11:27:29 No.499364300

てっきり妖怪データカードダスゲーが稼働すると思ってたのに…

37 18/04/22(日)11:27:46 No.499364342

>私はフランスから来た旅行者なのですが >ねずみ男の出自も幽霊族の設定も原作漫画でコロコロ変わっていてどれを信じたらいいのかわかりません >助けてほしいのですが 今期はもう半妖って言ったんだからそれで通せば問題ない

38 18/04/22(日)11:27:47 No.499364345

>オカリナは悪魔くんでも使われてたな

39 18/04/22(日)11:27:59 No.499364371

オリジナルなのにめっちゃしっくりくるよねオカリナ

40 18/04/22(日)11:28:15 No.499364414

パンクヘアの猫娘は6期アニメでちらっと映ってて駄目だった

41 18/04/22(日)11:28:41 No.499364487

>鬼太郎の母ちゃんがどう見ても普通じゃないけど実は見た目がやばいだけで人間なんだぜ!! 一応お岩さんの親戚だけどそれ普通の人間ですよね

42 18/04/22(日)11:28:58 No.499364533

というか悪魔くんの在庫を3期鬼太郎に使いまわしたんじゃなかったっけオカリナ

43 18/04/22(日)11:29:24 No.499364602

猫娘が鬼太郎の幼馴染設定は公式でいいよね

44 18/04/22(日)11:29:28 No.499364619

3期はオカリナあったかわりに指鉄砲とかがなかった気がする

45 18/04/22(日)11:30:15 No.499364741

>というか今期とか何売るんだ…? 猫娘とまなちゃんのエロ同人!

46 18/04/22(日)11:30:57 No.499364841

今期のちゃんちゃんこアームドパンチは目からウロコの使い方だった カッコいい

47 18/04/22(日)11:31:12 No.499364873

ユーチューバーをやたら出してくるから妖怪Padだな…

48 18/04/22(日)11:31:17 No.499364887

>3期はオカリナあったかわりに指鉄砲とかがなかった気がする ファミコンのクソゲーにはあったけど

49 18/04/22(日)11:33:10 No.499365170

妖怪大魔境はクソゲーじゃないよ! 2は擁護できないけど

50 18/04/22(日)11:33:47 No.499365267

とりあえず最強技はまぼろしの汽車

51 18/04/22(日)11:34:58 No.499365423

>ユーチューバーをやたら出してくるから妖怪Padだな… おまけにメダルも付けよう

52 18/04/22(日)11:35:43 No.499365535

お化けは死なないはずだけど 鬼太郎の母親と父親の本体は病気で死んだ

53 18/04/22(日)11:36:29 No.499365647

>お化けは死なないはずだけど >鬼太郎の母親と父親の本体は病気で死んだ おばけじゃなくて幽霊族だから それ以上は言うなわかってる

54 18/04/22(日)11:37:01 No.499365732

あとハラが減っても死ぬ

55 18/04/22(日)11:37:06 No.499365745

まぁあんな病気耐えたら無敵すぎるし… 鬼太郎なら復活しそうだけど

56 18/04/22(日)11:37:10 No.499365756

>お化けは死なないはずだけど >鬼太郎の母親と父親の本体は病気で死んだ お化けは死なないけど幽霊族がお化けとは言ってないし…

57 18/04/22(日)11:37:23 No.499365785

外的要因による肉体の死からは復活できるけど心が死んだらそれまでなイメージだな水木妖怪

58 18/04/22(日)11:37:23 No.499365786

最強技ってほどじゃないけど切り離した手首だけが動いて 敵の首絞めてくる技が地味に怖い

59 18/04/22(日)11:37:27 No.499365798

>お化けは死なないはずだけど >鬼太郎の母親と父親の本体は病気で死んだ 一話目からOPウソじゃん!ってなるのいいよね よくない

60 18/04/22(日)11:38:15 No.499365915

>鬼太郎は機械に疎いみたいな描写されることも多いけど >一方でマイコンバリバリ使いこなしてる話も多々ある 猫姉さんが鬼太郎にスマホの使い方を手取り足取り教えるシーンが待たれる

61 18/04/22(日)11:38:35 No.499365959

>お化けは死なないけど幽霊族がお化けとは言ってないし… 鬼太郎と目玉が妖怪扱いされてない時はほぼ無いし おばけナイターとかをはじめ基本妖怪はおばけ扱いだよ

62 18/04/22(日)11:42:19 No.499366527

鬼太郎に殺されるような妖怪はおばけじゃないんですよ

63 18/04/22(日)11:43:07 No.499366663

幽霊族も元はモグラ人間って地底人なんだっけ

64 18/04/22(日)11:44:12 No.499366841

>あとコンクリートで固められても死ぬ

65 18/04/22(日)11:44:29 No.499366885

倒しても殺しきれてるとは思えない…

66 18/04/22(日)11:46:37 No.499367238

君のスマホに妖怪が出現!? 日本全国や世界の妖怪を集めてバトルだ! 今ならSSR油すまし貰える! とかやりそう

67 18/04/22(日)11:47:21 No.499367367

というか殺してもあの手この手でいともたやすく生き返ってくる鬼太郎が化け物すぎて

68 18/04/22(日)11:48:48 No.499367606

>鬼太郎の母ちゃんがどう見ても普通じゃないけど実は見た目がやばいだけで人間なんだぜ!! 最初の話でお母ちゃんが売血した血を輸血された患者が死んでも生きていたから どう見ても人間じゃない

69 18/04/22(日)11:49:18 No.499367686

>君のスマホに妖怪が出現!? >日本全国や世界の妖怪を集めてバトルだ! >今ならSSR油すまし貰える! >とかやりそう 妖怪写真館がだいたいそんな感じだったな

70 18/04/22(日)11:49:55 No.499367784

>というか殺してもあの手この手でいともたやすく生き返ってくる鬼太郎が化け物すぎて お母ちゃんとミイラっぽいお父ちゃんは生命力が足りない

71 18/04/22(日)11:50:07 No.499367813

>今ならSSR油すまし貰える! 今日の実況ひどかったね!

72 18/04/22(日)11:50:07 No.499367814

鬼太郎の半妖設定は3期アニメ限定じゃなかったか

73 18/04/22(日)11:50:19 No.499367842

>>鬼太郎の母ちゃんがどう見ても普通じゃないけど実は見た目がやばいだけで人間なんだぜ!! >最初の話でお母ちゃんが売血した血を輸血された患者が死んでも生きていたから >どう見ても人間じゃない 墓場鬼太郎の時点で夫婦揃って幽霊族じゃなかったっけ

74 18/04/22(日)11:50:59 No.499367951

親父さんは体が溶ける病気のせいで肉体保てなくなっただけで結局目玉だけで生きてるし目玉だけでも生命力高いからな…

75 18/04/22(日)11:52:08 No.499368173

妖つべ

76 18/04/22(日)11:52:21 No.499368211

>墓場鬼太郎の時点で夫婦揃って幽霊族じゃなかったっけ 漫画の地獄巡り編も死んで地獄にいる母親に会いに行く話だけど 三期の設定受けて始めたシリーズだったような気がする

77 18/04/22(日)11:52:24 No.499368218

墓場は鬼太郎が純粋な幽霊族唯一の生き残りだね その後は水木サンの気分次第

78 18/04/22(日)11:53:43 No.499368438

鬼太郎がなんで人間の味方するかって理由に半妖設定はたしかに分かりやすいんだけど 今期の人間の水木サンに優しくしてもらったからその恩返しって設定は凄くいい…

79 18/04/22(日)11:53:44 No.499368441

幽霊族自体もともと地球にいたそういう種族なのを踏まえると鬼太郎自体は幽霊とも妖怪とも一切関係ないただの亜人なのが

80 18/04/22(日)11:54:27 No.499368555

昔は鬼太郎の潰れた左目の穴に入ってる描写あったけど今じゃ絶対に無理だろうな

81 18/04/22(日)11:55:20 No.499368699

>幽霊族自体もともと地球にいたそういう種族なのを踏まえると鬼太郎自体は幽霊とも妖怪とも一切関係ないただの亜人なのが そんな別にどうでも良い設定なのに絶対に死なないとか鬼太郎が怖い

82 18/04/22(日)11:55:52 No.499368788

あんまりそういう設定で深読みしないほうがいいよ みんな言ってるけど水木センセの気分次第だったし

83 18/04/22(日)11:55:53 No.499368790

幽霊族=指輪エルフと考えれば大体理解できる

84 18/04/22(日)11:56:34 No.499368904

墓場の帰るところない感じで世話になるのはわかるんだけど なんか壮大なゲゲゲの森を見てるとどういう縁があったんだろう?みたいな疑問が

85 18/04/22(日)12:02:48 No.499370051

>そんな別にどうでも良い設定なのに絶対に死なないとか鬼太郎が怖い 別に絶対死なないというわけではない

↑Top