18/04/22(日)11:01:35 ガラケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)11:01:35 No.499360103
ガラケーっていいよね…
1 18/04/22(日)11:02:31 No.499360262
どこらへんがいいの?
2 18/04/22(日)11:02:52 No.499360325
コンパクト
3 18/04/22(日)11:03:20 No.499360400
陰毛おちてる
4 18/04/22(日)11:03:28 No.499360422
割れにくい
5 18/04/22(日)11:04:05 No.499360524
555ごっこできる
6 18/04/22(日)11:04:13 No.499360547
電話としてはこっちの方がタフで使いやすい
7 18/04/22(日)11:04:14 No.499360555
ギミックはロマン
8 18/04/22(日)11:04:33 No.499360600
ネットというかここよく見てたからガラケーだと不自由すぎたんでいいとは思えない
9 18/04/22(日)11:04:54 No.499360667
アナログボタンの感覚的信頼
10 18/04/22(日)11:04:56 No.499360672
ナニコレ
11 18/04/22(日)11:05:31 No.499360770
今見ると画面ちっちゃい
12 18/04/22(日)11:05:41 No.499360794
スマホがもっと電話として使い易くて音声も良ければな…
13 18/04/22(日)11:05:47 No.499360811
落としても壊れない
14 18/04/22(日)11:05:57 No.499360842
善し悪しだよな ブラウジングはスマホのが優秀だけどアナログボタンの安心感は未だに恋しくなる
15 18/04/22(日)11:06:04 No.499360862
油断するとヒンジ部分が噛み付いてくる
16 18/04/22(日)11:07:44 No.499361149
電話が使いたいだけの人は使い勝手はこっちのがいいと思う 電話もできるだけのマルチツールだからねスマホは
17 18/04/22(日)11:08:14 No.499361240
手元や画面見なくても押してる感覚や音で簡単なメールとか大体打ててたしな…
18 18/04/22(日)11:08:21 No.499361263
軽くて小さくて簡単なメールと電話しかしないならこっちのほうが バッテリーも持つし
19 18/04/22(日)11:09:17 No.499361425
誘拐されて後ろ手に縛られてもメールで助けを呼ぶことができる
20 18/04/22(日)11:09:33 No.499361471
G11がうってなくてつらい
21 18/04/22(日)11:09:34 No.499361476
スマホが斜陽になってガラケとタブレットの2台持ちが主流になるよって5年前くらいから思ってるけどそんなことはまったくなかったぜ
22 18/04/22(日)11:09:39 No.499361491
友達5000人芸人のカラテカ入江もSNSとかラインとかスマホで通話はガラケーって使い分けてたな
23 18/04/22(日)11:10:33 No.499361624
買い替え時期にガラケーの値段スマホと大差なかったからスマホ選んだ
24 18/04/22(日)11:10:35 No.499361626
ガラケーのボタンがあるスマホを使いたい
25 18/04/22(日)11:11:11 No.499361716
親指を軽く隙間に入れて手首使ってパチンと開ける快感 あと構造上スマホよりも口元にマイクが来るので通話しやすい
26 18/04/22(日)11:11:42 No.499361809
リボルバー携帯の新機種まだかな
27 18/04/22(日)11:12:19 No.499361901
通話し終わったときにパタンと閉じるのが好き 暇なときにパカパカできる 後は2台もちなのでスマホいじりながら通話できる
28 18/04/22(日)11:12:25 No.499361914
>友達5000人芸人のカラテカ入江もSNSとかラインとかスマホで通話はガラケーって使い分けてたな 入江ももうガラケーやめてスマホ2台だよ
29 18/04/22(日)11:12:53 No.499362003
頑丈なのが良いよね ケツに敷いても大丈夫
30 18/04/22(日)11:13:09 No.499362038
>ガラケーのボタンがあるスマホを使いたい ガラホじゃねぇか
31 18/04/22(日)11:13:20 No.499362064
壊れたらスマホに買い替えと思いつつも7年が経過した
32 18/04/22(日)11:13:43 No.499362133
>壊れたらスマホに買い替えと思いつつも7年が経過した なそ
33 18/04/22(日)11:14:36 No.499362282
海外ではガラホがにわかに流行り始めてると聞いてこれからどんな変態機種がでるか楽しみ
34 18/04/22(日)11:15:55 No.499362477
ダサ
35 18/04/22(日)11:16:00 No.499362494
電話としてはガラケーのがいいけど 連絡手段としてスタンダートになったLINEが足を引っ張る
36 18/04/22(日)11:16:02 No.499362501
最近は端末間のデータ共有できないと嫌だからガラケー欲しくなくなった
37 18/04/22(日)11:16:09 No.499362517
今のガラスマも大分スマホ分は無くなってて 大体ガラケーとして使える 電池も数日は充電しなくていいし
38 18/04/22(日)11:16:46 No.499362628
ガラホができてくれてほんと良かった 初期のテンキー付きスマホがホント酷かったから
39 18/04/22(日)11:17:00 No.499362668
>>友達5000人芸人のカラテカ入江もSNSとかラインとかスマホで通話はガラケーって使い分けてたな >入江ももうガラケーやめてスマホ2台だよ 2018年2月7日にやった水曜のダウンタウン人脈サッカーでも入江は通話専用ガラケー持ってて使ってたから 今もガラケーは持ってて電話専用に使ってるんじゃねぇかな それが何で良いのかも説明してるから
40 18/04/22(日)11:17:54 No.499362818
スレ画使ってたけど昨日とうとう壊れて機種変してきた
41 18/04/22(日)11:18:34 No.499362896
俺の携帯が… SO903iが現役ってどれくらい居るんだろ
42 18/04/22(日)11:18:42 No.499362913
バッテリー交換が楽 でもヒンジパカパカするので壊れ安かったと思う
43 18/04/22(日)11:18:43 No.499362919
今のはんぱに安いスマホよりカメラ性能が良いのが多い昔のガラケー
44 18/04/22(日)11:19:20 No.499363025
>いいよね…
45 18/04/22(日)11:20:40 No.499363226
>陰毛おちてる 画面にゴミ付いてると思ったら知らない陰毛だった
46 18/04/22(日)11:21:14 No.499363304
>電話としてはガラケーのがいいけど >連絡手段としてスタンダートになったLINEが足を引っ張る そのおかげでLINE除けができる利点を取る
47 18/04/22(日)11:21:47 No.499363386
変形するところ
48 18/04/22(日)11:21:48 No.499363387
この前昔使ってたガラケー久々にいじってみたけど単純な操作は抜群 ただスマホに比べるとできることが少ないのと色々まどろっこしいのと
49 18/04/22(日)11:22:18 No.499363472
TYPE-Xがまだ現役だ ごついフォルムすき
50 18/04/22(日)11:22:53 No.499363558
>今のはんぱに安いスマホよりカメラ性能が良いのが多い昔のガラケー カメラすらないケータイなら欲しいな ケータイ業界では長年ウリにしてるけどよく使う機能ではないから
51 18/04/22(日)11:23:00 No.499363571
ガラホ買えばいいじゃん 電池の消費量はガラケーに負けるけど
52 18/04/22(日)11:23:49 No.499363712
電話帳まわりはガラケーのが使いやすかったなあ
53 18/04/22(日)11:23:56 No.499363729
親が未だにガラケでライン使えないの超不便 親さえスマホに変えたらキャリアメールからおさらばできるのに
54 18/04/22(日)11:23:57 No.499363733
メッセンジャーツール使えないって個人の携帯としてはもう…
55 18/04/22(日)11:24:09 No.499363762
仕事の都合上アナログキーじゃないととても困る
56 18/04/22(日)11:24:11 No.499363769
>ガラホ買えばいいじゃん >電池の消費量はガラケーに負けるけど そのご自慢のガラケーの電池劣化してませんか
57 18/04/22(日)11:24:17 No.499363790
スマホも自分で電池入れ替えられたらなぁ
58 18/04/22(日)11:24:24 No.499363805
現行のガラケーは無駄に画面デカくして重いし いっそ大昔の機種みたいに小型化して欲しい
59 18/04/22(日)11:24:44 No.499363864
>カメラすらないケータイなら欲しいな ドコモにあったよ ビジネス用ってやつ
60 18/04/22(日)11:24:45 No.499363868
ブラックベリーみたいなの使ってると ちょっとミリタリズムがあってイイ
61 18/04/22(日)11:24:53 No.499363886
法人向けのカメラなしはあるだろう でも都市をとるともうメモするのもだるいときは写真撮影
62 18/04/22(日)11:24:54 No.499363889
>そのご自慢のガラケーの電池劣化してませんか ウチのしなくてこまったわー Wifiつないで使ってるスマホダメすぎるわー
63 18/04/22(日)11:24:57 No.499363895
ガラケー版LINEあるんだよ知ってるってうちの会社の偉い人が新入社員にドヤってたけどうん…
64 18/04/22(日)11:25:07 No.499363929
>親が未だにガラケでライン使えないの超不便 >親さえスマホに変えたらキャリアメールからおさらばできるのに 親にあたらしいGmailのメアド教えるだけでいいのでは?
65 18/04/22(日)11:25:13 No.499363943
ボタンはデジタルなのにアナログキーなの?
66 18/04/22(日)11:26:06 No.499364083
>今もガラケーは持ってて電話専用に使ってるんじゃねぇかな 元々電話帳に入り切らないからガラケーを複数持ってたところ もうスマホで十分になったと別のローカル番組で言ってたんで 別にスマホを通話に使わないわけじゃない
67 18/04/22(日)11:27:49 No.499364350
ガラケーの新機種の生産はとっくにやめちゃったし あとは限りあるガラケー在庫を使うかホに移るしかないんだよな
68 18/04/22(日)11:28:00 No.499364376
>親にあたらしいGmailのメアド教えるだけでいいのでは? それもそうだな ちゃんと登録できればそれがいいな
69 18/04/22(日)11:28:12 No.499364405
スマホの電話帳から選択して ガラケーで通話できればいいんですけどね
70 18/04/22(日)11:29:24 No.499364604
LTE BT/Wi-Fiテザリング バッテリーががっちり載って カメラ無し ストレート ぼくがほしいさいきょうのがらほ
71 18/04/22(日)11:29:29 No.499364622
昔のノキアとかソニーのスティックタイプの超ちっちゃいガラケは欲しい
72 18/04/22(日)11:30:00 No.499364711
スマホで通話してる人って音漏れ多いよね わりと通話の内容ダダ漏れなのがいる
73 18/04/22(日)11:30:45 No.499364808
>スマホで通話してる人って音漏れ多いよね >わりと通話の内容ダダ漏れなのがいる スピーカーモードで話してるお爺ちゃんいる
74 18/04/22(日)11:31:03 No.499364858
>昔のノキアとかソニーのスティックタイプの超ちっちゃいガラケは欲しい 当時めっちゃ欲しかったなぁNOKIA携帯
75 18/04/22(日)11:31:06 No.499364864
>スピーカーモードで話してるお爺ちゃんいる 耳が遠いんだろう
76 18/04/22(日)11:31:12 No.499364880
何もないとこでのワンセグ視聴の時はスマホのよりガラケーの方が綺麗に受信してた
77 18/04/22(日)11:32:53 No.499365121
ワンセグは要らないなぁ…FMラジオの方がうれしい
78 18/04/22(日)11:33:02 No.499365147
3G止まってから考える
79 18/04/22(日)11:33:15 No.499365184
ガラケー版LINEはもうすぐ提供終了となるから
80 18/04/22(日)11:34:01 No.499365307
>ワンセグは要らないなぁ…FMラジオの方がうれしい ガラケーのアプリ関係はつかえなくしてくれたからな…auの野郎
81 18/04/22(日)11:34:30 No.499365370
>スマホの電話帳から選択して >ガラケーで通話できればいいんですけどね ガラケの通話は3Gだから VoLTE使えるスマホの方が圧倒的に音質がいいぞ
82 18/04/22(日)11:34:42 No.499365399
でもたまにガラケー触るとすごいしっくりくるよねって
83 18/04/22(日)11:35:02 No.499365432
最近スマホが細長くなってきて昔のガラケーのようだ この流れからするとスマホは細長くなった次は折りたたみだな
84 18/04/22(日)11:36:32 No.499365660
>この流れからするとスマホは細長くなった次は折りたたみだな 2画面…
85 18/04/22(日)11:37:06 [MUSASHI] No.499365744
>この流れからするとスマホは細長くなった次は折りたたみだな (´・ω・`)
86 18/04/22(日)11:37:12 No.499365760
もうあるよね折りたたみスマホ
87 18/04/22(日)11:37:34 No.499365819
ガラケーの時は外装にも凝ったのが多かったんだけどスマホはなぁ…
88 18/04/22(日)11:37:46 No.499365848
操作とか設定とかどんどんわかりづらくなっていった その点初期iphoneが分かりやすくてありがたかったなあ
89 18/04/22(日)11:37:47 No.499365851
>この流れからするとスマホは細長くなった次は折りたたみだな 折りたたむなら長辺が折れるんじゃなくて短辺が折れるようにして欲しい
90 18/04/22(日)11:39:03 No.499366023
最近スマホに変えたけど赤外線通信てわりと搭載されてないのね
91 18/04/22(日)11:39:08 No.499366041
タッチパネルよりボタンの方が使いやすい
92 18/04/22(日)11:39:12 No.499366052
>最近スマホが細長くなってきて昔のガラケーのようだ talby2はいつ出るんだ
93 18/04/22(日)11:41:00 No.499366310
どこもガラケーからスマホに変えたいが 親を説得できずスマホの本体だけ持ってる
94 18/04/22(日)11:41:14 No.499366345
物理ボタン増やすとそれだけ部品点数が増えるけど ガラケの製造プロセスとかロストテクノロジーになったりしていない?
95 18/04/22(日)11:42:09 No.499366498
親って…
96 18/04/22(日)11:42:21 No.499366533
そろそろガラケーが謎のシステム再起動を繰り返すようになったから買い替えたいけど 新品買うのに安くて楽なのってヤフオク経由なんだろうか いいネットショップがあったら教えて欲しい
97 18/04/22(日)11:44:24 No.499366866
まそたんの立てたスレ
98 18/04/22(日)11:45:45 No.499367088
物理キースライド式ガラケーは良かった 今はスマホにも外付け式のスライドキーボードあるから発想は間違って無かったんや……
99 18/04/22(日)11:45:49 No.499367104
>いいネットショップがあったら教えて欲しい 別にamazonとかで適当に探すだけで新古品数千円で買えたりするからいい時代だぞ
100 18/04/22(日)11:47:03 No.499367315
>親を説得できず マジか…
101 18/04/22(日)11:47:34 No.499367406
親は手強いからな…
102 18/04/22(日)11:47:36 No.499367410
普通のストレート携帯電話なんか今でも世界中で製造されてるのに日本はそれをなかったことにしようとしてるのが不気味 サムスンもノキアも作りまくってんぞ
103 18/04/22(日)11:48:24 No.499367550
日本じゃ売れないからな
104 18/04/22(日)11:49:38 No.499367747
>別にamazonとかで適当に探すだけで新古品数千円で買えたりするからいい時代だぞ amazonは新品だと安くて12800が下限っぽいけど スマホと違って機能求めない分1万は超えたくないなぁって思っちゃうんだよね
105 18/04/22(日)11:50:11 No.499367821
画像はSO903iか オレンジのが欲しかった 今見てもいいデザインしてる
106 18/04/22(日)11:50:17 No.499367839
W63K使ってる いや着信もないしこっちからかけることもないから実質的には使ってないんだけどね
107 18/04/22(日)11:50:39 No.499367889
ニュースと天気予報見るために月額300円(税別)が必要だったあの頃
108 18/04/22(日)11:50:54 No.499367931
昔はMNPで新規契約とかやれば安かったけど 今もう新品を安く買う方法ほとんどない MVNOがたまに新規向けにキャンペーンするけど時期も機種もバラバラだし 半年か1年か契約しないといけない事を差し引くと言うほどお得でもない
109 18/04/22(日)11:51:44 No.499368080
>普通のストレート携帯電話なんか今でも世界中で製造されてるのに日本はそれをなかったことにしようとしてるのが不気味 >サムスンもノキアも作りまくってんぞ ストレート携帯電話って名前なのか 良い単語知った
110 18/04/22(日)11:52:53 No.499368296
>普通のストレート携帯電話なんか今でも世界中で製造されてるのに日本はそれをなかったことにしようとしてるのが不気味 メーカーが手を引いてるんだから存在ごと消えますわな
111 18/04/22(日)11:54:40 No.499368594
ガラケーやめて通話ガラホとネット専用スマホの二大持ちにしたんだけど ガラホのキーレスポンスが若干遅れるのが違和感ある
112 18/04/22(日)11:54:48 No.499368615
スマホに切り替えたとしても 何かline使いたくないな…
113 18/04/22(日)11:55:49 No.499368778
とりあえず親から自立したほうがいいと思うぜ
114 18/04/22(日)11:58:23 No.499369236
Androidはgoogleアカウント登録しないとまともにスケジュール使えなくて嫌
115 18/04/22(日)12:01:32 No.499369822
>Androidはgoogleアカウント登録しないとまともにスケジュール使えなくて嫌 それiOSだって同じじゃねえか
116 18/04/22(日)12:02:00 No.499369903
そうだね