18/04/22(日)10:16:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)10:16:42 No.499353262
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/22(日)10:18:54 No.499353656
ハガレン一期いいよね…
2 18/04/22(日)10:19:19 No.499353732
最後まで読むと笑顔になる
3 18/04/22(日)10:19:22 No.499353744
アニメから入った人が 凄い勢いで離れていく
4 18/04/22(日)10:19:30 No.499353758
アルペジオ
5 18/04/22(日)10:19:36 No.499353778
ハガレン
6 18/04/22(日)10:20:14 [速水奨] No.499353888
役が決まってから張り切って原作を全巻読んだけれど読んでも読んでもアーチャーは出てきませんでした
7 18/04/22(日)10:20:56 No.499354030
なんでピラミッド…?
8 18/04/22(日)10:21:20 No.499354100
ぱにぽに
9 18/04/22(日)10:22:45 No.499354366
このタナベ可愛くない…
10 18/04/22(日)10:23:04 No.499354433
全然じゃないけど何か違うってなった少女革命ウテナとホスト部 原作も面白かったけど
11 18/04/22(日)10:23:05 No.499354436
カリギュラどうなるかな
12 18/04/22(日)10:23:15 No.499354465
○○(オリキャラ)いいよね! 原作にいない
13 18/04/22(日)10:23:27 No.499354493
元々原作が好きだった人とは一生相容れない
14 18/04/22(日)10:23:50 No.499354555
すいませんアニメで評価高かったそのエピソードアニオリなんですよ…
15 18/04/22(日)10:24:29 No.499354674
瀬戸の花嫁
16 18/04/22(日)10:28:26 No.499355257
アスガルド編好きだったのに原作では影も形もない…
17 18/04/22(日)10:28:36 No.499355279
苺鈴ちゃんいいよね!!僕も大好きだ!!
18 18/04/22(日)10:30:21 No.499355497
>スパロボでハマって >アニメにも手を出す >アニメが打ち切りだった
19 18/04/22(日)10:30:44 No.499355552
今季だとかおす先生
20 18/04/22(日)10:30:56 No.499355574
喰霊 前日譚だなんてそんな…零ってついてたわ
21 18/04/22(日)10:30:56 No.499355576
原作版魔女の宅急便を?!
22 18/04/22(日)10:31:08 No.499355602
アニメで気に入ったキャラがアニオリだった
23 18/04/22(日)10:31:16 No.499355614
紅
24 18/04/22(日)10:31:35 No.499355655
○○ちゃん可愛い!そんなキャラ原作にはいない程度ならザラにあるような
25 18/04/22(日)10:33:51 No.499355969
>アニメで気に入ったキャラがアニオリだった この褐色妖精かわいいな… 原作にいなかったよ…
26 18/04/22(日)10:35:42 No.499356200
劇場版で仲間として大暴れしてたこの人本編だとラスボスかライバルなんだろうな… いなかった
27 18/04/22(日)10:36:01 No.499356242
>このタナベ可愛くない… デブリ課…
28 18/04/22(日)10:36:09 No.499356262
感動の別れをした姉としたっていたキャラがなんかノリノリで出てくる…
29 18/04/22(日)10:36:24 No.499356293
アニメで好きだったあのシーンは原作を見ると実際は全く別の解釈になったりする
30 18/04/22(日)10:36:33 No.499356320
よくあるけど一番がっかりしたのは瀬戸の花嫁
31 18/04/22(日)10:36:45 No.499356350
>>スパロボでハマって >>アニメにも手を出す >>クソアニメだった
32 18/04/22(日)10:37:42 No.499356475
>ハガレン一期いいよね… 序盤はむしろFAより原作通りだし…
33 18/04/22(日)10:37:55 No.499356502
けいおんでこれやって漫画売って2期見なかった 全然違った訳ではないけど
34 18/04/22(日)10:38:20 No.499356547
ちょっと違うけどアイアンマンのアークリアクターがほぼ映画オリジナルの存在だと聞いて結構ショックだった
35 18/04/22(日)10:40:39 No.499356833
メインキャラの師匠がアニオリって今思うと思いきったことするな… …本当の師匠出てきちゃったけどな
36 18/04/22(日)10:40:43 No.499356846
砂ぼうず原作がめちゃめちゃ劇画だった
37 18/04/22(日)10:41:27 No.499356948
>>スパロボでハマって >>アニメにも手を出す >>クソアニメだった スパロボから入ったら衝撃!の方のマジンガーは戦闘のプロも出てきてミケーネ神とちゃんと決着つけるもんだと思っちゃうよね・・
38 18/04/22(日)10:42:11 No.499357047
蛇の道は原作でもそこそこ長い
39 18/04/22(日)10:42:31 No.499357090
アニメであんなにかわいい顔してたあの子が原作だと全然かわいくないんですけお…
40 18/04/22(日)10:43:36 No.499357251
アニメじゃ生きてたキャラが死んでる
41 18/04/22(日)10:43:49 No.499357275
>アニメじゃ生きてたキャラが死んでる つの丸…
42 18/04/22(日)10:44:08 No.499357317
オリキャラを原作者が逆輸入した
43 18/04/22(日)10:44:19 No.499357349
エデンズボウイ
44 18/04/22(日)10:44:33 No.499357383
アニメで気に入ったキャラが 原作にもいるけど殆どモブじゃねーか!寧ろ何でこんな準主役級にした!
45 18/04/22(日)10:44:37 No.499357395
るろ剣…
46 18/04/22(日)10:44:42 No.499357408
ヤマノススメで一緒だけどなんか違う!ってなった
47 18/04/22(日)10:44:44 No.499357410
>スパロボでハマって >アニメにも手を出す >クソアニメだった どんなクソアニメでも何かしら面白そうな要素はあるもので それを抽出して他のロボアニメと絡める訳だからそりゃ面白そうに感じるのは当然だなと最近思った
48 18/04/22(日)10:45:12 No.499357472
AKIBA’S TRIP!
49 18/04/22(日)10:45:18 No.499357488
>アニメであんなにかわいい顔してたあの子が原作だと全然かわいくないんですけお… ちょっとクセの強い絵柄のアニメ化でよくある
50 18/04/22(日)10:45:23 No.499357494
アニメのほうがいい…
51 18/04/22(日)10:45:51 No.499357569
ひだまりスケッチは基本的には同じなんだけど盛られ方すごかったんだなアニメってなった
52 18/04/22(日)10:46:01 No.499357597
今放送してるラストピリオドはアニメの方はすげぇほのぼのしてるけどゲームの方はかなりシリアスだと聞いた
53 18/04/22(日)10:46:35 No.499357695
ローゼン板だった当時はじめて原作を読んだときに青い子が普通に死んでショックだった
54 18/04/22(日)10:47:07 No.499357763
>アニメで気に入ったキャラが >原作にもいるけど殆どモブじゃねーか!寧ろ何でこんな準主役級にした! 気に入った訳ではないけどキン骨マンとかナチグロンとか原作に全然出てこねーじゃねーか!
55 18/04/22(日)10:47:16 No.499357779
エンジェル隊が雌の顔してる…
56 18/04/22(日)10:47:23 No.499357799
>アニメで気に入ったキャラが >原作にもいるけど殆どモブじゃねーか!寧ろ何でこんな準主役級にした! 逆に準主役レベルがアニメだと全然喋らん陰薄い奴になってて アニメから入った人がお前そんな重要な奴なの!?って驚くパターンも
57 18/04/22(日)10:47:43 No.499357844
ステラのまほうは原作の絵柄を見てアスペクト比おかしいってなったな
58 18/04/22(日)10:48:16 No.499357913
石田が悪いやつじゃない…
59 18/04/22(日)10:48:29 No.499357950
ギャラクシーエンジェル
60 18/04/22(日)10:49:34 No.499358123
ぱにぽにだっしゅ!
61 18/04/22(日)10:49:55 No.499358176
バンブーブレードはバニ学直前くらいのウラの本性までは面白かったよ
62 18/04/22(日)10:50:48 No.499358341
椿山がレギュラーになってるアニメ男塾
63 18/04/22(日)10:50:59 No.499358367
ガンパレ…
64 18/04/22(日)10:52:07 No.499358551
アニメよりも引き延ばしがひでえ…
65 18/04/22(日)10:52:22 No.499358574
>>アニメで気に入ったキャラがアニオリだった >この褐色妖精かわいいな… >原作にいなかったよ… なんだっけこれ
66 18/04/22(日)10:52:40 No.499358613
ごちうさも街並みが違いすぎる
67 18/04/22(日)10:53:14 No.499358702
ぼくの地球を守っては少女漫画の鬱陶しいところ全部取っ払っててすごい
68 18/04/22(日)10:53:14 No.499358704
>ガンパレ… まあしょうがないとは思うし纏まってたとは思うけど あまり相乗効果の生まれないアニメ化だったと思う
69 18/04/22(日)10:53:18 No.499358713
>なんだっけこれ 主人公の願望が具現化したcvころあずじゃないの
70 18/04/22(日)10:53:20 No.499358721
佐助が五寸釘の役を吸収してたせいでようやく出てきた五寸釘がなんかやたらファイター染みた性格になってた覚えが
71 18/04/22(日)10:53:51 No.499358802
本屋でアニメ放送時期までの単行本に重版がかかっているのにそれ以降の数巻が初版ばっかりだと悲しくなる
72 18/04/22(日)10:54:08 No.499358861
ジョルジュがいない
73 18/04/22(日)10:54:18 No.499358890
赤ずきんチャチャとかいう原作レイプの極みのようなアニメ だが人気は出たから困る
74 18/04/22(日)10:54:51 No.499358985
>赤ずきんチャチャとかいう原作レイプの極みのようなアニメ >だが人気は出たから困る おのれジャニーズ!
75 18/04/22(日)10:55:11 No.499359046
喰霊は原作も面白いって言ってるだろ!
76 18/04/22(日)10:55:46 No.499359144
話を取り回すためのマスコットキャラが付け加えられる グッズも出るが原作にはいない
77 18/04/22(日)10:55:47 No.499359146
赤ずきんチャチャはあれであれで原作ネタを拾って変えてるからすげーなって思う それ以前に別企画潰れたからそのまま流用するっていう経緯がまずすごいが…
78 18/04/22(日)10:56:09 No.499359212
赤ずきんチャチャは最初違クってなるけど ノリは原作踏襲してるしマジカルプリンセス編終わってからは原作エピソードもやってるからいいんだ
79 18/04/22(日)10:56:14 No.499359224
コロ助お前なにその目…
80 18/04/22(日)10:56:18 No.499359239
銀英伝の旧アニメって意外とアニオリ要素多かったんだなって...
81 18/04/22(日)10:56:47 No.499359323
このキャラ原作だと一回しか出てこない…
82 18/04/22(日)10:56:51 No.499359332
ノーマッドとちゅうさがいない…
83 18/04/22(日)10:56:59 No.499359361
>喰霊は原作も面白いって言ってるだろ! 面白いかはさておき最初数巻読んでノリが合わずに脱落したな…
84 18/04/22(日)10:57:23 No.499359437
パンプキンシザーズはアニメが酷かったのでちょうど良かった
85 18/04/22(日)10:57:44 No.499359483
>>>アニメで気に入ったキャラがアニオリだった >>この褐色妖精かわいいな… >>原作にいなかったよ… >なんだっけこれ たぶん京アニの
86 18/04/22(日)10:57:44 No.499359487
チャチャは人気出てもアニメに決して寄せない原作がすげーと思ったわ 今さら寄せれないのもあるけど 逆輸入はしても結局原作ナイズされるし
87 18/04/22(日)10:57:59 No.499359536
アニメでは生きてたキャラが死んでる…
88 18/04/22(日)10:58:06 No.499359549
原作と顔が全然違う! 案の定東京ムービー
89 18/04/22(日)10:58:51 No.499359670
勇者になれなかった俺がしぶしぶ就職を~のアニメちょう面白かったから原作読んだけどこれつま……ってなった
90 18/04/22(日)10:59:10 No.499359722
>ノーマッドとちゅうさがいない… 代わりに鯨と鯨係とタクトと副タクトと副タクトガールズと白と黒と陛下と先生とババアがいるからいいだろ
91 18/04/22(日)11:00:13 No.499359882
悪魔くんはだいぶ困惑した
92 18/04/22(日)11:00:33 No.499359931
グレネーダーとか設定レベルで別物だったな…
93 18/04/22(日)11:00:47 No.499359975
ゲーム版は割とシリアスなSFだからなギャラクシーエンジェル
94 18/04/22(日)11:01:16 No.499360044
ゆるキャンが漫画そのままで驚いた
95 18/04/22(日)11:01:58 No.499360169
チャチャは原作とアニメがレ研かなにかやつておられるレベルで互いをレイプしあって成功した
96 18/04/22(日)11:02:02 No.499360183
GJ部
97 18/04/22(日)11:02:51 No.499360324
MVPになるアニメ番場蛮 マウンドで死ぬ原作番場蛮
98 18/04/22(日)11:04:06 No.499360529
サイフラッシュ...
99 18/04/22(日)11:04:10 No.499360539
原作を改変してまで原作より面白くしたアニメは許せないと 大真面目に原作の面子を訴える原作贔屓は普通いない、こう書き出すと字面がアレだけど しかし本当に全くいないとしたら該当する原作者に悲哀を感じますね
100 18/04/22(日)11:04:49 No.499360643
>瀬戸の花嫁 これ必ず出てくるけど原作とアニメ概ね一緒だった
101 18/04/22(日)11:05:53 No.499360835
終末なにしてますかも大分弄ってあるんだよね?
102 18/04/22(日)11:06:13 No.499360894
>サイフラッシュ... ゲーム版はもはや原案レベルですらなくなってるからセーフ
103 18/04/22(日)11:07:46 No.499361154
アムネシアちゃんは原作ゲームだと死んだら世界線移動しなくて普通に死んでいた…
104 18/04/22(日)11:08:09 No.499361231
コミカライズの時点で大分手が入るなろう発
105 18/04/22(日)11:08:36 No.499361309
競女にはがっかりしたよ
106 18/04/22(日)11:08:49 No.499361340
>あきらめて原作そのままお出しするなろう発
107 18/04/22(日)11:10:39 No.499361641
主人公の見た目と特殊能力くらいしか共通点なかった
108 18/04/22(日)11:10:41 No.499361649
>アムネシアちゃんは原作ゲームだと死んだら世界線移動しなくて普通に死んでいた… ゲームだとシステム的なもんをどうするかっていうのがなぁ 死んでやり直す系なんて正にその典型
109 18/04/22(日)11:12:15 No.499361892
原作と違う!と言えばやはりネギまは外せまい
110 18/04/22(日)11:12:42 No.499361965
>あきらめず原作改変してくれるアルファポリス発
111 18/04/22(日)11:13:04 No.499362026
ダイナミックコード
112 18/04/22(日)11:13:24 No.499362075
京アニなんかは結構変える
113 18/04/22(日)11:15:28 No.499362399
ぱにぽにはキャラソンも揃えるくらい好きだったけど原作は正直つまらんかった
114 18/04/22(日)11:16:06 No.499362511
>京アニなんかは結構変える 原作の立ち位置からして特殊だと思う いやもっと前の話かもしれないけど
115 18/04/22(日)11:16:40 No.499362612
おもしろさが加速する前の序盤をそのまま忠実にやっちゃうのはどうかと思うよなぁめだなボックス