虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 言いた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)09:37:43 No.499344636

    言いたかないけどあいつが悪いじゃん そもそもそんな器じゃないよね 鎖に繋がれた方が良いやつっているよね やっぱ結局あいつが悪いわけじゃん そんなことより余はヤンが欲しい とかそんな扱いのレンネンカンプはどうすればよかったの

    1 18/04/22(日)09:40:32 No.499345623

    カタ裸で首輪につながれてる田亀きゃら

    2 18/04/22(日)09:41:51 No.499345976

    味方からボロクソに言われすぎる...

    3 18/04/22(日)09:42:09 No.499346016

    俺じゃない 勝手に死んだ

    4 18/04/22(日)09:42:10 No.499346017

    明日のブドウの話しようぜー

    5 18/04/22(日)09:43:03 No.499346186

    レンネンケンプもこの程度か

    6 18/04/22(日)09:43:29 No.499346302

    スレッドを立てた人によって削除されました

    7 18/04/22(日)09:44:07 No.499346462

    そもそも あいつなら問題起こすだろう っていう起用じゃないっけ

    8 18/04/22(日)09:44:19 No.499346528

    オーベルシュタインは死ぬほど嫌なやつだからしょうがないでしょ

    9 18/04/22(日)09:45:31 No.499346852

    ふつーにラインハルトを扱った人 ただそれだけの印象

    10 18/04/22(日)09:45:53 No.499346982

    レンネンカンプのなんたる心の狭さか!って直球でdisる司令長官閣下

    11 18/04/22(日)09:46:07 No.499347081

    マジンカイザーは人材には拘るとかいうけど失敗前提で使い捨てとかしてるしわかんね…

    12 18/04/22(日)09:46:58 No.499347295

    >帝国の提督は割と陰険なんじゃ… というか体育会系なノリでそれに合わないやつは排斥される なんか帝国側は優秀揃いって感じに書かれてるけど キルヒアイスが死んだときの会議の無能ぶり見るとそうでもないと思う

    13 18/04/22(日)09:48:06 No.499347577

    マインカイザーの私的な戦闘については皆ガバガバ

    14 18/04/22(日)09:48:08 No.499347592

    パエッタレベル?

    15 18/04/22(日)09:48:23 No.499347660

    最初っからこいつに失敗させて暴動のひとつも起こさせ同盟にトドメさしたろって策だったろ こいつは実にいいように踊ってくれたよ同盟軍人に殺害されれば最高なのに自殺とか微妙に使えなかったのが点睛を欠くってものだったが ってそこの犬にしか好かれない陰気な野郎がいってた

    16 18/04/22(日)09:48:30 No.499347686

    やはりビッテンフェルトでは無理であったk やはりケンプでは無理であったk やはりレンネンカンプでは無理であったk

    17 18/04/22(日)09:48:57 No.499347798

    そもそも政略キャラですよってわけでもないのに起用法が間違ってたから監督側の責任では?

    18 18/04/22(日)09:49:28 No.499347909

    わからんちんどもとっちめちん れんねんかんかん一休さん

    19 18/04/22(日)09:49:57 No.499347992

    カイザーが使い捨て前提とか私的な感情での人事や作戦をやるから オーベルシュタインがフォローというか嫌われ役をやらなきゃならない気もする

    20 18/04/22(日)09:50:00 No.499347997

    >マジンカイザーは人材には拘るとかいうけど失敗前提で使い捨てとかしてるしわかんね… レンネンは能力として限界を迎えてるからあまり向いてない統治をやらせて一皮剥ければ良し ダメだったら同盟が反乱を起こすから楽しいのでそれも良し みたいな感じだろう

    21 18/04/22(日)09:50:15 No.499348034

    >パエッタレベル? パエッタよりは有能かな

    22 18/04/22(日)09:50:29 No.499348086

    >そもそも政略キャラですよってわけでもないのに起用法が間違ってたから監督側の責任では? 貴 カ 愚

    23 18/04/22(日)09:51:31 No.499348370

    ロイエンタールはいきなりキレた

    24 18/04/22(日)09:51:49 No.499348424

    士官学校の校長だったんだけっけか? そりゃ頭硬いだろうなーって でも悪い人じゃなかった

    25 18/04/22(日)09:51:56 No.499348438

    決して軽視してる訳ではないけどカイザーは人の感情の機微とかまるでわからないからね上手いこと軍務尚書に踊らされてるよね

    26 18/04/22(日)09:52:07 No.499348497

    「あの」オーベルシュタインはちゃんとマインカイザーに 「お前のせいだろこの童貞」ってちゃんと言えるいい子

    27 18/04/22(日)09:53:01 No.499348743

    >ロイエンタールはいきなりキレた あの会議って結論としてはカイザーの人事が悪いよねの結論しか出ないけど ロイエンタールがキレたことでうまいこと有耶無耶にできたんだと思う そこまで計算してラングを連れてきたかはわからんが

    28 18/04/22(日)09:53:10 No.499348756

    >ロイエンタールはいきなりキレた こいつキレるときはいつも唐突だな ラングの時も

    29 18/04/22(日)09:53:15 No.499348772

    生贄にされた可哀想なおっさん

    30 18/04/22(日)09:53:35 No.499348819

    >「あの」オーベルシュタインはちゃんとマインカイザーに >「お前のせいだろこの童貞」ってちゃんと言えるいい子 そういう事態になる時大体責任の半分は自分にある

    31 18/04/22(日)09:56:04 No.499349465

    ラングあそこに連れてきたの悪いし 最初にそれ注意しろや!

    32 18/04/22(日)09:56:24 No.499349546

    そもそもヤンを謀殺すればいいじゃんって誑かしたのはオーベルなんだけど そこでそんなカイザーが嫌がりそうな卑怯な真似できるか!って言えなかったおじさん

    33 18/04/22(日)09:56:37 No.499349596

    マインカイザーは元からこじらせたキレやすいシスコンな上人生の過半を軍隊暮らししてたからな 人生経験が足りない上に偏りまくってるのはどうしようもない

    34 18/04/22(日)09:56:42 No.499349614

    ミスターレンネンは部下の評判いいから統治とかやれるだろって思ったのかな

    35 18/04/22(日)09:57:47 No.499349797

    カイザーは正直戦略以外では無能なので

    36 18/04/22(日)09:58:55 No.499350001

    >そもそもヤンを謀殺すればいいじゃんって誑かしたのはオーベルなんだけど この事が表に出たら軍務尚書の座くらいは失いそうなもんだけど体よく隠しきったな 奴はいつも自分が放火しておいておあしすする

    37 18/04/22(日)10:01:27 No.499350461

    どうせ憲兵みたいな仕事ならロリコンの方が

    38 18/04/22(日)10:01:40 No.499350506

    マジンカイザーはずるいこと嫌いだからな

    39 18/04/22(日)10:02:00 No.499350558

    真面目で堅苦しいオッサンだけど職務に忠実で部下には公平 絵に描いたような中間管理職ではあった ただ自分で構想をもって人を動かすトップには向かない人

    40 18/04/22(日)10:02:57 No.499350699

    結局帝国側でまっとうに生き残ったのって オーベルに何を吹き込まれてもカイザー関係なく変な事しない連中ばかり

    41 18/04/22(日)10:03:03 No.499350724

    カイザーはヴァルハラ行ったらレンネンとケンプに土下座するべきだと思うの

    42 18/04/22(日)10:03:08 No.499350737

    レンネンの代わりはそれなりにいたがヤンの代わりはいないというお話だったのさ

    43 18/04/22(日)10:03:31 No.499350803

    >この事が表に出たら軍務尚書の座くらいは失いそうなもんだけど体よく隠しきったな >奴はいつも自分が放火しておいておあしすする 仮に通信の記録が暴露されてもギリギリ唆してないですよ ミスターレンネンはちょっと飛躍した解釈をしていたようですね って言い訳出来るくらいの内容だったと思う

    44 18/04/22(日)10:03:54 No.499350877

    部下時代平等に扱ったってだけで上級大将まで行けるってのも凄い話だ

    45 18/04/22(日)10:04:45 No.499351028

    ケンピはあんなにホモ臭いのに妻子持ちというミラクル

    46 18/04/22(日)10:04:52 No.499351050

    >そもそもヤンを謀殺すればいいじゃんって誑かしたのはオーベルなんだけど レンネンおじさん程度がヤンを謀殺出来ないって誰でも解るけどレンネンおじさんは認めたくなかったんだろう オーベルさんは本当にえげつない

    47 18/04/22(日)10:04:59 No.499351076

    なんかカイザーが!とかカイザーに!とか カイザー倒錯しちゃってダメな人になった典型と言うか カイザーの存在がなければ自分がしようとしてる事がどういう事か冷静に判断できたのでは…

    48 18/04/22(日)10:06:21 No.499351310

    最低だよ…カンプも…レベロも…

    49 18/04/22(日)10:06:21 No.499351311

    >レンネンおじさん程度がヤンを謀殺出来ないって誰でも解るけどレンネンおじさんは認めたくなかったんだろう その根底の中にカイザーのために自分が泥をかぶって~的なのもあったと思う

    50 18/04/22(日)10:06:37 No.499351356

    >ただ自分で構想をもって人を動かすトップには向かない人 レンネン「じゃあ誰だったら適任だったんですか!赤髪はなしですからね」

    51 18/04/22(日)10:07:08 No.499351455

    レべロ議長好きだったんだがな 抑え役のスネ夫は何してたんだ

    52 18/04/22(日)10:08:19 No.499351702

    >レンネン「じゃあ誰だったら適任だったんですか!赤髪はなしですからね」 疾風さんはもったいないしなぁ 芸術提督あたりかなぁ

    53 18/04/22(日)10:08:50 No.499351776

    >部下時代平等に扱ったってだけで上級大将まで行けるってのも凄い話だ ある程度の能力と階級があって非貴族派でしょう? 常勝のカイザーに引っこ抜かれて将官として活躍するでしょう? そりゃあれよあれよと昇進ですよ

    54 18/04/22(日)10:09:52 No.499351953

    ミスターレンネンって愚弄が性格悪さ出てて好き

    55 18/04/22(日)10:10:26 No.499352077

    沈黙提督

    56 18/04/22(日)10:10:34 No.499352093

    スレッドを立てた人によって削除されました

    57 18/04/22(日)10:11:15 No.499352213

    普通に考えてヤンをハイネセンに置いたままにするのが全部悪い

    58 18/04/22(日)10:12:11 No.499352398

    >レべロ議長好きだったんだがな >抑え役のスネ夫は何してたんだ あの状況で議長になってしまった時点で貧乏クジ以外の何者でもないからなぁ せめてトリューニヒトの代わりに議長になれてれば能力活かす機会はあったと思う

    59 18/04/22(日)10:12:14 No.499352402

    振り返るとオーベルシュタインいたおかげで助かった案件って何かあったかな

    60 18/04/22(日)10:12:43 No.499352546

    全員ほぼ同じ部署の同格の上司軍団だからな そりゃ微妙な距離感になるというもの

    61 18/04/22(日)10:13:15 No.499352659

    この案が嫌ならかわりの案だしてね、すぐでいいよ

    62 18/04/22(日)10:14:11 No.499352829

    スレッドを立てた人によって削除されました

    63 18/04/22(日)10:15:08 No.499352998

    >振り返るとオーベルシュタインいたおかげで助かった案件って何かあったかな カイザー亡き後の帝国

    64 18/04/22(日)10:15:14 No.499353015

    アイランズ君はもう少し頑張って欲しかったなぁ

    65 18/04/22(日)10:15:21 No.499353025

    >レンネン「じゃあ誰だったら適任だったんですか!赤髪はなしですからね」 赤髪さんがいたら高等弁務官やってたのかな

    66 18/04/22(日)10:15:43 No.499353091

    最後の最後でオーベルシュタインの部屋と間違えずに爆弾投げ込んでたらヒルダとアンネローゼ様も死んでた

    67 18/04/22(日)10:16:06 No.499353160

    スレッドを立てた人によって削除されました

    68 18/04/22(日)10:16:26 No.499353223

    まあよぶの後任がレベロでもよぶと地球教のクーデターで失脚してたしな

    69 18/04/22(日)10:17:07 No.499353339

    >赤髪さんがいたら高等弁務官やってたのかな ヤンと意気投合してるのをカイザーが見て嫉妬する腐女子展開になります

    70 18/04/22(日)10:17:14 No.499353355

    ロイエンタールの息子は親父に似たら火種にしかならんな

    71 18/04/22(日)10:18:29 No.499353581

    >カイザーはヴァルハラ行ったらレンネンとケンプに土下座するべきだと思うの おっと、幼帝誘拐の警備隊長がいるぞ!

    72 18/04/22(日)10:18:39 No.499353610

    >オーベルもカイザーもいなくなった後の帝国どう考えてもまともに成り立つとは思えない 疾風ウォルフと他の真っ当な上級大将がいるので大丈夫 疾風唯一の泣き所のロ胃炎タールももういない

    73 18/04/22(日)10:18:57 No.499353670

    ロイエンタールは3代目くらいの皇帝として最適なのではないかとか言ってたけど アイツ自分で火種作って遊んでそう

    74 18/04/22(日)10:19:12 No.499353711

    あんまり関係ないけどスレ画でぐえーって声が聞こえた気がした

    75 18/04/22(日)10:20:03 No.499353854

    銀英は好きなキャラばかり死んでいく…

    76 18/04/22(日)10:20:28 No.499353932

    ミッターマイヤーは戦場以外だとちょっと脳筋すぎる

    77 18/04/22(日)10:21:08 No.499354059

    帝国軍人みんな脳筋だよ…

    78 18/04/22(日)10:21:29 No.499354132

    ほとんど書かれてないけど軍人以外の偉い人が何とかするんじゃねーかな… 今見ると軍人勢カイザー最高ばっかで偏ってるな

    79 18/04/22(日)10:22:09 No.499354258

    戦後の世の中をどうこうするのは文官の仕事だし

    80 18/04/22(日)10:22:10 No.499354266

    チェックメイト!の人は有能なのか何なのかさっぱりわからん

    81 18/04/22(日)10:23:14 No.499354462

    >チェックメイト!の人は有能なのか何なのかさっぱりわからん 補給とかでめっちゃ有能 でも指示読める副官は更に有能だと思う

    82 18/04/22(日)10:23:15 No.499354463

    >オーベルは内心ブチキレまくってたんだろうな カイザーの趣味で何万人の将兵が ってのはずっと言ってやりたかったことだろうね

    83 18/04/22(日)10:23:34 No.499354518

    >銀英は好きなキャラばかり死んでいく… フォーク「悲しいことですよね」

    84 18/04/22(日)10:24:03 No.499354596

    >カイザーの趣味で何万人の将兵が >ってのはずっと言ってやりたかったことだろうね 正論だけど起きる前に言ってよ

    85 18/04/22(日)10:24:52 No.499354725

    シュタインメッツといいスレ画と言いオッサンは駄目だな

    86 18/04/22(日)10:25:01 No.499354758

    俺はロイエンタールに遠く及ばぬ 俺はただの軍人、ロイエンタールはそうではない 奴は…

    87 18/04/22(日)10:25:18 No.499354800

    >チェックメイト!の人は有能なのか何なのかさっぱりわからん あの人の布陣はいつも中心の要だぞ

    88 18/04/22(日)10:25:21 No.499354807

    >カイザーの趣味で何万人の将兵が >ってのはずっと言ってやりたかったことだろうね これ言ってすらなにも変わらなかったからね…

    89 18/04/22(日)10:25:52 No.499354892

    >フォーク「悲しいことですよね」 嫌いなキャラを嫌われるよう演じ切るってのは役者として凄いと思う

    90 18/04/22(日)10:26:37 No.499354987

    ところで「」ちゃんが一番好きな銀英キャラは誰なの? 俺はなぜかベルゲングリューン

    91 18/04/22(日)10:27:00 No.499355045

    それはそれとして増えすぎた走狗は狡兎が死に絶える前にある程度煮とかなきゃならんし

    92 18/04/22(日)10:27:10 No.499355073

    スレッドを立てた人によって削除されました

    93 18/04/22(日)10:27:19 No.499355097

    スレッドを立てた人によって削除されました

    94 18/04/22(日)10:27:28 No.499355122

    >オーベルもカイザーもいなくなった後の帝国どう考えてもまともに成り立つとは思えない >ヒルダがいるうちは何とかするかもしれんけど フツーに議会を作りましょうってユリアン案に乗るかもね そしてなぜか帝国議会にいるアッテン

    95 18/04/22(日)10:27:40 No.499355140

    >奴は… やだよ女あさりと居酒屋放浪が趣味っぽい皇帝なんて そういうの銀河帝国には過去いそうだけど

    96 18/04/22(日)10:28:11 No.499355221

    鉄壁さんは意外とけおってるシーン多いよ

    97 18/04/22(日)10:28:14 No.499355230

    帝国には賢いビッテンかビッテンしかいない

    98 18/04/22(日)10:28:52 No.499355309

    >俺はなぜかベルゲングリューン ジャッキー・チェン

    99 18/04/22(日)10:29:08 No.499355343

    ロイエンは増えると厄介だけどレンネンは増えていても問題ない気が

    100 18/04/22(日)10:29:41 No.499355412

    腐敗した民主主義もクソだし個人のカリスマでしか保てない絶対君主制もクソ

    101 18/04/22(日)10:29:41 No.499355413

    親に愛されなかった程度の不幸ありふれてたろうに ちょっと生まれの不幸に酔い過ぎてたねロイエンタール

    102 18/04/22(日)10:29:56 No.499355454

    戦闘だけは大好きで得意な戦闘民族なので当然の様に同盟はボコボコにされた

    103 18/04/22(日)10:30:01 No.499355459

    それなりの見識持ってる人ならカイザーの存在が奇跡みたいなもんだとわかるだろうしな 皮肉なことにカイザー自体が君主制の限界を示した感じ

    104 18/04/22(日)10:30:18 No.499355489

    >ところで「」ちゃんが一番好きな銀英キャラは誰なの? 一番好きってのは決められない 一番嫌いなのは同盟の煽動政治家とフォーク

    105 18/04/22(日)10:31:01 No.499355585

    >腐敗した民主主義もクソだし個人のカリスマでしか保てない絶対君主制もクソ つまりフェザーンがベスト

    106 18/04/22(日)10:31:21 No.499355624

    >個人のカリスマでしか保てない絶対君主制もクソ ユリアンにぼやくミュラーの狼狽えぶりは情けなかったよね しょうがないんだけどさ

    107 18/04/22(日)10:31:37 No.499355657

    私は死なないラインハルトがいい

    108 18/04/22(日)10:32:14 No.499355739

    >私は死なないジークがいい

    109 18/04/22(日)10:32:15 No.499355741

    ラインハルトは若くして死なないと確実に老害かする

    110 18/04/22(日)10:32:17 No.499355751

    >私は死なないラインハルトがいい それなら死なないキルヒアイスの方がいいのでは…?

    111 18/04/22(日)10:32:45 No.499355817

    同盟だって成立はハイネセンのカリスマによるものじゃないですかー

    112 18/04/22(日)10:32:48 No.499355822

    >ちょっと生まれの不幸に酔い過ぎてたねロイエンタール これさぁ ミッタマはもっと前に指摘してやるべきだったと思うの あの土壇場で我に帰らせたって手遅れだよ

    113 18/04/22(日)10:32:55 No.499355836

    >ところで「」ちゃんが一番好きな銀英キャラは誰なの? ヨブ

    114 18/04/22(日)10:33:09 No.499355866

    偉大なる初代が早々に死んだから幼君をフォローするための仕組み作りをしていけばなんとか…

    115 18/04/22(日)10:33:11 No.499355870

    >私は死なないラインハルトがいい 小野不由美だっけ?

    116 18/04/22(日)10:33:28 No.499355908

    死んでからも死化粧の際にグリーンヒルあたりから美男子が良かったって酷い事言われてなかった?

    117 18/04/22(日)10:33:56 No.499355984

    キルヒアイスのゾンビが出てくるのは道原版だったか

    118 18/04/22(日)10:33:58 No.499355986

    歳とって大嫌いだったトリューニヒトが味があって好きになってきた 近寄りたくも選びたくもないけど

    119 18/04/22(日)10:33:59 No.499355987

    >ラインハルトは若くして死なないと確実に老害かする 泳いでないと死ぬマグロみたいなやつだしな 敵がいないとどうしても

    120 18/04/22(日)10:34:12 No.499356010

    フォークは個人的な性格はともかく作戦参謀とかじゃなくてキャゼルヌ先輩の部下とか情報参謀とかならもっと違ったんじゃねでかな…

    121 18/04/22(日)10:34:18 No.499356024

    >>奴は… >やだよ女あさりと居酒屋放浪が趣味っぽい皇帝なんて >そういうの銀河帝国には過去いそうだけど 去勢したショタと一緒に駆け落ちした皇帝ならいたな あと妾大勢持ってて腹上死した皇帝も

    122 18/04/22(日)10:34:23 No.499356033

    >鉄壁さんは意外とけおってるシーン多いよ ボロ負けして撤退してる時はいつかヤンを!てけおってたけど 冷静になるとちゃんとヤンの死に哀悼の意を表せる人だよ その辺がレンネンと違うところ

    123 18/04/22(日)10:34:59 No.499356111

    >フォークは個人的な性格はともかく作戦参謀とかじゃなくてキャゼルヌ先輩の部下とか情報参謀とかならもっと違ったんじゃねでかな… あいつ身の丈以上の野心家だからそこに満足できないのでは

    124 18/04/22(日)10:35:32 No.499356174

    晴眼帝復活させるしか…

    125 18/04/22(日)10:35:44 No.499356207

    >小野不由美だっけ? うん 徳間デュアル文庫版のあとがきか何かで書かれてた

    126 18/04/22(日)10:35:47 No.499356214

    オフレッサーは楽しい人物で好きだよ

    127 18/04/22(日)10:36:12 No.499356269

    ミッターの家族や家庭が幸せを絵にかいたような環境過ぎたのがロイエンタールの不幸に拍車をかけたというか…

    128 18/04/22(日)10:36:57 No.499356373

    ミュラーほど人間くさいキャラそういない

    129 18/04/22(日)10:37:00 No.499356384

    絶対ミッターマイヤーに育てられたロイエンタールの子が拗らせてトラブル起こすわ