虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)08:11:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)08:11:05 No.499328719

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/22(日)08:12:22 No.499328822

ようはエアプだろ…ってなる

2 18/04/22(日)08:13:19 No.499328896

~さんのプレイ見て感動したとかいってるの見るとううn…ってなる

3 18/04/22(日)08:13:32 No.499328912

スポーツ観戦のノリなんだろう

4 18/04/22(日)08:13:36 No.499328916

ストーリー重視の洋ゲーによくいる

5 18/04/22(日)08:14:34 No.499328989

ストリーミングモンスター

6 18/04/22(日)08:14:36 No.499328994

プレイしてなくても見てるだけで面白いゲームが凄いのでは?

7 18/04/22(日)08:14:51 No.499329017

これやった事無いけど見た感じ○○に近いよね

8 18/04/22(日)08:15:24 No.499329063

だいたいはそのジャンルかじってるけどもうやってない層とかだと思う

9 18/04/22(日)08:15:30 No.499329073

わざわざゲーマー自称するのもわりとやばい印象

10 18/04/22(日)08:15:55 No.499329103

なぜか偉そうにしている

11 18/04/22(日)08:16:45 No.499329164

見てるだけじゃ我慢できねえ! ってなる感情はだんだん薄れていくんだろうか

12 18/04/22(日)08:17:00 No.499329184

エロゲなんて一時期は大半が動画勢になってたんじゃないか

13 18/04/22(日)08:18:15 No.499329289

>見てるだけじゃ我慢できねえ! >ってなる感情はだんだん薄れていくんだろうか 最近の洋ゲーだと結構あるけど 映画的になって操作受付時間が減れば減るほど 自分でやらんでいいゲームだから…

14 18/04/22(日)08:18:53 No.499329346

格ゲーみたいに自分でプレイしても上手く出来ないゲームは動画見るだけになったりはする

15 18/04/22(日)08:19:01 No.499329354

俺がちょっとやそっと頑張ってやり込んだって動画出してる人の劣化版プレイにしかならないわけで それなら動画でいいかなって…

16 18/04/22(日)08:19:13 No.499329373

>最近の洋ゲーだと結構あるけど >映画的になって操作受付時間が減れば減るほど >自分でやらんでいいゲームだから… 具体的には?

17 18/04/22(日)08:19:25 No.499329391

最近の洋ゲームービーゲーそんなになくない?

18 18/04/22(日)08:20:08 No.499329440

洋ゲーはかなり自分でプレイする部分多いゲームばっかだろ…

19 18/04/22(日)08:20:26 No.499329468

最近の洋ゲーだとよくあるけど(エアプ)

20 18/04/22(日)08:20:35 No.499329477

ロープレとかは既プレイだとは思うけど低レベルクリア前提とか最終局面限定の話とかばっかしてるとほんとうにやったのかテメーってなる

21 18/04/22(日)08:20:36 No.499329479

もしかして動画勢?

22 18/04/22(日)08:20:55 No.499329508

むしろ映画的でないゲームの方が動画勢多くね…?

23 18/04/22(日)08:20:57 No.499329514

なるほど これが動画勢か

24 18/04/22(日)08:20:58 No.499329515

また適当なこと言ったんですか「」さん

25 18/04/22(日)08:21:06 No.499329526

>具体的には? ファークライシリーズとかXCOMとか

26 18/04/22(日)08:21:19 No.499329540

有名動画勢

27 18/04/22(日)08:21:33 No.499329557

>ファークライシリーズ えっ!?

28 18/04/22(日)08:21:44 No.499329570

十分に発達したプレイアブル画面はデモシーンと区別がつかない

29 18/04/22(日)08:22:10 No.499329612

>ファークライシリーズとかXCOM はぁ?

30 18/04/22(日)08:22:15 No.499329621

さらに成長するとプロリスナーになる

31 18/04/22(日)08:22:40 No.499329653

>最近の洋ゲームービーゲーそんなになくない? 映像楽しむにしても自分で操作してナンボなやつがだいたいだよな

32 18/04/22(日)08:22:40 No.499329654

ロマサガは動画勢多そう

33 18/04/22(日)08:22:42 No.499329656

見てる分には面白いけど実際にプレイするとクソUIなんかが原因で面倒くさくなるゲームもあるし…

34 18/04/22(日)08:22:46 No.499329660

やんないけどスト2Xの動画見るの好きだな

35 18/04/22(日)08:22:57 No.499329670

世の中には受け売り知識だけで語るという動画勢以下もいるぞ STG関係で山程見る

36 18/04/22(日)08:23:03 No.499329675

友人や兄弟がプレイしてるのを隣で眺めてるの俺は楽しかったしそれの発展系なんだろうなとは思う

37 18/04/22(日)08:23:16 No.499329697

×映画的になって操作受付時間が減れば減るほど ○グラがよくなってムービーとの垣根がないので視聴だけだと曖昧になる

38 18/04/22(日)08:23:16 No.499329699

>十分に発達したプレイアブル画面はデモシーンと区別がつかない これでアホな批評して赤っ恥かく人も多い

39 18/04/22(日)08:23:19 No.499329702

全然苦戦する部分じゃないのにレベル上げとかしないで騒ぎまくる実況者の動画見たせいで ここは苦戦した!って言ってるエアプ勢

40 18/04/22(日)08:23:50 No.499329749

ADVとかは動画見るのと自分でプレイするのでは違うのかな…?

41 18/04/22(日)08:25:10 No.499329845

ホラーゲー怖くて自分ではプレイできないから人のプレイしてるのを見る

42 18/04/22(日)08:26:24 No.499329946

マイクラとかARKは動画勢かもしれない

43 18/04/22(日)08:27:13 No.499330011

>ADVとかは動画見るのと自分でプレイするのでは違うのかな…? 選択肢とか台詞送り自分でやる臨場感とか…

44 18/04/22(日)08:27:28 No.499330019

>マイクラとかARKは動画勢かもしれない コツコツ作るのは好きだけど何百時間の大規模工事とかやる気しないしなあ

45 18/04/22(日)08:27:32 No.499330028

😊羅漢ぶっぱ 😥「羅漢の確反取れないのがいまいちやね」

46 18/04/22(日)08:28:09 No.499330079

マイクラはよゐクラしか知らないから動画勢に入るかな

47 18/04/22(日)08:28:31 No.499330101

上手い人のアクションゲームプレイ見るとやりたくなるけど大体自分でやると無様で嫌になる

48 18/04/22(日)08:28:41 No.499330118

改造プレイ勢なので戦法や難易度で迂闊なこと言えない

49 18/04/22(日)08:28:45 No.499330126

自由度高いステルスゲーは見てるとめっちゃやりたくなる HITMANやりたいけどグラボがな…

50 18/04/22(日)08:29:09 No.499330157

ソシャゲとかは動画勢ですまん

51 18/04/22(日)08:29:14 No.499330167

>ADVとかは動画見るのと自分でプレイするのでは違うのかな…? こういうのって本の内容をアップロードしてる様なもんだと感じちゃう

52 18/04/22(日)08:29:56 No.499330223

ゲームやるのももはやめんどくさいって人が多い時代

53 18/04/22(日)08:30:23 No.499330278

>こういうのって本の内容をアップロードしてる様なもんだと感じちゃう つまり動画勢というのは貼られたページだけで漫画を語る奴か 最低だな「」!

54 18/04/22(日)08:30:47 No.499330331

自分のペースでプレイできないADVっていうのも… 既プレイで各シーンの周りの反応気になる場合にしか見ないわ

55 18/04/22(日)08:30:54 No.499330343

TRPG動画勢

56 18/04/22(日)08:31:06 No.499330374

自分で遊び終えたアクションゲーのTASを見るのが何故だか好き

57 18/04/22(日)08:31:20 No.499330407

掲示版にしろSNSにしろ オプション画面とかキーコンフィグ周りの話すると どれぐらいふるい落とされるのか気になる

58 18/04/22(日)08:31:55 No.499330473

>つまり動画勢というのは貼られたページだけで漫画を語る奴か 間違っちゃいないと思う

59 18/04/22(日)08:32:18 No.499330512

家庭の事情でゲーム機買ってもらえない子供が動画勢になると「」に聞いて少し悲しくなった

60 18/04/22(日)08:32:18 No.499330513

>掲示版にしろSNSにしろ >オプション画面とかキーコンフィグ周りの話すると >どれぐらいふるい落とされるのか気になる そんな所の深い話できるのなんてデスクリムゾン勢くらいだろ

61 18/04/22(日)08:33:09 No.499330606

>掲示版にしろSNSにしろ >オプション画面とかキーコンフィグ周りの話すると >どれぐらいふるい落とされるのか気になる キーコンフィグとかデフォルトでいいし…

62 18/04/22(日)08:33:13 No.499330614

クリアできないゲームは動画勢になっちゃってすまない…

63 18/04/22(日)08:34:00 No.499330707

ゆうなま3Dとか全くクリアできなくてエンディング動画だけ見ちゃったな…

64 18/04/22(日)08:34:17 No.499330742

ゲームプレイもするし動画も見る

65 18/04/22(日)08:34:31 No.499330768

昔ゲーム持ってなくて攻略本だけ読んでたような子が今は動画勢になってるのかな…

66 18/04/22(日)08:35:12 No.499330910

動画だけ見ててもイキった事言わなければいいのよ

67 18/04/22(日)08:35:13 No.499330914

自分がプレイしたことあるゲームの実況動画解説動画をみるのめちゃ楽しいのに

68 18/04/22(日)08:35:19 No.499330929

動画勢も黙ってたり引け目をちゃんと感じていれば別にいいのだ 偉そうなやつテメーはだめだ

69 18/04/22(日)08:35:49 No.499331026

ADVとか周回要素あるゲームだと自分でクリアしたあと人のプレイ見たくなるな

70 18/04/22(日)08:36:34 No.499331176

やったことないゲームでもミカドの動画見るの楽しい 感謝祭で少し触ってみたりする

71 18/04/22(日)08:36:35 No.499331178

>オプション画面とかキーコンフィグ周りの話すると PS4版のPSO2とかキーがどう考えても足りなくて工夫が必要なやつとかなら盛り上がるかもな まあ結局キーボードに落ちつくんだがな...

72 18/04/22(日)08:36:38 No.499331186

自分が楽しかった場面他の人はどう感じるのか見たくなる時はある コメで喧嘩してる…

73 18/04/22(日)08:36:38 No.499331187

ADVとかは逆に動画勢になりたい

74 18/04/22(日)08:37:05 No.499331304

やらなくていいゲームはないかという考えへのアンサーだと思う

75 18/04/22(日)08:37:08 No.499331313

動画勢からゲーセンデビューしてベガ立ち勢になるやつが一番質が悪い

76 18/04/22(日)08:37:28 No.499331375

>家庭の事情でゲーム機買ってもらえない子供が動画勢になると「」に聞いて少し悲しくなった 無料ゲームでもこれだからそれはないな

77 18/04/22(日)08:38:15 No.499331531

>自分がプレイしたことあるゲームの実況動画解説動画をみるのめちゃ楽しいのに いいよねボスの攻略法とかアイテム回収とか 自分が遊んだ時気づかなった情報がどんどん出てきて知らなかったそんなの…ってなるの

78 18/04/22(日)08:38:28 No.499331574

ゲームがやりたいんじゃなく上手い人がゲームをやってるところを見たいんだよ つまりゲーマーではないな

79 18/04/22(日)08:38:34 No.499331584

>自分が楽しかった場面他の人はどう感じるのか見たくなる時はある >なんか解釈が違ってもやもやする…

80 18/04/22(日)08:38:42 No.499331609

仮にそのゲーム褒めててもはぁ?ってなる

81 18/04/22(日)08:38:43 No.499331612

プレイに時間かかって難しいゲームはとらとねずみの人の動画見るだけでいいかなって…

82 18/04/22(日)08:39:10 No.499331710

FNAFは動画で済ますようになっちゃったな・・・ ただ考察もしてる人の信者が怖い

83 18/04/22(日)08:39:14 No.499331723

>ADVとかは逆に動画勢になりたい それこそオートモードで垂れ流しにでもしておきゃいいんじゃねぇかな… ADVで動画って割れと変わらないと思うわ…

84 18/04/22(日)08:39:26 No.499331768

やればクソゲーってわかるのにまとめサイトとかが過剰に持ち上げてるせいで良ゲーだと思っている人 逆もある

85 18/04/22(日)08:39:46 No.499331852

シナリオ目当てはシナリオ作り込んだ奴動画で見ればそれで味わえるから楽だよね… ゲーム買わずに済むから

86 18/04/22(日)08:39:47 No.499331854

ゴリ押ししかできないからスマートに攻略してる人の動画見ると驚く

87 18/04/22(日)08:39:58 No.499331883

>やればクソゲーってわかるのにまとめサイトとかが過剰に持ち上げてるせいで良ゲーだと思っている人 >逆もある 逆のほうが圧倒的じゃねえかな

88 18/04/22(日)08:40:14 No.499331958

俺はソシャゲ動画マン

89 18/04/22(日)08:40:23 No.499331989

今さら手を出しにくいゲームに多いよね 高難度系はもちろん無料ゲーの多くもこれにあてはまる…

90 18/04/22(日)08:40:24 No.499331997

フリーゲームで同人書いてて動画勢という合さって酷くなる3段重ね

91 18/04/22(日)08:40:43 No.499332074

プレイエリア外です

92 18/04/22(日)08:40:48 No.499332096

あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか?

93 18/04/22(日)08:41:22 No.499332215

動画勢がプレイヤーを動画勢だの呼ばわりするのを腐るほど見てきた

94 18/04/22(日)08:41:23 No.499332224

👿フリーダムウォーズはクソゲー 😊フリーダムウォーズは良いところもあるけどクソゲー

95 18/04/22(日)08:41:44 No.499332288

他の人のプレイ見るとなにその動き…知らない…ってなることが多い

96 18/04/22(日)08:42:16 No.499332384

クソゲーというか完全に人選ぶゲームってパターンは割と見る気がする

97 18/04/22(日)08:42:18 No.499332395

ADVは操作することないし分岐も選択肢度しかないしじゃ実況付きのほうが展開共有できるんだよね

98 18/04/22(日)08:42:47 No.499332511

ゲイが大奥ノリノリでやってて凄い面白そうだと思ってやってみたらゴミ糞だった経験はある

99 18/04/22(日)08:42:50 No.499332517

いくらソシャゲやブラウザゲーがしょうもなくてもこの人気キャラの台詞を動画で見たから薄い本描きますって結構邪悪だと思う...

100 18/04/22(日)08:43:01 No.499332541

まぁ難しいのがウリのゲームとかはライトゲーマーにやらせたらクソゲーでしかないだろうしな…

101 18/04/22(日)08:43:29 No.499332604

格ゲーとかガチ系FPS 煽られるの怖くてできないティキンは動画みてシコるしかない

102 18/04/22(日)08:43:38 No.499332623

>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? 昔はストーリー至上主義なとこあったしそこそこあったんじゃないかな

103 18/04/22(日)08:43:50 No.499332646

ゲームやる時間がないから動画見るってのをたまに聞くけど 動画見てる時間あったらゲームできるのでは…と思わなくもない まあ据え置きのゲームはソシャゲみたいにオート放置でながらプレイできないからだろうか

104 18/04/22(日)08:43:50 No.499332647

ソシャゲの動画なんて何を見るの 高難易度ステージの編成とかダメージ量?

105 18/04/22(日)08:43:51 No.499332648

大往生とかケツイとかは動画でお腹いっぱい 虫姫さまとかガルーダ1とかエスプレイドはやってみようってなったけど

106 18/04/22(日)08:44:00 No.499332662

プレイヤーによって全然進め方が違うやつは自プレイ踏まえて動画で見ると楽しい

107 18/04/22(日)08:44:08 No.499332696

評判高いアクションゲーは大体変態挙動してノーダメクリアするプレイヤーいるよね…

108 18/04/22(日)08:44:08 No.499332697

クソとか言われてても実際プレイすると気になるところはあるけど好きってことはあるあった 伝聞は何割かさっ引いて捉えないとダメかもしれない

109 18/04/22(日)08:44:27 No.499332748

>ソシャゲの動画なんて何を見るの >高難易度ステージの編成とかダメージ量? 超大作だとトリガーのタイミングとか FGOは知らん

110 18/04/22(日)08:44:30 No.499332756

>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? エルシャダイ

111 18/04/22(日)08:44:42 No.499332789

ちょっと違うけどTASは見てて面白い

112 18/04/22(日)08:44:43 No.499332793

動画とか研究され尽くした後の情報とかだけで語る奴はあっちいけ!って思っちゃう

113 18/04/22(日)08:44:45 No.499332799

>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? デスクリムゾン

114 18/04/22(日)08:44:58 No.499332830

ゼルダクリアした!動画見てみよ! 何この動き…何この場所…

115 18/04/22(日)08:45:22 No.499332899

>動画見てる時間あったらゲームできるのでは…と思わなくもない >まあ据え置きのゲームはソシャゲみたいにオート放置でながらプレイできないからだろうか ながらプレイ出来ないからじゃないかな 時間ないとどうしても平行作業になる

116 18/04/22(日)08:45:32 No.499332920

ソシャゲとかゲーム性だけで言えばクソゲーだらけよ

117 18/04/22(日)08:45:34 No.499332928

>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? ネタになる奴なら

118 18/04/22(日)08:46:06 No.499333034

自分でプレイしたゲーム以外は見てないな 自分の気付かなかったプレイングとかあって参考になる やらないゲームは見ない

119 18/04/22(日)08:46:11 No.499333045

>>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? >デスクリムゾン >ネタになる奴なら 持ち上げられるの意味が違うじゃねーか!

120 18/04/22(日)08:46:13 No.499333048

音ゲー動画みると上手い人基準の知識が無駄にはいる…

121 18/04/22(日)08:46:23 No.499333070

>動画見てる時間あったらゲームできるのでは…と思わなくもない ながらで見れるし録画なら飛ばせるから気楽なんだろう 積みゲーして微妙な気分にならないって利点もありそうだし

122 18/04/22(日)08:46:28 No.499333078

MTGを動画にしてキャラがゲームしてるのとか大好き

123 18/04/22(日)08:46:51 No.499333117

>動画見てる時間あったらゲームできるのでは…と思わなくもない なのにそのゲームの絵は描くから絵を描くほうが時間かかるだろってのがいる

124 18/04/22(日)08:46:59 No.499333133

自分のスーパープレイは密かに録画してたまに見てニヤニヤしてる

125 18/04/22(日)08:47:01 No.499333145

>いくらソシャゲやブラウザゲーがしょうもなくてもこの人気キャラの台詞を動画で見たから薄い本描きますって結構邪悪だと思う... 所詮薄い本なんて自分の脳内妄想の垂れ流しなんだし… 人気キャラに顔だけ知っててそれで想像して描いてもいいわけだし…

126 18/04/22(日)08:47:05 No.499333154

プレイしてるけど色々調べるのは動画っていうのが動画勢なのかと思ってたけど違うのか

127 18/04/22(日)08:47:08 No.499333165

エルシャダイは発売された頃にはブーム去っててゲーム本編持ち上げてるのは見たことないな…

128 18/04/22(日)08:47:17 No.499333184

動画ウケするから評判が良いけど冷静に見るとクソゲー気味になってるのはホラーゲームである

129 18/04/22(日)08:47:47 No.499333241

>エルシャダイは発売された頃にはブーム去っててゲーム本編持ち上げてるのは見たことないな… RTAやってる人が2人くらいいる

130 18/04/22(日)08:47:48 No.499333245

>所詮薄い本なんて自分の脳内妄想の垂れ流しなんだし… >人気キャラに顔だけ知っててそれで想像して描いてもいいわけだし… 一人称が違う… 口調が違う…

131 18/04/22(日)08:47:54 No.499333261

エルシャダイはわりと嫌いじゃないよ俺 フルプライスで買ったのは後悔してるけど

132 18/04/22(日)08:48:01 No.499333279

いま四八(仮)の話した?

133 18/04/22(日)08:48:18 No.499333336

>エルシャダイは発売された頃にはブーム去っててゲーム本編持ち上げてるのは見たことないな… 発売初期はここで褒められてたけどあれは動画勢とはまた違ったやつだな

134 18/04/22(日)08:48:19 No.499333339

ファイナルファイトの偽物とか盛り上がってるけどクソゲーでしかない

135 18/04/22(日)08:48:35 No.499333372

>動画ウケするから評判が良いけど冷静に見るとクソゲー気味になってるのはホラーゲームである ホラーはB級映画の定番で DVDのレンタルが伸びるからいっぱい作られるらしい

136 18/04/22(日)08:48:48 No.499333390

ゲームをe-sportsとして発展させるには動画勢は必要不可欠って誰かが言ってたな

137 18/04/22(日)08:48:51 No.499333398

ゲーム動画勢馬鹿にしながら野球観戦したりする人はすごいと思う

138 18/04/22(日)08:49:13 No.499333449

今時もう見てしかない人多いよね 格ゲーでもそんなん多いし でもそれってシーンとしては成熟してるということで

139 18/04/22(日)08:49:42 No.499333512

北斗の動画観てゲーセンで触ってみたけど全然わからん…ってなった

140 18/04/22(日)08:49:59 No.499333548

>エルシャダイは発売された頃にはブーム去っててゲーム本編持ち上げてるのは見たことないな… エルシャダイは予定通り作れてればとか原作はとかアレなもちげられ方頻繁にしてると思う

141 18/04/22(日)08:50:03 No.499333559

やるかもしれないゲームは見ない

142 18/04/22(日)08:50:03 No.499333561

>ゲーム動画勢馬鹿にしながら野球観戦したりする人はすごいと思う 野球観戦しながらまるで自分がプロ野球経験者かのように語る奴は馬鹿にされて当然じゃないかな…

143 18/04/22(日)08:50:08 No.499333577

動画勢って言われてバカにされるのはプレイしない人じゃなくてプレイしないのに偉そうな人じゃないの

144 18/04/22(日)08:50:21 No.499333611

見るだけで楽しいからそれでいいんじゃねーかな…

145 18/04/22(日)08:50:38 No.499333659

>ゲーム動画勢馬鹿にしながら野球観戦したりする人はすごいと思う そっちで偉そうに語ってそうでな…

146 18/04/22(日)08:50:40 No.499333666

元々評判いいのはいいけど この持ち上げてる人は自分でプレイしたことあるのか疑わしいな…って思うことはしょっちゅうある

147 18/04/22(日)08:50:43 No.499333675

格ゲーは自分でやる気にはならないな… 見るのは好きなんだけど

148 18/04/22(日)08:50:45 No.499333684

ロード時間みたいに編集でどうにかなったり操作性が糞とか誤字だとか 動画見てるだけだと流しちゃって糞ポイントが伝わらない

149 18/04/22(日)08:50:45 No.499333685

>野球観戦しながらまるで自分がプロ野球経験者かのように語る奴は馬鹿にされて当然じゃないかな… よくいるよねコーチ気取りでヤジ飛ばすおっさん…

150 18/04/22(日)08:50:48 No.499333693

>ゲームをe-sportsとして発展させるには動画勢は必要不可欠って誰かが言ってたな ギャラリーがいないとダメだからね そこはスポーツもゲームも将棋も同じ

151 18/04/22(日)08:51:10 No.499333756

>>ゲーム動画勢馬鹿にしながら野球観戦したりする人はすごいと思う >野球観戦しながらまるで自分がプロ野球経験者かのように語る奴は馬鹿にされて当然じゃないかな… あそこはあいつに変えるべきやったやろ!あの監督はあかんわ! とか言ってるおっさん見たことあるけど似たようなもんだよね…

152 18/04/22(日)08:51:15 No.499333765

まあプレイできるものはした方が見て楽しくなるってのはあるね

153 18/04/22(日)08:51:21 No.499333777

むしろ格ゲーはプレイしないのにしてる人を上級者様だの言うパターンが多いと思う

154 18/04/22(日)08:51:24 No.499333791

>格ゲーは自分でやる気にはならないな… >見るのは好きなんだけど やろうと思い立っても十分で挫折する

155 18/04/22(日)08:51:28 No.499333812

>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? 一時期バーニングファイトが盛り上がってて 何でこんな昔のクソゲーが?ってなった

156 18/04/22(日)08:51:33 No.499333833

じゅうべえくえすとはクソゲーか否かで論争してる場所もあるしな

157 18/04/22(日)08:51:47 No.499333884

最近は動画見ることすら面倒になったりもした そもそもゲームに関心向きにくくなったのもあるけど

158 18/04/22(日)08:51:53 No.499333902

>>野球観戦しながらまるで自分がプロ野球経験者かのように語る奴は馬鹿にされて当然じゃないかな… >よくいるよねコーチ気取りでヤジ飛ばすおっさん… サッカーになると若いやつがオタクくさい感じで語ってる…

159 18/04/22(日)08:52:06 No.499333933

なんもかんも南斗が悪い

160 18/04/22(日)08:52:07 No.499333937

かーなんでふっちゃうかなー

161 18/04/22(日)08:52:17 No.499333961

知識はあると思ってるけど動画みたいに上手くいかないので動画勢です

162 18/04/22(日)08:52:20 No.499333967

ここはホームラン打てよヘタクソ!!!! 俺ならホームラン打ててた!!!!!! とか言う野球観戦者はあんまりいない気がする

163 18/04/22(日)08:52:28 No.499333984

「クソゲーか否か」って議論はクソゲーの定義が食い違ってるだけのことが多い

164 18/04/22(日)08:52:32 No.499333999

プレイしてるやつ同士で語ってるのにしてないやつが名人様だの上級者様だの口出ししてくるのいいよね

165 18/04/22(日)08:52:40 No.499334021

見るだけで楽しむのは別にいい でもそのゲームのスレには混ざってこないでね

166 18/04/22(日)08:52:42 No.499334025

>この持ち上げてる人は自分でプレイしたことあるのか疑わしいな…って思うことはしょっちゅうある 無駄に持ち上げる割には話す内容が恐ろしく浅くてこいつやり込んでないな…と思わされることがある

167 18/04/22(日)08:52:52 No.499334047

壺は動画勢でもいいよね 何あの操作性

168 18/04/22(日)08:53:00 No.499334078

3日で16時間ほどゲームやってしまった 明日までに書類作らなきゃならんのに

169 18/04/22(日)08:53:14 No.499334121

動画ブームのせいでムービーゲーの方が動画勢に受けるようになったというオチ

170 18/04/22(日)08:53:29 No.499334184

うまい人のうまいプレイ見たいわけじゃなくて毎日必ず何かしてる人のを見てるな

171 18/04/22(日)08:53:32 No.499334201

俺の方が上手い

172 18/04/22(日)08:53:47 No.499334245

対戦ゲームはなんか精神的に疲れるから余りやりたくない 動画は応援するだけでいいから楽だ

173 18/04/22(日)08:53:48 No.499334248

叩かれがちだけど好きなゲームの話の時 動画勢の比率の方が高いな…って察すると悲しくなる

174 18/04/22(日)08:53:49 No.499334249

サッカーなんかは国内リーグ見てないのにクソだ雑魚だ言う連中のほうが多いだろ

175 18/04/22(日)08:54:02 No.499334289

モンハンの動画はニコでもつべでも大抵コメントがヤバい

176 18/04/22(日)08:54:21 No.499334366

>ここはホームラン打てよヘタクソ!!!! >俺ならホームラン打ててた!!!!!! >とか言う野球観戦者はあんまりいない気がする そこそこ見ると思うよ 俺なら?は少ないかもしれんがプロの試合でなら格ゲーでも俺なら対空できたとか見ないし

177 18/04/22(日)08:54:27 No.499334395

>ここはホームラン打てよヘタクソ!!!! >俺ならホームラン打ててた!!!!!! >とか言う野球観戦者はあんまりいない気がする ホームランは極端な成功例すぎてそりゃいないわ 動画勢がサブフレームリセット出来るって言うようなもんだぞ

178 18/04/22(日)08:54:30 No.499334414

>俺の方が上手い これは昔と比べてすごい減ったな…証拠提出が容易になっちゃったから

179 18/04/22(日)08:54:35 No.499334443

作業中ゲームプレイ動画とりあえず別のモニタに映しておくの好きなんだけどなあ…

180 18/04/22(日)08:54:46 No.499334488

>動画ブームのせいでムービーゲーの方が動画勢に受けるようになったというオチ それはグラ性能の進化のせいだと思うぞ ムービーゲーでも面白くなっただけだ

181 18/04/22(日)08:54:53 No.499334520

>ここは打てよヘタクソ!!!! >とか言う野球観戦者はあんまりいない気がする これはしょっちゅう聞く

182 18/04/22(日)08:54:53 No.499334521

斑鳩は動画勢が持ち上げた結果ネット上で「初心者には勧められない高難度ゲー」という評価になってしまった 実際は難易度は広く取ってあるから初心者でも十分遊べるのに

183 18/04/22(日)08:55:01 No.499334536

>野球観戦しながらまるで自分がプロ野球経験者かのように語る奴は馬鹿にされて当然じゃないかな… 視聴者がプロゲーマー経験者のように語ってるのなんて見たことなんだけど…

184 18/04/22(日)08:55:44 No.499334614

>とか言う野球観戦者はあんまりいない気がする そこはシュート決めろよ!!!11! 俺でも入れられてた!!!!11!! ってサッカー観戦者は毎試合のように見る

185 18/04/22(日)08:55:52 No.499334632

常にほかの視聴者のコメント敏感で常に戦ってるやつは何なんだろう

186 18/04/22(日)08:56:04 No.499334659

>この持ち上げてる人は自分でプレイしたことあるのか疑わしいな…って思うことはしょっちゅうある 実際に遊んだことに説得力を持たせる為に遊んだ時の具体的な体験談思い出しながら書き込みしたり余計疲れたりすることはある

187 18/04/22(日)08:56:19 No.499334698

動画勢とかあーもうゲームやんなくていいよ ゲーム好きじゃないでしょって感じ

188 18/04/22(日)08:56:53 No.499334781

>観戦勢とかあーもうスポーツやんなくていいよ >スポーツ好きじゃないでしょって感じ

189 18/04/22(日)08:56:57 No.499334791

>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? これ言うと荒れるかもしれないんだけど人喰いの大鷲トリコとか… 操作性もカメラアングルも難易度設定も難があるんだけどサクサク進む動画だけ見てる人にはわからないという…

190 18/04/22(日)08:57:16 No.499334838

>実際に遊んだことに説得力を持たせる為に遊んだ時の具体的な体験談思い出しながら書き込みしたり余計疲れたりすることはある 最初の町の名前すら忘れる

191 18/04/22(日)08:57:16 No.499334841

ブレイブルーとか派手だけどゴチャゴチャしてて動画だけじゃ駆け引きがイマイチわからんから飽きが早い スト5は素人でもなんとなく凄さが伝わってきて上手くやってると思う

192 18/04/22(日)08:57:17 No.499334848

>作業中ゲームプレイ動画とりあえず別のモニタに映しておくの好きなんだけどなあ… 別にみてる分にはいいよ やってないのにこのゲーム好きとか言い出さなきゃ

193 18/04/22(日)08:57:18 No.499334851

なんか煽りながら見る人と楽しんで見る人ごっちゃにしてない?

194 18/04/22(日)08:57:23 No.499334871

何億ももらっておいて何でチャンスで打たないんだよ頭にくるよ って自分が払ってるわけでもないのに毎日キレてるおっさんいたなあ…

195 18/04/22(日)08:57:26 No.499334877

最新情報毎日解説してくれたりこのキャラこんな使い方もできるんだぜってやってくれてるの見てる

196 18/04/22(日)08:57:32 No.499334908

>とか言う野球観戦者はあんまりいない気がする この水差し野郎とかカバンに荷物まとめて横須賀へ行けとか言う実況者ならいるぞ

197 18/04/22(日)08:57:46 No.499334941

スパロボは持ち上げるにしても叩くにしても スレや動画見ただけで言ってる奴の比率多そうだと思ってる

198 18/04/22(日)08:57:51 No.499334952

なんにでも格ゲーで北斗の話題出すやつはこのクソニワカって心の中で思ってます

199 18/04/22(日)08:57:57 No.499334969

格ゲーの睨み合いの場面で急に射程に接近してここで対空打ってたら勝ちだろ!とかいうアレ なんで睨み合いになるかとかはよくわかってない

200 18/04/22(日)08:58:03 No.499334988

>これ言うと荒れるかもしれないんだけど人喰いの大鷲トリコとか… >操作性もカメラアングルも難易度設定も難があるんだけどサクサク進む動画だけ見てる人にはわからないという… 持ち上げられてるのはそれら全て飲み込んだ上でもすごい部分があるからって作品じゃないかトリコは

201 18/04/22(日)08:58:38 No.499335096

esportの大会見に行く人って一応応援してるチームとかあんの?

202 18/04/22(日)08:58:51 No.499335141

>>あからさまなクソゲーなのにネットで持ち上げられるなんてことそんなあるか? >これ言うと荒れるかもしれないんだけど人喰いの大鷲トリコとか… >操作性もカメラアングルも難易度設定も難があるんだけどサクサク進む動画だけ見てる人にはわからないという… 少なくともここだと持ち上げられてはねーな

203 18/04/22(日)08:59:01 No.499335163

PUBGは実際のプレイ長くて実況は見てるとダルくなるからまとめたやつみてる

204 18/04/22(日)08:59:16 No.499335200

>なんか煽りながら見る人と楽しんで見る人ごっちゃにしてない? それも話ズレてる気が 肯定にしろ否定にしろプレイしたかのように話す人らが駄目出しされてるのであって

205 18/04/22(日)08:59:22 No.499335214

ゲーム動画とスポーツ観戦も似たようなもんだよねってのはあってると思うが動画勢否定するならスポーツ観戦も否定しろよはおかしい

206 18/04/22(日)08:59:33 No.499335250

ホラーゲームは怖くて自分でプレイできないので実況見てます! みたいなのをよくヒで見る

207 18/04/22(日)09:00:05 No.499335341

話に山も谷もない紙芝居の立ち絵ゲーだと段々眠くなるから動画勢にも なれなかったりする

208 18/04/22(日)09:00:15 No.499335368

>ホラーゲームは怖くて自分でプレイできないので実況見てます! >みたいなのをよくヒで見る ホラーゲーは怖いから仕方がない 怖いもんな

209 18/04/22(日)09:00:24 No.499335391

デトネーターまとめみたいなのが好き

210 18/04/22(日)09:00:52 No.499335481

PVPは頭が追っつかなくなってきたから動画勢になった

211 18/04/22(日)09:01:04 No.499335539

壺登山やったことある「」は多いが見ただけの「」はその数倍は多かろう

212 18/04/22(日)09:01:05 No.499335550

この程度の出来のゲームで僕様にお金出してもらえると思ってんの?動画で十分しょ みたいな態度のイカレ人間がいるんだよ

213 18/04/22(日)09:01:10 No.499335568

>ホラーゲームは怖くて自分でプレイできないので実況見てます! >みたいなのをよくヒで見る 怖くてプレイしてないのにこのゲーム好きですっていう

214 18/04/22(日)09:01:16 No.499335592

ゼルダとかダークソウルを動画で済まして語る友人を見て もったいねえとは思った

215 18/04/22(日)09:01:19 No.499335605

>ホラーゲームは怖くて自分でプレイできないので実況見てます! >みたいなのをよくヒで見る ホラーゲーは自分でやるの怖いけど興味はあるから許してほしい 語らないから

216 18/04/22(日)09:01:19 No.499335606

ライブ配信では細々したゲームよりムービーゲーの方が受けるよね…

217 18/04/22(日)09:01:20 No.499335611

褒めてるならエアプでもいいだろってそんな訳ないからな…

218 18/04/22(日)09:01:36 No.499335649

>壺登山やったことある「」は多いが見ただけの「」はその数倍は多かろう あの全身にみなぎるストレスを感じられないとか勿体無い…

219 18/04/22(日)09:01:43 No.499335671

>この程度の出来のゲームで僕様にお金出してもらえると思ってんの?動画で十分しょ >みたいな態度のイカレ人間がいるんだよ アニメやマンガでもいる…

220 18/04/22(日)09:01:44 No.499335673

>この程度の出来のゲームで僕様にお金出してもらえると思ってんの?動画で十分しょ >みたいな態度のイカレ人間がいるんだよ 漫画村利用してそう

221 18/04/22(日)09:01:49 No.499335683

「」のアニメの感想みたいに実況してたはずなのに本当に見てたのか疑わしいくらい内容が間違ってたりする 見るにしてももっと真剣に

222 18/04/22(日)09:01:50 No.499335685

>壺登山やったことある「」は多いが見ただけの「」はその数倍は多かろう 申し訳ないんだけどアレはやりたくねえ…

223 18/04/22(日)09:02:17 No.499335778

動画勢否定してスポーツ観戦否定しない理由が薄いよねって思うんだけど何が違うんだろう 野球だって草野球程度やってればスポーツ観戦勢扱いにはならないと思うんだけど

224 18/04/22(日)09:02:19 No.499335782

でも最近ムービーゲーってある?

225 18/04/22(日)09:02:27 No.499335809

壺は見てる5倍くらいの操作難度って聞くな そんな生情報知りとうなかった

226 18/04/22(日)09:02:58 No.499335923

書き込みをした人によって削除されました

227 18/04/22(日)09:03:33 No.499336158

>「」のアニメの感想みたいに実況してたはずなのに本当に見てたのか疑わしいくらい内容が間違ってたりする >見るにしてももっと真剣に いやそんな設定アニメにないからって言っても偉そうに人にウソ設定風潮する

228 18/04/22(日)09:03:40 No.499336181

esportみたいにしたい人は決して多くはないんだよ

229 18/04/22(日)09:03:41 No.499336186

壺はぐるっと回すのすら最初戸惑うレベルだからな

230 18/04/22(日)09:03:54 No.499336228

それここでする話?

231 18/04/22(日)09:04:11 No.499336276

ホームランダービーはオウルで諦めたからその先の辛さはよく知らないんだ…

232 18/04/22(日)09:04:24 No.499336309

>壺は見てる5倍くらいの操作難度って聞くな >そんな生情報知りとうなかった ぴょんぴょん動いてるように見えておじさんがハンマー持ってる手をズラしてくれないから可動範囲が思いの外自由効かないのよね

233 18/04/22(日)09:04:25 No.499336314

ムービーみたいなゲームはある

234 18/04/22(日)09:04:27 No.499336317

吹聴では

235 18/04/22(日)09:04:48 No.499336370

>動画勢否定してスポーツ観戦否定しない理由が薄いよねって思うんだけど何が違うんだろう 違いは客層 ゲームの方はちょっと心が狭いというか選民意識が強い

236 18/04/22(日)09:05:13 No.499336492

>それここでする話? ごめん主旨からずれた

237 18/04/22(日)09:05:18 No.499336508

>ゲームの方はちょっと心が狭いというか選民意識が強い サッカーファンみたい

238 18/04/22(日)09:05:51 No.499336622

>野球だって草野球程度やってればスポーツ観戦勢扱いにはならないと思うんだけど メーカーに金が入るか入らないかの違い?

239 18/04/22(日)09:06:15 No.499336705

>>ゲームの方はちょっと心が狭いというか選民意識が強い >サッカーファンみたい 違いなくなっちゃったじゃん…

240 18/04/22(日)09:06:20 No.499336725

個人的にめちゃくちゃファンアート量産してる絵師が未プレイ動画勢だったらがっかりする

241 18/04/22(日)09:06:25 No.499336754

それこそ10年以上前にカイの冒険を実況してたとあるサークルの人たちは安いしやってみてね!見てるよりも格段にムズいから!と実況内やブログで言ってたな

242 18/04/22(日)09:07:15 No.499336969

やってたゲームを誰かがプレイしてる動画見るの楽しいんだ 興味持ったら是非手を出してほしい…ってなる 見るだけは下

243 18/04/22(日)09:07:16 No.499336970

>メーカーに金が入るか入らないかの違い? 公式から金もらってやってる配信も普通にあるからそこももう違いはない感

244 18/04/22(日)09:07:42 No.499337087

>個人的にめちゃくちゃファンアート量産してる絵師が未プレイ動画勢だったらがっかりする ゲームやる時間合ったら絵描きてえって感じかもしれないし…

245 18/04/22(日)09:08:11 No.499337209

キャラ好きなだけだし…

246 18/04/22(日)09:08:17 No.499337233

プロスポーツは才能なきゃできないけどゲームは好きなら金出してやれって話だし…

247 18/04/22(日)09:08:21 No.499337248

オリンピックでカーリング興味持って始めた人は日本で何人くらい居るんだろう

248 18/04/22(日)09:08:23 No.499337255

あんなん俺でも打てるわボケェ!!!みたいなのいるよ

249 18/04/22(日)09:08:52 No.499337404

東方のプレイヤーはそのキャラに会うまで絵描くなとかなったら死ぬキャラ結構いそうだしいいよ動画勢でも

250 18/04/22(日)09:08:54 No.499337408

>プロスポーツは才能なきゃできないけどゲームは好きなら金出してやれって話だし… プロ格ゲーマーになるのは才能居るよ? 別に上手くなくても触ってるだけで動画勢じゃないはずだけど

251 18/04/22(日)09:08:55 No.499337413

>ゲームやる時間合ったら絵描きてえって感じかもしれないし… ならゲームのファンアートじゃなくていいじゃん

252 18/04/22(日)09:09:11 No.499337541

どんなものでも一定数マナーが悪いのがいるのは仕方ない 目障りではあるけどどうしようもないし

253 18/04/22(日)09:09:11 No.499337543

>動画勢否定してスポーツ観戦否定しない理由が薄いよねって思うんだけど何が違うんだろう 実際薄いっていうか違い無いんじゃないかな…どっちも観客だし あるとするなら書き込んでいる人が動画見てるから一部の動画勢否定するかスポーツ見てるから一部の観戦勢否定するかくらいじゃない?

254 18/04/22(日)09:09:36 No.499337646

できて数年程度のesportsファンがサッカー野球ファンが同じならこの先も同じ状況はずっと続くわけだ タチの悪いファンを憂うファンも変わらない

255 18/04/22(日)09:09:45 No.499337710

スポーツもプロレベルにならないのであれば参加は幾らでもできるじゃん?

256 18/04/22(日)09:09:55 No.499337767

>ゲームやる時間合ったら絵描きてえって感じかもしれないし… そこは今も苦しんでるから分かる でもやっぱやって欲しいくなる

257 18/04/22(日)09:10:01 No.499337811

>プロスポーツは才能なきゃできないけどゲームは好きなら金出してやれって話だし… 草野球とか好きなら出来るって話だし 金出したってユーチューバーやらVチューバーとは一緒にできねえんだって話でもある

258 18/04/22(日)09:10:21 No.499337985

>やってたゲームを誰かがプレイしてる動画見るの楽しいんだ >興味持ったら是非手を出してほしい…ってなる >見るだけは下 本当に心が狭い… 野球見たらバットとグローブとボール買えって言われて誰も良い気分にはならないだろ おとなしくしとけ

259 18/04/22(日)09:10:23 No.499338000

>持ち上げられてるのはそれら全て飲み込んだ上でもすごい部分があるからって作品じゃないかトリコは 個人の価値観の違いなのだと思うけどゲームとしては面白くなかった 大方の評価点が映像美と世界観とトリコのしぐさのかわいさっていう映像方面全振りで俺もゲームじゃなくて映像作品で出してくれとやってて思った 劣悪な操作感のなかどこまでいっても樽とスイッチ探すのの繰り返しでしんどかった…

260 18/04/22(日)09:10:25 No.499338010

スポーツはプロになれないから観戦だけなのと格ゲーはプロに勝てないから動画見るだけだったらどっちも同じじゃん…

261 18/04/22(日)09:10:28 No.499338022

積みゲーでもいいからまず買えって事だろ

262 18/04/22(日)09:10:48 No.499338087

実は東方ってやったことないんですよね(笑)

263 18/04/22(日)09:10:50 No.499338098

>東方のプレイヤーはそのキャラに会うまで絵描くなとかなったら死ぬキャラ結構いそうだしいいよ動画勢でも 東方は動画勢どころか二次創作でしか見たことない勢の方が多い気もする…

264 18/04/22(日)09:10:51 No.499338104

トリコはまあしょーもないよほんと

265 18/04/22(日)09:11:10 No.499338162

>積みゲーでもいいからまず買えって事だろ 君はスポーツグッズで倉庫が溢れてそうだね

266 18/04/22(日)09:11:10 No.499338165

>東方のプレイヤーはそのキャラに会うまで絵描くなとかなったら死ぬキャラ結構いそうだしいいよ動画勢でも はたてと紫様描ける人少なくなっちゃう…

267 18/04/22(日)09:11:13 No.499338177

>積みゲーでもいいからまず買えって事だろ 個人の自由だろマジで

268 18/04/22(日)09:12:04 No.499338371

東方はまずEXTRA出すのが無理だった

269 18/04/22(日)09:12:05 No.499338374

MOBAとかFPSとかはともかくストーリー超重要なのは買ってくれよ…って思う

270 18/04/22(日)09:12:07 No.499338381

宗教上の理由で買えないのか経済上の理由で買わないのか それが問題だ

271 18/04/22(日)09:12:29 No.499338462

>ならゲームのファンアートじゃなくていいじゃん そのゲームに出てくるキャラが好きになってたらどうしてもファンアート描くことになるじゃん

272 18/04/22(日)09:12:43 No.499338505

>個人の自由だろマジで えっ! 割ったマイクラで実況!?

273 18/04/22(日)09:12:56 No.499338565

そのうち格ゲーマーもスポーツ選手みたいに小学校回って普及運動とかするようになんのかな

274 18/04/22(日)09:12:56 No.499338566

>宗教上の理由で買えないのか経済上の理由で買わないのか >それが問題だ 時間が無いが一番の理由じゃない?

275 18/04/22(日)09:12:57 No.499338576

>東方のプレイヤーはそのキャラ突破するまで絵描くなとかなったら死ぬキャラ結構いそうだしいいよ動画勢でも

276 18/04/22(日)09:13:00 No.499338587

>野球見たらバットとグローブとボール買えって言われて誰も良い気分にはならないだろ キャッチボールとかみたいな感じなんだけどなぁ ここら辺はどうしようもないすれ違いだけどね

↑Top