18/04/22(日)07:51:36 末路貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)07:51:36 No.499327360
末路貼る
1 18/04/22(日)07:54:12 No.499327562
平和になった世界のロックマンという ワイリーが存在する限り存在できないはずのロックマンの末路
2 18/04/22(日)07:55:10 No.499327636
同じSOZAIでもワイリーがいじるとポンコツになるなんて ライト博士の方が兵器開発者に向いてるというのは皮肉すぎる…
3 18/04/22(日)07:55:55 No.499327697
登場から退場まで一切のやる気を感じない
4 18/04/22(日)07:56:16 No.499327724
ワールド2はBGMだけは好き マグネットマンとか凄い耳に残る
5 18/04/22(日)07:57:28 No.499327809
>同じSOZAIでもワイリーがいじるとポンコツになるなんて もしかしたらわざとなんでは? 散々苦渋を舐めさせられたロックマンをクソ雑魚にすることで笑ってたとか
6 18/04/22(日)07:58:57 No.499327895
そもそもこの作品のワイリーは タイムマシン奪ってやった!これで過去のロックマンを抹殺じゃ! あれ…なんかこれ未来にしか行けないわ… しょうがないからとりあえず未来のワシとどうするか話し合ってみよう… ってくらい行き当たりばったりだから…
7 18/04/22(日)07:59:03 No.499327907
ってか別の世界線に行ってる時点でワイリーの勝利なんだけどなんで現代に戻ってきてこういうことすんだろうか…
8 18/04/22(日)08:00:08 No.499327971
ロックマンのボスの中でも 最弱なんじゃないかな…
9 18/04/22(日)08:00:09 No.499327973
ワイリ-は頭のいいアホだから…
10 18/04/22(日)08:01:12 No.499328039
>ってか別の世界線に行ってる時点でワイリーの勝利なんだけどなんで現代に戻ってきてこういうことすんだろうか… 別の世界線のロックマン捕獲出来てるからな… まあ武装ないけど…
11 18/04/22(日)08:02:39 No.499328130
ロックマンの長所生かすとしたら過去のボスの武装持たせるとかかね
12 18/04/22(日)08:03:25 No.499328171
なんやねんサクガーンて
13 18/04/22(日)08:03:45 No.499328200
メインがサクガーンになってるあたりでロックマン改造計画が完全に破綻してる…
14 18/04/22(日)08:04:22 No.499328235
ロック(岩)マンを倒すからサクガーン(削岩) みんな知ってるね
15 18/04/22(日)08:04:50 No.499328264
逃走するワイリーの背後からミサイル撃って流れ星にするとか 歴代の中でもかなりバイオレンス寄りのロックマン
16 18/04/22(日)08:05:06 No.499328285
>ロック(岩)マンを倒すからサクガーン(削岩) >みんな知ってるね そんなダジャレでこんな使えない武器を…!?
17 18/04/22(日)08:05:38 No.499328323
過去ボスの武器持たせるならドクロボットや何ならコピーボスでもいいから 新武装持たせないとな…
18 18/04/22(日)08:05:44 No.499328332
行き着く先がこういう末路は嫌いじゃないぜ Xを作るきっかけにもなるしな…
19 18/04/22(日)08:06:00 No.499328352
>逃走するワイリーの背後からミサイル撃って流れ星にするとか >歴代の中でもかなりバイオレンス寄りのロックマン おいおいなんだよワイリーマシン倒したのに特殊武器入手エフェクト出してるよなんだこのミス からのワイリー殺すミサイル
20 18/04/22(日)08:08:57 No.499328567
サクガーンはラスボスの弱点武器になってるぞ! ※E缶が必要となります
21 18/04/22(日)08:10:20 No.499328664
ロックマンシリーズの名前考えてる人はほんとすごいセンスだと思う
22 18/04/22(日)08:12:05 No.499328803
無印ロックマンで未来の話になるとどうしてもXの存在が避けられないので どうしても欝っぽい気分になる
23 18/04/22(日)08:12:16 No.499328815
何をどういじったらただのホッピングロボに…
24 18/04/22(日)08:12:25 No.499328826
ロックマンは真上からの攻撃に弱い!ってコンセプトにしても メタルブレードリーフシールドマグネットミサイルあるんだよなワールド2
25 18/04/22(日)08:14:53 No.499329018
未来ロックが浚われてコイツにされた結果 ロックを失った未来の年老いたライト博士がXの作成に取り掛かったと仮定したら 物凄く暗い未来だ…
26 18/04/22(日)08:16:10 No.499329119
サクガーンは量産してジョーあたりに使わせればよかったんじゃねえかな…
27 18/04/22(日)08:16:52 No.499329174
>ロック(岩)マンを倒すからサクガーン(削岩) 目から鱗だった
28 18/04/22(日)08:17:08 No.499329200
何でサクガーンの先端部分にステージのトゲ付けなかったんだろう
29 18/04/22(日)08:17:10 No.499329204
実際ライト博士の晩年は人を避け 孤独にXを作ってる
30 18/04/22(日)08:18:44 No.499329336
>何でサクガーンの先端部分にステージのトゲ付けなかったんだろう サクガーンはこんなにホッピングみたいな見た目してるのに 棘刺さると本体ごと死ぬ繊細な子なんですよ!?
31 18/04/22(日)08:22:53 No.499329666
最終的な到達点が決まっちゃってるからお辛い…
32 18/04/22(日)08:23:44 No.499329740
Xで分岐ルートあるともいうけど 最終的に人類滅亡する辺り凄いなロックマン世界
33 18/04/22(日)08:23:55 No.499329753
ワンダースワンので一応ネタは拾われたんだっけ?
34 18/04/22(日)08:24:07 No.499329763
最終的にはワイリー側もXと同等かそれ以上のものお出ししてるけどそれ以上におつらい
35 18/04/22(日)08:24:11 No.499329771
ただでさえクソ弱いのに5で中ボスとして再登場した時には更に弱体化させられて無駄に体力あるだけの雑魚キャラレベルだったのがひどい
36 18/04/22(日)08:24:57 No.499329831
ディフォルメなキャラしてるくせに救いが無いハードな世界だからな…ロックマン
37 18/04/22(日)08:25:05 No.499329839
>ワンダースワンので一応ネタは拾われたんだっけ? ロックマンシャドウはこいつの失敗作って設定ではあるんだけど 未来のロックマン改造したのにどうして別に失敗作が出てるんだとか そもそもクイントが成功なのかとか
38 18/04/22(日)08:25:24 No.499329864
ライト博士の失敗は未来にロールちゃんを残さなかったこと
39 18/04/22(日)08:26:08 No.499329922
無印がそのまま進む未来も作るべきだな あれ?流星とかエグゼは非Xの未来ルート?
40 18/04/22(日)08:27:49 No.499330053
>あれ?流星とかエグゼは非Xの未来ルート? エグゼはロボット工学じゃなくてネット技術が主流に発展した世界だからな その割にロボ多いけど
41 18/04/22(日)08:27:53 No.499330058
ロックマン時代のロボットとレプリロイド どこが違うのか未だによくわからん
42 18/04/22(日)08:28:01 No.499330069
>無印がそのまま進む未来も作るべきだな >あれ?流星とかエグゼは非Xの未来ルート? そっちはパラレルだよ ワイリーの研究よりライト博士の研究が認められたのが同じなだけで
43 18/04/22(日)08:29:00 No.499330146
>ライト博士の失敗は未来にロールちゃんを残さなかったこと 抑止力とは違うけど和やかに話せる誰かがいるだけで方向性大分変わった気がするのにな 作った本人からすると所詮壁打ちにしかならんから虚しいのでやらないとも考えられるけど
44 18/04/22(日)08:29:36 No.499330194
ロックマン単体で見ればそうハードでもない気がする 地上壊滅したエックスシリーズとか エネルギー問題でロボット差別が起こってるゼロシリーズとか 人類が滅びた後の地球を復活させるためのデコイがまんま人類ぽいから もうこれが人類でいいんじゃねってことにされるDASHシリーズはハードかもしれない
45 18/04/22(日)08:33:17 No.499330623
人間と同等の思考をもつロボットを作ろうとしたのがXで レプリロイドはその劣化コピー
46 18/04/22(日)08:33:28 No.499330647
無印はメインがワイリーの世界征服作戦だからな
47 18/04/22(日)08:34:13 No.499330729
>ロックマン時代のロボットとレプリロイド >どこが違うのか未だによくわからん 知性のあるレプリロイドとただのメカのメカニロイドの2種じゃねえの
48 18/04/22(日)08:34:18 No.499330743
無印とXシリーズは割と分けて作品を語りたいってのはわかる
49 18/04/22(日)08:35:20 No.499330930
>そっちはパラレルだよ >ワイリーの研究よりライト博士の研究が認められたのが同じなだけで あれ?以前Xの分岐した未来のひとつってどこかで見たけど嘘だったのか
50 18/04/22(日)08:36:53 No.499331254
よくある同じ世界設定でも数百年後なので実質別世界みたいなわけにいかないもんね Xの状況とライト博士とロボットたちの推定される末路が直結してるし…
51 18/04/22(日)08:38:49 No.499331638
特に語られてないけど映像化されたライト博士のあの末路感を垣間見ると ロールちゃんやブルースやコサック博士やカリンカ達やワイリーナンバーズのロボット達も 碌な末路じゃないだろうなぁってなるのがおつらい
52 18/04/22(日)08:39:01 No.499331672
踏みつけて自分もダメージ食らうなんて馬鹿らしいがちゃんとシステム合わせた調整すれば乗り物武器は特別で面白かったかも
53 18/04/22(日)08:41:26 No.499332236
人類とロボットの架け橋として作られたXが間接的に人類滅亡のきっかけになっちまう
54 18/04/22(日)08:43:12 No.499332562
>人類とロボットの架け橋として作られたXが間接的に人類滅亡のきっかけになっちまう ワシはちゃんと警告メッセージ添付しといたんじゃが…
55 18/04/22(日)08:45:00 No.499332833
カプセルになっていろんなところに現れるくらいならエックスのとこにいた方が良かったんじゃ…
56 18/04/22(日)08:45:37 No.499332937
>>人類とロボットの架け橋として作られたXが間接的に人類滅亡のきっかけになっちまう >ワシはちゃんと警告メッセージ添付しといたんじゃが… 警告する必要あるもん遺すなすぎる… いや悩むロボットとしては正しいんだが自分でもわかんないまま死後に未来にぶん投げるな
57 18/04/22(日)08:47:24 No.499333195
人類滅亡する直接的な原因はワイリーが残したゼロの方だから…
58 18/04/22(日)08:48:09 No.499333301
このロボットすげーわってケイン博士によくわかんないままコピーされる そしてイレギュラー発生!
59 18/04/22(日)08:48:14 No.499333318
レプリロイドは全てエックスから派生したロボットじゃなかったっけ
60 18/04/22(日)08:49:15 No.499333458
ケイン博士がハンパにパクって動かしたレプリロイドが ゼロにボコられてロボット破壊プログラムに感染して 何度でも蘇るシグマウイルスが誕生したのはただの不幸な事故かな…事故かも
61 18/04/22(日)08:49:16 No.499333461
>いや悩むロボットとしては正しいんだが自分でもわかんないまま死後に未来にぶん投げるな 自分の生きてるうちには解明出来なかったから託しただけだし… 後を引き継ぐ者が現れるって信じてたし…
62 18/04/22(日)08:50:14 No.499333591
やっぱ暗いよXシリーズと空白の前日譚!!
63 18/04/22(日)08:50:47 No.499333691
自ら思考し悩むロボットとか30年程度じゃ危険性なんて分からないだろ…
64 18/04/22(日)08:51:22 No.499333779
>タイムマシン奪ってやった!これで過去のロックマンを抹殺じゃ! >あれ…なんかこれ未来にしか行けないわ… >しょうがないからとりあえず未来のワシとどうするか話し合ってみよう… どうやって過去に来たんだクイント…
65 18/04/22(日)08:51:53 No.499333901
未来は分からないけどとりあえずロックバスターMk-17装備させとくね…
66 18/04/22(日)08:51:54 No.499333905
結局Xもボディなくなるまで戦うし救いなさ過ぎる
67 18/04/22(日)08:52:25 No.499333979
グッバイクイント!の一コマで雑に片付けられる漫画版
68 18/04/22(日)08:52:30 No.499333994
未来シリーズはうっかり作ると現在シリーズに大きな影響あり過ぎるにゃー
69 18/04/22(日)08:52:59 No.499334071
ロックマンを倒す為に作られたゼロがXと仲良くなって世界を護る側に回るとかワイリーどんな気分なんだろ
70 18/04/22(日)08:53:34 No.499334208
そもそもイレギュラー自体発生するのは当たり前なんだよな… 自分で考え行動する時点で個体差なんてあるに決まってるんだし
71 18/04/22(日)08:53:54 No.499334268
そういやエックスってロックを改造して作ったのか 完全に新規で作られたのか明言されてたっけ 少なくともエックスの時代にロックはいなさそうだけど
72 18/04/22(日)08:54:14 No.499334340
あの時代にもワイリーのコピーなのかはたまた本人なのか そういうやつらもゴロゴロいるしな…
73 18/04/22(日)08:55:42 No.499334610
置鮎ロボのきちがい演技好き…
74 18/04/22(日)08:55:53 No.499334635
>ロックマンを倒す為に作られたゼロがXと仲良くなって世界を護る側に回るとかワイリーどんな気分なんだろ ワシも鼻が高いよ…
75 18/04/22(日)08:57:23 No.499334872
最終的にはこれはワシのロボットの方が認められたも同然なのでは?にはなってると思う
76 18/04/22(日)08:58:19 No.499335036
>置鮎ロボのきちがい演技好き… 声高いから尚更狂ってる感が出てるんだよね…
77 18/04/22(日)08:58:46 No.499335126
ポジ種ウィルス仕込んだくせに!
78 18/04/22(日)08:58:50 No.499335134
今度出る11でついに無印とXの空白期間が明らかに…なるとは思えないな
79 18/04/22(日)08:59:23 No.499335219
エックス封印したのは11月28日だっけ どっかで2014年って見た気がするけど思い出せない
80 18/04/22(日)09:06:32 No.499336795
>今度出る11でついに無印とXの空白期間が明らかに…なるとは思えないな やったら無印時代の終焉や打ち止めになるから難しいんじゃない?