18/04/22(日)07:15:09 爽やか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)07:15:09 No.499324574
爽やかな朝は偉大なヒーロー貼る
1 18/04/22(日)07:19:29 No.499324877
偉大な兄の孫
2 18/04/22(日)07:21:06 No.499325013
新シリーズは腹ボテまで爽やか成分出し始めて困惑する だがそれがいい…
3 18/04/22(日)07:21:29 No.499325054
ちょっと気に入らない弟の子孫だけどこいつ自体は嫌いではない
4 18/04/22(日)07:30:17 No.499325735
王位経て本当に一皮剥けた感のある心に愛があるスーパーヒーロー榛名
5 18/04/22(日)07:34:16 No.499326027
前のシリーズでは二試合しかしてないのに間違いなく主人公の風格だったのはすごい でも今回何試合出来るかな…
6 18/04/22(日)07:36:15 No.499326197
アブー戦の風林火山いいよね
7 18/04/22(日)07:37:55 No.499326332
>アブー戦の風林火山いいよね リバースロメロがロメロスペシャルになってたのが更に良かった 列伝のエルサント思い出した
8 18/04/22(日)07:38:09 No.499326354
前々シリーズは試合が怖くて逃げ出すことしか考えない辺りの 人間臭さも魅力の超人
9 18/04/22(日)07:39:17 No.499326444
戦うと高確率でレアスキルがゲットできるやべーやつ
10 18/04/22(日)07:39:31 No.499326453
サダハルおじさんにそうはいかん これでも私は大王って啖呵は風格漂いすぎ問題
11 18/04/22(日)07:39:55 No.499326493
なんというか本当に あぁ心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ と思う
12 18/04/22(日)07:41:07 No.499326579
死にかけてからの本番なので逃げたくなるのも分かる 毎回試合をする毎回死にかけるから
13 18/04/22(日)07:41:09 No.499326581
親しみやすさと威厳と実力を違和感なく兼ね備えててすごいと思う
14 18/04/22(日)07:41:45 No.499326637
風車の理論の体現者
15 18/04/22(日)07:42:38 No.499326696
前シリーズは終始驚き役に徹したスレ画
16 18/04/22(日)07:43:19 No.499326752
本人すら認めるブタ面だけどこの顔が本当に頼もしく格好よく見えるようになるゆで凄い
17 18/04/22(日)07:44:56 No.499326865
地上で牛丼愛好会とプロレスごっこしながら働いて育ったヒーローはやっぱり違うなって…
18 18/04/22(日)07:46:47 No.499327002
キン肉マンGoFIGHTと炎のキン肉マンはマジでスゲェ曲だなと思う
19 18/04/22(日)07:49:00 No.499327155
シリアスとギャグの緩急のある二面性にベストマッチした神谷明の演技力も影響デカイよね
20 18/04/22(日)07:49:23 No.499327190
初期のギャグ路線でもいいこと言ってる 誰もがゴジラやウルトラマンにはなれないみたいなこと
21 18/04/22(日)07:50:00 No.499327241
自分を殺そうとしてたザ・マンと将軍を救うために眩しいくらいの友情パワーを出すシーンいいよね…
22 18/04/22(日)07:50:11 No.499327252
アメリカ編もいいと思ってるんですよ…
23 18/04/22(日)07:50:53 No.499327306
頼れるヒーローがキン肉マンだけと聞いて怪獣が帰った時代からキン肉マンいる!奇跡!なんて頼られる時代になったんだなぁ
24 18/04/22(日)07:51:07 No.499327326
フェニックスの能力を見込んで国政に関わる要職にスカウトしてたの好き
25 18/04/22(日)07:51:28 No.499327354
>初期のギャグ路線でもいいこと言ってる >誰もがゴジラやウルトラマンにはなれないみたいなこと 当時のゆでは夢見る10代では…?
26 18/04/22(日)07:52:27 No.499327423
>自分を殺そうとしてたザ・マンと将軍を救うために眩しいくらいの友情パワーを出すシーンいいよね… 将軍がマンに長い付き合いだったお前限定でならわたしも出せるようだ的なことを言った後のこれだからすごい
27 18/04/22(日)07:52:50 No.499327463
大和魂が守ってくれるさ!
28 18/04/22(日)07:53:47 No.499327526
>自分を殺そうとしてたザ・マンと将軍を救うために眩しいくらいの友情パワーを出すシーンいいよね… 将軍自身ははザ・マン限定という限界があるけど この男にはそんな限界はなく可能性に溢れているという証明になってよかった
29 18/04/22(日)07:54:30 No.499327583
今回のテーマは慈悲なんだろうか
30 18/04/22(日)07:54:57 No.499327613
シルバーマンが憧れて届かなかった理想の体現者過ぎて泣きそうになった
31 18/04/22(日)07:55:04 No.499327624
>フェニックスの能力を見込んで国政に関わる要職にスカウトしてたの好き ファンからあの後太郎を文官にしてたらいいなーってのは昔から言われてたしな
32 18/04/22(日)07:56:57 No.499327769
マリポーサは心が貧しすぎた以外は品格も人格面もスグルとロビンに認められてた珍しい奴だからその点をどう料理するか楽しみ
33 18/04/22(日)07:57:05 No.499327782
フェニ太郎だけじゃなくてマリポーサとかもスカウトしてたんだろうなと思わせる馴れ馴れしさ
34 18/04/22(日)07:57:38 No.499327819
ビッグボディは?
35 18/04/22(日)07:58:01 No.499327834
太郎は能力的には凄いしゼブラも凄いハングリーパワーがあるし マリポもカリスマ性凄いしスカウトしない理由は無いよね ビッグボディはそこらへんで農夫やってるのが一番だけど
36 18/04/22(日)07:58:06 No.499327842
アリスちゃん側の事情もそれとなく汲み取りつつ 引いてくれないなら相手になってやるわいが大王の風格
37 18/04/22(日)07:59:04 No.499327910
>フェニ太郎だけじゃなくてマリポーサとかもスカウトしてたんだろうなと思わせる馴れ馴れしさ この間のいや話せる所はスグルにも教えてあげようよ!とかマリポーサマジ人格者
38 18/04/22(日)07:59:08 No.499327913
>ビッグボディは? あいつは開拓民で兄ちゃん力凄い!って褒められてる方が幸せじゃないかな…
39 18/04/22(日)07:59:15 No.499327920
相手にも理があるのにスグルの説得シーンは2つとも説得力あるの凄い
40 18/04/22(日)07:59:23 No.499327934
ゼブラまた黒化するのかな 逆に白化したりもしそう
41 18/04/22(日)08:00:06 No.499327967
>ビッグボディはそこらへんで農夫やってるのが一番だけど 農夫やらせたらゼブラのが稼ぐ気がする
42 18/04/22(日)08:00:14 No.499327980
ハラボテは二世のタッグでもいいシーンあるんですよ… 無印時代でも好きなシーンあるし良いキャラなんだが
43 18/04/22(日)08:00:15 No.499327981
無かったことにならねえかな… su2355171.jpg
44 18/04/22(日)08:00:15 No.499327985
太郎達もスグルを気遣って汚れ役を引き受けてるところあるよね
45 18/04/22(日)08:01:14 No.499328040
>ハラボテは二世のタッグでもいいシーンあるんですよ… >無印時代でも好きなシーンあるし良いキャラなんだが 後半急にいい奴になったけどそこまでの悪行が酷すぎて擁護できない 金金言わなくなった今のシリーズは好き
46 18/04/22(日)08:01:58 No.499328086
>無かったことにならねえかな… シャネルマンの時に試合前襲撃とかしてたしいっそシャネルマン取り上げて欲しかったシーン来たな…
47 18/04/22(日)08:02:00 No.499328089
太郎達もボワァするのかな
48 18/04/22(日)08:02:06 No.499328100
>アブー戦の風林火山いいよね 後のこと考えたらスパーク出せない展開ですごく意外な技が出てきたのは良かった
49 18/04/22(日)08:03:39 No.499328189
>無印時代でも好きなシーンあるし良いキャラなんだが リング支えるハラボテいいよね…
50 18/04/22(日)08:03:39 No.499328191
だ フ 太 ね
51 18/04/22(日)08:05:05 No.499328282
>太郎達もボワァするのかな キャラ的にはマリポとフェニ太郎ができるかって所だけど一戦目ではやらないかなぁ ゼブラはできるか怪しいけど馬との友情パワーで最後に真マッスル・インフェルノ出しそうな
52 18/04/22(日)08:05:05 No.499328283
2試合しかしてないけど最後の最後でやっぱりスグルが主人公だなってなるのいいよね 試合前はあやつを守ろうとしてた完璧陣営ですら見てるだけなのに試合を見たからスグルは割って入る
53 18/04/22(日)08:05:29 No.499328312
正義と残虐は同カテゴリなので プロレス的な反則は別にやったところでおかしなことはない
54 18/04/22(日)08:06:02 No.499328355
>この間のいや話せる所はスグルにも教えてあげようよ!とかマリポーサマジ人格者 ごもっともというか真っ当すぎて笑ってしまうよねあれ
55 18/04/22(日)08:06:47 No.499328404
>>この間のいや話せる所はスグルにも教えてあげようよ!とかマリポーサマジ人格者 >ごもっともというか真っ当すぎて笑ってしまうよねあれ そしてゼブラが面白すぎる
56 18/04/22(日)08:07:00 No.499328416
やっておかしくなくてもそんな描写ない試合でもやってましたってするのはやめて欲しいよ
57 18/04/22(日)08:07:51 No.499328473
>プロレス的な反則は別にやったところでおかしなことはない 正義の中の残虐なのに 残虐じゃない正義超人が反則やるのはおかしくないとは言い難いかな… それはそれとして悪魔に勝つには悪魔のファイトだ!
58 18/04/22(日)08:07:51 No.499328474
今夜の更新マジ楽しみ
59 18/04/22(日)08:07:57 No.499328484
>ゼブラはできるか怪しいけど馬との友情パワーで最後に真マッスル・インフェルノ出しそうな そういう同人誌見たことある
60 18/04/22(日)08:08:41 No.499328542
正義超人の仲間内でも肉いじり的なことがあるのは面白かった 無量大数編でもブロッケンが肉を水に落としたり
61 18/04/22(日)08:09:03 No.499328572
気軽に愛と勇気と友情と努力と勝利の体現者にして人間臭さも残してるヤベーヒーロー榛名
62 18/04/22(日)08:09:10 No.499328583
老害醜態仮面といいあの頃のゆではなんか病んでたし…
63 18/04/22(日)08:09:11 No.499328584
プロレスのルールで厳密なこと言い出したらグーパンが反則だからな… 男色ディーノのノーノーDQマッチはルール分かりやすくてよかった
64 18/04/22(日)08:09:18 No.499328588
>そしてゼブラが面白すぎる なんで声かけたんだ…
65 18/04/22(日)08:09:22 No.499328596
正義超人が反則とか最低だな なあテリー
66 18/04/22(日)08:09:37 No.499328608
>>そしてゼブラが面白すぎる >なんで声かけたんだ… もしかして結構仲良くなってたのかなって…
67 18/04/22(日)08:09:50 No.499328625
アロガントが未完成でスパークが完成版というのは上手い展開だと思った
68 18/04/22(日)08:10:34 No.499328685
>無量大数編でもブロッケンが肉を水に落としたり いやじゃーお前は荒っぽい!から次のコマでずぶ濡れになってるのがひどい
69 18/04/22(日)08:10:59 No.499328709
>正義超人の仲間内でも肉いじり的なことがあるのは面白かった >無量大数編でもブロッケンが肉を水に落としたり あやつですらボケにまわったからな…
70 18/04/22(日)08:11:07 No.499328722
GNロビンは出るんだろうか
71 18/04/22(日)08:11:18 No.499328739
ラーメンマンだってアメリカ編で5秒以内の反則はセーフ!でも武器持ち込みはだめ!っていってるからサミング程度ならセーフでいいと思う
72 18/04/22(日)08:11:32 No.499328759
>老害醜態仮面といいあの頃のゆではなんか病んでたし… 再登場したネプチューンマジカッコイイ…
73 18/04/22(日)08:11:37 No.499328770
結婚のプレゼントをみんなから貰う話とかで仲のいいところが描かれるのいいよね……
74 18/04/22(日)08:12:27 No.499328830
>相手にも理があるのにスグルの説得シーンは2つとも説得力あるの凄い su2355173.jpg >爽やかな朝は偉大なヒーロー貼る
75 18/04/22(日)08:12:51 No.499328854
思えば無量大数軍編も面白いんじゃないかってなったのはゼブラコピーステカセが出てきたあたりだったなあ
76 18/04/22(日)08:14:02 No.499328947
>思えば無量大数軍編も面白いんじゃないかってなったのはテリーとラジアルの試合あたりだったなあ
77 18/04/22(日)08:15:11 No.499329044
「ナツコ…俺はキン肉マンを…す!!!!!!!!!1111!!」 「やめてテリー!」 「死ね~~~~豚野郎~~!!(ペチペチ」 「なにすんのさぁ!!(半泣き」 この仲良く喧嘩してるシーンいいよね
78 18/04/22(日)08:15:52 No.499329099
>結婚のプレゼントをみんなから貰う話とかで仲のいいところが描かれるのいいよね…… テリーと殴り合いからの「とにかくコングラッチレーション!」「ありがとう!」マジいいシーンなんすよ
79 18/04/22(日)08:15:59 No.499329111
ラジアル戦のテリーがマジでテリーで最高にカッコいい
80 18/04/22(日)08:16:18 No.499329132
ここでスグルが悪魔将軍止めるの生半可な説得での解決じゃ読者の方が納得しなかっただろうけど この回の感想でそんな意見ほとんど見なかったのは凄いことだと思う
81 18/04/22(日)08:16:38 No.499329155
こち亀コラボの正義超人たちがボケ倒しながらキャッキャウフフしてる話いいよね…
82 18/04/22(日)08:16:52 No.499329171
>ラジアル戦のテリーがマジでテリーで最高にカッコいい Ⅱ世タッグで出てきたテリーのキャッチコピーの1つでジャイアントキラーは確かに!ってなっていいんだこれが
83 18/04/22(日)08:17:35 No.499329237
>この仲良く喧嘩してるシーンいいよね ジャンプコミックだとテリーがスグルを殺すという所で終わっており 次の巻でどうなるのかと思ってみたらじゃれあいなんだよね…
84 18/04/22(日)08:19:51 No.499329421
テリーの大和魂か…俺も行くぜやラーメンの三位決定戦後のあの戦いを誇りたいは 今読むとスグル菌に感染したように見えてなんか説得力がある
85 18/04/22(日)08:21:16 No.499329535
>今読むとスグル菌に感染したように見えてなんか説得力がある 感染後もちょっとこじらせるダディ
86 18/04/22(日)08:21:16 No.499329536
>この回の感想でそんな意見ほとんど見なかったのは凄いことだと思う そりゃこんなこと言われたらさぁ…>su2355173.jpg
87 18/04/22(日)08:21:54 No.499329590
二世の見えない所で反則してましたって設定 なかった事にしてくんねえかな…
88 18/04/22(日)08:23:29 No.499329718
まさにスーパーヒーローな主張と爛々と輝くクソ力の説得力凄い…
89 18/04/22(日)08:23:55 No.499329752
リアルの善玉プロレスラーでもちょこちょこ反則するし反則に忌避感覚えすぎなんじゃねえかな…
90 18/04/22(日)08:25:17 No.499329859
>リアルの善玉プロレスラーでもちょこちょこ反則するし反則に忌避感覚えすぎなんじゃねえかな… 俺だって反則してますけどとか言う人はいないしまずリアルなプロレス漫画を読みたいわけではないからその話はちょっとズレてる
91 18/04/22(日)08:25:45 No.499329895
とにかくワシとシャネルマンは無関係だ…
92 18/04/22(日)08:25:56 No.499329909
>リアルの善玉プロレスラーでもちょこちょこ反則するし反則に忌避感覚えすぎなんじゃねえかな… レスラーとしてじゃなくヒーローとして反則なんてして欲しくないんだよぉ!
93 18/04/22(日)08:26:17 No.499329935
スレ画はスグルの願いからのセリフって感じで好き
94 18/04/22(日)08:26:21 No.499329942
>二世の見えない所で反則してましたって設定 >なかった事にしてくんねえかな… 反則されても友情って凄い…となった戦争牛将軍はピュアだな
95 18/04/22(日)08:26:53 No.499329979
>二世の見えない所で反則してましたって設定 >なかった事にしてくんねえかな… 都合の悪いことは忘れよ
96 18/04/22(日)08:27:40 No.499330039
プロレスってばれないように反則するの? おおっとこれは反則だぁー!みたいな盛り上げ方するんだと思ってた
97 18/04/22(日)08:29:48 No.499330215
>プロレスってばれないように反則するの? ゴッチさんはそういうことする
98 18/04/22(日)08:32:38 No.499330548
>反則されても友情って凄い…となった戦争牛将軍はピュアだな モップダディにいいように使われる奴ところころ影響される蝙蝠野郎と下等らしさ追求してパイプ椅子に行き着く奴だからな
99 18/04/22(日)08:34:19 No.499330745
言い方!
100 18/04/22(日)08:34:52 No.499330847
いくら蝙蝠の超人でも始祖編の後で正義に寝返るのかなあ…
101 18/04/22(日)08:35:52 No.499331033
>リアルの善玉プロレスラーでもちょこちょこ反則するし反則に忌避感覚えすぎなんじゃねえかな… 猪木とか平気でナックルパンチとかチョークとかするしな
102 18/04/22(日)08:36:46 No.499331224
>いくら蝙蝠の超人でも始祖編の後で正義に寝返るのかなあ… 二世…
103 18/04/22(日)08:37:52 No.499331449
改めて見るとシャネルマン普通に良いデザインしてるな
104 18/04/22(日)08:46:44 No.499333101
この後完璧はラジナンですらない奴らに乗っ取られ悪魔は砂以外残ってない死に体と化し 正義陣営追放された残虐と徒党を組むんだっけか
105 18/04/22(日)08:48:41 No.499333380
ダーティファイトの件は「私は息子思いの良い父親ではないぞ」的な解釈をしました
106 18/04/22(日)08:49:32 No.499333488
サダハル叔父さん今は良いけど数世代先はどうなる!?と言ってたけど次代まですら持たなかったね