虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)05:41:15 ファー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)05:41:15 No.499320705

ファーザー大勝利!

1 18/04/22(日)06:08:06 No.499321678

ファーザーにももう何もないし割と負け惜しみのような気がする

2 18/04/22(日)06:09:02 No.499321717

最後何が起こったの?

3 18/04/22(日)06:21:59 No.499322206

結局片田舎の隅っこで勢力争いしても国対国の争いには何の寄与もしないエンディング

4 18/04/22(日)06:27:51 No.499322418

別に核で滅んでもいいからファーザーの頭に一発食らわしてやりたかった

5 18/04/22(日)06:28:46 No.499322448

https://www.youtube.com/watch?v=mLHEE0oQYOY

6 18/04/22(日)06:29:32 No.499322481

>別に核で滅んでもいいからファーザーの頭に一発食らわしてやりたかった これ 核に巻き込まれおしまいだー!ENDでもよかったからヘラヘラ笑ってるファーザーの頭吹っ飛ばしたかった

7 18/04/22(日)06:33:09 No.499322639

最初に逮捕せずに逃げても核が落ちてる事には変わりないな

8 18/04/22(日)07:05:33 No.499324038

>結局片田舎の隅っこで勢力争いしても国対国の争いには何の寄与もしないエンディング めっちゃしたじゃん!?

9 18/04/22(日)07:07:08 No.499324132

>めっちゃしたじゃん!? どこらへんが?

10 18/04/22(日)07:08:13 No.499324192

>どこらへんが? え…いや核で世界が…え?

11 18/04/22(日)07:09:49 No.499324274

日本語読めないのかな…

12 18/04/22(日)07:12:30 No.499324413

>>結局片田舎の隅っこで勢力争いしても国対国の争いには何の寄与もしないエンディング >めっちゃしたじゃん!? してないだろ

13 18/04/22(日)07:13:21 No.499324461

核はファーザーの部下が打たせたって言いたいの?

14 18/04/22(日)07:13:52 No.499324501

国と国の争いとか自称CIAおじさん以外に要素あった?

15 18/04/22(日)07:14:43 No.499324544

>国と国の争いとか自称CIAおじさん以外に要素あった? プレッパーのメモとかラジオとかで中東まわりのヤバい状況が

16 18/04/22(日)07:16:08 No.499324636

片田舎で燻ってるような預言者や聖者の時点で人類は救えないんですよ

17 18/04/22(日)07:17:32 No.499324716

>片田舎で燻ってるような預言者や聖者の時点で人類は救えないんですよ そんな田舎のユダヤ教内のカルトだったイエス様の立場が…

18 18/04/22(日)07:17:50 No.499324741

敵追い詰めてるはずなのにどんどんこっちが追い詰められてなんかいまいちスカっとしないゲームで困った シリーズ初なんだけどファンはこれがいいっていう層なのかな

19 18/04/22(日)07:19:09 No.499324855

>敵追い詰めてるはずなのにどんどんこっちが追い詰められてなんかいまいちスカっとしないゲームで困った >シリーズ初なんだけどファンはこれがいいっていう層なのかな 左様

20 18/04/22(日)07:19:14 No.499324859

>敵追い詰めてるはずなのにどんどんこっちが追い詰められてなんかいまいちスカっとしないゲームで困った >シリーズ初なんだけどファンはこれがいいっていう層なのかな バンカーふっ飛ばす以外は正直追い詰めてるうちに入んない気もする あいつ等の目的的に

21 18/04/22(日)07:19:23 No.499324868

>そんな田舎のユダヤ教内のカルトだったイエス様の立場が… モンタナみたいな糞田舎と交通の要所なイスラエル近辺を一緒にしてはいけない

22 18/04/22(日)07:21:22 No.499325038

ゲームとして面白いしキャラ良いのに話はふざけんなってなる時がある何であっさりハイエースされるんだよ!

23 18/04/22(日)07:21:30 No.499325057

そもそもなんでモンタナに来たんだっけ 元々モンタナ出身だったんだっけ?

24 18/04/22(日)07:22:55 No.499325142

ガチンコでやり合ってくる杉田はファミリーでも大分マシだった

25 18/04/22(日)07:22:59 No.499325151

とにかく保安官がリモコン操作されてんのかってくらい簡単に連れていかれるからどうしようもない

26 18/04/22(日)07:23:06 No.499325162

>そもそもなんでモンタナに来たんだっけ >元々モンタナ出身だったんだっけ? やりやすい土地だったから 色々不法行為だの何だのやって じわじわ侵食していった

27 18/04/22(日)07:24:15 No.499325230

プレッパーの宝のとこのお化け屋敷これ本物のサイコがいらしたんじゃ…

28 18/04/22(日)07:24:46 No.499325271

ハイエースは計何回されたかな…

29 18/04/22(日)07:25:00 No.499325299

3は怒りに任せてマフィア滅ぼしたら後悔の念に苛まれるし 4は国を開放してもアホがまた同じ事繰り返す可能性もあるし 割とスッキリしない

30 18/04/22(日)07:25:36 No.499325349

このシリーズのエンディングは4のおとなしく待ったルートのが一番好きだな…

31 18/04/22(日)07:25:54 No.499325379

>ハイエース ファングセンターで話してる最中に画面外から麻酔矢貰ってハイエースされるの酷かった

32 18/04/22(日)07:26:59 No.499325447

全部見てからの4の隠しエンディングは深いよな 家族としてはいい人だし自分を家族扱いしてくれるけれど…てのと 実の父親とその回りの連中はクソすぎるから無視して家に帰ったほうがいいってのは

33 18/04/22(日)07:27:34 No.499325507

お化け屋敷のとこの一番怖いのは電源入れたらお化け屋敷の上の階の窓から外見る奴がいる仕掛け?があるのに実際にそこ行ったらその仕掛けの跡がないところかな…

34 18/04/22(日)07:31:19 No.499325810

ニックライさんがいつの間にか沈んでるの悲しい

35 18/04/22(日)07:34:01 No.499326015

基本的に「他所モンが介入して何でも解決できるワケねーから!」というシリーズ

36 18/04/22(日)07:39:32 No.499326456

すっきりしない終わり自体はシリーズ恒例になってる とはいえやたらとハイエースされたりカルトがめちゃくちゃだったり今回は色々強引な要素が多くてそこはちょっとねってなってる

37 18/04/22(日)07:41:16 No.499326594

パガン・ミンおじさん本当にイシュワリさん好きだったからね… アメリカから来てくれた恋人が遺した一粒種は大事にするね…

38 18/04/22(日)07:41:50 No.499326640

どうせ正しかったのはファーザーのほうだった!みたいなオチだろうなとは思ってたけど ああいう形で来るとは思わなかった

39 18/04/22(日)07:48:34 No.499327122

>え…いや核で世界が…え? 関係ないよ 世界観で元々戦争一歩手前だったのが一線越えただけ ファーザーはその危機感を利用して詐欺してた強運野郎なだけだよ

40 18/04/22(日)07:49:01 No.499327154

ファーザーもファーザーで主人公見逃しすぎ問題

41 18/04/22(日)07:49:21 No.499327187

ミサイルのタイミングが良すぎるからエデンズゲートが核保有してた説すらある 発射コード?まあ電話で洗脳してゴニョゴニョ…

42 18/04/22(日)07:49:46 No.499327222

自分の娘を殺した男の息子でも自分が愛した女の息子でもあるから大事にするね…ってイシュワリへの強い愛情を感じていいよね 普通にプレイした時のラストであの時お前が待ってたらこんなことにはならなかったのにとか嘘つけって思ってたらまさかマジだとは…

43 18/04/22(日)07:49:54 No.499327233

ファーザー的には主人公を使ってうまくやろうとしてたら 結局全部ぶち壊されて…って感じに見えるな

44 18/04/22(日)07:50:44 No.499327283

ファーザーがマジの預言者でも嘘つきくそ野郎でも結局核が落ちるのが悲しいな

45 18/04/22(日)07:51:09 No.499327329

目的が一貫してないというか終末を生き延びようって目的の組織のはずなのにいくらなんでもルール無用の残虐ファイト過ぎてお前ら何がしてえんだよってなっちゃうのが5の難点

46 18/04/22(日)07:52:32 No.499327431

マジで預言なのか単に世界情勢から予測して自分をトップにした世界を作るためにカルト始めたのかは結局分からずじまいだな

47 18/04/22(日)07:52:32 No.499327432

元々崩壊に備えましょう!まずは出来る所から節約!貯蓄!備蓄!だったのに いつの間にか薬物やら洗脳やら間引きってなんだよ!って わりとマトモな下部構成員のメモが何処かにあった気がする

48 18/04/22(日)07:54:46 No.499327599

何代目かは分からないけどフェイスに就任した奴のファーザーへの疑念を残したメモはあった 多分殺されて溶かされたんだろうけど

49 18/04/22(日)07:55:07 No.499327633

アサクリオリジンは良い意味でUBIらしくないゲームだったけどスレ画は良くも悪くもいつものUBIのゲームって感じだ 別に駄目とは思わないけどイライラはする

50 18/04/22(日)07:55:42 No.499327680

死体釣るしてたりカルトなんてレベルじゃないとこまで行っちゃってるからな…

51 18/04/22(日)07:56:15 No.499327721

薬物は程々に

52 18/04/22(日)07:57:48 No.499327823

4をやると3って良いゲームだったんだな…ってなる 5をやると4って良いゲームだったんだな…ってなる 多分6をやると5って良いゲームだったんだな…ってなるはず

53 18/04/22(日)08:00:36 No.499328001

ファーザーカルトが浸透するまでわりと数年単位でかかってるから その間の内に変質しちゃって生贄やら虐殺やらに変質した…ってあたりを補完してくれませんかね…

54 18/04/22(日)08:00:53 No.499328022

ラストの爆発はホントにミサイル飛んできた結果なの? その前に祝福樽ぶちまけてるから見えないものが見えちゃってるのかと思ってた

55 18/04/22(日)08:01:42 No.499328072

終末思想のカルトと終わりの日に備えてるプレッパーは表裏一体

56 18/04/22(日)08:03:38 No.499328188

実際ぶらぶら散歩して敵コロコロするのが楽しいシリーズだから今回も楽しいよ…拉致はうざいけどね

57 18/04/22(日)08:04:38 No.499328249

ペギーだけポストアポカリプスの住人過ぎるんだよな

58 18/04/22(日)08:06:34 No.499328387

>ラストの爆発はホントにミサイル飛んできた結果なの? >その前に祝福樽ぶちまけてるから見えないものが見えちゃってるのかと思ってた そう見ることもできなくはないんだろうけど家族が全員いなくなったとかファーザーが言ってることが意味不明になっちゃうから素直に受け取っていいと思うよ

59 18/04/22(日)08:09:17 No.499328586

毎回暴力を楽しむ反省も罪悪感も無いサイコ野郎をロールプレイングしているので EDで何を言われようと笑顔で楽しめているよ それでも4のミン様だけは撃てなかったけど…

60 18/04/22(日)08:09:25 No.499328598

Far Cryからfalloutへ

61 18/04/22(日)08:09:44 No.499328616

(なぜかラストバトルの全員集合に出てこないチーズバーガーとぬこ)

62 18/04/22(日)08:10:59 No.499328708

ミンおじは隠しED見ると撃てなくなる 1週目は王は死んだけど

63 18/04/22(日)08:13:13 No.499328888

>ミンおじは隠しED見ると撃てなくなる >1週目は王は死んだけど そういえば俺墓参りに来たんだった…って我に返って ミン様のヘリを見送ってたわ…

64 18/04/22(日)08:13:56 No.499328939

悪役より主人公の方がよっぽどサイコじゃねーか!って路線は3で確立されてるので一捻り欲しがったけどななめ上だったな

65 18/04/22(日)08:22:36 No.499329646

5のテーマは蚊帳の外なんだなって

↑Top