18/04/22(日)04:56:14 FFの代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)04:56:14 No.499318624
FFの代表的な雑魚的って言えばゴブリンになるの? なんか印象薄くない?
1 18/04/22(日)04:58:13 No.499318719
何回も欠席してる奴が代表もクソもねえだろ何言ってんだお前
2 18/04/22(日)04:59:55 .37rj/fQ No.499318804
ならないけど…
3 18/04/22(日)05:01:23 No.499318872
モルボルじゃねえの
4 18/04/22(日)05:01:38 No.499318886
ぬいぐるみになってるモンスターから逆算したほうが早いよ
5 18/04/22(日)05:02:05 No.499318899
シンボルアイコンになるようなモンスターってなかなか居ないよね
6 18/04/22(日)05:02:20 No.499318915
ボムは?
7 18/04/22(日)05:02:35 No.499318928
そもそもモンスターを代表にする理由がない
8 18/04/22(日)05:02:59 No.499318958
マスコットキャラはチョコボにモーグリっているんだけど 敵でといえばとなるとモルボルなのかな…
9 18/04/22(日)05:03:11 No.499318970
>そもそもモンスターを代表にする理由がない DQのスライムとか
10 18/04/22(日)05:03:43 No.499319007
まだボムの方が出番多い気がする
11 18/04/22(日)05:05:07 No.499319061
代表出せって言われたらチョコボとモーグリでいいよね
12 18/04/22(日)05:05:22 No.499319074
番外作とかで出てるの思い返すとゴブリン、ボム、モルボル、ベヒーモス、バハムートあたりかなぁ… バハムートは敵キャラ枠とはちょっと違う気がしないでもないが
13 18/04/22(日)05:05:23 No.499319075
サボテンダーとか?
14 18/04/22(日)05:05:44 No.499319094
トンベリ好きだよ
15 18/04/22(日)05:06:29 .37rj/fQ No.499319128
よく考えたらモンスターが代表のRPGってそんなにない…? ドラクエのイメージが強すぎるのか
16 18/04/22(日)05:08:03 No.499319195
>よく考えたらモンスターが代表のRPGってそんなにない…? メガテンならジャックフロストとか居るし FFのモンスターがキャラクター性薄いんじゃねえかな
17 18/04/22(日)05:09:25 No.499319262
召喚獣は駄目なの?
18 18/04/22(日)05:10:10 No.499319300
スライムみたいな枠って事ならモンスターとしてはトンベリとかボムじゃねえの
19 18/04/22(日)05:10:50 No.499319339
作品単体で推してるパターンなマンドラゴラ
20 18/04/22(日)05:10:52 No.499319340
シドでいいんじゃない
21 18/04/22(日)05:11:23 No.499319360
ドモボーイ
22 18/04/22(日)05:11:33 No.499319365
ボムはFF13でガラっとイメージ変えられたからどうだろうね
23 18/04/22(日)05:11:56 No.499319380
トンベリとサボテンダー辺りが推されてるイメージあるしここら辺が代表かなって思うけど あんな新参は代表に相応しくないって人もいるし ひどい時にはスライムレベルの知名度じゃないからダメとか言われる
24 18/04/22(日)05:12:01 No.499319383
>シドでいいんじゃない どこからどう見ても雑魚じゃねぇだろ!!
25 18/04/22(日)05:12:05 No.499319387
ボム、プリン、モルボルあたりは形が変わらないからイメージしやすい
26 18/04/22(日)05:12:38 No.499319406
>>シドでいいんじゃない >どこからどう見ても雑魚じゃねぇだろ!! 朝だからダメだった
27 18/04/22(日)05:12:45 No.499319409
どうしてもスライムを比較対象にするとモンスターのキャラ性弱く感じるけど チョコボとかモーグリみたいなゲーム内マスコットがいないわけじゃないしね
28 18/04/22(日)05:12:46 No.499319410
>ボムはFF13でガラっとイメージ変えられたからどうだろうね ああこいつもダメなのか
29 18/04/22(日)05:13:23 No.499319439
じゃあ何がいいかね
30 18/04/22(日)05:13:23 No.499319440
su2355108.jpg
31 18/04/22(日)05:13:25 No.499319444
結局スライムと並べられてるのはチョコボモーグリだからな
32 18/04/22(日)05:13:34 No.499319449
バハムート!
33 18/04/22(日)05:13:35 No.499319451
アイコン的には召喚獣定番メンバーとかもいるし
34 18/04/22(日)05:13:41 No.499319458
チョコボの不思議なダンジョン2のモンスターたちはなかなか個性的でマスコットとしてもいいと思う
35 18/04/22(日)05:14:07 No.499319480
6のシドは雑魚 というか魚キャラ
36 18/04/22(日)05:14:09 No.499319482
>トンベリとサボテンダー辺りが推されてるイメージあるしここら辺が代表かなって思うけど >あんな新参は代表に相応しくないって人もいるし 初出6なのに…
37 18/04/22(日)05:14:58 No.499319512
じゃあサハギンで
38 18/04/22(日)05:15:02 No.499319518
>メガテンならジャックフロストとか居るし >FFのモンスターがキャラクター性薄いんじゃねえかな 別にwizもテイルズもSOもシリーズ通してなんかいた気はしないが
39 18/04/22(日)05:15:29 No.499319540
ムンバはどうしてチョコボやモーグリになれなかったんです…
40 18/04/22(日)05:15:29 No.499319541
意外に欠席してるドラキー
41 18/04/22(日)05:15:44 No.499319548
>別にwizもテイルズもSOもシリーズ通してなんかいた気はしないが wizは…なんとなくマーフィーになっちゃう気がする
42 18/04/22(日)05:16:07 No.499319568
>ムンバはどうしてチョコボやモーグリになれなかったんです… ムンバってなんだ…
43 18/04/22(日)05:16:11 No.499319569
メガテンはピクシーなんかもすぐ思い浮かぶな
44 18/04/22(日)05:16:13 No.499319571
DQのかわいいスライムと対照的なFFのゼリーの凶悪そうな面構えは結構好きだ
45 18/04/22(日)05:16:21 No.499319575
FF1がモンスター丸ごと外からぱくってたから 2登場からのモンスターになっちゃってる時点で苦しい
46 18/04/22(日)05:16:39 No.499319592
今のボムこんなサイコロなのか
47 18/04/22(日)05:16:46 No.499319595
6を代表するモンスターはドゥドゥフェドゥだし…
48 18/04/22(日)05:17:07 No.499319613
>アイコン的には召喚獣定番メンバーとかもいるし 定番のバハムートオーディンにシヴァイフリートケツァクウァトルいいよね!僕も大好きだ!
49 18/04/22(日)05:17:07 No.499319614
ゴブリンも5あたりのはおじいさんみたいなのになってるし コロコロ変わりすぎてな
50 18/04/22(日)05:17:33 No.499319634
ムンバはシュミ族から進化して知性のないあの獣になる設定がエグいから…
51 18/04/22(日)05:17:37 No.499319638
そもそもFF1でパクったのは名前だから単純にデザインの問題 別にスライムはDQオリジナルじゃない
52 18/04/22(日)05:17:39 No.499319642
メガテンは仲魔としてつかうおかげでキャラクター性が非常に高いやつになるだろう
53 18/04/22(日)05:17:53 No.499319649
ドラクエは鳥山フィルターかかってるからセーフだけどFFまんますぎるというか
54 18/04/22(日)05:18:11 No.499319660
書き込みをした人によって削除されました
55 18/04/22(日)05:18:33 No.499319673
>今のボムこんなサイコロなのか うん su2355110.jpg
56 18/04/22(日)05:18:36 No.499319676
スライムは鳥さのデザイン力が強すぎる
57 18/04/22(日)05:19:07 No.499319704
まるっとキャラデザを漫画家に任せたのは強い
58 18/04/22(日)05:19:10 No.499319706
ドラクエスライムも原案じゃ普通に強そうな感じだったんだよね
59 18/04/22(日)05:19:11 No.499319708
このボムは無機質なくせに顔が怖くて良い
60 18/04/22(日)05:19:18 No.499319713
イン&ヤン
61 18/04/22(日)05:19:19 No.499319716
サボテンダーってまだいんの?
62 18/04/22(日)05:19:19 No.499319717
マインドフレイアなんか1から姿変わらないのに割と大御所的な扱い
63 18/04/22(日)05:19:24 No.499319722
と言うか堀井さんが渡したデザインのメモが酷すぎる
64 18/04/22(日)05:19:30 No.499319726
>ムンバってなんだ… 8に出てきた可愛い生き物でチョコボレーシングにも隠しで出るぐらいには推されてた 8プレイヤーですらこいつが人気出るのは無理って太鼓判押すぐらいには誕生経緯が可愛くないのが欠点
65 18/04/22(日)05:20:02 No.499319752
あいつ
66 18/04/22(日)05:20:13 No.499319757
ベヒーモスとかイフリートとか
67 18/04/22(日)05:20:20 No.499319762
モーグリも12だと顔つき違うんだよな
68 18/04/22(日)05:20:24 No.499319765
>バハムートオーディンに うん >シヴァイフリート うn >ケツァクウァトル そこなの!!?
69 18/04/22(日)05:20:41 No.499319778
FFはそもそもシリーズで雰囲気も設定も世界もガラっと変わるから共通要素が召喚獣や魔法やシドとかチョコボとかになるな
70 18/04/22(日)05:21:16 No.499319810
シドだってほぼ名前だけだろ!
71 18/04/22(日)05:21:41 No.499319831
もるぼるは?
72 18/04/22(日)05:21:47 No.499319834
代表面できるのはリヴァイアサンだと思うんだけどな 雑魚じゃないけど
73 18/04/22(日)05:22:01 No.499319845
よそじゃ見ないような名前の雑魚キャラとかなんか好きだった
74 18/04/22(日)05:22:02 No.499319846
おのれびっくすうぇっじ
75 18/04/22(日)05:22:15 No.499319856
チョコボも2作目からだしな…
76 18/04/22(日)05:22:38 No.499319869
>おのれびっくすうぇっじ 名物キャラ扱いだけど元ネタありじゃねーか!
77 18/04/22(日)05:22:39 No.499319870
FFって作品ごとにデザイン違ったりするから雑魚モンスになるとなかなか
78 18/04/22(日)05:23:07 No.499319890
て…鉄巨人…
79 18/04/22(日)05:23:14 No.499319902
FFはモンスターよりもミスリルとかラグナロクが先に浮かぶ
80 18/04/22(日)05:23:20 No.499319908
召喚獣から選ぶならバハムートだろう
81 18/04/22(日)05:23:45 No.499319921
石化要員のコカトリスさん
82 18/04/22(日)05:24:28 No.499319957
バイオ
83 18/04/22(日)05:24:30 No.499319959
>て…鉄巨人… こいつは戦ったことない人も多いんじゃないかな…
84 18/04/22(日)05:25:10 No.499319983
シヴァ ラムウ イフリートが強すぎなくて馴染みやすいイメージある バハムート リヴァイアサンあたりは大御所感ある
85 18/04/22(日)05:25:17 No.499319986
いろんな意味でよくわかんなかったレモラ
86 18/04/22(日)05:25:48 No.499320014
考えてみるとFFの「FFらしさ」ってどこにあるんだろうなってなってくるなぁ シリーズごとにあっちこっち変わりすぎて
87 18/04/22(日)05:25:50 No.499320016
マサムネは今のとこ皆勤賞
88 18/04/22(日)05:26:13 No.499320036
リヴァイアサンはチョコボ2で変にネタにされたせいで格落ち感が…
89 18/04/22(日)05:26:21 No.499320044
らしさなんか6あたりから捨ててると思う
90 18/04/22(日)05:26:57 No.499320070
>考えてみるとFFの「FFらしさ」ってどこにあるんだろうなってなってくるなぁ >シリーズごとにあっちこっち変わりすぎて 個人的には召喚と飛空艇
91 18/04/22(日)05:27:01 No.499320074
固有名詞以外はどれだけ毎度新しいことに取り組めるかでは 2の時点であれなんだぜ
92 18/04/22(日)05:27:23 No.499320091
とりあえずメジャーな召喚獣はバハムートイフリートシヴァラムウリヴァイアサンオーディンアレクサンダータイタン辺り?
93 18/04/22(日)05:27:30 No.499320101
>マサムネは今のとこ皆勤賞 エクスカリバーはどうだっけ…
94 18/04/22(日)05:27:35 No.499320103
クリスタルを捨てたのは印象的だったけど クリスタルも最初からの付き合いでもないしな…
95 18/04/22(日)05:27:51 No.499320112
DQはキャッチーなモンスターデザインのおかげでFC時代からグッズ商売成功してたけど FFはそこらへん苦戦してた印象がある
96 18/04/22(日)05:28:03 No.499320123
SFネタを入れたがるあたり
97 18/04/22(日)05:28:21 No.499320137
クリスタルを大事にしてないとかバハムートがメガフレア撃たないとか そこら辺のツッコミは初期ナンバリングに思いっきり刺さるぐらいには最初からある定番があまりない
98 18/04/22(日)05:28:22 No.499320139
FFと言えばボムとモルボルかなぁ ドラクエで言う所の爆弾岩とミミック?みたいなもんだけど
99 18/04/22(日)05:28:22 No.499320140
飛空挺はずっと出てるっけ
100 18/04/22(日)05:28:39 No.499320153
モーグリ基本ブサイクだし…12だけはかわいいけど
101 18/04/22(日)05:28:50 No.499320169
>クリスタルも最初からの付き合いでもないしな… 最初からだよ!! ……って言おうとしたけど2で即ただの背景と化してるな…
102 18/04/22(日)05:29:29 No.499320193
>とりあえずメジャーな召喚獣はバハムートイフリートシヴァラムウリヴァイアサンオーディンアレクサンダータイタン辺り? アレクサンダーはちょっと格落ちになる気がする 初出6だっけ?
103 18/04/22(日)05:29:31 No.499320197
>エクスカリバーはどうだっけ… 15で出てこない マサムネはある
104 18/04/22(日)05:29:33 No.499320200
ポーションかな
105 18/04/22(日)05:29:44 No.499320209
ここはマインドフレイアで行こう
106 18/04/22(日)05:30:19 No.499320233
テクノロジーとファンタジーの融合が伝統かな
107 18/04/22(日)05:30:38 No.499320249
アダマンタイマイのネーミングセンス好き
108 18/04/22(日)05:30:57 No.499320262
>エリクサーかな
109 18/04/22(日)05:31:22 No.499320283
>アダマンタイマイのネーミングセンス好き めっちゃ硬そうでいいよね
110 18/04/22(日)05:31:51 No.499320306
>ここはマインドフレイアで行こう こいつもD&D出身だから作品によっては名前使えなくてピスコディーモンが代表面してる時がある
111 18/04/22(日)05:32:05 No.499320312
>モーグリ基本ブサイクだし…12だけはかわいいけど 俺は9のがもこもこしてて好き
112 18/04/22(日)05:32:23 No.499320326
>こいつもD&D出身だから作品によっては名前使えなくてピスコディーモンが代表面してる時がある いっそ鈴木土下座衛門で行こう
113 18/04/22(日)05:32:26 No.499320328
いいですよね最初から剣と魔法と宇宙ステーションをお出しする世界観
114 18/04/22(日)05:32:28 No.499320329
クァールいいよね
115 18/04/22(日)05:33:03 No.499320359
エッグマンお忘れでないない?
116 18/04/22(日)05:33:06 No.499320366
リトワールビッヘ!
117 18/04/22(日)05:33:13 No.499320371
>いいですよね最初から剣と魔法と宇宙ステーションをお出しする世界観 宇宙ステーションだったのをリメイク以後石造りの城にしたの許さないよ…
118 18/04/22(日)05:33:29 No.499320384
じゃあウィザードリィに居るのかっつー話で マスコット雑魚なんて副産物か開発側に意図があるかどうかでしか無いよね…?
119 18/04/22(日)05:33:51 No.499320397
>いいですよね最初から剣と魔法と宇宙ステーションをお出しする世界観 ウルティマの話ししました?
120 18/04/22(日)05:33:56 No.499320405
いいですよねループもの
121 18/04/22(日)05:34:17 No.499320419
>じゃあウィザードリィに居るのかっつー話で >マスコット雑魚なんて副産物か開発側に意図があるかどうかでしか無いよね…? ボーパルバニー
122 18/04/22(日)05:34:46 No.499320442
姫をハイエースしただけの小悪党がなんかすごいことになっとる!
123 18/04/22(日)05:35:02 No.499320456
wiz旧作はむしろモンティ・パイソンがマスコット枠なきがする
124 18/04/22(日)05:35:28 No.499320475
FFドラクエ1はパクリ先が同じなのもあってイメージアートとかも似てておもしろい
125 18/04/22(日)05:36:31 No.499320514
>じゃあウィザードリィに居るのかっつー話で グレーターデーモンとかボーパルバニー
126 18/04/22(日)05:37:36 No.499320556
ドゥドゥフェドゥ
127 18/04/22(日)05:37:45 No.499320561
>FFドラクエ1はパクリ先が同じなのもあってイメージアートとかも似てておもしろい パクリじゃありません! 日本向けに色々ローカライズした結果です!!
128 18/04/22(日)05:40:33 No.499320677
書き込みをした人によって削除されました
129 18/04/22(日)05:41:04 No.499320698
まぁあの頃のゲームはいろいろと寛容というかゆるかったから…
130 18/04/22(日)05:41:06 No.499320699
>ボムはFF13でガラっとイメージ変えられたからどうだろうね 機械モンスターカテゴリに入ってた13だけだろ 14も15もオーソドックスな従来のボムだよ su2355115.jpg
131 18/04/22(日)05:41:19 No.499320710
ボーパルバニーって4以降で出てきたっけ? まあwiz1~3とそれ以降は雰囲気が全然違うからなあ
132 18/04/22(日)05:42:01 No.499320738
13のボムはほっとくといつもの形になって爆発するよ
133 18/04/22(日)05:43:08 No.499320782
ボーパルは正直あんまりなぁ… 1でも慣れてると戦う前にさっさと10階行っちゃうし
134 18/04/22(日)05:43:17 No.499320790
グラシャラボラス
135 18/04/22(日)05:47:38 No.499320953
ぼくさつにんじんソード
136 18/04/22(日)05:48:12 No.499320968
FF ラグナロク DQ はがねのつるぎ
137 18/04/22(日)05:48:32 No.499320974
ウィザードリィならマーフィーさん居るけどあれはマスコットだろうか…?
138 18/04/22(日)05:49:15 No.499321006
多面体ボムいいじゃん!キーホルダー向きだ
139 18/04/22(日)05:49:26 No.499321014
マーフィーさんはマスコットだろ シリーズ通してかと言われるとちょっと微妙だが
140 18/04/22(日)05:50:36 No.499321052
ベルヘルメルヘル
141 18/04/22(日)06:04:27 No.499321547
ケアルとブリザドがあればFF
142 18/04/22(日)06:23:10 No.499322258
>ケアルとブリザドがあればFF つまり聖剣伝説と魔界塔士SaGaはFFでクロノトリガーはアイスアイスガだからFFじゃないって事だな
143 18/04/22(日)06:24:20 No.499322301
>つまり聖剣伝説と魔界塔士SaGaはFFでクロノトリガーはアイスアイスガだからFFじゃないって事だな あってるっちゃあってるけどさぁ…
144 18/04/22(日)06:28:34 No.499322437
なんもかんもFF2が悪い
145 18/04/22(日)06:29:31 No.499322480
シリーズ通してのお約束のBGMとかも無いっけ?
146 18/04/22(日)06:30:00 No.499322502
プレリュード?
147 18/04/22(日)06:31:04 No.499322550
プレリュードって13あったっけ
148 18/04/22(日)06:34:57 No.499322708
プレリュード、オープニングテーマ(ファイナルファンタジー)、〇〇〇・デ・チョコボ、モーグリくらいか
149 18/04/22(日)06:35:48 No.499322738
>なんもかんもFF2が悪い アルテマ
150 18/04/22(日)06:37:18 No.499322796
>>なんもかんもFF2が悪い >アルテマ チョコボレーシングだとミンウさんバハムートと一緒に頑張って幻界にアルテマ封印したから… このゲームアルテガよりブリザガの方が強いわ…
151 18/04/22(日)06:37:21 No.499322801
パッと浮かぶのがリボン
152 18/04/22(日)06:39:58 No.499322905
プレリュードはFF13に無い
153 18/04/22(日)06:40:41 No.499322932
ほとんどに有るなら定番でいいんじゃね
154 18/04/22(日)06:41:55 No.499322990
勝利のファンファーレは大体ある気がする 戦闘終了に使われてなくても他のとこで鳴ったり
155 18/04/22(日)06:42:05 No.499323001
5ってどっかにやたら強いゴブリンいなかったっけ
156 18/04/22(日)06:49:31 No.499323285
低Lvプレイしてると強制戦闘なのに経験値持ってるから普通に倒せなくて嫌らしいガブルデガック君かな
157 18/04/22(日)06:52:41 No.499323416
一作しか出てないのに知名度高いタイプのモンスターが多いな
158 18/04/22(日)06:53:25 No.499323450
>5ってどっかにやたら強いゴブリンいなかったっけ もしかするとどくろイーターやガルキマセラと勘違いしてたりしない?
159 18/04/22(日)06:56:06 No.499323549
>一作しか出てないのに知名度高いタイプのモンスターが多いな ベルヘルメルヘルとか?
160 18/04/22(日)06:58:38 No.499323657
ネミングウェイも好評だったらチョコボモーグリみたいになれたのだろうか
161 18/04/22(日)07:00:10 No.499323732
FF7は一発ネタの敵がやたら多い印象 グランガランとか
162 18/04/22(日)07:01:17 No.499323797
>もしかするとどくろイーターやガルキマセラと勘違いしてたりしない? 水が流れてる城の地下にいた気がするからガルキマセラだったのかな
163 18/04/22(日)07:01:53 No.499323822
アサルトドアーが個人的に印象に残ってる
164 18/04/22(日)07:03:01 No.499323878
イーグルガンは1作どころか全シリーズで1匹しか存在しないらしい
165 18/04/22(日)07:06:19 No.499324075
ラスボスが小林幸子が伝統
166 18/04/22(日)07:07:08 No.499324131
ぼくさつにんじんソードの使い手のジャンピングもFF7以外出演なし?
167 18/04/22(日)07:08:49 [オチュー] No.499324224
オチュー
168 18/04/22(日)07:09:59 No.499324287
>オチュー そういう枠ではビホルダーさんが有名かな…
169 18/04/22(日)07:11:43 No.499324377
>FF7は一発ネタの敵がやたら多い印象 今までの微細なドットでやってた事をあのポリゴンでやるのは難しいので
170 18/04/22(日)07:11:45 No.499324379
怒髪天ボンバー
171 18/04/22(日)07:12:44 No.499324429
>一作しか出てないのに知名度高いタイプのモンスターが多いな 変な音のやつ多いからな ガジェラガジェリとかリトワールビッへとか
172 18/04/22(日)07:15:53 No.499324617
マスコットになれそうで微妙になれないマンドラゴラ
173 18/04/22(日)07:16:48 No.499324682
もうFFのゴブリンはFF11の奴をイメージする人が多そうだ
174 18/04/22(日)07:19:21 No.499324866
>5ってどっかにやたら強いゴブリンいなかったっけ 4の最後のほうに出てくる俺の弱点はこれだ!バアアン!みたいなことしてくるゴブリンかもしれない
175 18/04/22(日)07:28:22 No.499325587
スライムとかジャックフロストとかアイルーとかピカチュウとか そういう枠のモンスターは倒す時かわいそうになるから居なくていい
176 18/04/22(日)07:30:38 No.499325753
ゲーム初めてザッコマンみたいな名前といい加減マスコットみたいな見るとやる気が一気に削れるから こういうモンスターした最弱敵は嬉しい
177 18/04/22(日)07:32:36 No.499325912
FF11のカニが好きだった かわいいしうまいしMPも吸える
178 18/04/22(日)07:35:04 No.499326106
コリブリじゃないの?
179 18/04/22(日)07:35:44 No.499326152
>もうFFのゴブリンはFF11の奴をイメージする人が多そうだ つり あ リンク