虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビルド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)03:25:42 No.499313643

    ビルドダイバーズで改造機出ないかな

    1 18/04/22(日)03:30:56 No.499314082

    好きなキットだし出来も良いと思うけど ビルドダイバーズでアクション寄りの機体かと聞かれると割と微妙だからもどかしい… 使って欲しいけど

    2 18/04/22(日)03:31:14 No.499314112

    ぱっと見シャイニングっぽい機体はスターバーニングでやっちゃったからなぁ

    3 18/04/22(日)03:32:28 No.499314188

    でもなんかデスアーミーシリーズ全部出したり次回はテキーラ出したり妙にG推しっぽいしなんかあっても不思議じゃない

    4 18/04/22(日)03:32:56 No.499314227

    MGでVer.2出ないかな…

    5 18/04/22(日)03:33:45 No.499314279

    >ぱっと見シャイニングっぽい機体はスターバーニングでやっちゃったからなぁ あれホントそれっぽいだけでシャイニング使ってるわけでも無いしシャイニングらしさを作中で出したわけでも無いから観ててもどかしい気持ちにはなったな…

    6 18/04/22(日)03:34:00 No.499314297

    俺はシュピーゲル出してほしい なんかくノ一いるしいいでしょう

    7 18/04/22(日)03:34:03 No.499314301

    せっかく解禁されたし今回はAGE推してくる気はする

    8 18/04/22(日)03:35:09 No.499314377

    なんでトリプルドムは試作実験機の方だったんだ…

    9 18/04/22(日)03:36:22 No.499314465

    >なんでトリプルドムは試作実験機の方だったんだ… オリジンMSVで比較的最近発売されたからじゃないかな

    10 18/04/22(日)03:37:13 No.499314526

    >なんでトリプルドムは試作実験機の方だったんだ… もうトルーパーとかでやるのは使っちゃったからな

    11 18/04/22(日)03:37:22 No.499314538

    俺のオリガンはバリバリ射撃戦装備にしたゴッドだからよ…

    12 18/04/22(日)03:38:04 No.499314585

    このでっかい手甲の使い道が思い出せない 見た目的には絶対あったほうがいいけど

    13 18/04/22(日)03:38:08 No.499314590

    >俺のオリガンはバリバリ射撃戦装備にしたゴッドだからよ… さてはソラリュウだなテメー

    14 18/04/22(日)03:38:40 No.499314631

    >このでっかい手甲の使い道が思い出せない >見た目的には絶対あったほうがいいけど シャイニングショットが入ってる

    15 18/04/22(日)03:39:51 No.499314723

    >このでっかい手甲の使い道が思い出せない サイサイシー戦辺りでビーム弾いてた気はする というかこれシールド扱いだからな一応

    16 18/04/22(日)03:40:37 No.499314775

    シールドは分かるけどシャイニングショット完全に忘れてたわ…

    17 18/04/22(日)03:41:33 No.499314847

    シャイニングショットって波動拳みたいなもんじゃないの!?

    18 18/04/22(日)03:42:32 No.499314905

    アポジ?スラスター?も入ってた気がする 脚だった気もする

    19 18/04/22(日)03:43:05 No.499314940

    >シャイニングショットって波動拳みたいなもんじゃないの!? 技じゃなくて普通に腕にビームガンが2門ずつ付いてるの

    20 18/04/22(日)03:43:49 No.499314988

    >シャイニングショットって波動拳みたいなもんじゃないの!? 腕の青い部分の1番拳側の側面に穴が二つ空いててそっからビーム出るよ デスアーミーに一回だけ使った 劇中じゃ名前もないただのビーム砲

    21 18/04/22(日)03:44:30 No.499315031

    スーパーモード時にもスラスター吹かして打撃力向上とかなかったっけ

    22 18/04/22(日)03:45:23 No.499315091

    バルカン マシンキャノン シャイニングショットと意外と射撃武装積んでる もちろん殴った方が強いけどね

    23 18/04/22(日)03:45:47 No.499315113

    手甲の裏にバーニアあるし打撃力向上はありそうだけど作中のパンチ速すぎて別にそんな見れる感じの演出は特にない…

    24 18/04/22(日)03:45:51 No.499315119

    ゴッドより武器多いよね

    25 18/04/22(日)03:46:08 No.499315137

    スレ画もよーく見ると右手の手甲の内側に砲口が見える

    26 18/04/22(日)03:47:40 No.499315233

    バルカンとマシンキャノンはGWXの時期だけ主人公機の必須固定武器だったね

    27 18/04/22(日)03:48:01 No.499315249

    シャイニングショットで検索するとシャイニングフィンガーライフルがあるって友達が言ってたってページが引っかかる...

    28 18/04/22(日)03:49:07 No.499315322

    >バルカンとマシンキャノンはGWXの時期だけ主人公機の必須固定武器だったね 更に言うとF91にもあるな

    29 18/04/22(日)03:49:09 No.499315323

    一回だけでもありなら煙幕弾ももうちょっとクローズアップしてもいいと思う...

    30 18/04/22(日)03:52:02 No.499315497

    シャイニングとクロポンみたいな後ろから差し込むコアファイター好き!

    31 18/04/22(日)03:52:43 No.499315529

    なるほどつまり連続エネルギー弾

    32 18/04/22(日)03:54:50 No.499315660

    ドラゴボみたいなアクションなら ゴッドよりこっちのが映えるとは思う 展開ギミック大好き

    33 18/04/22(日)03:54:59 No.499315666

    >シャイニングとクロポンみたいな後ろから差し込むコアファイター好き! ホリゾンタル・イン・ザ・ボディ方式という合体方式 GP01もVもクラスターも90年代のガンダムはだいたいこっち おっちゃんの合体方式はバーティカル・イン・ザ・ボディ方式

    34 18/04/22(日)03:55:22 No.499315689

    ドラゴボて

    35 18/04/22(日)03:55:51 No.499315722

    シャイニングショット(連続) ALL P

    36 18/04/22(日)03:59:21 No.499315938

    >>バルカンとマシンキャノンはGWXの時期だけ主人公機の必須固定武器だったね >更に言うとF91にもあるな AGE系はバルカン類装備してない珍しいタイプだな 2はストライダモードにあったような気がするけど

    37 18/04/22(日)03:59:30 No.499315942

    シャイニング改めて見ると上品なデザインなんだな…

    38 18/04/22(日)04:00:10 No.499315980

    ライジングの方がベースとしては使いやすそう

    39 18/04/22(日)04:01:03 No.499316024

    >シャイニング改めて見ると上品なデザインなんだな… 歌舞伎モチーフだからド派手なのに何故か上品という不思議バランス

    40 18/04/22(日)04:01:06 No.499316030

    シャイニングショットはスパロボだと採用率高いからよく覚えてる

    41 18/04/22(日)04:01:11 No.499316035

    くどくない塩梅の和風要素が効いてて秀逸なデザインだよね

    42 18/04/22(日)04:01:41 No.499316055

    >>シャイニングとクロポンみたいな後ろから差し込むコアファイター好き! >ホリゾンタル・イン・ザ・ボディ方式という合体方式 >GP01もVもクラスターも90年代のガンダムはだいたいこっち コアファイター引っこ抜いたら自立できないから違うんじゃねーの?

    43 18/04/22(日)04:02:48 No.499316111

    シャイニングガンダムを作る度に思うのは 足、太もも、スカートの黒ラインを入れるとホントかっこよくなる所好き 何か凄いメリハリ付く良いライン

    44 18/04/22(日)04:03:15 No.499316127

    R・ギャギャみたいに改造機のみでいいからGWの他のガンダム改造機出して レオパルド出てないの我慢するから

    45 18/04/22(日)04:04:12 No.499316181

    エアマスターもDXも外伝にいるからなぁ

    46 18/04/22(日)04:04:30 No.499316203

    ホリゾンタル(水平)収納式の総称だから自立出来るとかはあまり関係ない コアファイター(のコックピット部分)の機体への収まり方で分けただけの判別

    47 18/04/22(日)04:04:42 No.499316217

    このサーベルの収納が好き

    48 18/04/22(日)04:05:12 No.499316238

    >>シャイニングとクロポンみたいな後ろから差し込むコアファイター好き! >ホリゾンタル・イン・ザ・ボディ方式という合体方式 >GP01もVもクラスターも90年代のガンダムはだいたいこっち >おっちゃんの合体方式はバーティカル・イン・ザ・ボディ方式 噛み合ってないのはわかったからシャイニングの話しようぜ長文野郎

    49 18/04/22(日)04:06:08 No.499316280

    コアランダーとバーチャルコクピット別に作らなきゃいけないという 便利なんだかよくわからない構造

    50 18/04/22(日)04:07:24 No.499316353

    この程度で長文?

    51 18/04/22(日)04:07:35 No.499316361

    チボデーとコアだけで飲みに繰り出す話だけよく覚えてる

    52 18/04/22(日)04:07:47 No.499316373

    Gガン系の改造機ってやっぱモビルトレースになるのかな…

    53 18/04/22(日)04:09:03 No.499316427

    >コアランダーとバーチャルコクピット別に作らなきゃいけないという >便利なんだかよくわからない構造 そういえばコアランダーって普通の車の操縦席で合体すると例のトレースコックピットだな…言われて始めて気づいた

    54 18/04/22(日)04:09:04 No.499316431

    >ドラゴボ

    55 18/04/22(日)04:09:45 No.499316472

    一匹変なのがいる

    56 18/04/22(日)04:15:12 No.499316719

    >Gガン系の改造機ってやっぱモビルトレースになるのかな… ビルダーズのマンガ関係はそうだったけどBFは汎用のあれだったなー

    57 18/04/22(日)04:16:52 No.499316800

    >Gガン系の改造機ってやっぱモビルトレースになるのかな… 3話でシャイニングフィンガーソードみたいなのする時キョウヤさんが棒持ってたからあの共通デザインのコックピットの中なのは変わらんが好きな操縦方法わ選べるとかかな

    58 18/04/22(日)04:17:34 No.499316824

    上半身か下半身飛ばさないと脱出できないおっちゃんの コアファイターは後ろに離脱できるこのタイプと比較して 生存率低そうね ターンAのくっついてるだけってのも凄いが

    59 18/04/22(日)04:17:51 No.499316838

    アニメのビルドファイターズだとGガンダム系の機体ってメインキャラは誰も使ってないかそういや

    60 18/04/22(日)04:18:37 No.499316875

    またアゴか

    61 18/04/22(日)04:20:29 No.499316950

    >>シャイニングとクロポンみたいな後ろから差し込むコアファイター好き! >ホリゾンタル・イン・ザ・ボディ方式という合体方式 >GP01もVもクラスターも90年代のガンダムはだいたいこっち >おっちゃんの合体方式はバーティカル・イン・ザ・ボディ方式 >この程度で長文? >上半身か下半身飛ばさないと脱出できないおっちゃんの >コアファイターは後ろに離脱できるこのタイプと比較して >生存率低そうね >ターンAのくっついてるだけってのも凄いが

    62 18/04/22(日)04:20:29 No.499316951

    >ターンAのくっついてるだけってのも凄いが 股間に操縦席は重心的には1番安定してて揺れないからパイロットに優しいらしいが 戦闘で攻撃が当たるって考えたら優しくない気もする

    63 18/04/22(日)04:24:50 No.499317138

    >>ターンAのくっついてるだけってのも凄いが >股間に操縦席は重心的には1番安定してて揺れないからパイロットに優しいらしいが >戦闘で攻撃が当たるって考えたら優しくない気もする 尻側配置だとどうなるの

    64 18/04/22(日)04:26:51 No.499317228

    BFは機体関係なくグリップ形状自由に変わる 急な野球にも対応する

    65 18/04/22(日)04:28:56 No.499317332

    ダイバーズはネット空間だから操縦関係の自由度高そう

    66 18/04/22(日)04:31:44 No.499317462

    複数のインターフェースから使分けるみたいな感じなんだろうなー

    67 18/04/22(日)04:33:34 No.499317557

    >尻側配置だとどうなるの 後ろ向きに操縦するので車酔いがひどい

    68 18/04/22(日)04:36:26 No.499317715

    アバターの手足なら失ってもどうでもいいからリユースPデバイス使いたいな

    69 18/04/22(日)04:37:01 No.499317750

    ダイバーズはMF以上にSDどうすんだよって コクピットは汎用として他MSとスケール合わせんのかよって

    70 18/04/22(日)04:43:30 No.499318029

    HGとMGがゲーム内で同サイズってのもある意味おかしい話だしSD共々キットのサイズに比例させるんじゃないのか

    71 18/04/22(日)04:52:09 No.499318407

    SDはパイロットが操縦ってより物我一体な気もするが でもモビルトレースシステムと同じだと等身が無茶だから やっぱ既存のアームレイカースタイルか

    72 18/04/22(日)05:03:02 No.499318963

    元の作品で拡張性が高い弄りがいのある設定の機体なら改造機を出しやすいのも分かる 元からどう弄れば良いんだろうこれって機体は出しづらいよね

    73 18/04/22(日)05:06:58 No.499319145

    やっぱカブキには見えないなこいつ…

    74 18/04/22(日)05:17:12 No.499319620

    SDは全部機兵感覚!

    75 18/04/22(日)05:19:23 No.499319721

    SDアバターがSDガンプラに乗る!

    76 18/04/22(日)05:20:27 No.499319770

    >やっぱカブキには見えないなこいつ… 武者人形感は男の子しててすごく好き

    77 18/04/22(日)05:25:31 No.499319998

    格闘系メインはそもそもこれまでずっと主人公がやってきたしその割にスレ画は選ばれなかったしで

    78 18/04/22(日)05:25:48 No.499320013

    SDガンダムはガンダムクロス方式でいこう

    79 18/04/22(日)05:26:50 No.499320064

    玩具としてはゴッドよりもギミック凝ってて見栄えもがらっと変わるから今でも好き 顔はいい加減差し替えなしで見栄えもいいのがほしいけど

    80 18/04/22(日)05:30:46 No.499320255

    ウィニングガンダムとか遊び心の塊でおもちゃ向きだと思ったけどああいうの主役でやるのは難しいのかな

    81 18/04/22(日)05:52:41 No.499321125

    >股間に操縦席は重心的には1番安定してて揺れないからパイロットに優しいらしいが >戦闘で攻撃が当たるって考えたら優しくない気もする まさに金玉モチーフだからな

    82 18/04/22(日)06:03:13 No.499321499

    >やっぱカブキには見えないなこいつ… デザインモチーフは武者鎧 フェイスオープンとシャイニングフィンガーがカブキ

    83 18/04/22(日)06:43:20 No.499323050

    バァァルカァン!以外にもマシンキャノンも付いてる