虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)01:26:55 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)01:26:55 No.499297183

そろそろBS11で銀英伝はじまるよ

1 18/04/22(日)01:30:19 No.499297775

また

2 18/04/22(日)01:30:18 No.499297782

また

3 18/04/22(日)01:30:22 No.499297790

歴史のお勉強だ

4 18/04/22(日)01:30:24 No.499297796

また

5 18/04/22(日)01:30:55 No.499297897

ああ今日はこの回か

6 18/04/22(日)01:31:01 No.499297921

すげえなこの人の人生

7 18/04/22(日)01:31:05 No.499297930

モミアゲ凄いな

8 18/04/22(日)01:31:27 No.499298030

宇宙に進出してから皇帝宣言ってすごいよね

9 18/04/22(日)01:31:29 No.499298040

銀河連邦遥かに超えて~♪

10 18/04/22(日)01:31:45 No.499298109

ルドルフおじさん凄くね

11 18/04/22(日)01:31:48 No.499298118

近未来的ビル街を爆破して中世ヨーロッパ風の町並みに作り変えるとか頭おかしい…

12 18/04/22(日)01:32:15 No.499298205

なそ にん

13 18/04/22(日)01:32:24 No.499298232

本当に歴史に学ばない奴らだな!

14 18/04/22(日)01:32:33 No.499298266

思ったよりわかりやすかった

15 18/04/22(日)01:32:38 No.499298284

大帝という他無い

16 18/04/22(日)01:32:51 No.499298317

>宇宙に進出してから皇帝宣言ってすごいよね 広大な国土を支配するためなら独裁政治という手段は悪くない >近未来的ビル街を爆破して中世ヨーロッパ風の町並みに作り変えるとか頭おかしい… うnまあ

17 18/04/22(日)01:33:03 No.499298349

宇宙中に人類広がったのに国が2つしかないってのが昔からなんだかなあと思ってたり

18 18/04/22(日)01:33:57 No.499298515

タイトル出るところと曲のシンクロがいいと思うんだけど なんかその後ぶつ切りなのが

19 18/04/22(日)01:34:01 No.499298529

>宇宙中に人類広がったのに国が2つしかないってのが昔からなんだかなあと思ってたり 3つだよ

20 18/04/22(日)01:34:33 No.499298624

あ、もう新装版でたのか

21 18/04/22(日)01:34:43 No.499298669

専制君主制で上層階級の貴族優遇しまあす!ってさあ もうアホかと

22 18/04/22(日)01:34:44 No.499298678

>宇宙中に人類広がったのに国が2つしかないってのが昔からなんだかなあと思ってたり そもそも同盟成立以前は帝国しかなかったしその前も銀河連邦が人類統一政体だったからな…

23 18/04/22(日)01:34:58 No.499298726

ちゃんと管理できるなら独裁の方がいいってCIVやればわかる でも寝る時間が無くなる

24 18/04/22(日)01:35:02 No.499298744

>専制君主制で上層階級の貴族優遇しまあす!ってさあ >もうアホかと 鉄仮面か何か?

25 18/04/22(日)01:35:06 No.499298763

誰このジジイ

26 18/04/22(日)01:35:12 No.499298785

元帥か

27 18/04/22(日)01:35:19 No.499298809

新アニメの皇帝は若く見えるからあんま病死しそうに見えないな

28 18/04/22(日)01:35:20 No.499298814

スケベな声だ

29 18/04/22(日)01:35:40 No.499298888

>宇宙中に人類広がったのに国が2つしかないってのが昔からなんだかなあと思ってたり ていうか実質銀河帝国とそっから離反した辺境の叛徒扱いだし一国だけじゃない?

30 18/04/22(日)01:35:50 No.499298932

>ちゃんと管理できるなら独裁の方がいいってHoIやればわかる >民主主義はスタートかかるの遅すぎてクソ

31 18/04/22(日)01:35:51 No.499298935

オフレッサーに知性がありそう!

32 18/04/22(日)01:35:52 No.499298938

さぁ名前を覚える時間だ

33 18/04/22(日)01:35:54 No.499298945

石器時代の勇者!

34 18/04/22(日)01:35:57 No.499298956

石器時代の英雄だ

35 18/04/22(日)01:35:58 No.499298963

なんか普通に優しそうなお爺ちゃんだな フジリュー版だと妖怪みたいなのに

36 18/04/22(日)01:36:01 No.499298969

オフレッサーイケメンだな…

37 18/04/22(日)01:36:01 No.499298972

これオフレッサーかよ!

38 18/04/22(日)01:36:09 No.499298994

オフレッサー!

39 18/04/22(日)01:36:14 No.499299006

画面がむさ苦しい!

40 18/04/22(日)01:36:15 No.499299010

それはまあ

41 18/04/22(日)01:36:20 No.499299027

おっさんがいっぱい

42 18/04/22(日)01:36:26 No.499299042

田亀漫画みたいだな元帥

43 18/04/22(日)01:36:26 No.499299043

オフレッサーなんかめっちゃ格好良くされてる・・・ 前は熊みたいなおっさんだったのに

44 18/04/22(日)01:36:29 No.499299048

石器時代の勇者が侍に!

45 18/04/22(日)01:36:33 No.499299064

吉田鋼太郎って言われて帝一の國を見た以上 もうそうにしか見えなくなったフリードリヒ4世

46 18/04/22(日)01:36:52 No.499299125

IQ高そうなオフレッサー

47 18/04/22(日)01:36:57 No.499299144

この面ではオフレッサー総受けもやむ無し

48 18/04/22(日)01:37:12 No.499299174

オーベルシュタインだ!

49 18/04/22(日)01:37:14 No.499299183

アンスバッハいい声だな

50 18/04/22(日)01:37:14 No.499299184

ちょっと兵長みたい

51 18/04/22(日)01:37:14 No.499299188

目が死んでる

52 18/04/22(日)01:37:19 No.499299203

アンスバッハ美化されてる感じなのはキルヒアイスに釣り合わせるためか

53 18/04/22(日)01:37:20 No.499299205

オーベルシュタインの演技寄せ過ぎじゃない?

54 18/04/22(日)01:37:22 No.499299210

目からビーム!

55 18/04/22(日)01:37:28 No.499299228

目が光る

56 18/04/22(日)01:37:28 No.499299230

オーベルシュタインしゃべり方かなり塩沢さんに寄せてるな

57 18/04/22(日)01:37:33 No.499299250

オーベルシュタイン諏訪部か

58 18/04/22(日)01:37:37 No.499299266

バチバチ

59 18/04/22(日)01:37:38 No.499299273

両目義眼?

60 18/04/22(日)01:37:47 No.499299295

めっちゃ塩沢さんぽい

61 18/04/22(日)01:37:54 No.499299317

su2354971.jpg

62 18/04/22(日)01:37:58 No.499299333

塩沢さんっぽい

63 18/04/22(日)01:38:05 No.499299350

>オフレッサーなんかめっちゃ格好良くされてる・・・ >前は熊みたいなおっさんだったのに フジリュー版ですら化け物みたいな見た目で出てきたのにね…

64 18/04/22(日)01:38:09 No.499299356

まだ何考えてるか分かりそうなオーベルシュタインだ

65 18/04/22(日)01:38:17 No.499299371

塩沢エミュ上手いな諏訪部

66 18/04/22(日)01:38:17 No.499299376

固有名詞のオンパレードや!

67 18/04/22(日)01:38:26 No.499299397

やつれてるなオーベルシュタイン

68 18/04/22(日)01:38:30 No.499299410

序盤はまだ人間あじがあったオーベルシュタイン

69 18/04/22(日)01:38:49 No.499299485

けっこうでかいんだなオーベルシュタイン

70 18/04/22(日)01:39:42 No.499299693

ルドルフ大帝の話が絡んでくるから最初に解説入れたのかな 劣悪遺伝子排除法の話はしてないけど

71 18/04/22(日)01:40:30 No.499299830

過去編ここに入れてきたのか

72 18/04/22(日)01:40:31 No.499299836

ここで出会わなければ若死にすることもなかったのに…

73 18/04/22(日)01:40:36 No.499299851

おとなりさんだったのか

74 18/04/22(日)01:40:49 No.499299891

ひどい…

75 18/04/22(日)01:40:52 No.499299899

今の時代身長190って言ってもおっでかいなってくらいで ずば抜けて高いという感じじゃなくなってるよね

76 18/04/22(日)01:41:01 No.499299928

まだミューゼルか

77 18/04/22(日)01:41:22 No.499300009

姉上すごい美人だ

78 18/04/22(日)01:41:23 No.499300016

かわいいですね妾にしたいですね

79 18/04/22(日)01:41:26 No.499300027

アンネローゼおねーちゃんかわいい

80 18/04/22(日)01:41:26 No.499300028

キルヒアイスの運命が

81 18/04/22(日)01:41:27 No.499300031

最強の二番手として生きる人生が決まってしまった

82 18/04/22(日)01:41:29 No.499300039

まだ処女だった頃

83 18/04/22(日)01:41:30 No.499300044

>今の時代身長190って言ってもおっでかいなってくらいで >ずば抜けて高いという感じじゃなくなってるよね 190は流石にでかいよ

84 18/04/22(日)01:41:30 No.499300046

ジークフリードなんて俗な名前だ…

85 18/04/22(日)01:41:31 No.499300048

あっレアな女性キャラだ

86 18/04/22(日)01:41:31 No.499300051

君の名前めっちゃダサいな!でもキルヒアイスって名字はいいね!

87 18/04/22(日)01:41:34 No.499300061

あなたは今からジークくん

88 18/04/22(日)01:41:35 No.499300067

ジーク君!

89 18/04/22(日)01:41:40 No.499300084

ジークくん❤︎

90 18/04/22(日)01:41:40 No.499300086

まあや?

91 18/04/22(日)01:41:40 No.499300087

ジーク君!!!11

92 18/04/22(日)01:41:41 No.499300089

>過去編ここに入れてきたのか 旧作もこの辺のタイミングじゃなかったっけ? もうちょい後だったかな

93 18/04/22(日)01:42:00 No.499300144

聖女帰れや!!

94 18/04/22(日)01:42:09 No.499300170

>まあや? まあや

95 18/04/22(日)01:42:09 No.499300171

まぁこんな美人とこんな出会いしたら永遠の憧れの人になるな

96 18/04/22(日)01:42:29 No.499300231

ぶちのめした

97 18/04/22(日)01:42:35 No.499300249

つえー

98 18/04/22(日)01:42:36 No.499300252

短パンでイキってるのシュールだな…

99 18/04/22(日)01:42:40 No.499300273

無傷…?

100 18/04/22(日)01:42:41 No.499300282

強すぎる…

101 18/04/22(日)01:42:42 No.499300287

一巻で出会いの下りはやる このあとの俺に不可能だと思うかがまた別

102 18/04/22(日)01:42:48 No.499300299

倒したの…?

103 18/04/22(日)01:42:54 No.499300313

むっ!

104 18/04/22(日)01:42:56 No.499300320

むっ!

105 18/04/22(日)01:42:57 No.499300325

むっ!!

106 18/04/22(日)01:42:57 No.499300326

むっ!

107 18/04/22(日)01:42:57 No.499300329

事後

108 18/04/22(日)01:42:58 No.499300336

むっ!

109 18/04/22(日)01:42:59 No.499300338

むっ!

110 18/04/22(日)01:43:02 No.499300351

むっ!

111 18/04/22(日)01:43:04 No.499300356

むっ!

112 18/04/22(日)01:43:05 No.499300361

むっ!

113 18/04/22(日)01:43:07 No.499300365

ここで最高の右腕遺伝子が発現してしまった

114 18/04/22(日)01:43:11 No.499300383

むっ!

115 18/04/22(日)01:43:24 No.499300415

これはとんでもないサービスカットですよ

116 18/04/22(日)01:43:36 No.499300453

su2354977.jpg

117 18/04/22(日)01:43:42 No.499300470

ケルシーってアーモンドだよね?

118 18/04/22(日)01:43:44 No.499300481

喧嘩も強いの…?

119 18/04/22(日)01:43:49 No.499300506

BDはいい…

120 18/04/22(日)01:43:52 No.499300518

ブルーレイあるんだ未来…

121 18/04/22(日)01:43:54 No.499300527

ブルーレイはいい…

122 18/04/22(日)01:43:54 No.499300528

いい…

123 18/04/22(日)01:43:54 No.499300530

青はいい…

124 18/04/22(日)01:43:55 No.499300532

ブルーレイはいい…

125 18/04/22(日)01:43:57 No.499300535

何言ってるんです閣下

126 18/04/22(日)01:44:03 No.499300564

いいよね…

127 18/04/22(日)01:44:07 No.499300576

傷一つねえ

128 18/04/22(日)01:44:14 No.499300599

静かに笑わせに来やがって

129 18/04/22(日)01:44:19 No.499300611

京アニのこれユーフォだってなんで言わないんだろう

130 18/04/22(日)01:44:22 No.499300626

>ブルーレイあるんだ未来… 帝国だからクラシックな趣味なんだろう

131 18/04/22(日)01:44:27 No.499300642

新潟市はなんで銀英伝のスポンサーを…?

132 18/04/22(日)01:44:33 No.499300669

>ケルシーってアーモンドだよね? スモモじゃない?

133 18/04/22(日)01:45:01 No.499300791

>京アニのこれユーフォだってなんで言わないんだろう さっき初めて同じキャラだと知った

134 18/04/22(日)01:45:03 No.499300793

昔のからだが宇宙戦艦と日常のシーンの文化レベルの落差がすごいなやっぱり ネットとかあるんだろうか

135 18/04/22(日)01:45:33 No.499300898

くず親父

136 18/04/22(日)01:45:38 No.499300919

十円傷付けとけ

137 18/04/22(日)01:45:52 No.499300967

>昔のからだが宇宙戦艦と日常のシーンの文化レベルの落差がすごいなやっぱり >ネットとかあるんだろうか 不健全文化で規制はすごそう

138 18/04/22(日)01:45:57 No.499300984

いいんだ

139 18/04/22(日)01:45:58 No.499300989

なんでダメ親父っぽいダメ親父だ

140 18/04/22(日)01:46:01 No.499301000

つらい…

141 18/04/22(日)01:46:02 No.499301004

鴨志田かな…

142 18/04/22(日)01:46:03 No.499301006

>昔のからだが宇宙戦艦と日常のシーンの文化レベルの落差がすごいなやっぱり 帝国に関しては開祖のルドルフ大帝の趣味で中世ヨーロッパの文化形式に懐古してるのよ

143 18/04/22(日)01:46:05 No.499301016

この時点でいくつだっけアンネローゼ

144 18/04/22(日)01:46:08 No.499301025

>京アニのこれユーフォだってなんで言わないんだろう おたく向け深夜アニメの続編だと一般向けにイメージ悪いからじゃないかな

145 18/04/22(日)01:46:13 No.499301041

>昔のからだが宇宙戦艦と日常のシーンの文化レベルの落差がすごいなやっぱり >ネットとかあるんだろうか 決闘者の時代錯誤ぶりとかすごいよね

146 18/04/22(日)01:46:14 No.499301042

帝国を…潰す!

147 18/04/22(日)01:46:15 No.499301048

ゴールデンバウム王朝を…潰す!

148 18/04/22(日)01:46:24 No.499301075

本日二度目の鴨志田

149 18/04/22(日)01:46:38 No.499301118

呪いの言葉来たな

150 18/04/22(日)01:46:41 No.499301131

su2354979.jpg su2354980.jpg

151 18/04/22(日)01:46:43 No.499301134

>帝国に関しては開祖のルドルフ大帝の趣味で中世ヨーロッパの文化形式に懐古してるのよ エレベーター廃するのはやりすぎでは

152 18/04/22(日)01:46:48 No.499301149

>この時点でいくつだっけアンネローゼ 15歳 金赤共に10歳

153 18/04/22(日)01:46:49 No.499301153

シスコンはキレた

154 18/04/22(日)01:46:50 No.499301154

キルヒアイスは呪われた

155 18/04/22(日)01:46:53 No.499301167

これを守ってるのか…

156 18/04/22(日)01:47:02 No.499301195

この姉の一言で運命が決まってしもうた

157 18/04/22(日)01:47:12 No.499301230

娘を売った金は酒代に消えた

158 18/04/22(日)01:47:14 No.499301238

おねショタの呪いだ

159 18/04/22(日)01:47:18 No.499301251

>>帝国に関しては開祖のルドルフ大帝の趣味で中世ヨーロッパの文化形式に懐古してるのよ >エレベーター廃するのはやりすぎでは 人力が最高の贅沢だからな

160 18/04/22(日)01:47:23 No.499301270

su2354983.jpg

161 18/04/22(日)01:47:26 No.499301282

別な設定では妻は上級貴族に引き殺されて当然無罪 こっちも拒否れば一族皆殺しでもうなげやりって話が

162 18/04/22(日)01:47:26 No.499301285

一生を左右する一言だったか

163 18/04/22(日)01:47:33 No.499301312

>この姉の一言で運命が決まってしもうた 呪縛ともいう

164 18/04/22(日)01:47:39 No.499301335

初恋の人の一言を守ってあそこまで行くんだから凄い

165 18/04/22(日)01:47:53 No.499301378

荒らされてる?

166 18/04/22(日)01:48:24 No.499301480

>帝国に関しては開祖のルドルフ大帝の趣味で中世ヨーロッパの文化形式に懐古してるのよ 作りどころか生活面も中世っぽくなってるじゃねえか!

167 18/04/22(日)01:48:38 No.499301515

ひどい人生だ

168 18/04/22(日)01:48:38 No.499301516

貴族のパーティーに忍び込む話はやらないのか

169 18/04/22(日)01:48:47 No.499301547

改めて見るとほんとおいしいキャラしてんなキルヒアイス

170 18/04/22(日)01:48:47 No.499301549

頼まれてしまった…

171 18/04/22(日)01:48:50 No.499301556

何不自由なかったろうになあジークは

172 18/04/22(日)01:48:53 No.499301567

赤毛には呪いの言葉だな

173 18/04/22(日)01:49:01 No.499301593

>作りどころか生活面も中世っぽくなってるじゃねえか! 思想までそれっぽくなってるぞ

174 18/04/22(日)01:49:08 No.499301620

この赤毛とんでもない大器なのでは

175 18/04/22(日)01:49:09 No.499301628

姐さん売ったシーン描かれるたびに渡された金の描写が変わってて吹いた旧作

176 18/04/22(日)01:49:11 No.499301637

今ヤンがいたぞ

177 18/04/22(日)01:49:15 No.499301655

そういえばなぜかギリシャ風もいたよね旧アニメ…

178 18/04/22(日)01:49:15 No.499301657

IKUSABA

179 18/04/22(日)01:49:32 No.499301709

本人もこの人生が一番の幸せだと思ってるからいいんだ

180 18/04/22(日)01:49:46 No.499301755

音が光線銃なのが違和感すげえ

181 18/04/22(日)01:49:48 No.499301762

ブラスターも反動あるのな

182 18/04/22(日)01:49:50 No.499301767

聖闘士星矢で見た

183 18/04/22(日)01:49:51 No.499301771

>そういえばなぜかギリシャ風もいたよね旧アニメ… 門閥貴族はただのバカだから…

184 18/04/22(日)01:49:51 No.499301772

今更だけどほんとに珍奇な世界観だな

185 18/04/22(日)01:49:53 No.499301780

>この赤毛とんでもない大器なのでは 金髪を完全にエミュれる程度です

186 18/04/22(日)01:49:57 No.499301792

貴族やべぇ…

187 18/04/22(日)01:50:14 No.499301856

人の命がボトムズ並みに軽いのにクズばっかり生き延びるように出来てるなこの世界

188 18/04/22(日)01:50:17 No.499301865

su2354989.jpg su2354990.jpg su2354991.jpg

189 18/04/22(日)01:50:19 No.499301877

この時代に銃持って走り回る訓練っているんだろうか…

190 18/04/22(日)01:50:27 No.499301901

>この赤毛とんでもない大器なのでは 少しでも野心があったらとんでもない事になってたよ

191 18/04/22(日)01:50:29 No.499301911

ミッターとかロイエンとかも貴族なんだっけ?

192 18/04/22(日)01:50:33 No.499301925

この世界もしかしてやばいんじゃ…

193 18/04/22(日)01:50:39 No.499301942

>この時代に銃持って走り回る訓練っているんだろうか… むしろ体力がいちばん大事な世界だよ?

194 18/04/22(日)01:50:44 No.499301968

呪いでここまでついてこれるのか…

195 18/04/22(日)01:50:47 No.499301974

>ミッターとかロイエンとかも貴族なんだっけ? ミッタマは平民

196 18/04/22(日)01:50:50 No.499301982

貴族腐敗の描写にしてもやっぱズレてる気がするお馬さんごっこ

197 18/04/22(日)01:50:54 No.499301997

>この時代に銃持って走り回る訓練っているんだろうか… 軍人として基礎中の基礎だから

198 18/04/22(日)01:50:55 No.499302003

たしか赤毛って金髪より優秀じゃなかったっけ?

199 18/04/22(日)01:50:56 No.499302004

>この時代に銃持って走り回る訓練っているんだろうか… 後でわかるぞ

200 18/04/22(日)01:50:59 No.499302017

俺結局銀英伝最後の方どうなるか知らんのだよな

201 18/04/22(日)01:51:04 No.499302038

カメラ?

202 18/04/22(日)01:51:06 No.499302051

>この時代に銃持って走り回る訓練っているんだろうか… 敵艦隊や敵要塞に殴り込む白兵戦部隊あるからな…

203 18/04/22(日)01:51:06 No.499302052

>この時代に銃持って走り回る訓練っているんだろうか… 外伝だと未来バギーに乗って惑星上を走り回る話もあるよ!

204 18/04/22(日)01:51:13 No.499302086

>この時代に銃持って走り回る訓練っているんだろうか… 体力も大事だし理不尽な環境に慣れるのも大事だろう

205 18/04/22(日)01:51:13 No.499302087

平和とは無能が悪徳とされない時代 後ミッターは平民

206 18/04/22(日)01:51:24 No.499302129

>たしか赤毛って金髪より優秀じゃなかったっけ? 人が良すぎる以外は最強

207 18/04/22(日)01:51:25 No.499302137

半裸ボクシングは貴族あんま関係なくない?

208 18/04/22(日)01:51:40 No.499302175

(尊いよぉ…)

209 18/04/22(日)01:51:56 No.499302223

幸せそうでよかった…

210 18/04/22(日)01:52:01 No.499302241

完結まで何年くらいかかるんだろうな…

211 18/04/22(日)01:52:02 No.499302244

いいなぁこの三人の空気

212 18/04/22(日)01:52:03 No.499302245

姉弟ファンクラブ一号の座は誰にも譲らない

213 18/04/22(日)01:52:14 No.499302280

姉上超美人だな…

214 18/04/22(日)01:52:15 No.499302284

この声でジークって言われるとあれだな

215 18/04/22(日)01:52:16 No.499302286

推しカップルを見守り隊みたいになってる

216 18/04/22(日)01:52:23 No.499302308

>半裸ボクシングは貴族あんま関係なくない? あれ考察では従卒を殴り会わせてる

217 18/04/22(日)01:52:26 No.499302320

>完結まで何年くらいかかるんだろうな… だいぶ端折ってるからなんとも

218 18/04/22(日)01:52:38 No.499302350

隣の姉弟好きすぎるマン

219 18/04/22(日)01:52:43 No.499302365

su2354995.jpg 帝国派も同盟派も

220 18/04/22(日)01:52:47 No.499302382

この状態で皇帝死ぬまで待ってればそれで勝ちなのでは…

221 18/04/22(日)01:52:53 No.499302405

>完結まで何年くらいかかるんだろうな… 公式リニンサンは売上次第だけど可能ならば10年かかっても最後までやりたいって

222 18/04/22(日)01:53:19 No.499302484

>この状態で皇帝死ぬまで待ってればそれで勝ちなのでは… そうだよ

223 18/04/22(日)01:53:32 No.499302531

実際この二人が結婚まで行くのがラインハルトにとっては一番幸せだったんだろうなぁ…

224 18/04/22(日)01:53:37 No.499302545

>この状態で皇帝死ぬまで待ってればそれで勝ちなのでは… 実際そうやって権力を簒奪したし

225 18/04/22(日)01:53:42 No.499302556

しかし退場

226 18/04/22(日)01:53:53 No.499302604

は? 姉を奪ったやつには相応しい最期をくれてやるんだけど

227 18/04/22(日)01:53:54 No.499302605

>この声でジークって言われるとあれだな この姉は性女と違って子宮落ちてないし…

228 18/04/22(日)01:53:54 No.499302606

キルヒアイスが人の良い赤司くんにしか見えん!

229 18/04/22(日)01:54:05 No.499302650

コラボカフェだかもちゃんと帝国派か同盟派か確認するとか

230 18/04/22(日)01:54:31 No.499302743

>この状態で皇帝死ぬまで待ってればそれで勝ちなのでは… はー?絶対ベッドの上で死なせないんですけど?姉上攫ったこと後悔させるんですけど?

231 18/04/22(日)01:54:50 No.499302812

>>この状態で皇帝死ぬまで待ってればそれで勝ちなのでは… >はー?絶対ベッドの上で死なせないんですけど?姉上攫ったこと後悔させるんですけど? …皇帝が死んだ!?

232 18/04/22(日)01:54:58 No.499302838

この二人の根性凄いな…

233 18/04/22(日)01:55:04 No.499302855

su2354999.jpg

234 18/04/22(日)01:55:07 No.499302864

ボトルを取りに行かせておいてグラスはまた別なあたり 密談に気づいてるんじゃないかな

235 18/04/22(日)01:55:25 No.499302919

>公式リニンサンは売上次第だけど可能ならば10年かかっても最後までやりたいって 一年に1クール以上やればなんとか…

236 18/04/22(日)01:55:27 No.499302930

呪いの言葉ばかりだ

237 18/04/22(日)01:55:34 No.499302948

言うほど大人でもないのでした

238 18/04/22(日)01:55:37 No.499302957

赤毛の遺言きたな…

239 18/04/22(日)01:55:44 No.499302976

姉DAISUKIで天下を狙う二人

240 18/04/22(日)01:55:45 No.499302981

次回は同盟側かな

241 18/04/22(日)01:55:45 No.499302982

互いに呪いを掛け合ってる…

242 18/04/22(日)01:55:46 No.499302983

IKUSABAに

243 18/04/22(日)01:55:48 No.499302986

ラインハルト様 府中を 府中をお手に入れください

244 18/04/22(日)01:55:48 No.499302987

そりゃ男女どちらかはも人気出るよねこのコンビ

245 18/04/22(日)01:55:50 No.499302996

結局この3人のタッグで宇宙獲ったってことだな

246 18/04/22(日)01:55:54 No.499303017

友人ガチャで赤毛引けてなかったらたぶん幼年学校で潰されてたよね

247 18/04/22(日)01:55:58 No.499303027

>ボトルを取りに行かせておいてグラスはまた別なあたり >密談に気づいてるんじゃないかな 金髪のほうももどれだけ赤毛を姉ちゃんとくっつけたかったかと思うと…

248 18/04/22(日)01:56:03 No.499303054

>コラボカフェだかもちゃんと帝国派か同盟派か確認するとか フェザーン派です!って言ったらどう反応してくれるんだろうか

249 18/04/22(日)01:56:07 No.499303063

キルヒアイスのためにも宇宙とらないとね…

250 18/04/22(日)01:56:14 No.499303082

>コラボカフェだかもちゃんと帝国派か同盟派か確認するとか ベレー帽を高らかに投げるか グラスを床に叩きつけるか

251 18/04/22(日)01:56:16 No.499303091

主人公になりそうな人がゴロゴロ出てくるな…

252 18/04/22(日)01:56:31 No.499303134

宇宙を手に入れたらみんなで…

253 18/04/22(日)01:56:38 No.499303155

>地球教徒です!って言ったらどう反応してくれるんだろうか

254 18/04/22(日)01:56:42 No.499303169

去年ファンが高原を借りてやった銀英伝イベントが凄い出来だったはず

255 18/04/22(日)01:56:45 No.499303176

シスコンパワーがつよすぎる

256 18/04/22(日)01:56:45 No.499303177

>地球教派です!って言ったらどう反応してくれるんだろうか

257 18/04/22(日)01:56:46 No.499303184

ビッテンの上のいるのオフレッサーだったと判明した

258 18/04/22(日)01:57:11 No.499303248

知らないおっさんで溢れだすED

259 18/04/22(日)01:57:12 No.499303250

>フェザーン派です!って言ったらどう反応してくれるんだろうか この狐め!と罵ってくれたら完璧さ

260 18/04/22(日)01:57:15 No.499303261

>地球教派です! 帰れ

261 18/04/22(日)01:57:18 No.499303268

>>地球教徒です!って言ったらどう反応してくれるんだろうか イゼルローンの核融合炉に投げ込んでやれ!

262 18/04/22(日)01:57:20 No.499303276

書き込みをした人によって削除されました

263 18/04/22(日)01:57:22 No.499303286

地球教徒多いな…

264 18/04/22(日)01:57:35 No.499303322

次回はヤンの話か

265 18/04/22(日)01:57:39 No.499303333

魔術師やん!

266 18/04/22(日)01:57:40 No.499303338

オフレッサーが石器時代の勇者からもうちょっと時代進んだ勇者ぽかった

267 18/04/22(日)01:57:48 No.499303365

このナレーションもかなり屋良さんに寄せてるよね

268 18/04/22(日)01:57:49 No.499303375

ヤン・ザ・マジシャン!

269 18/04/22(日)01:57:52 No.499303383

次はヤンの過去話か

270 18/04/22(日)01:58:04 No.499303406

常勝の天才に対して不敗の魔術師か

271 18/04/22(日)01:58:10 No.499303430

ご褒美はメシマズ美少女の比較的食えるサンドイッチ

272 18/04/22(日)01:58:15 No.499303451

来週はあれかね 出来れば紅茶がよかった

273 18/04/22(日)01:58:17 No.499303455

>次回はヤンの話か 交互にやっていくのかな

274 18/04/22(日)01:58:29 No.499303488

>去年ファンが高原を借りてやった銀英伝イベントが凄い出来だったはず 気持ちは分かりますが乾杯でグラスを地面に叩きつけないでくださいの注意があったり 特定のコスプレしてきたら料金割引とかやってたはず

275 18/04/22(日)01:58:33 No.499303506

銀河の歴史がまた、1ページ

276 18/04/22(日)01:58:35 No.499303511

二つ名かっけえな…

277 18/04/22(日)01:58:44 No.499303533

さぁ3時まで仮眠とるか…

278 18/04/22(日)01:58:53 No.499303565

常勝の天才と不敗の魔術師が戦ったらどうなるのっていう矛盾の故事めいた話

279 18/04/22(日)01:59:04 No.499303593

>常勝の天才と不敗の魔術師が戦ったらどうなるのっていう矛盾の故事めいた話 負けないほうが勝つわ

280 18/04/22(日)01:59:12 No.499303620

金髪は出世して世界を変えるつもりなのか

281 18/04/22(日)01:59:25 No.499303651

銀河の歴史が

282 18/04/22(日)01:59:55 No.499303738

ヤンはジェシカのあれこれやら胃にダメージくる話が続くんだっけか

283 18/04/22(日)02:00:19 No.499303816

ぶっちゃけ皇帝になった時点でやることやり果たしたんだけど それはそれとして赤毛が宇宙手に入れろって言ってたから同盟も滅ぼして宇宙全土を手に入れるね…

284 18/04/22(日)02:00:28 No.499303839

>銀河の歴史がまた、1ページ 日本人がこの作品を大好きな理由がわかるだろう?

285 18/04/22(日)02:00:35 No.499303856

>金髪は出世して世界を変えるつもりなのか 関係ねえ 姉を取り戻したい

286 18/04/22(日)02:00:49 No.499303887

そっか次回はコスプレ騎士団が出てくるのか

287 18/04/22(日)02:01:05 No.499303928

12話でどこまでやるんだろう?

288 18/04/22(日)02:01:06 No.499303929

ぇえいジェシカ・エドワーズはいい!ヨブ様を映せ!

289 18/04/22(日)02:01:46 No.499304033

晴海のコミケで同盟軍コスの人が集まって帽子投げて「くたばれカイザーラインハルト」やった話が好き

290 18/04/22(日)02:01:47 No.499304040

>12話でどこまでやるんだろう? 中盤でイゼルローン奪取 クライマックスはアムリッツァだろう

291 18/04/22(日)02:01:49 No.499304044

>関係ねえ >姉を取り戻したい シスコン!

292 18/04/22(日)02:02:12 No.499304097

このペースで行ったらアムリッツアが始まる前ぐらいか? それだとちょっと尺が余るか

293 18/04/22(日)02:02:23 No.499304131

まあやは旦那と敵陣営か

294 18/04/22(日)02:02:24 No.499304132

>去年ファンが高原を借りてやった銀英伝イベントが凄い出来だったはず 去年でなく2年前だな 公式は見れなくなっちゃってるけど 銀河英雄伝説オクトーバーフェストで検索すりゃどんな感じだったか見れると思う

295 18/04/22(日)02:02:27 No.499304143

>ヤンはジェシカのあれこれやら胃にダメージくる話が続くんだっけか トリに喧嘩売ったジェシカ助けたり命令で士官学校の式典に行ったら選挙のパンダにされて反戦派の支持者に襲われたり

296 18/04/22(日)02:03:20 No.499304278

姉上かわいくなってたけど聖女っぽさみたいのは薄れたな

297 18/04/22(日)02:04:19 No.499304421

次エル・ファシルだよね?

298 18/04/22(日)02:04:21 No.499304426

アムリッツァで締めだと盛り上がるだろうな なんせ本伝外伝通して一番規模がデカイ大会戦だから映像化した甲斐があると言うもんだ

299 18/04/22(日)02:04:32 No.499304461

ユリアンも来週か

300 18/04/22(日)02:04:37 No.499304485

>姉上かわいくなってたけど聖女っぽさみたいのは薄れたな 前のが神々しすぎた

301 18/04/22(日)02:04:53 No.499304522

これキルヒアイスって奴が主人公でいいんじゃないか? やべー姉弟に出会って人生変わりました!って話みたいだし

302 18/04/22(日)02:05:12 No.499304572

キルヒアイス死んでからの旧姉上の生きた人形感ヤバイよね 嫁さんが来てからだいぶ生気取り戻してるけど

303 18/04/22(日)02:05:13 No.499304573

>なんせ本伝外伝通して一番規模がデカイ大会戦だから映像化した甲斐があると言うもんだ ぶっちゃけ帝国と同盟の二大勢力の戦いとしてはここで決着ついちゃうしね

304 18/04/22(日)02:05:30 No.499304631

>これキルヒアイスって奴が主人公でいいんじゃないか? うnそうだね…(目を逸らしながら)

305 18/04/22(日)02:05:47 No.499304672

あー、ユリアンユリアン?って頭に付ければヤンのセリフになるよ!

306 18/04/22(日)02:06:22 No.499304760

>>なんせ本伝外伝通して一番規模がデカイ大会戦だから映像化した甲斐があると言うもんだ >ぶっちゃけ帝国と同盟の二大勢力の戦いとしてはここで決着ついちゃうしね 同盟の全戦力VSローエングラム軍オールスターズなので実質天下分け目の合戦

307 18/04/22(日)02:07:14 No.499304898

>これキルヒアイスって奴が主人公でいいんじゃないか? どう見ても主役だよね 今後の活躍が楽しみ!

308 18/04/22(日)02:07:17 No.499304905

弟とジークの運命狂わせちゃったわー たはー

309 18/04/22(日)02:07:19 No.499304911

まあ確かにキルヒアイスが主人公でもいいかもしれない

310 18/04/22(日)02:07:44 No.499304975

その采配をとるのが耄碌とクソアムロっていう

311 18/04/22(日)02:08:43 No.499305124

>姉上かわいくなってたけど聖女っぽさみたいのは薄れたな 声は聖女だけどな

312 18/04/22(日)02:08:51 No.499305143

>同盟の全戦力VSローエングラム軍オールスターズなので実質天下分け目の合戦 束の間の平和のためにイゼルローン落としたのにね...どうしてこうなった

313 18/04/22(日)02:08:59 No.499305169

二代目ヒスてんかんの声誰になるか楽しみですよ

314 18/04/22(日)02:09:04 No.499305181

いわゆる専用機持ちだしかっこいいし どんな活躍をしてくれるんだろうこの赤いのは

315 18/04/22(日)02:09:42 No.499305274

>>姉上かわいくなってたけど聖女っぽさみたいのは薄れたな >声は聖女だけどな 誰 上

316 18/04/22(日)02:09:51 No.499305301

名有り提督は一応みんな専用機っていうか専用艦持ちなんだよな クソ門閥貴族ですらヤケに凝った艦に乗ってる

317 18/04/22(日)02:12:11 No.499305618

トリューニヒトの人よく知らないけど どんな嫌らしい演技になるか楽しみだ

318 18/04/22(日)02:13:11 No.499305752

>名有り提督は一応みんな専用機っていうか専用艦持ちなんだよな >クソ門閥貴族ですらヤケに凝った艦に乗ってる 今回のCG艦はモブ艦もゴテゴテしてて旗艦との見分けがつきづらい…

319 18/04/22(日)02:13:14 No.499305761

そういえばすずむら夫婦また共演してるのか 接点ない役だけど

↑Top