ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/22(日)00:06:22 No.499277084
バリオス5失点でTV消して寝ちゃって今起きたんだけど 延長からの逆転してたんだね… あと「筒香五号」ってめちゃくちゃ語呂がいいと思う
1 18/04/22(日)00:08:24 No.499277621
まだ五号なのか… 半分寝てるな
2 18/04/22(日)00:08:26 No.499277635
現地いたけどすげー楽しかったよ
3 18/04/22(日)00:08:28 No.499277652
筒香 五号 ギンガマン
4 18/04/22(日)00:08:35 No.499277682
力の限り
5 18/04/22(日)00:09:25 No.499277932
9回で同点に追いつかれて延長で負けってヤクルト前もこんな試合だったような…
6 18/04/22(日)00:10:01 No.499278093
>筒香 >五号 >ホームラン
7 18/04/22(日)00:11:07 No.499278378
5-2から追いついた内訳がロペス大和中川ってのもなんか嬉しい 中川君すごくない…?
8 18/04/22(日)00:11:56 No.499278615
試合後のスレ見たかったな…盛り上がってそう
9 18/04/22(日)00:12:01 No.499278638
スコアボード1ばっか並んでる…
10 18/04/22(日)00:12:38 No.499278808
ヤクルトはここ4試合のうち3試合は勝てた試合落としてるのがひどい
11 18/04/22(日)00:13:39 No.499279094
バリオスはもう駄目ですかね… ウィーランドと今永上がってくるらしいけど
12 18/04/22(日)00:13:56 No.499279165
以前だったら5失点もしたらそのまま負けルートだったけど 随分と粘り腰になったよね…
13 18/04/22(日)00:14:37 No.499279342
二番手の三嶋以降が抑えてくれたお陰で
14 18/04/22(日)00:14:53 No.499279398
筒香ゴーゴー!
15 18/04/22(日)00:16:06 No.499279725
今日のホームランで異次元の成績の丸に本塁打は並んで打点は上回ったのも嬉しい まあ打率と四球数見たらまだまだ異次元なんだけどね…
16 18/04/22(日)00:16:15 No.499279770
今日のヒーローは三嶋だと思う
17 18/04/22(日)00:16:16 No.499279781
MVP三嶋よマジで 壊れた試合をなんとか繋ぎ止めてくれた
18 18/04/22(日)00:16:48 No.499279930
何気に神里が今日の1個で盗塁数リーグトップだ
19 18/04/22(日)00:17:04 No.499280003
>5-2から追いついた内訳がロペス大和中川ってのもなんか嬉しい >中川君すごくない…? すごいし 本当に説明書通りストレート以外打てないのもすごい
20 18/04/22(日)00:17:57 No.499280229
桑原もよかったよね
21 18/04/22(日)00:17:59 No.499280237
>まだ五号なのか… >半分寝てるな 20戦で5本だよ! すごいよ!
22 18/04/22(日)00:18:17 No.499280325
防御率盗塁数がセでトップなのか こんなチーム知らない…
23 18/04/22(日)00:18:49 No.499280488
>今日のヒーローは三嶋だと思う >MVP三嶋よマジで >壊れた試合をなんとか繋ぎ止めてくれた 炎上したバリオスの後を4,5,6と無失点だったみたいね しかも三凡三凡1安打ってほぼ完封じゃん!
24 18/04/22(日)00:19:01 No.499280530
神里大和のせいで全く知らないチームになった
25 18/04/22(日)00:19:03 No.499280543
なんというか勝ち方が強いチームっぽくてこれは…
26 18/04/22(日)00:19:04 No.499280544
チーム成績見てて思ったけど横浜って積極打法がチーム方針なのな 四球すくない…
27 18/04/22(日)00:19:19 No.499280607
去年あんなに盗塁できないチームだったのに凄いね
28 18/04/22(日)00:19:36 No.499280673
>ウィーランドと今永上がってくるらしいけど 今日の予告先発ウィーランドと発表されているが代わりに誰が二軍に
29 18/04/22(日)00:19:45 No.499280720
>防御率盗塁数がセでトップなのか >こんなチーム知らない… 去年はダントツでリーグ最下位だったもんねえ 神里の存在がでかすぎる… 欲を言えばもうちょっと四球を選んでほしい
30 18/04/22(日)00:19:51 No.499280753
>チーム成績見てて思ったけど横浜って積極打法がチーム方針なのな >四球すくない… 悪く言うと早打ち 9回表の倉本とかがいい例
31 18/04/22(日)00:19:55 No.499280774
バリオスでしょ
32 18/04/22(日)00:20:05 No.499280823
バリオスって何で取ったの? ホークスでダメだったの見てたはずじゃ…
33 18/04/22(日)00:20:41 No.499281029
>>ウィーランドと今永上がってくるらしいけど >今日の予告先発ウィーランドと発表されているが代わりに誰が二軍に バリオスしかおらんだろ ここでエスコさげて本気で8人ローテはありえない
34 18/04/22(日)00:20:52 No.499281083
二軍も凄いぞ平良くんも順調に育ってるし野川はサイドスローに転向してコントロール良くなったし熊原も良くなってきてるし
35 18/04/22(日)00:21:07 No.499281153
>バリオスって何で取ったの? >ホークスでダメだったの見てたはずじゃ… 今日の試合のような投球だけ見て取ったわけじゃねえし… 今まで勝ってたし
36 18/04/22(日)00:21:19 No.499281207
>バリオスって何で取ったの? >ホークスでダメだったの見てたはずじゃ… 2勝してくれたから元は取った あと今日は嶺井も悪い
37 18/04/22(日)00:21:22 No.499281218
バリオスダメなのは対ヤクルトというか ヤクルト相手には何かがバレてる感じあった
38 18/04/22(日)00:21:30 No.499281259
前回と前々回は好投してたよねバリオス
39 18/04/22(日)00:21:31 No.499281268
ダメだったの取って4月に二勝させればもう十分元は採れてる
40 18/04/22(日)00:21:44 No.499281367
2000万だしもう元は取れてると思うよバリオス
41 18/04/22(日)00:22:05 No.499281444
中川はでかいから打ちそうな雰囲気がすごい それだけで960万の価値はある
42 18/04/22(日)00:22:09 No.499281462
http://npb.jp/announcement/roster/ 一人余裕があるな
43 18/04/22(日)00:22:21 No.499281511
バリオス防御率 対広島1.42 対中日0.00 対ヤクルト11.57
44 18/04/22(日)00:23:05 No.499281701
バリオスは通じてる相手に合間に使うのがよさそうだよね ローテで使うといつ滅多打ちにされるかわからない
45 18/04/22(日)00:23:07 No.499281711
対ヤク4失点● 対中日無失点〇 対広島1失点〇 対ヤク5失点─
46 18/04/22(日)00:23:10 No.499281724
>バリオス防御率 >対広島1.42 >対中日0.00 >対ヤクルト11.57 相手選んで使っていけばいいのでは…?
47 18/04/22(日)00:23:55 No.499281964
バリオスここまでむっちゃ頑張ってくれた
48 18/04/22(日)00:23:57 No.499281970
どうして投手王国になってるんですか?
49 18/04/22(日)00:23:58 No.499281974
突然崩れたりするから怖いよバリオス
50 18/04/22(日)00:24:11 No.499282036
バリオスはここまでの4戦だけで評するならもうヤクルトには当てるな過ぎる…
51 18/04/22(日)00:24:20 No.499282077
ハメちゃん元気やね
52 18/04/22(日)00:24:58 No.499282261
>どうして投手王国になってるんですか? この程度で投手王国て…(藁)
53 18/04/22(日)00:25:03 No.499282284
>どうして投手王国になってるんですか? ここまでうまくいってると逆に上がってきたウィー今永が打たれそうで不安…
54 18/04/22(日)00:25:50 No.499282483
>二軍も凄いぞ平良くんも順調に育ってるし野川はサイドスローに転向してコントロール良くなったし熊原も良くなってきてるし 平良早く上で見たい… 揚げる予定ないのかなあ
55 18/04/22(日)00:26:12 No.499282558
どうしてここまでこんな戦績なんですか?ならわかる 開幕前から予想できてたらエスパーよ
56 18/04/22(日)00:26:42 No.499282679
>平良早く上で見たい… >揚げる予定ないのかなあ 夏場とかキツくなることに来るとは思う
57 18/04/22(日)00:26:55 No.499282731
チーム防御率はセどころか12球団トップだな 2.96の阪神が3まで上がったら唯一の2点台になる
58 18/04/22(日)00:27:00 No.499282761
おたくと今サイドスローになってんのか…
59 18/04/22(日)00:27:03 No.499282780
本当に 本当に交流戦は5割で乗り切って欲しい
60 18/04/22(日)00:27:43 No.499282971
過去の遺物みたいなレスしやがって…
61 18/04/22(日)00:27:51 No.499283006
>どうしてここまでこんな戦績なんですか?ならわかる >開幕前から予想できてたらエスパーよ 開幕前でも絶望感漂ってたのに打線も死んでた1勝4敗の時はもう…もう…
62 18/04/22(日)00:29:08 No.499283312
大和の打撃普通に良くない? あの守備であんだけ打てたら充分すぎると思うんだけど 夏場がったがたになるとかあるの?
63 18/04/22(日)00:29:42 No.499283443
今日の嶺井 su2354869.jpg
64 18/04/22(日)00:29:47 No.499283465
二軍勢は夏場総動員される可能性があるので注意して欲しい
65 18/04/22(日)00:29:56 No.499283492
今日の暴投×2は確かに半分くらい嶺井が悪い
66 18/04/22(日)00:29:58 No.499283500
中日だって主力はモヤ・アルモンテ・鈴木という 開幕時からは予想もできないやつらだからな
67 18/04/22(日)00:31:25 No.499283873
バリオスもまだまだ様子見たい ウィーが上がってくると外人枠がないが
68 18/04/22(日)00:31:46 No.499283954
今日はなんか勇気をもらえる試合だった スコアボード見てもこんな勝ち方するなんて…
69 18/04/22(日)00:31:56 No.499283999
>今日の嶺井 滑舌良さそう
70 18/04/22(日)00:32:07 No.499284045
バリオスは積極的に打ってくる相手なら打ち損じを重ねさせてスイスイ行けるけど 球を見てくる相手だとダメみたいな話をさっきのスレで見た
71 18/04/22(日)00:32:48 No.499284219
クリーンナップが1本ずつ打ってるの嬉しい 大和中川のタイムリー嬉しい
72 18/04/22(日)00:33:04 No.499284287
今年の交流戦は普通に勝ち越し狙えると思うけどね
73 18/04/22(日)00:33:09 No.499284300
シーズン2勝ってもしかして歴代DeNA助っ人先発投手でも5人くらいしかいないのでは
74 18/04/22(日)00:33:28 No.499284360
中日の外人ガチャおかしいわ
75 18/04/22(日)00:34:11 No.499284547
>今年の交流戦は普通に勝ち越し狙えると思うけどね 西武の打線が球団史上最強レベルになってて怖い… 大事に守ってるチーム防御率が凌辱されそう
76 18/04/22(日)00:34:37 No.499284666
>シーズン2勝ってもしかして歴代DeNA助っ人先発投手でも5人くらいしかいないのでは 4月で達成したって限定したら一人もいなさそう
77 18/04/22(日)00:34:40 No.499284683
交流戦は何が起こるか全く予想できないとしか言えない
78 18/04/22(日)00:34:47 No.499284711
>シーズン2勝ってもしかして歴代DeNA助っ人先発投手でも5人くらいしかいないのでは さすがにそのレベルなら結構いる シーズン二桁勝利は去年のウィーランドが松竹や大洋時代から含めて初
79 18/04/22(日)00:36:19 No.499285118
パの打率トップテンの半分が西武なんだな…
80 18/04/22(日)00:36:29 No.499285171
>西武の打線が球団史上最強レベルになってて怖い… >大事に守ってるチーム防御率が凌辱されそう 上じゃなくて下を見て勝ち越しが狙えそうだと言ってる 西武はもう気にしないにしてもSBには左連中ぶつければ良い勝負できるのは去年でわかったし
81 18/04/22(日)00:36:40 No.499285227
パは現在西武とその被害者の集いになってる 交流戦にきをつけて!
82 18/04/22(日)00:36:51 No.499285275
ホークスとか避けようのない台風みたいな存在なのに今年は西武も付いてくるときたもんだ
83 18/04/22(日)00:37:17 No.499285379
バリオスは2000万だからもう十分よくやったよ また投手がばてた時に頼むぞ
84 18/04/22(日)00:37:26 No.499285419
西武には毎年ボコボコにされてるイメージ
85 18/04/22(日)00:37:50 No.499285532
オリックスは天敵の坂口がいない分だいぶ楽になったんだけど その天敵が同一リーグに来たのは最大の誤算だった
86 18/04/22(日)00:38:16 No.499285642
>パは現在西武とその被害者の集いになってる >交流戦にきをつけて! 気をつけてもどうにもなんねえ!
87 18/04/22(日)00:38:45 No.499285781
とりあえず交流戦に入る頃に打線と中継ぎ陣が元気でいてくれれば…
88 18/04/22(日)00:39:07 No.499285891
たかが1勝5敗でネガってたほうがおかしい
89 18/04/22(日)00:39:33 No.499286051
西武とソフバンが台風じゃないですか それ以外でなんとか星を取れというのか!
90 18/04/22(日)00:39:53 No.499286163
今日みたいな試合勝っちゃうのはマジで強いチームだな
91 18/04/22(日)00:40:29 No.499286321
ぶつかるまで何もわかんないのに今からネガネガしてるのはうざったいなとしか
92 18/04/22(日)00:40:41 No.499286373
>西武には毎年ボコボコにされてるイメージ 楽天はパリーグ最強チーム オリックスは何年も負けまくる どこもボコボコにされてるイメージしかない
93 18/04/22(日)00:41:04 No.499286502
ヤクルト中日は思ったより強いし 阪神は相変わらず苦手だし 気抜けないな
94 18/04/22(日)00:41:13 No.499286550
今までと違って強いチームの野球が出来てるから 調子の善し悪しで多少の上下はするだろうけどズルズル行くことはなさそう という願望
95 18/04/22(日)00:42:03 No.499286774
去年は普通だったし交流戦いうほど悲観するもんでもないと思う いざ始まって最初のカードで全敗したらやべえ言いはじめよう
96 18/04/22(日)00:42:09 No.499286796
負けた時とか連敗の時はスレ見てないな そっちのほうが楽
97 18/04/22(日)00:42:29 No.499286876
今年のセリーグって正直どこがAクラスになってもおかしくないと思う
98 18/04/22(日)00:42:31 No.499286895
チーム得点数はリーグ5位で1位広島と27点も差があるのに チーム得失点差は+10点で1位ってほんと失点少ないんだな
99 18/04/22(日)00:42:35 No.499286914
今年は強いと思う 思うが2015年も強いと思っていた時期はあった
100 18/04/22(日)00:42:36 No.499286917
>今までと違って強いチームの野球が出来てるから 接戦の取り方が落合の時の中日みたい
101 18/04/22(日)00:43:22 No.499287120
ハマスタはどうしても失点増えるから 打線でもうちょい点取れるようにしたいね
102 18/04/22(日)00:43:28 No.499287163
投手ドラフト当たりまくってていいよね… 先発が余るなんていつ以来なんだ
103 18/04/22(日)00:43:40 No.499287220
打線はどこも強いよね今年
104 18/04/22(日)00:44:11 No.499287375
2015年は落ちるべくして落ちた あんなザル守備で1年持つはずが無い
105 18/04/22(日)00:44:14 No.499287385
>今年のセリーグって正直どこがAクラスになってもおかしくないと思う 広島がどうも疲弊してるっぽいので 更に読めないな
106 18/04/22(日)00:44:53 No.499287538
>投手ドラフト当たりまくってていいよね… ヤマヤス以降すごいね… それ以前は柿谷とか柿谷とか柿谷だったのに
107 18/04/22(日)00:45:01 No.499287586
>投手ドラフト当たりまくってていいよね… 親会社の強み生かしてスカウトやチームスタッフとの情報共有がかなりできてるらしいし そういうところが成功につながってるんだろうなぁ
108 18/04/22(日)00:45:04 No.499287594
中日の新外国人二人が怖すぎる
109 18/04/22(日)00:45:17 No.499287656
>打線はどこも強いよね今年 逆に言うとピッチャー疲れてるんだろうな
110 18/04/22(日)00:45:19 No.499287661
>それ以前は柿谷とか柿谷とか柿谷だったのに 誰だ
111 18/04/22(日)00:45:53 No.499287807
新顔の活躍多いな今年
112 18/04/22(日)00:45:56 No.499287819
ナゴドで超強く、屋外で弱体化する中日が面白すぎる
113 18/04/22(日)00:46:03 No.499287849
>打線はどこも強いよね今年 クリーンアップだけ見ればどこも怖いけど周囲固めてるクオリティの差で見ると阪神がガクっと落ちる
114 18/04/22(日)00:46:19 No.499287929
>ナゴドで超強く、屋外で弱体化する中日が面白すぎる ドラキュラかな?
115 18/04/22(日)00:46:23 No.499287948
>ヤマヤス以降すごいね… >それ以前は柿谷とか柿谷とか柿谷だったのに 2012年のドラフト見てきて!
116 18/04/22(日)00:46:39 No.499288016
>2015年は落ちるべくして落ちた >あんなザル守備で1年持つはずが無い 中継ぎボロボロ打線も離脱だらけで交流戦突入よくないよね…
117 18/04/22(日)00:46:54 No.499288074
今日の阪神とか見てると凄い弱いけど うちとやるときめっちゃ強いんだよなぁ
118 18/04/22(日)00:46:55 No.499288081
今日のバリオスは球審とも合わなかったって感じだ 前の二勝は広めのストライクゾーンで勝負できてたけど今日は狭くてどうにもできなかった
119 18/04/22(日)00:47:09 No.499288150
阪神が強いのか弱いのかわからん ウチだけに強いとkはやめてほしい
120 18/04/22(日)00:47:10 No.499288153
アルモンテやべー!って言ってたらモヤも出てきた
121 18/04/22(日)00:47:17 No.499288183
筒香の置物じゃないレフト守備がありがたい 狭いハマスタや神宮だと機動力高めの外野が活きるよね
122 18/04/22(日)00:47:27 No.499288227
ヤスアキはハズレハズレ1位という…
123 18/04/22(日)00:47:59 No.499288354
まずメッセンジャー当てられるとどうにもならん
124 18/04/22(日)00:48:33 No.499288504
ロペスが元気なうちに優勝したい…
125 18/04/22(日)00:48:59 No.499288662
どうしてホームハマスタでナゴドみたいな野球をしてるんですか?
126 18/04/22(日)00:49:04 No.499288682
モヤは脚長すぎてキャプ翼のキャラに見える
127 18/04/22(日)00:49:05 No.499288686
>>シーズン2勝ってもしかして歴代DeNA助っ人先発投手でも5人くらいしかいないのでは >さすがにそのレベルなら結構いる 2012 ブランドン 2勝8敗 2014 モスコーソ 9勝9敗 2015 モスコーソ 3勝6敗 2016 モスコーソ 5勝7敗 ペトリック 3勝2敗 2017 ウィーランド 10勝2敗 クライン 2勝3敗 ちょっと調べたら過去5人だった
128 18/04/22(日)00:49:27 No.499288783
石田くんそろそろ復活して
129 18/04/22(日)00:49:39 No.499288837
1砂田毅樹 2平田真吾 3嶺井博希 4三上朋也 5関根大気 6山下峻 2013ドラフト結構いいじゃんなんで黒歴史扱いなんだ
130 18/04/22(日)00:49:48 No.499288871
クラウド活用して選手のコンディショニングの管理を1軍2軍ですぐに共有してるし スカウトもクラウド滅茶苦茶活用して視察行ったその時からすぐに上層部やほかのスカウトにも選手データ共有されるシステム作ってるってさ
131 18/04/22(日)00:49:56 No.499288902
クライン2勝もしてたんだ…
132 18/04/22(日)00:50:23 No.499289046
三上は1年目からよくやってるよな
133 18/04/22(日)00:50:30 No.499289070
>まずメッセンジャー当てられるとどうにもならん 一時期はメッセと天敵藤浪を当てられてたんだからそりゃ勝てないよね
134 18/04/22(日)00:50:48 No.499289150
Deは初ドラフトの2012に宮崎井納三嶋あててるしかなり優秀
135 18/04/22(日)00:51:04 No.499289216
山崎ルーキーイヤーは衝撃だったよなあ 交流戦での内川との対戦が忘れられない その後の悪夢も忘れられないが…
136 18/04/22(日)00:51:14 No.499289271
藤浪はなんかまた下行きそうではある
137 18/04/22(日)00:51:28 No.499289334
名前忘れたけどナイアガラカーブの育成外人が毎年6勝4敗だったのは覚えてる
138 18/04/22(日)00:51:50 No.499289429
三上は去年も投げまくったのにオフで球速上げて戻ってきたのがすごい 今年横浜の投手陣全体的に球速上がってるよね
139 18/04/22(日)00:52:05 No.499289518
>三上は1年目からよくやってるよな 怪我してた年以外フル回転だからなあ
140 18/04/22(日)00:52:17 No.499289573
高田が有能なの?
141 18/04/22(日)00:52:22 No.499289600
宮崎は当たったというか育ったというか本当に掘り出し物だなぁ
142 18/04/22(日)00:52:36 No.499289660
>交流戦での内川との対戦が忘れられない ソフバンクリーンナップとの対戦はほんと熱かったね
143 18/04/22(日)00:52:54 No.499289721
>今年横浜の投手陣全体的に球速上がってるよね 平良が150超えたって聞いた
144 18/04/22(日)00:53:20 No.499289809
三上ずっと上から投げ下ろしでいいんじゃないの
145 18/04/22(日)00:55:04 No.499290250
スカウトもコーチも監督もみんな優秀だよ まあ一番優秀なのは親会社だけど
146 18/04/22(日)00:55:39 No.499290392
そういえば梶谷が下で活躍してるらしいな 早く一軍で見たいぞ…
147 18/04/22(日)00:55:51 No.499290444
>藤浪はなんかまた下行きそうではある あれは多分金本阪神じゃ育てられないからどっかにトレード出したほうがいいと思う
148 18/04/22(日)00:55:52 No.499290453
>まあ一番優秀なのは親会社だけど 本当いいとこに買われてよかったね
149 18/04/22(日)00:56:01 No.499290483
信じさせてくれ平田…
150 18/04/22(日)00:56:50 No.499290679
親会社本当に優秀すぎて… これだけチーム状況が改善するとコーチオファーも昔と違って断られないのもかなり大きいと思う
151 18/04/22(日)00:56:56 No.499290701
>あれは多分金本阪神じゃ育てられないからどっかにトレード出したほうがいいと思う 地元のヒーローだから30までは面倒見るだろうな
152 18/04/22(日)00:57:23 No.499290813
大和がほんとドンピシャすぎる
153 18/04/22(日)00:57:26 No.499290820
正直に言うけど買われた時は不信感しかなかった
154 18/04/22(日)00:58:07 No.499290922
>高田が有能なの? 情報漏らさないし有能だと思ってるけど素人にはよくわからん
155 18/04/22(日)00:59:06 No.499291107
>正直に言うけど買われた時は不信感しかなかった 移転すると言ってるリクシルよりは良かったけど不安しかなかった
156 18/04/22(日)00:59:19 No.499291152
ラミレス監督に抜擢されたとき 話題取りしか考えてないじゃん!って思いました すみませんでした
157 18/04/22(日)01:00:05 No.499291299
SBの孫さんと日本シリーズで対談した時に めっちゃ対抗意識燃えたらしいなあのオーナー なんとも頼もしい・・・
158 18/04/22(日)01:02:54 No.499291974
まだ一年目の春も終わって無いけど三年三億は破格だよな…
159 18/04/22(日)01:03:06 No.499292015
ラミちゃんは投手起用はいろいろ言われるけどモチベーターとして極めて優秀 助っ人にも障害なくコミュニケーションできてバフまでつけるし データをしっかり活用するからコーチ陣も一切気を抜けない なかなか類を見ないタイプの監督
160 18/04/22(日)01:03:25 No.499292091
今年のラミレスの采配がまともすぎて退任した後の後任監督がどうしようもなかったとき耐えられるかが怖い
161 18/04/22(日)01:04:40 No.499292373
>助っ人にも障害なくコミュニケーションできてバフまでつけるし これが滅茶苦茶でかい
162 18/04/22(日)01:04:50 No.499292420
投手起用も方針はわかりやすい方だと思うけどなぁ それが裏目に出る事があるのはまあ結果論ともいえるし…