ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/21(土)23:28:05 No.499264868
ローグライクはもうこれくらいシンプルでいいと思うんだけど「」の好きなローグライクはどんなゲームだい
1 18/04/21(土)23:28:38 No.499264995
これはちょっとシンプルすぎるのでシレンくらいにはしてほしい
2 18/04/21(土)23:28:54 No.499265062
書き込みをした人によって削除されました
3 18/04/21(土)23:29:15 No.499265147
変愚蛮怒
4 18/04/21(土)23:29:19 No.499265158
ぼくはDungeon crawl!
5 18/04/21(土)23:29:38 No.499265248
ローグライクはシレンとポケダンしかやったことないや
6 18/04/21(土)23:29:59 No.499265329
ローグ系初体験だったからこんな難しいゲームあるのかよってなってたけど 苦労した分エンディングはマジで感動した
7 18/04/21(土)23:30:27 No.499265499
やはり今持ってディアボロは忘れがたい
8 18/04/21(土)23:30:33 No.499265530
入門編としてはいいよね
9 18/04/21(土)23:31:19 No.499265733
ディアボロは難易度がめっちゃゆるくて大好き
10 18/04/21(土)23:31:53 No.499265896
今更トルネコ2やってるけどそろそろ他のに手を出したい アスカとか興味はあるけどたっけえ…
11 18/04/21(土)23:32:01 No.499265941
シレンも好きだけどこっちも好きなので どうにかSwitchかWiiUあるいは3DSでプレイ出来ないものだろうか もちろん2をPS4かvitaでっていうのもありだ
12 18/04/21(土)23:32:44 No.499266170
アスカってネットで500円くらいの時にここで盛り上がってたような気がする
13 18/04/21(土)23:33:07 No.499266286
今度トルネコみたいな設定のインディーズローグライクでなかったっけ
14 18/04/21(土)23:33:32 No.499266399
セブンイレブンの通販で700円の時に買えたのはありがたかった
15 18/04/21(土)23:33:33 No.499266405
経験値を得て自分のLVが上がるのが実感できるのがいいよね
16 18/04/21(土)23:33:46 No.499266473
elonaくらいしかやったことなくてすまない…
17 18/04/21(土)23:34:19 No.499266646
>経験値を得て自分のLVが上がるのが実感できるのがいいよね 階層+1レベルとかやってるのいいよね 途中で追いつかない
18 18/04/21(土)23:35:24 No.499267050
まどうしオンザ階段!
19 18/04/21(土)23:35:30 No.499267088
地道にレベル上げで対応しきれなくなるゴーレムと泥人形がでる階層
20 18/04/21(土)23:36:02 No.499267272
よくこれさえあればいいみたいに言われるがさすがにずっとやってると飽きるし いろんなタイトル総なめしてる
21 18/04/21(土)23:36:59 No.499267541
レベルとか関係なくなってくるシレンの昼夜システムは良いものなのかどうかわからん
22 18/04/21(土)23:37:16 No.499267622
トルネコ1は今だと壷やお店がないというシステム面でおつらいので 一番遊びやすいのはPS版のトルネコ2だと思う
23 18/04/21(土)23:37:28 No.499267675
アスカは敵がカタすぎるのがちょっとタルい 武器の性能も控えめだから武器印も防御重視になるし
24 18/04/21(土)23:37:35 No.499267709
VCに来てくだち…
25 18/04/21(土)23:38:14 No.499267872
シレン2のぬるさがすごく好き… 黄金の部屋とかテンション上がる まぁ場合によってはオニギリが食えない地獄になったりするが
26 18/04/21(土)23:38:16 No.499267877
>VCに来てくだち… シレンならwiiのVCにあったはず もう買えないけどな!
27 18/04/21(土)23:39:21 No.499268269
爆弾岩の連鎖で俺の正義のソロバンとはぐメタだったかドラゴンだったかのシールドが灰となった…
28 18/04/21(土)23:39:52 No.499268456
トルネコ2はロードとセーブ周りがきついな トルネコシリーズは初代かGBA版がベターだと思う
29 18/04/21(土)23:40:42 No.499268770
アーカイブスやVCで安価で出したくないならさっさとスマホアプリなりスチムーなりで出して欲しい
30 18/04/21(土)23:40:47 No.499268801
2のGBA版ってどうなんだろ もっと不思議でミニデーモン狩りできないのきつくないか
31 18/04/21(土)23:40:48 No.499268812
>トルネコ1は今だと壷やお店がないというシステム面でおつらいので >一番遊びやすいのはPS版のトルネコ2だと思う 武器・防具もガンガン鍛えれるしね 鍛えすぎてガーゴイルに囲まれた時はどう脱出しようか本気で困った
32 18/04/21(土)23:40:51 No.499268833
色々やって来たけどふしげんが全部載せ盛り盛りで好き
33 18/04/21(土)23:40:56 No.499268864
スレ画はいい感じにジリ貧になるいいバランスのような気はする
34 18/04/21(土)23:41:08 No.499268915
>シレンならwiiのVCにあったはず >もう買えないけどな! そこでこのDS版! 違う…なんかこれ違う…
35 18/04/21(土)23:41:22 No.499268982
>ぼくはDungeon crawl! ダンジョンクロウルいいよね… 信仰とか職業とかあるけどギリギリ複雑すぎない感じで個人的に一番好きなバランス
36 18/04/21(土)23:42:00 No.499269158
トルネコ2は印で悩むことはないから割とライトな気がする 上に行こうとするとまあうn
37 18/04/21(土)23:42:39 No.499269335
本物のローグライク系はボタン多すぎる
38 18/04/21(土)23:42:44 No.499269359
裏白蛇は達成感あったな…こればっかやってたら表はヌルいな!ってなった 初代トルネコのもっと不思議ですらヒィヒィいってたのに
39 18/04/21(土)23:43:12 No.499269479
>本物のローグライク系はボタン多すぎる コマンド多すぎるからキーボードでやった方がちょうらく!ってやつだからな
40 18/04/21(土)23:43:58 No.499269712
>本物のローグライク系はボタン多すぎる トルネコ・シレンライクはまあ正しいローカライズの姿だわな 日本におけるローグライクの祖とも言える存在だわ
41 18/04/21(土)23:44:01 No.499269725
>そこでこのDS版! >違う…なんかこれ違う… 2画面だし不思議のダンジョンシリーズと相性いいはずなのになんかコレジャナイ感があってテーブルマウンテンすらクリアせずじまいだったな…
42 18/04/21(土)23:44:09 No.499269757
イニクィタティスの器 これ予想上に面白かった
43 18/04/21(土)23:44:17 No.499269804
Nethackいいですよね…
44 18/04/21(土)23:44:21 No.499269824
そろそろ不思議のダンジョンシリーズ以外にも手を出してみたい
45 18/04/21(土)23:44:56 No.499270013
チョコボの不思議なダンジョン2 このぐらいゆるい方がいいや
46 18/04/21(土)23:45:21 No.499270187
Tales of Maj'Eyalも面白いよ
47 18/04/21(土)23:45:24 No.499270203
ドラクエが日本人向けのRPGにした元祖みたいにこれもそれを担ったのかな
48 18/04/21(土)23:45:39 No.499270279
>ダンジョンクロウルいいよね… いい… 悪魔人間を謳歌してたら 突然沸いた識天使に簡単に殺されるのもまたよし
49 18/04/21(土)23:45:41 No.499270291
シンプルなローグライクと言われればそりゃRogueだろうな…
50 18/04/21(土)23:46:31 No.499270585
勉強しないとまともにアクション起こすだけでも一苦労だからなRogue…
51 18/04/21(土)23:47:23 No.499270978
スマホで出来るローグライクってなんか無いの
52 18/04/21(土)23:47:23 No.499270980
トレジャーギアが該当するならそれ 違うなら初代シレン
53 18/04/21(土)23:47:25 No.499270993
イヅナをやってみたいとか思ったけど結局やってない キャラ可愛い感じだったよね
54 18/04/21(土)23:47:43 No.499271079
>ドラクエが日本人向けのRPGにした元祖みたいにこれもそれを担ったのかな わかりづらいジャンルのものにドラクエのガワを被せればわかりやすく伝わる!って発見した中村光一は本当に慧眼 実際キャラゲーのローグライクはほんと売れるんだよな
55 18/04/21(土)23:48:07 No.499271208
>「」の好きなローグライクはどんなゲームだい SIMPLE1500『THE ダンジョンRPG』 当たり前だけど攻略サイトもなくて自力でクリアしたので達成感が凄かった
56 18/04/21(土)23:49:18 No.499271640
もう一回だけPCでシレン作品やってくれって思ってる トルネコでも良い
57 18/04/21(土)23:49:30 No.499271689
シリーズ通してやるタイプだと不思議のダンジョンといえばシレン!って感じなんだけどどの時期もトルネコのが売れてるんだよね
58 18/04/21(土)23:49:55 No.499271798
シレンも5から続かないね
59 18/04/21(土)23:50:10 No.499271874
ポケダンなんか国内ミリオン行ってるからな
60 18/04/21(土)23:50:24 No.499271935
5+はかなり良かったんだけどねぇ
61 18/04/21(土)23:50:35 No.499271984
>シレンも5から続かないね セカダンで大コケしたからなあ…もう後がなさそうで辛い
62 18/04/21(土)23:51:38 No.499272260
テキストタイルベースのローグライクは最初期のアドベンチャーゲームの頭文字でコマンド入力って言うのを未だに引きずってるからな… DungeonCrawlまで時代が下がっても基本的にキーの数無駄に多いよね…
63 18/04/21(土)23:51:41 No.499272277
スマホならドラゴンファングがある スマホ版のバランスは知らんけどスイッチ版は上級者向けだった
64 18/04/21(土)23:52:18 No.499272449
ドルアーガで不思議のダンジョン!
65 18/04/21(土)23:52:33 No.499272518
>ドルアーガで不思議のダンジョン! しぬ しんだ
66 18/04/21(土)23:52:42 No.499272550
カタクリズムDDAはやれることが多すぎてちょっと困る
67 18/04/21(土)23:52:45 No.499272568
シレンは過去作移植してくれるだけでも良いんだけどねえ…
68 18/04/21(土)23:52:58 No.499272653
Slash'EM 戦闘バランスは終盤AC過剰状態でも普通に殴り殺されることがある感じに弱体化されてる 物資が多く手に入るし幾つかの定番強力アイテムが確定入手できる機会があるんで 引きの悪さで死ぬことはあまりなくて実力と油断のなさが試される
69 18/04/21(土)23:53:10 No.499272721
>テキストタイルベースのローグライクは最初期のアドベンチャーゲームの頭文字でコマンド入力って言うのを未だに引きずってるからな… >DungeonCrawlまで時代が下がっても基本的にキーの数無駄に多いよね… TRPGの自由度の再現でもあるんだろうからなあ
70 18/04/21(土)23:53:34 No.499272892
シレン3・4・5がすぐ移植されてるのにそれ以前が全く出てこないあたり やっぱすぎやまこういちが原因じゃねえかなとは思う
71 18/04/21(土)23:53:53 No.499273062
steamとかでアスカ売ってくれたら買うんだけどな…
72 18/04/21(土)23:54:00 No.499273116
DSのサクラ大戦はかなりゆるくてオススメ 罠図鑑の奈落の説明文が好き
73 18/04/21(土)23:54:12 No.499273184
片道勇者が好きだ…純粋なローグライクではないけど
74 18/04/21(土)23:54:18 No.499273223
カーブノアがローグ系の初体験
75 18/04/21(土)23:54:23 No.499273242
一応ファミコン時代にもローグライクあったけどな なぜか製作してるところが映画になった
76 18/04/21(土)23:54:58 No.499273449
>シリーズ通してやるタイプだと不思議のダンジョンといえばシレン!って感じなんだけどどの時期もトルネコのが売れてるんだよね キャラもあるけどハードと時期もあるかと
77 18/04/21(土)23:54:59 No.499273451
>SIMPLE1500『THE ダンジョンRPG』 これは本当にいいゲームだし残念な部分がもったいない どこかのレビューでトルネコのパクリの一言で駄作扱いされてたけど実際はRogueをPS用に遊びやすく発展させた物だし雰囲気が凄く好き
78 18/04/21(土)23:55:12 No.499273532
>シリーズ通してやるタイプだと不思議のダンジョンといえばシレン!って感じなんだけどどの時期もトルネコのが売れてるんだよね そもそも元祖はトルネコだし… トルネコ3みたいなモンスター仲間にできるのをまたやりたいなあ ポケダンもいいけどポケモンは仲間にできて当然感があるから少し違うんだよね
79 18/04/21(土)23:55:30 No.499273634
変愚蛮怒だなあ
80 18/04/21(土)23:55:33 No.499273649
>片道勇者が好きだ…純粋なローグライクではないけど アレは発想の勝利だなあ めっちゃ面白かった
81 18/04/21(土)23:56:26 No.499273954
>スマホで出来るローグライクってなんか無いの いっぱいあるけど基本クソ 操作性悪いかゲーム性が雑かどっちか
82 18/04/21(土)23:56:29 No.499273969
トルネコ3のポポロ異世界はスモグル増殖コンボ発見でかなりヌルくなった それでも難易度は凄いけど
83 18/04/21(土)23:57:13 No.499274208
ドラゴンファングZ結構良かったよ
84 18/04/21(土)23:57:27 No.499274290
>テキストタイルベースのローグライクは最初期のアドベンチャーゲームの頭文字でコマンド入力って言うのを未だに引きずってるからな… >DungeonCrawlまで時代が下がっても基本的にキーの数無駄に多いよね… D&Dでやれること再現しようぜーって面もあるせいでコマンド多い そしてクソ重い金属鎧
85 18/04/21(土)23:57:41 No.499274354
コンシューマーのローグライクは ハックアンドスラッシュをカジュアルに遊べるラインまで落とし込めたいい例だと思う PCのローグライクはほぼシミュレーションみたいなところあるし…
86 18/04/21(土)23:58:00 No.499274466
ポポローグはただダンジョン自動生成ってだけで シレンとかのようなやりごたえは無かった気がする アニメもなかったから余計になぁ
87 18/04/21(土)23:58:13 No.499274529
ふし幻好きだけど何回も遊びたくなるダンジョンがあんまり無いな クロニクルの頃はよかったがあれのテンポ良くした版が欲しい
88 18/04/21(土)23:58:24 No.499274589
トルネコが出た時にローグを知らない子が画期的な新ゲーム!してたなあ…
89 18/04/21(土)23:58:43 No.499274672
>キャラもあるけどハードと時期もあるかと オリジナルだと売れるかわかんないからまずキャラのっけてだそう でトルネコ→シレンの順だからほぼキャラの問題だと思う
90 18/04/21(土)23:58:44 No.499274679
召喚術師の物量で押す戦術いいよね…
91 18/04/21(土)23:58:51 No.499274715
ヤンガスのやつだけええ?ってなって未プレイなんだが普通に面白かったのかだけ気になる
92 18/04/21(土)23:59:09 No.499274802
ローグライクは不可能に挑むのが主流だけど スレ画のあの攻略サイトは生還率をひたすら上げ続けて面白い
93 18/04/22(日)00:00:27 No.499275242
RTAが注視されるけどいかに安定打開するかを考えるのも楽しいからね
94 18/04/22(日)00:01:31 No.499275609
>トルネコが出た時にローグを知らない子が画期的な新ゲーム!してたなあ… そりゃまああの遊びにくいローグをここまで遊びやすくローカライズしたのは日本じゃこれが初めてだろう
95 18/04/22(日)00:02:05 No.499275787
angbandバリアントはやれることクソ多いせいでインフレvsインフレでバランス取りがちになるのがちょっと…
96 18/04/22(日)00:02:14 No.499275834
ポポローグ
97 18/04/22(日)00:02:32 No.499275940
ローグかクローンをちゃんと遊んだ事のある「」は少数派だろうしなあ…
98 18/04/22(日)00:02:52 No.499276044
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/dungeon トルネコの制作秘話がすごい面白い
99 18/04/22(日)00:02:53 No.499276050
>>SIMPLE1500『THE ダンジョンRPG』 >これは本当にいいゲームだし残念な部分がもったい まさかレスがもらえるとは思ってもいなかった 26階以降は仕掛けられてる罠をひたすら拾って集めておき ラスボスにそれを全ブッパして倒すという攻略法を自力で編み出したのもいい思い出だ
100 18/04/22(日)00:03:07 No.499276130
ドラえもんの奴気になってる
101 18/04/22(日)00:03:08 No.499276133
>スレ画のあの攻略サイトは生還率をひたすら上げ続けて面白い 似たようなのを初代じゃなくて2だけど半年ぐらいメモ帳で書いてる 後で見返すと面白い
102 18/04/22(日)00:03:11 No.499276147
アスカは残り香理論とか水でペリカンが逃げなくなるやつとか よくわからんシステムを活用すると遊びの幅が一気に広がる
103 18/04/22(日)00:03:30 No.499276236
>トルネコが出た時にローグを知らない子が画期的な新ゲーム!してたなあ… 本当は複雑で面倒でマニアック極まるローグライクを これだけカジュアルダウンして日本に知らしめた功績は計り知れない 知らない子たちがすごい!新しい!ってなって当然だろ
104 18/04/22(日)00:04:23 No.499276475
知らない子は常に生まれるしすごくて新しいのは当然
105 18/04/22(日)00:04:32 No.499276528
THEダンジョンRPG忍の方を買って絶望したのは俺だけでいい…
106 18/04/22(日)00:04:43 No.499276597
>ローグかクローンをちゃんと遊んだ事のある「」は少数派だろうしなあ… やれること少ないし洞窟を駆け抜けるだけだから飽きる…
107 18/04/22(日)00:06:31 No.499277130
スレ画以前にNethackもangbandも出てたのにrogueから直系でシンプルに翻案したのはラッキーだよなあ
108 18/04/22(日)00:06:45 No.499277194
>THEダンジョンRPG忍の方を買って絶望したのは俺だけでいい… 気になって買わなかったやつだ!
109 18/04/22(日)00:07:11 No.499277303
なんかの間違いでトルネコ4出ねえかなぁ
110 18/04/22(日)00:08:01 No.499277529
rogueクローンなんてテキスト分離型でエロゲキャラに置き換えたやつをちょっと触った「」が大半だろう…
111 18/04/22(日)00:08:26 No.499277641
トルネコの分かりやすさとか意義を全面的に認めた上で ローグまんまじゃん!とは思う
112 18/04/22(日)00:08:27 No.499277646
やっぱ1ターンごとにセーブが好きだ
113 18/04/22(日)00:10:50 No.499278298
レベル引き継ぎだけど一番やったのはわくぷよダンジョンだな99FでPSが熱でフリーズしたのも今では笑い話だ…
114 18/04/22(日)00:11:07 No.499278377
>ラスボスにそれを全ブッパして倒すという攻略法を自力で編み出したのもいい思い出だ あのゲームもう魔弾の杖だけでいいんじゃないかな
115 18/04/22(日)00:11:08 No.499278381
ローグの重さがウケなくなったし 割と個人で作れる時代になったから一般でローグは下火だろうなぁ
116 18/04/22(日)00:12:54 No.499278892
満腹度は5%になるまで誰も気にしないから普段は非表示にしたとか ものすごく成る程となる
117 18/04/22(日)00:13:48 No.499279132
お値段安めの短い濃いローグにするか 本編は軽めのキャラゲーでクリア後にずっしり重いそこそこプライスのゲームで二分するぐらいでちょうどいいと思うよ
118 18/04/22(日)00:13:56 No.499279162
なんかメーカー製ノートPCに付いてくるローグライクのゲームに一時期すごいハマってたけどもう思い出せないくらいだ ゆるーいやつ
119 18/04/22(日)00:13:58 No.499279178
結局今だに初代とアスカ遊んでる…
120 18/04/22(日)00:14:42 No.499279362
iOSでなんかいいローグライクないかな 色々買ったけど一番良かったのは忍者のやつ
121 18/04/22(日)00:17:43 No.499280174
裏白は本当にアホみたいに遊びまくった 冒険振り返りも途中までしてたな…
122 18/04/22(日)00:18:08 No.499280277
http://www.4gamer.net/games/416/G041627/20180416001/ 今βテストやってる
123 18/04/22(日)00:19:55 No.499280776
ソシャゲのイベントをローグライクで置き換えるってクソ面倒なやつじゃないの…?
124 18/04/22(日)00:20:16 No.499280880
アスカ何とかしててに入りませんかね…やりたい…
125 18/04/22(日)00:21:03 No.499281138
どうして当時買わなかったんですか?
126 18/04/22(日)00:22:01 No.499281431
当時パソコン持ってなかったんです…
127 18/04/22(日)00:22:15 No.499281490
cataclysmはやれることは山ほどあるけどやるべきことは生き残ることだけだからある意味シンプル
128 18/04/22(日)00:22:36 No.499281562
アスカ未だに未開封で持ってる
129 18/04/22(日)00:23:43 No.499281894
当時投げ売りしてたしね 話題になってすごい勢いで値段跳ね上がったけど
130 18/04/22(日)00:24:07 No.499282013
PCはなくてもDCは持っていたはずです
131 18/04/22(日)00:25:27 No.499282391
>今βテストやってる 公式にろくに情報ない上にPVのゲーム部分が見づらい!!