18/04/21(土)22:54:06 アスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/21(土)22:54:06 No.499254273
アストロシティ欲しいなぁ
1 18/04/21(土)22:55:55 No.499254871
飼っちゃえ
2 18/04/21(土)22:58:04 No.499255501
またそんなもの拾ってきて! 返してらっしゃい!
3 18/04/21(土)22:59:04 No.499255814
本体価格は大したことない 問題は僧侶と重さ
4 18/04/21(土)22:59:44 No.499256009
ママー!自宅で飼ってもいいでしょー!
5 18/04/21(土)22:59:51 No.499256034
場所がきついよね 実家ならいいんだろうけど
6 18/04/21(土)22:59:57 No.499256067
ちゃんと面倒見るから!
7 18/04/21(土)23:00:40 No.499256289
今筐体の画面の寿命が尽きそうなのが問題になってるそうよ
8 18/04/21(土)23:00:48 No.499256327
>実家ならいいんだろうけど 床が…
9 18/04/21(土)23:01:22 No.499256501
そういや未だにブラウン管作ってる会社なんて経営成り立つんかって話になるな
10 18/04/21(土)23:01:26 No.499256518
>>実家ならいいんだろうけど >床が… 基礎打つか…
11 18/04/21(土)23:02:34 No.499256893
>床が… 土間があるから床の心配はいらんのさ
12 18/04/21(土)23:02:40 No.499256932
重さがって言うけどぶっちゃけ人間2人分くらいだし本積んだスチールラックと変わらないよ
13 18/04/21(土)23:03:05 No.499257066
自分でメンテできるくらいじゃないと粗大ごみになっちゃうのでは?
14 18/04/21(土)23:05:22 No.499257824
フラットモニター7万くらいだっけな…いまも作ってるかは知らん
15 18/04/21(土)23:05:30 No.499257890
大型トラックが家の前に止まって二人がかりで持ってくるぞ
16 18/04/21(土)23:06:09 No.499258129
ブラウン管が逝ったら修理できるのかな…
17 18/04/21(土)23:06:30 No.499258248
放電しようね
18 18/04/21(土)23:08:09 No.499258731
>テーブル筐体欲しいなぁ
19 18/04/21(土)23:08:18 No.499258787
こういうの弄れるようにゲーセン店員バイトしとけばよかったなっておもう
20 18/04/21(土)23:08:19 No.499258793
同じメーカのブラウン管なら流用可能だ 東映だと大抵東芝のブラウン管を使ってるから東芝の29インチテレビを確保しておけば交換の球に仕えるゾ!
21 18/04/21(土)23:09:02 No.499258997
ブラウン管を縦横変えるだけでもしんどい
22 18/04/21(土)23:10:23 No.499259367
>ビュウリックス筐体欲しいなぁ
23 18/04/21(土)23:12:48 No.499260117
テーブル筐体は多用されてる18インチ管が本当に少なくなってきた
24 18/04/21(土)23:18:08 No.499261883
おもいでぇ~
25 18/04/21(土)23:19:07 No.499262155
やめとけやめとけ! いやガチでやめとけ ブラウン管の寿命で最近結構な数が廃棄処分されてる そのブラウン管を処理するのに5千円くらいかかる 改造して液晶をはめるのもいいけど このサイズの4:3ってなかなか売ってないし
26 18/04/21(土)23:19:28 No.499262250
今危惧されてるのはこういうの直せる技術者の不足なんだとか
27 18/04/21(土)23:19:39 No.499262302
大抵の筐体は後部にローラーがあるので平面なら一人で動かせるよ
28 18/04/21(土)23:21:30 No.499262981
90年代の格ゲー勢も液晶に対応する日が来るのか…
29 18/04/21(土)23:22:47 No.499263393
中国で死ぬほど流行ってるというKOF1997はどうするんだろう 気合でメンテするんだろうか
30 18/04/21(土)23:23:35 No.499263600
今流行りのミニを作ろう
31 18/04/21(土)23:24:01 No.499263748
×KOF1997 ○KOF'97
32 18/04/21(土)23:26:28 No.499264428
今時のコントロールボックスなら液晶モニタ使えるからそっちに日和るかな俺は…
33 18/04/21(土)23:28:11 No.499264899
STGはじめてみたいなぁ 液晶じゃ遅延でどうしようもないよなぁ
34 18/04/21(土)23:33:13 No.499266314
まあ…アケ関係に関しては多少はアレでゴニョゴニョしても人に口外しなければあんまり言われない… 実機志向はもちろん真っ当で大正義だけど揃えるのがベリーハードすぎるからね…
35 18/04/21(土)23:35:04 No.499266894
いつも思うけど傾きすぎじゃね
36 18/04/21(土)23:35:41 No.499267148
>中国で死ぬほど流行ってるというKOF1997はどうするんだろう >気合でメンテするんだろうか 筐体ではやってるんじゃなくてPCに入ってるから流行ってるんじゃないのかアレ
37 18/04/21(土)23:37:54 No.499267785
ブラウン管型液晶を開発すれば売れるかもしれない
38 18/04/21(土)23:37:57 No.499267798
アストロだと大体15khzディスプレイじゃない? JVS系統って31khzじゃないと画面が映らないのもあるから... もし買うならネットシティかブラストシティあたりの方が...
39 18/04/21(土)23:44:14 No.499269788
なぜアストロなんだ
40 18/04/21(土)23:46:05 No.499270413
ただのゲーセン民だったから詳しいことは知らないんだ 思い入れがあったのがアストロだったってだけでブラストのがいいって話は聞いたことあるくらいの知識なんだすまない
41 18/04/21(土)23:46:56 No.499270741
アストロって男の子って感じだよな
42 18/04/21(土)23:48:51 No.499271428
これは24kHzも写るぞ バーチャ2(24kHz)用の筐体なんだから
43 18/04/21(土)23:48:55 No.499271464
>ただのゲーセン民だったから詳しいことは知らないんだ >思い入れがあったのがアストロだったってだけでブラストのがいいって話は聞いたことあるくらいの知識なんだすまない わかる...! 10年前ならフラットでどっちにも対応してる改造アストロが売ってたけど そこの会社もアケゲーから完全撤退しちゃったから...
44 18/04/21(土)23:49:24 No.499271666
一番ゲーセン行ってた頃のだから 筐体と言えば未だにこのイメージ
45 18/04/21(土)23:51:55 No.499272350
これより前の筐体はデザインは覚えてるけど名前は知らない
46 18/04/21(土)23:51:55 No.499272352
アストロは整備パネルが後ろにあってめっちゃ大変って聴いたぞ ブラストは前にある