18/04/21(土)22:28:48 dlifeの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/21(土)22:28:48 No.499246173
dlifeのページ見てそう言えば終わってたことに気づいた またスパイダーマンのアニメやらないかな…
1 18/04/21(土)22:38:14 No.499249203
この世界の技術力ヤバ過ぎて怖い… 事件起きるのも解決するのも誰かがちょっと頑張ったり頭捻ったら出来たよ!ってするからマジかよってなった
2 18/04/21(土)22:42:01 No.499250465
オズボーンパパとオクトパスがいやなやつ過ぎる
3 18/04/21(土)22:42:57 No.499250736
NYメチャクチャに破壊されてるけど特に気にしてそうにない大雑把さがアメリカ的だなと思った
4 18/04/21(土)22:44:37 No.499251295
まぁしょうがないよねみたいなタフさはすげーよね あと蜘蛛騒動は予めスパイダーマンっていう存在がいたから 割とすんなり受け入れられたし立ち上がる事も出来たっていう市民がいたのがなんか嬉しい
5 18/04/21(土)22:45:45 No.499251673
最初から最後まで一貫してずっと酷いのが凄かったノーマン
6 18/04/21(土)22:46:04 No.499251761
スパイダーバースまだかな…
7 18/04/21(土)22:49:28 No.499252808
映画しか知らなかったから仲間が出来たりヴィランがいっぱい出て来て 結構長期的に付き合うのが新鮮で楽しかった
8 18/04/21(土)22:51:33 No.499253461
>スパイダーバースまだかな… アルスパの方でやっちゃったからなあ
9 18/04/21(土)22:54:56 No.499254512
ハリーとのギスギスが長かったけど最後仲直りして良かった(不穏な終わり方だったけど)
10 18/04/21(土)22:55:35 No.499254741
>スパイダーバースまだかな… アニメ映画やるんじゃないの?
11 18/04/21(土)22:58:14 No.499255565
アニャ優秀
12 18/04/21(土)22:58:21 No.499255601
>ハリーとのギスギスが長かったけど最後仲直りして良かった(不穏な終わり方だったけど) 良かった仲直りできた!ダブルヒーローは最高だな!からのあれで クソ親父はさぁ…ってなった
13 18/04/21(土)23:00:12 No.499256134
アニャいいよね… これどうすんの!?って事態も何とかしてくれるからめっちゃ頼りになる あと軽口とかダンスがかわいい
14 18/04/21(土)23:00:33 No.499256245
>良かった仲直りできた!ダブルヒーローは最高だな!からのあれで >クソ親父はさぁ…ってなった 私を助けるために血清を打っただろう? そのせいで潜在意識が表面化しているのかもしれない つまりお前も深層意識ではスパイダーマンは悪党だと思っているということだ!
15 18/04/21(土)23:01:49 No.499256641
クソコテのお手本のようなクソコテっぷりだったなノーマン
16 18/04/21(土)23:03:12 No.499257098
次に出てくる時は今度こそグリーンゴブリンかな
17 18/04/21(土)23:10:53 No.499259519
ML6インチでフィギュア出して
18 18/04/21(土)23:10:55 No.499259532
>アニメ映画やるんじゃないの? 来年まで待てない…
19 18/04/21(土)23:11:50 No.499259809
>クソコテのお手本のようなクソコテっぷりだったなノーマン 何度もスパイダーマンに助けられても一切改心するそぶりを見せないのはいっそ清々しい
20 18/04/21(土)23:12:35 No.499260048
ラスト付近の親父の必死っぷりが酷すぎてだめだった
21 18/04/21(土)23:13:26 No.499260345
ハリーは分かってくれたし親友のままでいられたのは救いだよねほんと
22 18/04/21(土)23:14:13 No.499260604
ジャッカルの部下だと思ってた時期は嫌っててもおかしくないけど誤解解けた後も嫌ってる…
23 18/04/21(土)23:15:23 No.499260992
なんか不愉快なアニメだったなあこれ ノーマンお前よくも今一度スパイダーマン抹殺しようとできるもんだな
24 18/04/21(土)23:16:48 No.499261456
次はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのアニメか
25 18/04/21(土)23:17:15 No.499261618
>ジャッカルの部下だと思ってた時期は嫌っててもおかしくないけど誤解解けた後も嫌ってる… 自分が死ぬ段階になって改心してスパイダーマンに息子を頼むしたはずなのに スパイダーマンのおかげで怪物から人間に戻れたら改めてスパイダーマン殺しにかかってて 何話か見逃したかな?と思ったよ
26 18/04/21(土)23:20:22 No.499262565
中には結構素直な奴もいたけど一部のヴィランの自己中さはマジ凄かったね 仲間や一般人連中がいい奴揃いな分嫌悪感半端ない
27 18/04/21(土)23:21:13 No.499262874
悪い奴だなとは思ったがそんな嫌悪感ってほどの物は別に…
28 18/04/21(土)23:21:15 No.499262886
味方かな?実はいいやつかな?と思わせておいて いざ敵に回るととことん人間のクズでしかないオクトパスに笑った
29 18/04/21(土)23:22:04 No.499263171
ヒーローになるべきは息子なんですけお!ってクソコテになって 最後の方のセリフ聞くにどうも息子の為とかじゃなく 自分が満たされる為の行動っぽいのがお前…って感じで
30 18/04/21(土)23:23:14 No.499263515
>悪い奴だなとは思ったがそんな嫌悪感ってほどの物は別に… ノーマンとオクトパスとジャッカルはマジかよこいつってなったよ
31 18/04/21(土)23:24:15 No.499263823
ライノの子が終始かわいそうだった
32 18/04/21(土)23:25:02 No.499264053
>最後の方のセリフ聞くにどうも息子の為とかじゃなく >自分が満たされる為の行動っぽいのがお前…って感じで 息子の意向ガン無視して息子の為という建前でオズボーンアカデミー作って 裏でさんざん悪行三昧だったから最初から息子関連は言い訳でしか無かったと思う 蜘蛛から戻ってからは露骨に息子にもその態度隠さなかったな
33 18/04/21(土)23:25:55 No.499264277
>ノーマンとオクトパスとジャッカルはマジかよこいつってなったよ その3人が騒ぎ起こす回は大体スパイダーマンがヒーローというか被害者って感じ
34 18/04/21(土)23:26:39 No.499264479
自分の技術を利用された奴とか洗脳された奴は可哀想だけど 特にライノが可哀想だったね…
35 18/04/21(土)23:26:57 No.499264584
テンポがいいからあまり気にせずに見れたけど全体的にキャラが結論ありきで動いてる感じのするアニメだった
36 18/04/21(土)23:27:53 No.499264829
賢いキャラが多いんで解決に向けてスムーズに動くのが多かったからね