虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)22:14:39 姉上も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)22:14:39 No.499241461

姉上も割と乱暴者じゃない?

1 18/04/21(土)22:16:30 No.499242018

姉上はさぁ…

2 18/04/21(土)22:16:58 No.499242200

だって機織りしてたら牛糞だか馬の糞投げ込まれたんだよ? そりゃ警戒する 最終的には和解して子作りしたけどさ…

3 18/04/21(土)22:17:17 No.499242296

違っ俺そんなつもりじゃ…

4 18/04/21(土)22:17:51 [月読] No.499242507

…………

5 18/04/21(土)22:18:21 No.499242679

兄上の影の薄さよ

6 18/04/21(土)22:19:40 No.499243099

日本の最高神だしなー姉上

7 18/04/21(土)22:20:28 No.499243368

>だって機織りしてたら牛糞だか馬の糞投げ込まれたんだよ? それこの後の話じゃないっけ 邪心がないこと証明したから高天原に入れてもらえて

8 18/04/21(土)22:20:31 No.499243385

結局暴れたんだしこの態度も間違ってなかった

9 18/04/21(土)22:21:00 No.499243551

憎まれっ子世に憚る

10 18/04/21(土)22:22:27 No.499244034

>だって機織りしてたら牛糞だか馬の糞投げ込まれたんだよ? 逆剥ぎした馬だからもっとひどい

11 18/04/21(土)22:23:41 No.499244416

追放されてもオロチ退治で入手した剣は姉上に献上する こいつ姉上のこと好きすぎじゃね?

12 18/04/21(土)22:23:47 No.499244436

この弟は乱暴者という域を超えてると思われる

13 18/04/21(土)22:24:31 No.499244675

>兄上の影の薄さよ >日本の最高神だしなー姉上 夜の安息。兄は黙って妹弟を支えるのみ。

14 18/04/21(土)22:25:28 No.499245009

武装込みでもこの辺から岩戸までのエピソードはお姉ちゃんの温厚さが出てると思う

15 18/04/21(土)22:25:54 No.499245159

>>だって機織りしてたら牛糞だか馬の糞投げ込まれたんだよ? >逆剥ぎした馬だからもっとひどい 機織り女がびっくりしてオマンコ突き刺して死んじゃうし酷すぎる

16 18/04/21(土)22:25:56 No.499245170

天の岩戸に引きこもった原因って確か…

17 18/04/21(土)22:25:57 No.499245176

お姉ちゃん温和だし辛すぎると引き籠るし

18 18/04/21(土)22:26:39 No.499245400

聞きたいことがありますって言って一方的に話してる…

19 18/04/21(土)22:27:26 No.499245632

黄泉に行くのもカーチャン会いたさだからな この荒神家族好きすぎる

20 18/04/21(土)22:27:53 No.499245780

ツクヨミは何してたのこのとき

21 18/04/21(土)22:28:18 No.499245960

月詠のエピソード少ねえな

22 18/04/21(土)22:28:49 No.499246177

>ツクヨミは何してたのこのとき 夜担当なので姉と同じ時間に同じ場所にはいない 多分寝てる

23 18/04/21(土)22:29:09 No.499246304

夜を担当する神が基本的にキャラ紹介以外出番無いのは万国共通

24 18/04/21(土)22:29:21 No.499246373

ツクヨミって男確定だっけ?

25 18/04/21(土)22:29:33 No.499246433

>月詠のエピソード少ねえな スサノオのエピソードがたまにキャラ違うから元がいくつか月詠だった説とかある

26 18/04/21(土)22:29:35 No.499246450

フード担当(ただし食物は尻から出る)を殺したぐらいしかないなツクヨミ

27 18/04/21(土)22:30:05 [イザナギ] No.499246605

母親? いねーよ産んだのも俺だよ! 嘘じゃねえよ!

28 18/04/21(土)22:30:16 No.499246646

>スサノオのエピソードがたまにキャラ違うから元がいくつか月詠だった説とかある 月詠のエピソード足らんからそうしようにも思える

29 18/04/21(土)22:30:38 No.499246781

うんこして暴れたんだっけ?弟

30 18/04/21(土)22:30:41 No.499246812

お姉ちゃん引きこもり癖あるしツクヨミが出しゃばると影薄くなるから…

31 18/04/21(土)22:30:54 No.499246879

>ツクヨミって男確定だっけ? ツクヨミが男かは確定してないけど女ひとり男2人の三兄弟なので姉上が姉上だったら男 スサノオは男確定

32 18/04/21(土)22:31:02 No.499246918

たかあまはらなのかたかまがはらなのかたかまのはら?なのかいつも分からなくなる

33 18/04/21(土)22:32:32 No.499247375

>母親? >いねーよ産んだのも俺だよ! >嘘じゃねえよ! 妹の穢れ体についてそれから産まれた三人だから兄の方が種付けされたかーちゃんとも言えるよね

34 18/04/21(土)22:32:39 No.499247411

天照と月詠の性別逆だったら岩戸のエピソードが情けなくなりすぎる

35 18/04/21(土)22:32:59 No.499247533

ネタで引きこもり呼ばわりされて鵜呑みにしたのが多いから定着しただけで フル装備でなんかやろうとしたら潰すって感じに弟迎え入れたり 大国主の土地見ながらおい誰かあそこうちのシマにしてこいとか言うし お姉ちゃん様はなんなんでしょうかね

36 18/04/21(土)22:33:25 No.499247668

この姉は弟の奇行に発狂して高天原で1番の怪力持ちしか動かせないと言う岩で洞穴の中に立て篭もった お前かよ1番の怪力持ち

37 18/04/21(土)22:33:36 No.499247713

>うんこして暴れたんだっけ?弟 うんこしながらゲロはきつつ暴れた 許した

38 18/04/21(土)22:34:01 No.499247859

>お前かよ1番の怪力持ち ダメだった

39 18/04/21(土)22:34:05 No.499247894

珍しい女主神だから海外でも認知度高いと聞く

40 18/04/21(土)22:34:06 No.499247905

イザナギさんちは伝統的にキレると人の話聞かなくなるので

41 18/04/21(土)22:34:41 No.499248103

でも名前の末字がミだったらどことなく女っぽいよね アマテラスのスはわりかし男っぽいけど スサノオのオは完全に男

42 18/04/21(土)22:34:48 No.499248134

もしかして日本の神話って変なんじゃ…

43 18/04/21(土)22:35:18 No.499248307

>お姉ちゃん様はなんなんでしょうかね 弟をこき使う姉としては一般的と思われる

44 18/04/21(土)22:35:49 No.499248486

コノハナサクヤヒメも切れるとやばい 引きこもって火の中で子供生む

45 18/04/21(土)22:36:29 No.499248686

>うんこしながらゲロはきつつ暴れた 泥酔してんのか

46 18/04/21(土)22:36:56 No.499248822

尻から食べ物ひり出すガールとかいたり下ネタ多いよね

47 18/04/21(土)22:37:25 No.499248965

ふだん暴れて好き勝手やってるスサノオが妙に頭回った感じで あれあれー?私の心の方が姉上より優しいってことになっちゃいませんー? みたいなこと言うけどあのあたりお姉ちゃん腸煮えくり返ってそうだ

48 18/04/21(土)22:37:26 No.499248969

>お前かよ1番の怪力持ち しかも騒がしい外を覗くためにほんのちょっと動かしたしな 手力男はかなり力を振り絞ったというのに…

49 18/04/21(土)22:37:46 No.499249069

女神おびき出すのに女の踊り子のダンスとかレズ疑惑までかかってしまうからな…

50 18/04/21(土)22:37:47 No.499249071

ツクヨミはキャラ属性の一貫性が凄い なのになんであんなに陰が薄いの…

51 18/04/21(土)22:38:04 No.499249157

>尻から食べ物ひり出すガールとかいたり下ネタ多いよね 日本神話が作られた時代の衛生観念の低さがどことなく伺える気がする…

52 18/04/21(土)22:38:13 No.499249199

ケツから食い物出すウーマンはハイヌウエレ神話っつって世界でもっともポピュラーな神話の類型だ

53 18/04/21(土)22:38:19 No.499249235

パワー系の姉

54 18/04/21(土)22:38:20 No.499249241

国民性なのか史実で何があったのかわからんけどイザナギイザナミより前の別天津神達がほぼ名前と天地作りましたってだけ出してスッと消えてるのが神話群でもすごい珍しい気がする

55 18/04/21(土)22:38:29 No.499249274

>この姉は弟の奇行に発狂して高天原で1番の怪力持ちしか動かせないと言う岩で洞穴の中に立て篭もった >お前かよ1番の怪力持ち 他に誰も動かせなかったからなぁ もちろん弟も無理だった

56 18/04/21(土)22:38:39 No.499249346

下ネタの少ない神話なんてありません

57 18/04/21(土)22:38:46 No.499249395

>尻から食べ物ひり出すガールとかいたり下ネタ多いよね こんなものを編纂させられた稗田阿礼さんの心中たるや

58 18/04/21(土)22:38:52 No.499249429

産まれた子が畸形だった 即川に流して捨てた はなかなかロックよね

59 18/04/21(土)22:39:07 No.499249525

>みたいなこと言うけどあのあたりお姉ちゃん腸煮えくり返ってそうだ その日の弟のおやつを勝手に食べてそうだ

60 18/04/21(土)22:39:30 No.499249657

自分のお家立てて思わず日本初の和歌詠んじゃうスサノオだ

61 18/04/21(土)22:39:44 No.499249750

この後姉の馬の皮剥いで姉レイプして逃げたんだっけ?

62 18/04/21(土)22:40:04 No.499249861

>ツクヨミはキャラ属性の一貫性が凄い >なのになんであんなに陰が薄いの… 一貫性があるって事は後世の改変をあまり受けてないってこと つまり古代からずっと不人気…

63 18/04/21(土)22:40:15 No.499249917

>産まれた子が畸形だった >即川に流して捨てた >はなかなかロックよね 最初の子どもが奇形だったから捨てるは神話あるあるらしい

64 18/04/21(土)22:40:35 No.499249997

>>うんこしながらゲロはきつつ暴れた >泥酔してんのか 弟は素面でやるんだこれ 邪気も悪気もなく馬の死体を投げたりするんだ

65 18/04/21(土)22:40:37 No.499250008

>尻から食べ物ひり出すガールとかいたり下ネタ多いよね 最近民俗学の本読んだけど外国にも垢をおかゆにして食わせるとか 排泄物が食い物になるみたいな神話とか民話があるらしくてうげーってなったよ… どこのくにも特殊性癖はいるもんだね

66 18/04/21(土)22:40:43 No.499250051

ウンコが穀物になったり宝石になったりするって世界各地の神話にあるからな…

67 18/04/21(土)22:41:06 No.499250164

>お前かよ1番の怪力持ち 目から鱗だわ…

68 18/04/21(土)22:41:38 No.499250345

ねーちゃんわりと武辺者だし

69 18/04/21(土)22:41:40 No.499250358

一番好きな話はお母さんはサメでしたバレました実家帰りましたで これ一人じゃ育てられないよって夫が困ってたら妹が海からくるけど 育てさせてたら義兄じゃなくて甥との間に愛が生まれる話…

70 18/04/21(土)22:41:53 No.499250426

神話なんて産んだ子食ったりレイプしたりも当たり前だぞ

71 18/04/21(土)22:42:05 No.499250480

天照は天皇家直系のご先祖様というどでかい箔付きだしスサノオは英雄譚あるけどツクヨミは…

72 18/04/21(土)22:42:29 No.499250586

神様的な存在をぶっ殺して 死体から五穀が生まれたってのも割とあるある ハイヌウェレ型と言われるほど

73 18/04/21(土)22:42:33 No.499250607

機織りの棒でアソコをメコリメコリしたのって驚いた拍子にだっけ

74 18/04/21(土)22:42:43 No.499250648

戦闘モード姉上いい…

75 18/04/21(土)22:42:53 No.499250714

>天照は天皇家直系のご先祖様というどでかい箔付きだしスサノオは英雄譚あるけどツクヨミは… ネコミミモード

76 18/04/21(土)22:43:15 No.499250813

死体あった場所やクソ溜まりに植物生えるのはよくあるから

77 18/04/21(土)22:43:37 No.499250947

>一番好きな話はお母さんはサメでしたバレました実家帰りましたで >これ一人じゃ育てられないよって夫が困ってたら妹が海からくるけど >育てさせてたら義兄じゃなくて甥との間に愛が生まれる話… 海に帰る神武の兄

78 18/04/21(土)22:43:47 No.499250996

メガテンだと回復特化なお姉ちゃんだけど元ネタ的には物理で殴る方もいけるのか

79 18/04/21(土)22:43:51 No.499251017

機織りしてた人は仕事中にオナニーでもしてたのか? そうじゃなきゃそんな死に方しないだろ

80 18/04/21(土)22:44:14 No.499251155

生徒会長の姉が地頭はいいけど不良な弟に一本取られた感じで良いですね

81 18/04/21(土)22:44:40 No.499251320

>国民性なのか史実で何があったのかわからんけどイザナギイザナミより前の別天津神達がほぼ名前と天地作りましたってだけ出してスッと消えてるのが神話群でもすごい珍しい気がする 他の集団の神話を丸々奪ったのかもしれんな そいつらが信じてた神は消え自分達の神がその神話での実績を乗っ取るという

82 18/04/21(土)22:45:02 No.499251447

この神話はたまに出る他の一族もだがどこも長子とか族長が1番強い つまりねーちゃんが1番強いのは当然なのだ

83 18/04/21(土)22:45:03 No.499251455

冥府と現世の対立とか土着神との戦いとか怪物退治とか 要素要素は割とどこの神話にもあるんだけど それ全部ぶち込んでこんだけきれいな話に仕上げてるのは編纂者すげえと思う それはそれとして藤原さんちに配慮した内容にするね…

84 18/04/21(土)22:45:38 No.499251628

ツクヨミとアマテラスも性別入れ替えで逸話もごっちゃになったって話もあるな

85 18/04/21(土)22:46:12 No.499251803

>一番好きな話はお母さんはサメでしたバレました実家帰りましたで 設定上皇室の直系の先祖なので国民の象徴はサメ人間ということになる

86 18/04/21(土)22:46:21 No.499251859

>メガテンだと回復特化なお姉ちゃんだけど元ネタ的には物理で殴る方もいけるのか 4Fだと回復も覚えるけど戦闘系だぞ

87 18/04/21(土)22:47:31 No.499252226

本当は兄上のエピソードっぽいのにこの二人に統合されてそうな話は無いの?

88 18/04/21(土)22:47:35 No.499252243

>>国民性なのか史実で何があったのかわからんけどイザナギイザナミより前の別天津神達がほぼ名前と天地作りましたってだけ出してスッと消えてるのが神話群でもすごい珍しい気がする >他の集団の神話を丸々奪ったのかもしれんな >そいつらが信じてた神は消え自分達の神がその神話での実績を乗っ取るという 倒した部族の神を主神の祖先にしたり

89 18/04/21(土)22:47:38 No.499252260

だから日本ではサメ映画が大ヒットするのか…

90 18/04/21(土)22:47:48 No.499252317

一回目!失敗! 捨てよ は割とどこでもあるよな…

91 18/04/21(土)22:47:49 No.499252322

男と女と性別なしで3種ならバランスもいい!

92 18/04/21(土)22:48:13 No.499252432

>メガテンだと回復特化なお姉ちゃんだけど元ネタ的には物理で殴る方もいけるのか 太陽神で農耕神で軍神だから大体なんでもできる

93 18/04/21(土)22:48:23 No.499252482

月の神が男って珍しい気がする ちなみに天照は昔は男の神だった

94 18/04/21(土)22:48:34 No.499252541

皆昼に行動するから夜になってから起きてくるツクヨミとはあまり接点がないのか

95 18/04/21(土)22:48:46 No.499252605

>本当は兄上のエピソードっぽいのにこの二人に統合されてそうな話は無いの? スサノオがママを恋しがって泣いたら海が超絶荒れたという記述があった気がするけど 海はツクヨミの領域なので実はツクヨミが泣きべそかいたのかもしれない

96 18/04/21(土)22:48:57 No.499252662

可愛さ含めて盛り盛り過ぎる主神

97 18/04/21(土)22:49:01 No.499252679

どうして人間創造話は作らなかったのですか?

98 18/04/21(土)22:49:07 No.499252708

>ちなみに天照は昔は男の神だった 日本初のTSか

99 18/04/21(土)22:49:19 No.499252759

尻からご飯の話はツクヨミじゃなくてスサノオの話にされちゃってる

100 18/04/21(土)22:49:21 No.499252770

男寄りの不確定ってのは意図的で昔からそういう嗜好があった可能性は

101 18/04/21(土)22:49:26 No.499252799

あれ?海って=冥界でスサノオじゃなかったか

102 18/04/21(土)22:49:27 No.499252806

初期設定上そこまで重要じゃなくて?って神が妙にもてはやされたりエピソード盛られるのには その神と縁が深い一族が現実の政治で力を握るようになってたって背景が多かったりする

103 18/04/21(土)22:50:19 No.499253071

>フード担当(ただし食物は尻から出る)を殺したぐらいしかないなツクヨミ それツクヨミじゃなくね?

104 18/04/21(土)22:50:20 No.499253072

>あれ?海って=冥界でスサノオじゃなかったか 根ノ国は海じゃねぇんだ

105 18/04/21(土)22:50:55 No.499253258

スサノオは台風の化身と聞いたことがある

106 18/04/21(土)22:50:55 No.499253261

きれいで高貴な女性に男装させようぜって派がどうも昔からいた気がする 天照大神しかり神功皇后しかり

107 18/04/21(土)22:51:21 No.499253391

海も根の国への門だったような

108 18/04/21(土)22:51:26 No.499253420

天皇の孫でも天皇になれるって言う建前づくりのために天照の孫になったニニギノミコト マザコンクソ野郎にされた天照の息子

109 18/04/21(土)22:51:35 No.499253469

黄泉比良坂は上り坂よ

110 18/04/21(土)22:51:35 No.499253470

>>フード担当(ただし食物は尻から出る)を殺したぐらいしかないなツクヨミ >それツクヨミじゃなくね? 古事記と日本書紀で担当が違うんだ

111 18/04/21(土)22:51:53 No.499253569

死んだ馬放り込んで部下の子ショック死させた話は姉上グーで殴っても良かったよ

112 18/04/21(土)22:51:58 No.499253605

>機織りしてた人は仕事中にオナニーでもしてたのか? >そうじゃなきゃそんな死に方しないだろ レイプの隠喩だって話を聞いたことある マジかはわからん

113 18/04/21(土)22:52:06 No.499253635

古事記ではともかく日本書紀においてはアマテラスは女で確定なんじゃないかな

114 18/04/21(土)22:52:21 No.499253714

>レイプの隠喩だって話を聞いたことある >マジかはわからん なんて奥ゆかしいレイプ表現なんだ…

115 18/04/21(土)22:52:21 No.499253715

>大国主の土地見ながらおい誰かあそこうちのシマにしてこいとか言うし >お姉ちゃん様はなんなんでしょうかね わたしじゃない 高御産巣日神がやれっていった しらない すんだこと

116 18/04/21(土)22:52:38 No.499253813

>>フード担当(ただし食物は尻から出る)を殺したぐらいしかないなツクヨミ >それツクヨミじゃなくね? どっちもある 記だとスサノオ 紀だとツクヨミ

117 18/04/21(土)22:52:45 No.499253838

>きれいで高貴な女性に男装させようぜって派がどうも昔からいた気がする >天照大神しかり神功皇后しかり 唐で男装が流行ったのも影響したのだろうか

118 18/04/21(土)22:52:47 No.499253849

異性装は立派なエンチャントマジックパワーなので古今東西やってる英雄たくさんいる

119 18/04/21(土)22:52:50 No.499253858

機織り機で死んだ神その後の話で普通に登場するらしいな

120 18/04/21(土)22:53:53 No.499254191

>なんて奥ゆかしいレイプ表現なんだ… 機織り機の棒って往復運動するもんだし

121 18/04/21(土)22:54:24 No.499254343

>機織り機で死んだ神その後の話で普通に登場するらしいな なんで…? 妹とかじゃないの

122 18/04/21(土)22:54:28 No.499254364

>死んだ馬放り込んで部下の子ショック死させた話は姉上グーで殴っても良かったよ そこで力に訴えると弟がまたおやおや姉上も結局はパワーですか! 私と同じですなぁ!とか言い出すからお姉ちゃん詰んでる状態だ

123 18/04/21(土)22:55:00 No.499254534

海外だとAmmy呼ばわりだっけ セクハラ犬のせいだろうけど

124 18/04/21(土)22:55:02 No.499254543

ボンクラすぎる…

125 18/04/21(土)22:55:22 No.499254667

>異性装は立派なエンチャントマジックパワーなので古今東西やってる英雄たくさんいる 女装も多いよね…

126 18/04/21(土)22:55:42 No.499254785

下半身が地面に埋まるくらい踏ん張って弓を引いたって描写は古事記だっけ日本書紀だっけ

127 18/04/21(土)22:55:47 No.499254824

>機織り機で死んだ神その後の話で普通に登場するらしいな 吉川三国志の張コウみたいな

128 18/04/21(土)22:56:21 [トール] No.499254988

>異性装は立派なエンチャントマジックパワーなので古今東西やってる英雄たくさんいる 見破られなかったぜ

129 18/04/21(土)22:56:37 No.499255055

アマテラス引きこもったとき暗くても夜じゃないからツクヨミも大変だったんだろうな…

130 18/04/21(土)22:56:38 No.499255064

つまり流星拳砲岩みたいな…

131 18/04/21(土)22:56:50 No.499255129

他所の国の神だけど別に女装したりとかTSしたりとかしてもないのに互いに妊娠させあおうとベッドでの争いするホルスとセトはどうかと思う

132 18/04/21(土)22:57:29 No.499255326

>女装も多いよね… スサノオとヤマトタケルが有名どころか

133 18/04/21(土)22:58:28 No.499255641

インドとかだと普通にTSするよね

134 18/04/21(土)22:58:51 No.499255750

古代の夜はほんとに闇でろくに活動も出来ないから好かれないし明かりが色々増えて夜でも活動出来るようになると畏れられなくなって蔑ろにされるしで夜の神ってホント貧乏クジだよな

135 18/04/21(土)22:59:20 No.499255890

雌馬になって孕むようなのもいる

136 18/04/21(土)22:59:31 No.499255950

>>女装も多いよね… >スサノオとヤマトタケルが有名どころか 女と見紛う美形だけじゃなくて マッチョな神にもこの手の話多いよな

137 18/04/21(土)22:59:57 No.499256066

王族なんかでも未成年の異性装の文化結構近代まで残ってたりするよね

138 18/04/21(土)23:00:39 No.499256284

トールも女装させられてたか…

139 18/04/21(土)23:00:43 No.499256296

>インドとかだと普通にTSするよね シヴァの嫁はいろいろやり過ぎ

140 18/04/21(土)23:00:56 No.499256359

赤道付近の砂漠に限っては太陽より月の方が有り難がられてたよ

141 18/04/21(土)23:00:58 No.499256365

>夜の神ってホント貧乏クジだよな 満月の夜はなんとか明るいのだ 満月の時が忌み嫌われるのは盗賊が働くから

142 18/04/21(土)23:01:30 No.499256540

北欧だと太陽の恩恵があんまないから太陽神そんなに偉くないって聞いた

143 18/04/21(土)23:01:40 No.499256581

アキレウスも女装してたなぁ

144 18/04/21(土)23:02:03 No.499256737

>赤道付近の砂漠に限っては太陽より月の方が有り難がられてたよ イスラム教は月好きだよね

145 18/04/21(土)23:02:05 No.499256762

あのヘラクレスですら女装の逸話があるからな

146 18/04/21(土)23:02:12 No.499256788

日本神話が影響受けてそうな中国神話だと月の神ってどんななの

147 18/04/21(土)23:02:44 No.499256951

寒いほどになるけど暑くないからな ありがたいにちがいない

148 18/04/21(土)23:03:54 No.499257368

>夜の神ってホント貧乏クジだよな 夜って安息のイメージもあると思うんだけどそういう慈愛の側面持ってる夜の神様っていないものかね

149 18/04/21(土)23:04:05 No.499257414

世界の神話見ても女装と化け物に酒飲ませて退治はかなり多いよね

150 18/04/21(土)23:04:36 No.499257561

昔の夜はマジで危険だったりしたかもしれないと思うと

151 18/04/21(土)23:04:56 No.499257672

神や英雄の超越性の表現として性別を超えるってのがあるんだろうか

152 18/04/21(土)23:05:12 No.499257776

女装した化け物に酒飲ませて退治に見えた

153 18/04/21(土)23:05:27 No.499257861

>日本神話が影響受けてそうな中国神話だと月の神ってどんななの 嫦娥さんなら旦那がもらった不老不死の薬盗んで月まで逃げてヒキガエルになる人だ

154 18/04/21(土)23:05:42 No.499257966

夜が安息になったのはごく最近なんじゃない?

155 18/04/21(土)23:05:47 No.499258003

日本まで来ると改変癖で中国神話はエッセンス程度になるけど 太陽撃ち落とすのは昔エンジョイコリアでまんま言ってたな

156 18/04/21(土)23:06:58 No.499258390

>日本神話が影響受けてそうな中国神話だと月の神ってどんななの クソ女

157 18/04/21(土)23:07:37 No.499258569

>女装した化け物に酒飲ませて退治に見えた 女に化けてる怪物が酔って正体表す話とか結構ありそう

158 18/04/21(土)23:07:45 No.499258607

>北欧だと太陽の恩恵があんまないから太陽神そんなに偉くないって聞いた ラグナログスイッチの女神ソル 親がキラキラネームをつけたせいで太陽神に

159 18/04/21(土)23:08:33 No.499258861

>夜って安息のイメージもあると思うんだけどそういう慈愛の側面持ってる夜の神様っていないものかね ヒュプノスとタナトスが夜の女神の眷属だが ヒュプノスは死ぬ前に安らかな眠りを与える優しい神様として表現されるぞ

160 18/04/21(土)23:09:30 No.499259123

中国そういや太陽神とか月神って聞かないな雷霆公とかの方がまだ有名なイメージ

161 18/04/21(土)23:10:04 No.499259282

玄妻さんちっすちっす 神話とはちょっと趣違うけどノクターナル様はデイドラロードの中でも話がわかるドジっ子の癒し系だぞ

162 18/04/21(土)23:10:06 No.499259290

良かったー 俺の無実がハッキリして それじゃ大暴れして姉上のお気に入りの女官とかも惨殺しますね

163 18/04/21(土)23:10:41 No.499259454

皇帝を一番にしちゃうと 太陽なんて目立つものは物扱いにした方がいいのかな

164 18/04/21(土)23:10:53 No.499259518

>それじゃ大暴れして姉上のお気に入りの女官とかも惨殺しますね 故意に殺したわけじゃないよ! 浮かれて暴れたら死んだだけだよ!

165 18/04/21(土)23:11:24 No.499259667

>皇帝を一番にしちゃうと >太陽なんて目立つものは物扱いにした方がいいのかな 王は太陽の化身とか太陽の子ってする手もある

166 18/04/21(土)23:11:36 No.499259735

年取って丸くなったのか自分の娘の送り出し方はかっこいいよね…

167 18/04/21(土)23:11:56 No.499259837

>中国そういや太陽神とか月神って聞かないな雷霆公とかの方がまだ有名なイメージ 嫦娥はこっちでいう天照くらいにメジャーだと聞いたことがある

168 18/04/21(土)23:12:05 No.499259889

月読が遊びに来たのでウケモチノカミが口から食い物吐いてそれをご馳走したら 月読がそんな汚いもん食わすとかなめてんのかって斬り殺したんだけど ウケモチノカミはアマテラスのお気に入りだったから 月読とアマテラスの仲が断絶して昼と夜が代わる代わる来るようになったとさ という話だったと記憶してたんだけどスサノオにその話が吸収されちゃうと別々に仕事してる理由消えちゃうんだよね

169 18/04/21(土)23:12:22 No.499259974

弟おまえホントマジでな

170 18/04/21(土)23:12:54 No.499260158

中国神話の太陽は烏の化身が3体だかいて 暑すぎたんで二羽撃ち落とされたとかなんとか

↑Top