虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)20:31:22 おつら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)20:31:22 No.499214092

おつらい展開続いてるけど救いはあるんです…?

1 18/04/21(土)20:31:57 No.499214226

さあ…

2 18/04/21(土)20:32:23 No.499214311

新ヒロインとイチャイチャして戦いに生きることを止める決意をする寸前まで行くよ

3 18/04/21(土)20:33:07 No.499214467

気が変わった

4 18/04/21(土)20:33:28 No.499214546

新ヒロインみたいな子って確か死…

5 18/04/21(土)20:33:44 No.499214614

>新ヒロインとイチャイチャして戦いに生きることを止める決意をする寸前まで行くよ >新ヒロイン えええー…

6 18/04/21(土)20:34:11 No.499214687

いいよね10カウント

7 18/04/21(土)20:34:28 No.499214746

ヒャア我慢できねえ

8 18/04/21(土)20:34:37 No.499214776

正史だからな

9 18/04/21(土)20:35:32 No.499214986

今回やるお話的にレーバは最後の方に少し出てくる感じよな

10 18/04/21(土)20:35:42 No.499215028

現地妻編もいいんすよ… 今よりもっとおつらい展開だけど

11 18/04/21(土)20:35:44 No.499215032

今週はスレ画のネジ外れてる感が出てたね

12 18/04/21(土)20:36:12 No.499215144

どうして途中で撃つんですか…どうして…

13 18/04/21(土)20:36:16 No.499215155

ここからどんどん宗介と一緒に地獄に付き合ってもらうからな 甘い展開などない

14 18/04/21(土)20:36:55 No.499215289

カタ才能のない奴

15 18/04/21(土)20:37:42 No.499215457

ワンマンフォースいいよね 軍曹が生き生きしてる

16 18/04/21(土)20:38:08 No.499215546

爆弾巻かれてたメガネっ子は助かるんです? あの子死んだらかなり凹むんだけど… つーかメインキャラ誰死んでも凹むわ

17 18/04/21(土)20:38:14 No.499215565

数年前にシグマって漫画読んだはずなんだけどあれは原作どおりなので?

18 18/04/21(土)20:38:20 No.499215596

カエルアーバレストカラーもやるのか

19 18/04/21(土)20:38:23 No.499215611

>今週はスレ画のネジ外れてる感が出てたね ふもっふとかでやってる事の方がヤバいんだけど あっちはギャグ補正で誰も死なないからな… ギャグ補正無しで爆殺や銃殺で「よし!」はネジ外れてる感つよい

20 18/04/21(土)20:38:36 No.499215651

>数年前にシグマって漫画読んだはずなんだけどあれは原作どおりなので? およそ原作通り

21 18/04/21(土)20:39:40 No.499215850

Σは3回くらいリセマラした後のSSRだから…エリートだから…

22 18/04/21(土)20:40:09 No.499215959

>およそ原作通り なるほど予習は完璧だばっちこい

23 18/04/21(土)20:40:17 No.499215986

去年から下川みくにが活動再開してるし2クール目は担当して欲しいな

24 18/04/21(土)20:40:32 No.499216038

>ふもっふとかでやってる事の方がヤバいんだけど >あっちはギャグ補正で誰も死なないからな… >ギャグ補正無しで爆殺や銃殺で「よし!」はネジ外れてる感つよい ギャグと同じノリで繰り広げられる殺し合いに千鳥も視聴者もドン引きですわ

25 18/04/21(土)20:40:36 No.499216054

>爆弾巻かれてたメガネっ子は助かるんです? >あの子死んだらかなり凹むんだけど… 生存するけど彼氏できるよ 死にたくなっただろう

26 18/04/21(土)20:40:53 No.499216098

なんならワンマンフォースだけで1クール使ってくれてもいい

27 18/04/21(土)20:41:13 No.499216183

>なんならワンマンフォースだけで1クール使ってくれてもいい むせてしまう

28 18/04/21(土)20:41:23 No.499216224

いいところで過去の曲も流してほしいけど難しいだろうなぁ

29 18/04/21(土)20:41:31 No.499216246

頼れる仲間も愛機もなくして一人で頑張ったけどさすがに心が折れかけた軍曹だ

30 18/04/21(土)20:41:42 No.499216298

クルツが死ぬのはもうすぐか…

31 18/04/21(土)20:41:42 No.499216300

ヘリの機銃でミンチにした後のいいぞぉ!でなんか笑った

32 18/04/21(土)20:41:56 No.499216362

胃は守れなかったよ

33 18/04/21(土)20:42:13 No.499216424

>生存するけど彼氏できるよ >死にたくなっただろう マジかよふざけんなくたばれ

34 18/04/21(土)20:42:32 No.499216495

重いのはやめてくだち!

35 18/04/21(土)20:42:48 No.499216544

>重いのはやめてくだち! 諦めろ

36 18/04/21(土)20:42:54 No.499216567

溜めてからのカタルシスを楽しむんだ

37 18/04/21(土)20:43:25 No.499216671

>クルツが死ぬのはもうすぐか… ガンダムマクロスフルメタのスナイパー三人が死んだ年ももう10年前か…

38 18/04/21(土)20:43:27 No.499216672

ボロボロになった軍曹が特訓で復活するとこもいいんすよ 走れ走れ走れ

39 18/04/21(土)20:43:34 No.499216694

>マジかよふざけんなくたばれ 10年以上追っててやっと同じ意見の相手に出会えた…

40 18/04/21(土)20:43:38 No.499216708

>重いのはやめてくだち! cvミキシン死ぬよ

41 18/04/21(土)20:43:39 No.499216715

溜め込んでからのアルの帰還最高だよね…

42 18/04/21(土)20:44:03 No.499216813

>ガンダムマクロスフルメタのスナイパー三人が死んだ年ももう10年前か… 致死率高いなスナイパー!

43 18/04/21(土)20:44:05 No.499216822

テッサにてきとーにあしらわれる軍曹を早く見たい

44 18/04/21(土)20:44:07 No.499216826

>走れ走れ走れ し、死んでる…

45 18/04/21(土)20:44:16 No.499216853

>溜め込んでからのアルの帰還最高だよね… ワンマンフォースのラストでチラ見せされてから長かった

46 18/04/21(土)20:44:31 No.499216905

現地妻編はアニメやるん?

47 18/04/21(土)20:45:08 No.499217042

クルツが死ぬシーンが単行本で出た直後にロックオンが死んだ訳だけれど今じゃクルツがロックオンのパクリだとか騒がれそう

48 18/04/21(土)20:45:40 No.499217147

三木眞一郎の砂は

49 18/04/21(土)20:46:11 No.499217257

>クルツが死ぬシーンが単行本で出た直後にロックオンが死んだ訳だけれど今じゃクルツがロックオンのパクリだとか騒がれそう そういうやつには黙って刊行年月日を突きつけてやればいいんだ

50 18/04/21(土)20:46:13 No.499217269

オノDいい奴だろ!

51 18/04/21(土)20:46:27 No.499217321

軍曹とせっちゃんも大概似てた 中東のテロリスト少年兵主人公なんて早々居るかよ!

52 18/04/21(土)20:46:38 No.499217361

>Σは3回くらいリセマラした後のSSRだから…エリートだから… いきなり!は原作読まずに描いてたからギャグ漫画というのを加味しても普通に質は低かったな… その後にちゃんと描いたシリアスシリーズは好き オリジナルASの名前が既存機体と被っちゃってるけど…

53 18/04/21(土)20:46:45 No.499217387

ミキシンスナイパー死は奇跡的な被りだった

54 18/04/21(土)20:46:55 No.499217430

>クルツが死ぬシーンが単行本で出た直後にロックオンが死んだ訳だけれど今じゃクルツがロックオンのパクリだとか騒がれそう 今更そんな事で騒ぐやつがこのアニメ見てるかな…

55 18/04/21(土)20:47:05 No.499217469

メガネはまあオノD相手なら仕方ないかなって…

56 18/04/21(土)20:47:06 No.499217474

新アルが来るまで敗走の話で新アルが来てもぎりぎりにしかならない勝負の話だからきついぞ

57 18/04/21(土)20:47:16 No.499217511

>軍曹とせっちゃんも大概似てた >中東のテロリスト少年兵主人公なんて早々居るかよ! スパロボで絡みそうな組み合わせだな…

58 18/04/21(土)20:47:17 No.499217513

00とフルメタって設定結構被ってるよね

59 18/04/21(土)20:47:18 No.499217515

>軍曹とせっちゃんも大概似てた >中東のテロリスト少年兵主人公なんて早々居るかよ! ぶっちゃけせっちゃん周りはパクったまでは言わないけど参考にはしてるはずだ…

60 18/04/21(土)20:47:19 No.499217517

むしろその光景を見たいくらいだ

61 18/04/21(土)20:47:24 No.499217533

流れで前シリーズのブルーレイBOXでないかな

62 18/04/21(土)20:48:02 No.499217677

ぶっちゃけぱく…

63 18/04/21(土)20:48:04 No.499217684

ストレス溜まるだろう? 最終巻まで我慢してくれ

64 18/04/21(土)20:48:18 No.499217738

2次Zから参戦だったらよかったのだけど ヒイロ刹那もベストマッチだから捨てがたい

65 18/04/21(土)20:48:51 No.499217858

原作の何巻までやる予定なの?

66 18/04/21(土)20:48:52 No.499217862

00はフルメタある程度参考にはしてるでしょ 全く知らんで書けたら凄い偶然すぎるよ

67 18/04/21(土)20:49:11 No.499217940

実際00出たばかりの頃はフルメタじゃん!としか言えなかった だけど1話からガンダムだった

68 18/04/21(土)20:49:34 No.499218035

>ストレス溜まるだろう? 最終巻まで我慢してくれ 最終巻でもカリーニンのところとかどこまで軍曹いたぶるんだってなるじゃないですかヤダー!!

69 18/04/21(土)20:49:42 No.499218057

両方見たらそこまで似てないなってなるけどね

70 18/04/21(土)20:49:46 No.499218073

大局的にはひたすらに負け続けるからな…

71 18/04/21(土)20:49:50 No.499218087

なぜ狙撃兵はミキシンになるのか

72 18/04/21(土)20:49:56 No.499218109

アニメだとメカデザイナー一緒なのでどことなく親和性が高い

73 18/04/21(土)20:49:59 No.499218128

ここからレーバテイン登場までの流れが個人的にクライマックス過ぎてその後の展開があんまり思い出せない 当時原作ちゃんと追ってたはずなんだけど

74 18/04/21(土)20:49:59 No.499218130

メイクマイデイで十分溜飲下がったというかそのあとも辛いからレーバの初陣が一番の救い

75 18/04/21(土)20:50:01 No.499218135

案の定めんどくさい感じになってきた

76 18/04/21(土)20:50:09 No.499218163

クルツとマオのセックスはどうするんだ

77 18/04/21(土)20:50:26 No.499218235

せっちゃんはカシム呼びしても馴れ馴れしいんだクソ野郎って言われなさそう

78 18/04/21(土)20:50:27 No.499218238

アニメって企画してから何年か経って作るみたいだし水面下でアナザーのアニメ化も動いてんのかなー

79 18/04/21(土)20:50:40 No.499218285

そういやアナザーの方は完結したんだろうか

80 18/04/21(土)20:50:43 No.499218301

報われるのは本当に最後の最後だもんな

81 18/04/21(土)20:50:49 No.499218325

このマズいボルシチの話を見ようねぇ… ギャグ回だよ楽しいよ

82 18/04/21(土)20:51:14 No.499218422

歩みがゆっくりだったシグマも完結してたんだな

83 18/04/21(土)20:51:15 No.499218428

避難訓練カッコガチやった?

84 18/04/21(土)20:51:27 No.499218481

>そういやアナザーの方は完結したんだろうか その時、蒼穹へして機械獣をやっつけて終わったよ

85 18/04/21(土)20:51:30 No.499218495

>このマズいボルシチの話を見ようねぇ… >ギャグ回だよ楽しいよ ギャグで流されてた妻の話がここに来て重い…

86 18/04/21(土)20:51:35 No.499218526

アナザーの小説はとっくに完結してるよ

87 18/04/21(土)20:52:03 No.499218635

>ここからレーバテイン登場までの流れが個人的にクライマックス過ぎてその後の展開があんまり思い出せない >当時原作ちゃんと追ってたはずなんだけど ハリセン痛いんだよ!

88 18/04/21(土)20:52:33 No.499218770

>報われるのは本当に最後の最後だもんな でもね 最後の高校へ凱旋しての君さえ入れば武器など要らないが最高なんですよ

89 18/04/21(土)20:52:47 No.499218831

クソを塗りたくってやるぜ!

90 18/04/21(土)20:53:13 No.499218927

狙い撃つぜ!

91 18/04/21(土)20:53:47 No.499219069

OP凄いかっこいいんだけど初っ端から大破してるのにサビ前まで目立ってるアーバレストで吹く

92 18/04/21(土)20:53:57 No.499219108

軍曹と千鳥がどんなセックスするのか全く思い浮かばない

93 18/04/21(土)20:54:05 No.499219143

>当時原作ちゃんと追ってたはずなんだけど んもー、そのあとクルツ死んだでしょー?

94 18/04/21(土)20:54:07 No.499219148

本編は8年前アナザーも2年前に完結だ

95 18/04/21(土)20:54:18 No.499219199

しかしレーバなんてアニメーター泣かせ以外の何物でもないと思うんだが 大丈夫なんだろうか

96 18/04/21(土)20:54:22 No.499219215

>そういやアナザーの方は完結したんだろうか 完結したけどまぁまぁって印象だったかな… 部分部分の展開とかアデリーナちゃんとかガトー監修のAS設定とかはいいんだけど

97 18/04/21(土)20:54:40 No.499219282

アニメまだ見てないんだけど今やってるのってΣでやってたところから?

98 18/04/21(土)20:54:47 No.499219316

>軍曹と千鳥がどんなセックスするのか全く思い浮かばない 薄い本でひたすら軍曹と千鳥がセックスするシリーズがあったな…

99 18/04/21(土)20:54:48 No.499219319

>しかしレーバなんてアニメーター泣かせ以外の何物でもないと思うんだが >大丈夫なんだろうか CGだからヘーキヘーキ

100 18/04/21(土)20:55:07 No.499219384

アナザーは主人公がなんか普通すぎて途中で読まなくなっちゃった

101 18/04/21(土)20:55:21 No.499219445

>しかしレーバなんてアニメーター泣かせ以外の何物でもないと思うんだが まあ鉄血のMSも動くところは動いたしなんならASだってそこまで出番は多くない

102 18/04/21(土)20:55:23 No.499219457

ちょっと離れててアニメで帰ってきた「」に優しくないスレだ…

103 18/04/21(土)20:55:29 No.499219476

>しかしレーバなんてアニメーター泣かせ以外の何物でもないと思うんだが >大丈夫なんだろうか 戦闘シーンが少ないから大丈夫じゃない?

104 18/04/21(土)20:55:46 No.499219539

Σは重いのがしんどくて へもかわ撃った辺りから買ってないや

105 18/04/21(土)20:56:01 No.499219597

>ちょっと離れててアニメで帰ってきた「」に優しくないスレだ… 原作完結して何年経ってると

106 18/04/21(土)20:56:01 No.499219599

>アニメまだ見てないんだけど今やってるのってΣでやってたところから? うn いきなり元生徒会長からもう無理だと思うよから

107 18/04/21(土)20:56:07 No.499219629

イスラム教の主人公ってアニメで他に見たことないわ

108 18/04/21(土)20:56:20 No.499219676

>ちょっと離れててアニメで帰ってきた「」に優しくないスレだ… このスレで大体流れを思い出した俺みたいなのもいるから大丈夫

109 18/04/21(土)20:56:36 No.499219738

アニメは流石にシロ出てこないかな…

110 18/04/21(土)20:56:40 No.499219756

>ちょっと離れててアニメで帰ってきた「」に優しくないスレだ… 10年以上待ったからちょっとどころではない

111 18/04/21(土)20:57:13 No.499219889

>>そういやアナザーの方は完結したんだろうか >完結したけどまぁまぁって印象だったかな… 怪獣大決戦は楽しかったけど結局チートドライバ出しちゃったのはなんだかなって感じだし 中盤以降本編キャラ露骨にもてあましてたのがなんとも 無人機軍団相手にマオクルツ大暴れくらいはあってもよかった

112 18/04/21(土)20:57:19 No.499219908

>ちょっと離れててアニメで帰ってきた「」に優しくないスレだ… おつらぁい…

113 18/04/21(土)20:57:26 No.499219934

原作読んでても結構忘れてるのに前のアニメぶりとかキャラの名前すら怪しいんじゃないか

114 18/04/21(土)20:57:27 No.499219937

クルツはマオのお腹に新しい命を宿せたから成仏しただろう

115 18/04/21(土)20:57:31 No.499219959

ずっと閣下は何者なのか明かされなかったな…

116 18/04/21(土)20:57:35 No.499219973

Σくらいのスピードでやっても2クール行きそう

117 18/04/21(土)20:57:38 No.499219985

クルツが死ぬから今のうちに元気そうな姿を目に焼き付けておいてほしい

118 18/04/21(土)20:57:50 No.499220045

リアルタイムで原作追ってた時千鳥がソフィアと出会ってからファッキンガッツするまでえらい言われようだった記憶がある

119 18/04/21(土)20:58:44 No.499220244

>ずっと閣下は何者なのか明かされなかったな… 声で既に常人じゃないとわかる

120 18/04/21(土)20:58:48 No.499220260

>ずっと閣下は何者なのか明かされなかったな… そのへんの政治家の息子で悪い同級生とも付き合いのある平凡な高校生だよマジで

121 18/04/21(土)20:59:03 No.499220318

Σは出来いいから流れ思い出すのにかこつけて読んでみて欲しい

122 18/04/21(土)20:59:06 No.499220330

>原作読んでても結構忘れてるのに前のアニメぶりとかキャラの名前すら怪しいんじゃないか 4期始まる前に観直して予習したから問題ない

123 18/04/21(土)20:59:16 No.499220371

>Σは重いのがしんどくて >へもかわ撃った辺りから買ってないや そういえば俺もカナメに撃たれる所から読んでない…

124 18/04/21(土)20:59:19 No.499220387

IVは完璧原作既読者向けに作ってるからな 忘れたとか知ったこっちゃないって感じだ

125 18/04/21(土)20:59:29 No.499220430

アナザーは過去キャラは触れられたり出ることは出るけどあんまり出過ぎないのがいいんじゃん 前の時代のキャラがグイグイ前に出過ぎると他が割り食うことになるしさ

126 18/04/21(土)21:00:36 No.499220694

>アナザーは過去キャラは触れられたり出ることは出るけどあんまり出過ぎないのがいいんじゃん >前の時代のキャラがグイグイ前に出過ぎると他が割り食うことになるしさ Zガンダムとかクロスボーンガンダムみたいな感じいいよね

127 18/04/21(土)21:00:42 No.499220712

Σってなんだと思ったらコミカライズか

128 18/04/21(土)21:01:29 No.499220905

若干電子書籍版お安くなってるし買っとくかΣ

129 18/04/21(土)21:01:33 No.499220925

ふもっふの再放送はこれの後の方が良かったのではないだろうか?

130 18/04/21(土)21:01:41 No.499220957

俺はスパロボ知識があるから詳しいんだ ナミは生存して軍曹と千鳥は学園に復帰して無事卒業 軍曹の身体にも何も後遺症はないんだ

131 18/04/21(土)21:02:08 No.499221089

>ふもっふの再放送はこれの後の方が良かったのではないだろうか? 鬼か

132 18/04/21(土)21:02:32 No.499221192

>ふもっふの再放送はこれの後の方が良かったのではないだろうか? どうしてそんな酷いことを思い付くんだ…

133 18/04/21(土)21:02:57 No.499221293

>怪獣大決戦は楽しかったけど結局チートドライバ出しちゃったのはなんだかなって感じだし ラムバドライバ出たけどデカブツラスボスしか使ってないのがバランス取れてて逆にいいと思ったよ 劣化版でトンデモ過ぎるってわけでもないし研究者のおっさんもチート技術の再現に囚われてるのが狂ってる感あって面白かった

134 18/04/21(土)21:03:03 No.499221326

レーバテイン初登場時の無双感とその後のあ!こいつ使い勝手悪いな!は まさに初登場補正って感じで好き…

135 18/04/21(土)21:03:05 No.499221334

>ふもっふの再放送はこれの後の方が良かったのではないだろうか? (え…これロボット物なの!?)

136 18/04/21(土)21:03:11 No.499221354

>アナザーは過去キャラは触れられたり出ることは出るけどあんまり出過ぎないのがいいんじゃん >前の時代のキャラがグイグイ前に出過ぎると他が割り食うことになるしさ 軍曹を戦いに巻き込まなかったのはマジでグッジョブでよかった

137 18/04/21(土)21:03:23 No.499221389

>ふもっふの再放送はこれの後の方が良かったのではないだろうか? 頭ガウルンかよ

138 18/04/21(土)21:04:28 No.499221657

>アナザーは過去キャラは触れられたり出ることは出るけどあんまり出過ぎないのがいいんじゃん >前の時代のキャラがグイグイ前に出過ぎると他が割り食うことになるしさ ラムダドライバ案件で軍曹よぶかって話になってあいつをまた戦場にもどすのはやめようってなるのいいよね…

139 18/04/21(土)21:04:38 No.499221696

制作進行の遅れで1話だけふもっふを挟んだりしたら軽く死ねる

140 18/04/21(土)21:04:54 No.499221770

>ふもっふの再放送はこれの後の方が良かったのではないだろうか? 私はいいと思う

141 18/04/21(土)21:05:00 No.499221792

>>ふもっふの再放送はこれの後の方が良かったのではないだろうか? >(え…これロボット物なの!?) ボン太くんはアラストルを超えるASだし…

142 18/04/21(土)21:05:01 No.499221799

最後の方ぶっちゃけ地の文で説明されるまで誰が何しようとしてるのかよくわかんなかった

143 18/04/21(土)21:05:06 No.499221820

su2354172.jpg バリはいい仕事するね

144 18/04/21(土)21:05:14 No.499221849

ふもっふというか短編はまたアニメ見たい

145 18/04/21(土)21:05:34 No.499221928

これから憂鬱な展開ばかり続くの知ってる人ならいいけど 再放送から入った人は相当きついんじゃないかなぁ

146 18/04/21(土)21:06:03 No.499222079

アル2世が活躍するし…

147 18/04/21(土)21:06:16 No.499222137

アナザーは新しい時代を生きる子達の物語だけど 同時に軍曹達の時代のしこりがあれこれ頭を覗かせててそれを払拭していくのもなんか良かった

148 18/04/21(土)21:06:36 No.499222232

レヴァさん見たさにこのあたりだけ読んでたけどほんとにお辛くて…

149 18/04/21(土)21:06:59 No.499222319

>これから憂鬱な展開ばかり続くの知ってる人ならいいけど >再放送から入った人は相当きついんじゃないかなぁ なぁにリアルタイムで追ってた人は年単位で待ってたんだから平気さ

150 18/04/21(土)21:07:31 No.499222452

>なぁにリアルタイムで追ってた人は年単位で待ってたんだから平気さ ワンマンフォースからメイクマイデイまで長かったよね…

151 18/04/21(土)21:07:37 No.499222488

もしかしてボン太くんあれば1話でレナードしばき倒してハッピーエンド出来た?

152 18/04/21(土)21:07:47 No.499222542

引っ越した時に原作売っちゃったんだよなぁ 今になってすごく勿体ない気分になってきた

153 18/04/21(土)21:07:47 No.499222543

実際ここでボン太くん居たらなあって思うシーンは多いのでふもっふの罪は重い

154 18/04/21(土)21:08:11 No.499222652

シリアス長編でのバラバラで頑張ってる軍曹達を見てると ここにふもっふのボン太くんや用務員さんがいれば…!って思ってしまう

155 18/04/21(土)21:08:21 No.499222708

ナミさえ死ねばそこが底であとは上がり調子だし…

156 18/04/21(土)21:08:27 No.499222737

ギャグ補正でトンデモ性能だもんねボン太くん…

157 18/04/21(土)21:08:33 No.499222758

スパロボのせいで頭の中のボン太くんの戦闘力が過剰に盛られてるのも悪い

158 18/04/21(土)21:09:22 No.499222949

>引っ越した時に原作売っちゃったんだよなぁ >今になってすごく勿体ない気分になってきた 今から買い直すと新装版になるぞ!

159 18/04/21(土)21:09:25 No.499222962

ボン太くんあれば一人で無双できちゃう

160 18/04/21(土)21:09:28 No.499222977

ボン太くんの強化服プラン上げてきたとき少佐はどう思ったんだろうか…

161 18/04/21(土)21:09:44 No.499223049

テッサは行き遅れアラサーになって今は拾ったショタ囲ってるんだっけ?

162 18/04/21(土)21:09:44 No.499223051

さすがにボン太くんでもアラストルと殴り合いは無理だよね?

163 18/04/21(土)21:09:49 No.499223073

>今から買い直すと新装版になるぞ! 以前の表紙のほうが好き!

164 18/04/21(土)21:09:57 No.499223103

>去年から下川みくにが活動再開してるし2クール目は担当して欲しいな でも今のOP曲めちゃめちゃかっこいいし…

165 18/04/21(土)21:10:01 No.499223120

一般人は巻き込むし敵は躊躇せずにヘッドショットとアーバレストでミンチにする! やったね!千鳥の精神がドンドン削られていくよ!

166 18/04/21(土)21:10:01 No.499223121

設定上の性能もなんか洒落になってなかった気がするボン太くん

167 18/04/21(土)21:10:23 No.499223197

ボン太くんいればアストラルはなんとかなりそうだからな…

168 18/04/21(土)21:10:26 No.499223212

>ボン太くんの強化服プラン上げてきたとき少佐はどう思ったんだろうか… (こんな世界は間違ってる…)

169 18/04/21(土)21:10:33 No.499223247

原作だとここからギャグ補正どころか主人公補正すらしばらく切られちゃうからな

170 18/04/21(土)21:10:43 No.499223295

>さすがにボン太くんでもアラストルと殴り合いは無理だよね? スタンバトン頼りだからたぶん無理だけど自爆は耐えられるはず

171 18/04/21(土)21:10:48 No.499223320

>さすがにボン太くんでもアラストルと殴り合いは無理だよね? 作者いわくボン太くん>アラストル

172 18/04/21(土)21:11:01 No.499223370

>やったね!千鳥の精神がドンドン削られていくよ! ファッキンガッツだ千鳥

173 18/04/21(土)21:11:02 No.499223373

>作者いわくボン太くん>アラストル ひっでぇな!

174 18/04/21(土)21:11:19 No.499223434

アラストルも複数いるしボン太くんだけじゃ辛そう

175 18/04/21(土)21:11:20 No.499223440

>カタ才能のない奴 優しすぎて 向いてない って意味だったような…

176 18/04/21(土)21:11:25 No.499223455

何年もお店に残ってるロボ魂チート野郎アニメ効果でやっと消えるのかな…ありがたい

177 18/04/21(土)21:11:36 No.499223500

>作者いわくボン太くん>アラストル 逆になんで軍装はボン太くん常備してなかったんだよってなっちゃうだろそれ!

178 18/04/21(土)21:11:46 No.499223544

>アラストルも複数いるしボン太くんだけじゃ辛そう ボン太くんも複数用意しよう

179 18/04/21(土)21:12:09 No.499223643

クロスボウいいよね

180 18/04/21(土)21:12:12 No.499223659

>ボン太くんも複数用意しよう 生徒全員に支給しよう

181 18/04/21(土)21:12:16 No.499223683

ボン太くんも量産されてるし…

182 18/04/21(土)21:12:21 No.499223712

考えたらウィスパードでもないのにボン太くん創れるのヤバいな

183 18/04/21(土)21:12:25 No.499223726

>優しすぎて 向いてない って意味だったような… そうだよ 読んでないスパロボ知識の奴が技能がない扱いしてるけどな

184 18/04/21(土)21:12:27 No.499223738

>逆になんで軍装はボン太くん常備してなかったんだよってなっちゃうだろそれ! 1話みてなった「」は少なくないと思う

185 18/04/21(土)21:12:29 No.499223745

>>作者いわくボン太くん>アラストル >逆になんで軍装はボン太くん常備してなかったんだよってなっちゃうだろそれ! 着ぐるみだぞ どうやって常備するんだ

186 18/04/21(土)21:12:29 No.499223747

なみかわもボン太くんを自作するべきだったのでは?

187 18/04/21(土)21:12:29 No.499223749

へもがかませくさいというかあまり魅力的に描けてなかった気がする ライバルは大事だよ

188 18/04/21(土)21:12:42 No.499223808

ボン太君の毛皮はライフル弾さえ無力化する超アラミド繊維でできている

189 18/04/21(土)21:12:42 No.499223812

アニメ版見てないけどかなめがメンタル崩す前提ちゃんと踏んでるのか 原作だと慣れてるはずなのに大した理由もなく異様に不機嫌だったからな…

190 18/04/21(土)21:12:43 No.499223813

>ボン太くんも量産されてるし… 売れないけどな…

191 18/04/21(土)21:12:58 No.499223888

原作の時はお辛い展開を何年も耐えたんだ アニメ新規組もなんとかやっていけるさ

192 18/04/21(土)21:12:59 No.499223896

ボン太くん強いけど全てのシリアスシーンが台無しになる

193 18/04/21(土)21:13:32 No.499224043

ボン太くんにアルを搭載しよう

194 18/04/21(土)21:13:38 No.499224066

ボン太くんはどっかの警備会社に買われてなかったっけ

195 18/04/21(土)21:13:45 No.499224092

>>ボン太くんも量産されてるし… >売れないけどな… つまり在庫は手元に沢山あるってことだ!

196 18/04/21(土)21:13:53 No.499224130

>ボン太くん強いけど全てのシリアスシーンが台無しになる いいよねスパロボ

197 18/04/21(土)21:13:54 No.499224136

なんかシリアスしてる浪川が着ぐるみに入って家宅侵入したり 豪邸で優雅にしてるシーンとか見たいか? 見たい

198 18/04/21(土)21:14:12 No.499224214

>ボン太くんはどっかの警備会社に買われてなかったっけ マイアミ市警

199 18/04/21(土)21:14:21 No.499224254

実際ボン太くんを持ち出せていればワンマンフォースももっと爽快な展開になったろうが 色々な意味で台無し過ぎる…

200 18/04/21(土)21:14:30 No.499224299

>へもがかませくさいというかあまり魅力的に描けてなかった気がする >ライバルは大事だよ ただの障害物だし…

201 18/04/21(土)21:14:31 No.499224304

>ボン太くんはどっかの警備会社に買われてなかったっけ たしかマイアミの機動隊に買われてたはず でも在庫はたっぷり

202 18/04/21(土)21:14:39 No.499224349

>優しすぎて 向いてない って意味だったような… 性格的にも向いてないしクルツやマオみたいな本物の兵士にはなれないから生きて戦いのない世界に帰りなさいって意味だからな

203 18/04/21(土)21:15:10 No.499224502

ボン太くんの性能が知られれば へもかわもボン太くん的なの作りそう

204 18/04/21(土)21:15:28 No.499224586

ウィスパードの知識でもボイチェンをオフに出来ずにへも声でふもっふするレナード

205 18/04/21(土)21:15:43 No.499224663

レナードはラスボスじゃないへぼさがいいんだよ

206 18/04/21(土)21:16:07 No.499224764

ブレイカーってレベルじゃないな…

207 18/04/21(土)21:16:25 No.499224835

へもかわというかベリアルがアルにとってのラスボスだったな

208 18/04/21(土)21:16:59 No.499225008

コックピットの軍曹が二次元の嘘で120センチに縮小されてて実はショタ軍曹になってると聞いてから コックピットのシーンで吹き出すようになってしまった

209 18/04/21(土)21:17:05 No.499225030

どこまでも残念で色々と惜しい奴として描かれてるでしょレナードは あくまでもロボバトルものとしてのラスボスで 本当のラスボスは親父殿だしで

210 18/04/21(土)21:17:08 No.499225047

カシムは殺人聖者なんですけおおおおおお!!!!!11日常生活で腑抜けてる今のお前の方がかりそめの姿なんですけおおおおおおおおおお!!!!!!!!1111

211 18/04/21(土)21:17:22 No.499225109

軍曹はまだ若いからそう見えないけどAS乗りとしてはぶっちぎりで最古参のベテランだからな… そんな軍曹より経験値低いはずの他の連中みたらそりゃ才能ないほうだよ

212 18/04/21(土)21:17:35 No.499225162

ウィスパードってなみかわや千鳥以外もみんな普通の人の事こいつら猿だわ…って思ってるの?

213 18/04/21(土)21:18:04 No.499225283

結局のところ宗介は親しい相手も殺す場面には耐えられないって意味の才能がないだよ スパロボ組はカリーニンと宗介の関係を知らないのか…

214 18/04/21(土)21:18:30 No.499225400

>ウィスパードってなみかわや千鳥以外もみんな普通の人の事こいつら猿だわ…って思ってるの? 母親の濡れ場みてこいつら猿だわって思ったんじゃね

215 18/04/21(土)21:18:57 No.499225513

頭おかしくなって死んだのがバニ 死にそうだったけどヒーローに救われたのがミラ 知る前に死んだのがナミ

216 18/04/21(土)21:19:15 No.499225583

レナードは宿命でもなんでもないただの障害物だよ ライバルとかそんな熱い感情を持てる間柄だったらまだよかった

217 18/04/21(土)21:19:47 No.499225692

技能も他のPST要員の特技のようにアーツの域には達せないし 戦場と日常のスイッチの切替全く出来ないから兵士としての才能はないよ軍曹 あくまで世界最高峰のバケモン共と比べてだけど

218 18/04/21(土)21:19:51 No.499225706

ちょっと待ってクルツ死ぬの!?

219 18/04/21(土)21:20:14 No.499225791

精神的なお話なのよね才能無いは なぜか兵士としても雑魚扱いしたがる人いるけどSRTだからね軍曹

220 18/04/21(土)21:20:18 No.499225801

>ちょっと待ってクルツ死ぬの!? マオとずっこんばっこんやってから死ぬよ

221 18/04/21(土)21:20:31 No.499225875

>ちょっと待ってクルツ死ぬの!? 惜しい奴を亡くした…って当時の読者は揃って涙したもんだよ

222 18/04/21(土)21:20:39 No.499225910

>ちょっと待ってクルツ死ぬの!? 三木声のスナイパーだぞ?

223 18/04/21(土)21:20:43 No.499225928

>ちょっと待ってクルツ死ぬの!? 死ぬよ

224 18/04/21(土)21:20:54 No.499225964

>ちょっと待ってクルツ死ぬの!? まったく台無しだよな

225 18/04/21(土)21:20:59 No.499225985

>へもがかませくさいというかあまり魅力的に描けてなかった気がする >ライバルは大事だよ ライバルじゃないから正しい

226 18/04/21(土)21:21:02 No.499225992

「」が嬉々としてレスしてるのが分かるぞ!

227 18/04/21(土)21:21:12 No.499226040

ほんと最後は台無しすぎる...

228 18/04/21(土)21:21:17 No.499226051

>技能も他のPST要員の特技のようにアーツの域には達せないし SRT!! 特別対応班!!

229 18/04/21(土)21:21:18 No.499226056

クルツの為に観よう

230 18/04/21(土)21:21:31 No.499226113

クルツはふもっふで温泉のぞきやってる時が一番輝いてた気がする

231 18/04/21(土)21:21:33 No.499226121

そこの相良宗介は軽く見積もって100人は軽く殺してるけどなんか言いたいことある?

232 18/04/21(土)21:21:44 No.499226169

どうせボン太くんで相手を蹂躙する展開があるんでしょ?

233 18/04/21(土)21:21:45 No.499226179

>SRT!! >特別対応班! そうだった 流石にそのへんの略称うろ覚えになってた

234 18/04/21(土)21:21:49 No.499226193

>ライバルじゃないから正しい レナードはかなめにまとわりつく害虫でしかないからな…

235 18/04/21(土)21:21:53 No.499226206

SRTすらわからんのかスパロボ組は…

236 18/04/21(土)21:22:05 No.499226269

もう原作のこの辺覚えてないけどあの大佐捕まえてさし出そうゼーってやつは生き残りますか?

237 18/04/21(土)21:22:08 No.499226285

クルツのスナイパー対決は地味で動き少ないのにめっちゃ熱くてよかった

238 18/04/21(土)21:22:13 No.499226304

ちなみにPRTが初期対応班な

239 18/04/21(土)21:22:16 No.499226320

兵士技能として才能がないって意味で軍曹が捉えるから勘違いするけどカリーニンはそういう意味で言ったわけじゃない

240 18/04/21(土)21:22:33 No.499226384

>SRTすらわからんのかスパロボ組は… 原作初期からラストまで読んでたのに間違えてゴメンね…

241 18/04/21(土)21:22:33 No.499226391

>そこの相良宗介は軽く見積もって100人は軽く殺してるけどなんか言いたいことある? ある お前キメぇよ

242 18/04/21(土)21:22:39 No.499226416

100人なんてもんじゃないよね 今回のアニメ2話だけで10人以上殺してそうだし

243 18/04/21(土)21:22:58 No.499226499

>もう原作のこの辺覚えてないけどあの大佐捕まえてさし出そうゼーってやつは生き残りますか? 残念ながら…

244 18/04/21(土)21:23:00 No.499226511

>もう原作のこの辺覚えてないけどあの大佐捕まえてさし出そうゼーってやつは生き残りますか? そいつその話の数十ページ後ぐらいに死んだだろ! 割と良い奴だったよ いや良い奴では無いけど悪い奴では無かった

245 18/04/21(土)21:23:05 No.499226542

>クルツのスナイパー対決は地味で動き少ないのにめっちゃ熱くてよかった あのシーンちょっとだけオムニスフィアに繋がってなかった…?

246 18/04/21(土)21:23:10 No.499226567

>原作初期からラストまで読んでたのに間違えてゴメンね… 触らないの

247 18/04/21(土)21:23:36 No.499226663

原作の最後までアニメ化するの?

248 18/04/21(土)21:23:42 No.499226697

>そこの相良宗介は軽く見積もって100人は軽く殺してるけどなんか言いたいことある? そうだねアンタの母親は淫売だね

249 18/04/21(土)21:23:44 No.499226703

アニメしか知らんからここを開いて後悔してるぞ俺…

250 18/04/21(土)21:23:47 No.499226719

クルツは音楽の先生との話で心身ともにこいつ兵士になるしかないな…ってレベルの天才っぷり見せたからな

251 18/04/21(土)21:24:08 No.499226811

>原作の最後までアニメ化するの? レーバ出て終わりじゃね?

252 18/04/21(土)21:24:12 No.499226827

>そこの相良宗介は軽く見積もって100人は軽く殺してるけどなんか言いたいことある? やーいお前のかーちゃんクソビッチー

253 18/04/21(土)21:24:34 No.499226946

>いや良い奴では無いけど悪い奴では無かった いや本来気のいい良いやつなんだよ 絶望的を通り越した状況でミスリルに命かけられないだけで

254 18/04/21(土)21:24:34 No.499226947

>原作の最後までアニメ化するの? いやわざわざここら辺の話やっといてもしラストまで行かなかったら流石に許さんぞ俺は…

255 18/04/21(土)21:24:35 No.499226950

レナはほんとに見事に残念というかそういう代物に仕上がってるよね

256 18/04/21(土)21:24:47 No.499227005

兵士として見たら最後でアルつれて脱出できるぐらいヤバい奴だからな軍曹も

257 18/04/21(土)21:25:00 No.499227076

レナードのキモさに浪川声がベストマッチ

258 18/04/21(土)21:25:02 No.499227095

>アニメしか知らんからここを開いて後悔してるぞ俺… 原作完結してる作品のスレ開くとか自殺行為過ぎる

259 18/04/21(土)21:25:09 No.499227131

いけー!淫売の息子!って実況されることがすでに確定された未来

260 18/04/21(土)21:25:14 No.499227159

カリーニンがどんな思いで宗介に向けて「才能がない」って告げたかを考えるとなぁ アニメで極北からの声のカットもあったしやるかもしれないからスパロボ組はちゃんと見て欲しい

261 18/04/21(土)21:25:29 No.499227232

少年兵を山ほど戦場に送り込んで生き残った一人だから当然無能じゃ生き残れないよ 生き残るために生き残るためのもの以外全て捨てることでしか生きられなかった哀れな存在だしそんな経験を経てもなおそれに馴染みきれない半端物

262 18/04/21(土)21:25:53 No.499227338

こんな世界など…

263 18/04/21(土)21:26:04 No.499227388

8年前に完結した作品にネタバレかますなとか無理言うなよ

264 18/04/21(土)21:26:07 No.499227401

お前に私を殺せるか?

265 18/04/21(土)21:26:14 No.499227434

最後までやらないとすげぇムナクソアニメになってしまう

266 18/04/21(土)21:26:21 No.499227459

というか本編適当に読んでるだけでも技術的な才能がないとはとても

267 18/04/21(土)21:26:26 No.499227482

軍曹は能力だけ見たら間違いなくSクラスの兵士だよ 狙撃SSSのクルツ君とか技量SSSのアニオタがいるわけだが

268 18/04/21(土)21:26:34 No.499227513

原作未読でも何でもいいからとにかくクルツの冥福を祈ってやってくれ

269 18/04/21(土)21:26:38 No.499227527

レナードもたいがい血塗れな経歴なくせに棚にあげる辺り残念な性格してるよね

270 18/04/21(土)21:26:38 No.499227529

出来るわけがないだろう…!

271 18/04/21(土)21:26:43 No.499227553

>というか本編適当に読んでるだけでも技術的な才能がないとはとても だからスパロボ組ぐらいしか勘違いしないんだよね

272 18/04/21(土)21:27:29 No.499227793

原作未読組は完全にカリーニンがラスボスっていう特大ネタバレをお見舞いされたわけか

273 18/04/21(土)21:27:42 No.499227842

>原作未読でも何でもいいからとにかくクルツの冥福を祈ってやってくれ マオとやりやがって さっさと地獄に行けよな!

274 18/04/21(土)21:27:42 No.499227845

>レナードもたいがい血塗れな経歴なくせに棚にあげる辺り残念な性格してるよね どうせリセットするし…

275 18/04/21(土)21:27:44 No.499227852

赤字になると露骨なのが湧くな

276 18/04/21(土)21:27:49 No.499227881

>8年前に完結した作品にネタバレかますなとか無理言うなよ 見てない「」も居るんですよ!配慮してください!

277 18/04/21(土)21:27:54 No.499227903

包括的な技術においてASの操縦は軍曹がトップだよ なんせ軍曹が未来を勝ち取るために作られた技術だからな!(アニオタに格闘でボコられつつ)

278 18/04/21(土)21:28:08 No.499227956

>そうだねアンタの母親は淫売だね い、いまさらそんな悪口言われてもどうということないんですけど!?

279 18/04/21(土)21:28:17 No.499227993

>レナードもたいがい血塗れな経歴なくせに棚にあげる辺り残念な性格してるよね 別にそういう意味じゃなくて軍曹と千鳥がギクシャクするのを狙っての発言だよ 千鳥が軍曹を怖がってくれればそれでいい

280 18/04/21(土)21:28:21 No.499228006

まずウルズ○にはSクラスじゃないとなれないからな

281 18/04/21(土)21:28:31 No.499228048

>い、いまさらそんな悪口言われてもどうということないんですけど!? おっと私はとっくに知ってたからね?

282 18/04/21(土)21:28:32 No.499228053

カリーニンと宗介はほぼ親子関係って前提を知らないと勘違いするか

283 18/04/21(土)21:28:51 No.499228129

今度出るゲームで一応ラストまでフルボイスでストーリーは追えそう

284 18/04/21(土)21:28:54 No.499228140

>おっと私はとっくに知ってたからね? …そんな テレサはおかしい…

285 18/04/21(土)21:29:12 No.499228216

各巻のあらすじだけ今ざっとチェックしてきたんだけど やっぱり本編時空でもボン太くんを使いたいシーンが多すぎる…

286 18/04/21(土)21:29:23 No.499228261

>カリーニンと宗介はほぼ親子関係って前提を知らないと勘違いするか 中東で別れてミスリルで再会するまでの数年は別々だからそんなに付き合いが長いわけでもないのがミソだ

287 18/04/21(土)21:29:31 No.499228295

いやまぁ天才ってのはAS操縦初めて数年であんなんになったクルツ君とかで それこそ物心ついた頃から少年兵として特訓させられてきた軍曹と互角なんだから恐ろしい だから軍曹は才能無いのをアホみたいな努力で一線級になった子ってことでもあるよ もちろんカリーニンのおっさんが言ってたのはそれだけじゃ無いけど

288 18/04/21(土)21:29:52 No.499228379

>>い、いまさらそんな悪口言われてもどうということないんですけど!? >おっと私はとっくに知ってたからね? やっぱりテレサは淫売の娘だったのかよ!

289 18/04/21(土)21:30:04 No.499228410

馬鹿は話が長い

290 18/04/21(土)21:30:08 No.499228421

イチャイチャを邪魔したり軍曹達の仲を引き裂くような真似をするのがマジレナードって感じ

291 18/04/21(土)21:30:09 No.499228425

その辺はむしろクルツが天才過ぎるので…

292 18/04/21(土)21:30:40 No.499228564

日常との切り替え的な精神的な才能や例えばアニオタとかのオンリーワンのアートと比べると実際才能ないよねって話と 一般兵とかと比べてって話は別だと思うんだけど意図的に混同して話ししてスパロボ組だとか言ってんのかな

293 18/04/21(土)21:30:41 No.499228566

>やっぱり本編時空でもボン太くんを使いたいシーンが多すぎる… 強さもだけど軍曹殿のメンタルも回復するだろうしな…

294 18/04/21(土)21:30:44 No.499228584

淫売の息子だって情け無いから過剰に馬鹿にされてるけど 動揺したの一瞬だけで即立ち直って軍曹追い詰めてるかんな! その後の側面バズーカだって淫売のミスというより軍曹の粘り勝ちだし

295 18/04/21(土)21:30:53 No.499228636

>だから軍曹は才能無いのをアホみたいな努力で一線級になった子ってことでもあるよ 現時点の技術がBクラスとかいうアホを今まで何度も見てきたけど そいつらはそんな考え持ってないんじゃないかな

↑Top