虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/21(土)19:17:55 プロト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)19:17:55 No.499197858

プロトタイプグラハムガンダム

1 18/04/21(土)19:21:03 No.499198533

ノットグラハムガンダム イエスガンダムエクシアリペア3

2 18/04/21(土)19:22:25 No.499198807

せっさんが最後に乗ったエクシアなんだよな…

3 18/04/21(土)19:24:41 No.499199272

少年が最後に乗ったエクシア これを託され改修したのが私のガンダムというわけだよ

4 18/04/21(土)19:25:11 No.499199377

こいつをそう呼ぶならエクシアみんなグラハムガンダムプロトにならないか

5 18/04/21(土)19:27:22 No.499199800

おっと未来のグラハムガンダム八見伝だな

6 18/04/21(土)19:27:59 No.499199959

最後に使った人で上書きされるってこともあるまい

7 18/04/21(土)19:31:57 No.499200819

でも多分せっちゃんより長い期間乗ることになるよ? 実質グラハムのガンダムだよ

8 18/04/21(土)19:34:34 No.499201362

前々から気になってたけどエクシアリペアって刹那が個人改修したものなのに 型式番号つけて組織で直したものをリペア2にして連番にしてるのが少し不思議

9 18/04/21(土)19:43:01 No.499203281

>こいつをそう呼ぶならエクシアみんなグラハムガンダムプロトにならないか グラハムガンダムをエクシアリペアⅣとも呼ぶのだからそれも間違いではないのかもしれない…

10 18/04/21(土)19:47:52 No.499204340

>こいつをそう呼ぶならエクシアみんなグラハムガンダムプロトにならないか サラッと恐ろしいこと言うな

11 18/04/21(土)19:50:02 No.499204888

>前々から気になってたけどエクシアリペアって刹那が個人改修したものなのに >型式番号つけて組織で直したものをリペア2にして連番にしてるのが少し不思議 ソレビ内で戦闘記録を付けるうえであの期間のエクシアをどう呼称するかってなったんだと思う

12 18/04/21(土)19:50:38 No.499205029

損傷してないだろうになんで左腕が…

13 18/04/21(土)19:51:13 No.499205168

グラハムガンダムの活躍期間が長ければ長いほど エクシアよりもグラハムガンダムという名が浸透するというわけだ

14 18/04/21(土)19:52:25 No.499205462

>グラハムガンダムの活躍期間が長ければ長いほど >エクシアよりもグラハムガンダムという名が浸透するというわけだ 搭乗者も絶対に名乗るからな

15 18/04/21(土)19:53:06 No.499205614

他にもマシなのあるだろうになんでこいつを?

16 18/04/21(土)19:53:31 No.499205720

エクシアリペアのことはせっちゃん的には応急修理したエクシアってだけだと思うよ こいつはエクシアリペアだ!とか名付けないでしょグラハムじゃあるまいし

17 18/04/21(土)19:54:38 No.499206000

>他にもマシなのあるだろうになんでこいつを? 偶然

18 18/04/21(土)19:55:01 No.499206101

お前もグラハムだ

19 18/04/21(土)19:55:31 No.499206214

>他にもマシなのあるだろうになんでこいつを? 少年の粋な計らいだよ!!!!

20 18/04/21(土)19:57:35 No.499206686

プトレマイオスチームの所有機で空いてるのエクシアとデュナメスしかないし…

21 18/04/21(土)19:57:54 No.499206756

グラハム自体ELS化してるから下手したらグラハムガンダムを浸食して数十メートルの巨大グラハムが生まれるのとかもあり得るんだよな…

22 18/04/21(土)19:58:09 No.499206804

そういやケルディムはどうなったんだ 外伝チーム所属?

23 18/04/21(土)19:59:12 No.499207034

他にマシなのあったっけ…

24 18/04/21(土)19:59:19 No.499207050

エルス達が集団でグラハムをコピーしてグラハムガンダム部隊とかできるかもしれない

25 18/04/21(土)19:59:41 No.499207127

>他にマシなのあったっけ… せっさん用フラッグとか?

26 18/04/21(土)20:00:48 No.499207451

外伝組合わせてもガルムとケルディムあたりしか残ってないんじゃなかろうか アストレアとかの世代はあるかもしれないけど…

27 18/04/21(土)20:01:33 No.499207617

アストレアはELS漬けになってるんだっけ…

28 18/04/21(土)20:01:51 No.499207672

どれも時代遅れで戦闘面ではかなり厳しそう

29 18/04/21(土)20:02:43 No.499207848

書き込みをした人によって削除されました

30 18/04/21(土)20:03:28 No.499208023

要はコンデンサのバージョンアップさえ果たせばいいんだから旧世代機でも戦えるのでは

31 18/04/21(土)20:03:29 No.499208026

ぶっちゃけ機体バランス的にはこの仕様が遠近のバランス取れてるよね まさかロングライフルで正しく対話砲を使ってくるとは思わなんだけど

32 18/04/21(土)20:04:18 No.499208232

始まった頃は未知の力を持った超秘密結社だったのに 映画終わった後は壊れた機体でも治して使うぐらいボロボロの貧乏組織になったのがなんかぐっとくる

33 18/04/21(土)20:05:14 No.499208413

アブルホールなら変形出来るからハムに預けよう

34 18/04/21(土)20:05:18 No.499208431

外伝はガルムとアリオスが退場して残ってるのケルディムサーガのみ

35 18/04/21(土)20:06:04 No.499208587

>要はコンデンサのバージョンアップさえ果たせばいいんだから旧世代機でも戦えるのでは 少なくともGN-X4には性能じゃ太刀打ちできないけど パイロットの腕前次第じゃなんとか対抗はできる、とは思う まぁ軍部以外だと旧世代のMSがほとんどだろうし、GN系はあってもGN-X3がいい所だろうから そこら辺には勝てる可能性は高い

36 18/04/21(土)20:06:45 No.499208749

>始まった頃は未知の力を持った超秘密結社だったのに >映画終わった後は壊れた機体でも治して使うぐらいボロボロの貧乏組織になったのがなんかぐっとくる 実質世界征服完了してある状態から始まってたよね

37 18/04/21(土)20:07:06 No.499208823

>外伝はガルムとアリオスが退場して残ってるのケルディムサーガのみ 正確に言うとガルムはELSと融合して実質フェルシュテのレオ・ジーク専用機だね

38 18/04/21(土)20:07:19 No.499208876

まあグラハムガンダムとデュナメス3じゃいい加減擬似太陽炉使ってるらしいしアップデート込みだとジンクスⅣよりはいい機体だろう

39 18/04/21(土)20:07:44 No.499208957

GN-Xがアップデート出来るんだからガンダムも不可能ではないと思うけどガンガンぶっ壊れてるから色んな意味でしんどいと思うよエクシア

40 18/04/21(土)20:08:02 No.499209029

現状は国連がELS戦で疲弊してるからそこまで不利な状況でもない 軍隊は7割ぐらい壊滅してて現在の相手はそれを好機に活動してる犯罪者みたいな奴ら

41 18/04/21(土)20:09:04 No.499209217

書き込みをした人によって削除されました

42 18/04/21(土)20:09:21 No.499209284

まあジンクスでも改修重ねれば2期ガンダム以上になれるんだから エクシアだってってのも分からんでもない

43 18/04/21(土)20:09:37 No.499209347

リペア3自体は世情に合わせて遠距離戦主体にになったからライフルつけただけだろ

44 18/04/21(土)20:10:06 No.499209449

サーガは屋内というか施設内での戦闘考慮してるんじゃないの

45 18/04/21(土)20:10:06 No.499209451

なんとなくグラハムガンダムでぐぐったら関連ワードに「阿修羅スペシャル」って出てきてなんか笑った

46 18/04/21(土)20:10:40 No.499209586

リペア2がツイン以外の二期ガンダムよりちょい下でジンクスⅣが二期ガンダムと互角かそれ以上で映画ガンダムは新型コンデンサーの大出力を除けば二期とそう変わらないってことを考えれば十分通用するレベルではあると思う

47 18/04/21(土)20:11:14 No.499209709

コンデンサの性能上がってるからアヴァランチも使いやすくなってるのか

48 18/04/21(土)20:11:47 No.499209830

>映画終わった後は壊れた機体でも治して使うぐらいボロボロの貧乏組織になったのがなんかぐっとくる 1期で大使にスポンサー殺されて2期でりゅーみん殺されて劇場版時点で金欠だからね… ヴェーダに怒られない程度に株取引で少しずつ稼いでる

49 18/04/21(土)20:12:08 No.499209913

タンクオーライザーがトランザムバーストができるレベルに凄くなってるからな…

50 18/04/21(土)20:12:46 No.499210055

あの動画俺がガンダムだを当時予言したと思ったら数年越しでグラハムガンダムまで当てるとはね…

51 18/04/21(土)20:13:43 No.499210277

>ヴェーダに怒られない程度に株取引で少しずつ稼いでる 株主CBな会社があるということか

52 18/04/21(土)20:14:44 No.499210505

>ヴェーダに怒られない程度に株取引で少しずつ稼いでる いよいよ金が尽きたらやるしかねえなって言ってたけど劇場版時点ではまだやってないよ ヴェーダ取られて1期の拠点全部放棄して2期の拠点作ったりしてたので 劇場版ではその辺統合してだいぶ経費削減できたので貯金はあるって状態

53 18/04/21(土)20:14:51 No.499210534

乗ってるのがイノベイターだからまあ…

54 18/04/21(土)20:15:17 No.499210638

こっちよりブレイブの方が性能良さそうな気がする

55 18/04/21(土)20:16:36 No.499210956

>こっちよりブレイブの方が性能良さそうな気がする うn 性能超えるには疑似ツインドライヴくらいはやらないといけない

56 18/04/21(土)20:17:01 No.499211049

ELS来たおかげで木星のドライヴ製造施設も壊滅しただろうし映画の後が大変なんだなソレビ

↑Top