虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)18:55:25 RTAネタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)18:55:25 XmO3ko5g No.499193399

RTAネタとかできた頃が懐かしい

1 18/04/21(土)18:55:38 No.499193443

待って今どうなってるの

2 18/04/21(土)18:55:57 No.499193496

まだやってたのか

3 18/04/21(土)18:58:03 No.499193898

特別番組1回知らない総集編2回

4 18/04/21(土)18:58:12 No.499193931

放送日の実況ぐらいしかカタログで見かけなくなった…

5 18/04/21(土)18:59:53 XmO3ko5g No.499194239

>待って今どうなってるの 総集編1回目 韋護回 総集編2回目

6 18/04/21(土)19:01:16 No.499194506

総集編…?

7 18/04/21(土)19:01:48 No.499194613

>放送日の実況ぐらいしかカタログで見かけなくなった… 今日おかーさんの画像でスレ立ってたし… 葬式みたいな空気だったけど

8 18/04/21(土)19:01:49 No.499194619

普賢と楊戩回はちゃんとやってると聞いた

9 18/04/21(土)19:01:50 No.499194620

>放送日の実況ぐらいしかカタログで見かけなくなった… その実況すら低速でどうしようもない

10 18/04/21(土)19:02:24 No.499194743

もうネタに出来るレベルじゃないし…

11 18/04/21(土)19:02:37 No.499194785

もう性格歪んでるやつしか見てないだろうし立たなくていいよ…

12 18/04/21(土)19:03:00 No.499194859

@aoimanabu

13 18/04/21(土)19:03:09 No.499194894

シナリオバグ短縮とかそういう問題じゃないレベルで明後日の方向に既存シナリオを抱えたまま光の速さでダッシュしだしたって事…?

14 18/04/21(土)19:03:12 No.499194902

サンドバッグにして遊んでたのに大戦入ったらツッコミどころも減っていって来週総集編だし仕方ないね

15 18/04/21(土)19:03:18 No.499194927

今でも見てる人は一周回って好きなんだと思うよ

16 18/04/21(土)19:03:34 No.499194969

正直仙界大戦入る前にカットしまくるのはまぁまだ納得できたけど 入ってから益々訳が分からなくなってコレは・・・

17 18/04/21(土)19:03:57 No.499195041

たまにスレ見かけてもそれが実況なのかどうかすらすぐに判断できないようなレスの少なさ

18 18/04/21(土)19:04:02 No.499195055

まだ見てる奴は修行僧か何か?

19 18/04/21(土)19:04:31 No.499195142

来週のヤンジャンで漫画載るんだよ!せめてそれぐらい楽しみにしようぜ!?

20 18/04/21(土)19:04:52 No.499195207

未来の分まで回想してネタバレしながらやってないはずの過去シーンも一緒に映るからな そんな総集編みたいな事が起こった後で次は総集編しますとか言い出す

21 18/04/21(土)19:05:02 No.499195238

>まだ見てる奴は修行僧か何か? 仙人だよ

22 18/04/21(土)19:05:06 No.499195257

あれ?いつの間にか話が飛んだ?と思わせてから始まる総集編 だがそれは公式からすると総集編ではなかった 本当の総集編が始まる…

23 18/04/21(土)19:05:17 No.499195295

ガバが多くてもガバっぷりが笑えるクソを見てたのにガバプが笑えないタイプのクソになったんだからそりゃ視聴者は消える

24 18/04/21(土)19:05:27 No.499195336

知ってる過去と知らない過去とよくわからない現在と 知っちゃいけない未来をごちゃまぜにした総集編

25 18/04/21(土)19:05:40 No.499195380

新OPと次回予告見なかったことにすれば今週はまともに話進んでたよ!

26 18/04/21(土)19:05:45 No.499195392

>まだ見てる奴は修行僧か何か? これ全部視聴すると仙人になれるんだよ

27 18/04/21(土)19:06:30 No.499195523

粗探しが目的で見ている人たちには今の展開は退屈だろうね

28 18/04/21(土)19:06:31 No.499195530

韋護回…?蝉玉出さないで韋護は出すの…?なんで…?

29 18/04/21(土)19:06:48 No.499195590

>新OPと次回予告見なかったことにすれば今週はまともに話進んでたよ! 先週突然あんな事やっておいて今回何もなかったように前々回の続き始めてびっくりしたわ

30 18/04/21(土)19:06:57 No.499195624

最近二回に一回は総集編してる

31 18/04/21(土)19:06:59 No.499195628

皇子の出番はカット?

32 18/04/21(土)19:07:22 No.499195686

>粗探しが目的で見ている人たちには今の展開は退屈だろうね 今はもう粗がなくなって面白くなったの?

33 18/04/21(土)19:07:35 No.499195720

>韋護回…?蝉玉出さないで韋護は出すの…?なんで…? 男キャラだから

34 18/04/21(土)19:07:52 No.499195785

>今はもう粗がなくなって面白くなったの? そうだよ

35 18/04/21(土)19:08:00 No.499195810

ゆるキャンの裏で何やってんだこのスタジオ・・・

36 18/04/21(土)19:08:11 No.499195848

>今はもう粗がなくなって面白くなったの? 粗しかないから探す必要がないよ

37 18/04/21(土)19:08:33 No.499195920

え? 意味わかんない… 枠足りないから色々カットしたんじゃないの? 総集編なんかやる余裕ないんじゃないの

38 18/04/21(土)19:08:38 No.499195932

やってない展開をやったことにする総集編は斬新だったね

39 18/04/21(土)19:09:09 No.499196021

総集編できるほどの内容ないのになにするんだと思ったけど玉鼎楊戩普賢でもたせるんだろうな

40 18/04/21(土)19:09:31 No.499196095

>やってない展開をやったことにする総集編は斬新だったね ギャグアニメでこういうのある・・・

41 18/04/21(土)19:10:57 No.499196391

実況スレの勢いが傍目でわかるほどに減ってる…

42 18/04/21(土)19:11:10 No.499196429

マジでどこに勝算があってこの企画を今やろうと思ったんだろうかこれ…

43 18/04/21(土)19:11:31 No.499196518

なんでまだ見てんの?

44 18/04/21(土)19:12:04 No.499196634

>マジでどこに勝算があってこの企画を今やろうと思ったんだろうかこれ… 企画自体は別におかしくないだろ! 構成が空前絶後におかしいってだけで!

45 18/04/21(土)19:12:22 No.499196690

昨日は流石にコナン見たし

46 18/04/21(土)19:12:46 No.499196771

>やってない展開をやったことにする総集編は斬新だったね ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン…

47 18/04/21(土)19:12:58 No.499196823

ずっと実況云々言ってる人たぶん見てないから内容には具体的なこと言えないので実況のレス数に拘ってるんだろうなこれ…

48 18/04/21(土)19:13:08 No.499196864

>>マジでどこに勝算があってこの企画を今やろうと思ったんだろうかこれ… >企画自体は別におかしくないだろ! >構成が空前絶後におかしいってだけで! 原作読者向けに仙界大戦に絞るんだと思った 何この…

49 18/04/21(土)19:13:24 No.499196904

原作愛に溢れるスタッフ集結らしいな

50 18/04/21(土)19:14:05 No.499197056

封神演義でなくボーボボのアニメだったらむしろ評価されたかもしれない

51 18/04/21(土)19:14:24 No.499197125

知らない総集編に端折られたキャラが出てきて 整合性がよくわからんことに

52 18/04/21(土)19:14:29 No.499197138

もうどうあがいてもクソでしかないので ワンチャンもないから語っても仕方ない

53 18/04/21(土)19:14:30 No.499197143

実況無しでこのクソ見るの本当辛いから実況でクソさを少しでも紛らわせるんだ

54 18/04/21(土)19:14:35 No.499197157

総集編とかネタにしてないと出来の悪い退屈なアニメだからな… 序盤のテンポで駆け抜けたら毎週楽しめただろうに

55 18/04/21(土)19:14:42 No.499197185

個人的にはキャラデザが原作寄りでちゃんとしてて絵面が綺麗なんで見てる 色々端折り過ぎとか動かないとかそういうのはもう完全スルー

56 18/04/21(土)19:14:46 No.499197195

ヤンジャンアニメ部はオソマという事がようやく知れ渡ったようだな

57 18/04/21(土)19:14:49 No.499197205

その愛って今やってるヤマトのズォーダーみたいなラスボスが言う愛じゃないの?

58 18/04/21(土)19:15:09 No.499197264

シーン回想で抜きどころ探してる時の俺みたいなアニメだよ

59 18/04/21(土)19:15:22 No.499197309

最初ダイナミックコードを求めて見たはずなのにつらい

60 18/04/21(土)19:15:26 No.499197331

総集編はアレかな…龍騎の総集編みたいにしたかったのかな…

61 18/04/21(土)19:15:29 No.499197344

>実況無しでこのクソ見るの本当辛いから実況でクソさを少しでも紛らわせるんだ いや見なければいいのでは・・・・?

62 18/04/21(土)19:15:29 No.499197345

原作愛あふれる素人集団だったのかもしれん

63 18/04/21(土)19:15:47 No.499197409

>いや見なければいいのでは・・・・? 見ないと否定も何もできないだろ

64 18/04/21(土)19:15:55 No.499197441

原作ありでこれは中々無いレベルのクソだと思う

65 18/04/21(土)19:16:00 No.499197455

突っ込みどころ自体は相変わらずあるけど想定されるレベルを超えてこないので淡々としてる

66 18/04/21(土)19:16:01 No.499197460

語るような内容あったけ…

67 18/04/21(土)19:16:38 No.499197585

作画が崩壊してないGUN道2クール目みたいなアニメになったねこれ

68 18/04/21(土)19:16:45 No.499197611

妲己が出てくる度に一応はむっ!てなるからなんとか興味を持ち続けてるよ

69 18/04/21(土)19:16:55 No.499197645

これから面白くなるかもしれない…と思いながら見る人間に見るなとは酷な意見だ

70 18/04/21(土)19:17:08 No.499197695

監督が作画上がりの初監督で脚本がナツコ 始まる前から葬式ムードだったけどここまで酷くなるとは思ってもみなかった

71 18/04/21(土)19:17:16 No.499197729

>ヤンジャンアニメ部はオソマという事がようやく知れ渡ったようだな ヤンジャン関係なくない?

72 18/04/21(土)19:17:16 No.499197733

多分見るのやめた奴のが多い気がしないでもない

73 18/04/21(土)19:17:31 No.499197771

>いや見なければいいのでは・・・・? 原作のファンだから出来自体はコミュニティで俎上に上るし...

74 18/04/21(土)19:18:04 No.499197897

原作未読の人は全く意味不明では… というかもう見てないだろうが

75 18/04/21(土)19:18:46 No.499198034

これに関しては実況しながら見るよりも録画して倍速再生のほうがいいと思う

76 18/04/21(土)19:18:48 No.499198041

しかしなんでこうなったんだろうな ジョジョ一部とかが全く尺のない状況でありながら驚きの超圧縮技術で上手くいったからあんな感じでやってねみたいなノリで決まったのかな

77 18/04/21(土)19:18:53 No.499198063

作ったスタジオがクソなんだ!と言いたいがそうするとゆるキャンまでディスることになる…

78 18/04/21(土)19:19:13 No.499198158

>ジョジョ一部とかが全く尺のない状況でありながら驚きの超圧縮技術で上手くいったからあんな感じでやってねみたいなノリで決まったのかな ナツコにできるわけがないッ!

79 18/04/21(土)19:19:33 No.499198227

ラスボス出てきちゃったし最後までやる気なのかこれ…

80 18/04/21(土)19:19:35 No.499198237

>ヤンジャン関係なくない? 連載再開!連載再開です!

81 18/04/21(土)19:19:48 No.499198279

3クールやるの?

82 18/04/21(土)19:19:49 No.499198283

>もうどうあがいてもクソでしかないので このフレーズでなんとなく思い出して普段気にしたこと無いんだけどDVD売り上げはポプテに勝てそうなんだろうか

83 18/04/21(土)19:19:59 No.499198317

なんなの仙人育成アニメなの

84 18/04/21(土)19:20:00 No.499198321

封神アニメのスレってびっくりするほど内容の話出ないね

85 18/04/21(土)19:20:17 No.499198376

>このフレーズでなんとなく思い出して普段気にしたこと無いんだけどDVD売り上げはポプテに勝てそうなんだろうか イベチケあるし関数も違うし勝負にならんぞ

86 18/04/21(土)19:20:17 No.499198377

マジで仙界大戦だけやるつもりだったのに予定が途中で変わった感じがある

87 18/04/21(土)19:20:22 No.499198398

ジョカまでやるのは流石に不可能では… いやでもこのペースならいける…か?

88 18/04/21(土)19:20:27 No.499198413

だからアニメはスタッフ次第でスタジオでくくるなんて全く意味もないことだってよくわかるだろ

89 18/04/21(土)19:20:36 No.499198449

書き込みをした人によって削除されました

90 18/04/21(土)19:20:57 No.499198516

え、旧作のdis?

91 18/04/21(土)19:21:01 No.499198525

でも同じくナツコがシリーズ構成してるこみっくがーるずは大好評じゃないか

92 18/04/21(土)19:21:16 No.499198580

>このフレーズでなんとなく思い出して普段気にしたこと無いんだけどDVD売り上げはポプテに勝てそうなんだろうか フジリュー書き下ろしを人質に取られてるせいで苺ましまろもどきみたいなのよりは売れてるらしい

93 18/04/21(土)19:21:24 No.499198606

なんで復活させてもう一度殺したんだ…

94 18/04/21(土)19:21:27 No.499198613

RTAどころかバグってない?このゲーム

95 18/04/21(土)19:21:34 No.499198638

>封神アニメのスレってびっくりするほど内容の話出ないね レスしてるやつの大半が見てないんだから内容なんか知るわけないじゃん

96 18/04/21(土)19:21:41 No.499198660

関数が違うってなんだ…?

97 18/04/21(土)19:21:55 No.499198710

>関数が違うってなんだ…? 巻数でした

98 18/04/21(土)19:21:59 No.499198722

>封神アニメのスレってびっくりするほど内容の話出ないね 13話は見た 来週も見るよ

99 18/04/21(土)19:22:01 No.499198732

ナツコを干せない業界側の問題もあるけどなんでクソみたいな脚本しか書けないのに仕事があるんだろう…

100 18/04/21(土)19:22:05 No.499198743

アニメ化を成功させるには原作者の協力が必要不可欠なんだよなあ

101 18/04/21(土)19:22:08 No.499198754

円盤買ってあげないと天化も成仏できないからな…

102 18/04/21(土)19:22:09 No.499198759

正確には堵中まで見てたけどもう見てない人が多いと思う

103 18/04/21(土)19:22:16 No.499198779

ずっと見てるけどここ最近妙に展開遅い…前とのギャップ差とかではなく遅い

104 18/04/21(土)19:22:19 No.499198791

しんぺえすんな イベントチケットと作者書き下ろしでいくらでも客は釣れる

105 18/04/21(土)19:22:30 No.499198833

>RTAどころかバグってない?このゲーム 旧作品リメイクの流れに一石を投じたかった!

106 18/04/21(土)19:22:46 No.499198884

いや見たけど本当にコメントしづらい…

107 18/04/21(土)19:23:06 No.499198938

見なくてもサンドバッグにされるしそれを否定できる状況がアニメ側にも無い原作持ちアニメの最悪の状態

108 18/04/21(土)19:23:35 No.499199046

ナツコはシリアス薄めで女の子がキャッキャしてる作品には定評があるよ

109 18/04/21(土)19:23:39 No.499199058

何か言おうにも趙公明攻略スルーの時点でその気も出ない

110 18/04/21(土)19:23:45 No.499199076

えっ まだやってたのこれ

111 18/04/21(土)19:23:52 No.499199101

前にあべまで1~6一挙やったときに見たけどそれでも混乱した 普通続けてみたら大体わかるもんだが…

112 18/04/21(土)19:23:53 No.499199103

妲己ちゃん目当てで見てたけどさすがにもう無理!

113 18/04/21(土)19:24:08 No.499199140

流石に見てなくてサンドバッグにする奴はアニメの出来とか関係なく否定できるのでは 見たうえでのは無理だと思うけど

114 18/04/21(土)19:24:11 No.499199156

>ナツコはシリアス薄めで女の子がキャッキャしてる作品には定評があるよ じゃあそれだけやれや

115 18/04/21(土)19:24:12 No.499199164

四聖のあたりまでは頑張って見たけどその辺で「」と実況しても苦しみしかなかったので見るのやめてしまった

116 18/04/21(土)19:24:29 No.499199231

このナツコは敗戦処理係な気もする

117 18/04/21(土)19:24:36 No.499199258

何処をどう間違えたらああいった物に仕上がってしまうんだろう

118 18/04/21(土)19:24:42 No.499199276

ナツコは悪くないからな

119 18/04/21(土)19:24:54 No.499199318

趙天君のバトルシーンやってくれたのはいいが 劈地珠とか土龍爪とあんま変わんねえというか 十絶陣でコレかあって感じだった

120 18/04/21(土)19:24:56 No.499199326

ここ3週くらい見てないよごめんね許して

121 18/04/21(土)19:25:03 No.499199351

アニメってのは出来が良くないのが普通だからファンはとっとと忘れろ

122 18/04/21(土)19:25:23 No.499199422

今はもうみてないけど趙公明カットのあたりまでは見てた

123 18/04/21(土)19:25:26 No.499199428

こんな昔の作品でファンが見限ったら誰が見んだよ!

124 18/04/21(土)19:25:41 No.499199468

じゃあ今から男どもがキャッキャするだけの内容にしようぜ

125 18/04/21(土)19:25:44 No.499199479

もう諦めて見てないけど実況スレの反応だけログで見てる 大体困惑してるのがお腹痛い

126 18/04/21(土)19:25:59 No.499199534

せめて仙界大戦からスタートだったらなあ…

127 18/04/21(土)19:25:59 XmO3ko5g No.499199535

>四聖のあたりまでは頑張って見たけどその辺で「」と実況しても苦しみしかなかったので見るのやめてしまった その後が凄かったのに何もしてない姫昌が何やら満足して死んだり

128 18/04/21(土)19:26:14 No.499199594

原作読んでたのが遥か昔だから拙い記憶を頼りにアニメ見てるんだけど これこんなんだっけ?と思ってスレ見ても誰もアニメの話してないから原作再現してるのかしていないのかすら分からん

129 18/04/21(土)19:26:39 No.499199661

ナツコは別に脚本が早いわけでもないしむしろ遅い方なのになんで登用されたんだろうな

130 18/04/21(土)19:26:46 No.499199674

知らない宝貝に知らない仲間に知らない回想とどんどん増えていく

131 18/04/21(土)19:26:46 No.499199677

この規模で破綻してるのは脚本だけのせいじゃないと思う

132 18/04/21(土)19:27:07 No.499199742

3話まで見てたけど趙公明カットの話を聞いて録画もきったよ

133 18/04/21(土)19:27:15 No.499199779

構成と脚本のせいでしょう

134 18/04/21(土)19:27:24 No.499199813

>知らない宝貝に知らない仲間に知らない回想とどんどん増えていく よく話として成立してるなこれ…

135 18/04/21(土)19:27:32 No.499199847

果たしてそれだけの問題なのでしょうか

136 18/04/21(土)19:27:39 No.499199882

>この規模で破綻してるのは脚本だけのせいじゃないと思う 多分絵が出てこないし協力スタジオも出てこないんだと思う クール短縮もある

137 18/04/21(土)19:27:43 No.499199894

一度死んで安らかに眠ってたら墓暴かれて核を捨てられた哪吒の気分

138 18/04/21(土)19:28:00 No.499199963

よく言われたが戦犯いうなら企画したPをまず叩き出すべきではある

139 18/04/21(土)19:28:09 No.499199999

細かい調整すらできないのは普通に監督のせいだな

140 18/04/21(土)19:28:16 No.499200024

悪いところばっかすぎるから逆にいいところ探さない? えーっとまずは…えーっと…

141 18/04/21(土)19:28:19 No.499200037

>>知らない宝貝に知らない仲間に知らない回想とどんどん増えていく >よく話として成立してるなこれ… なかったことをあったことにして進んでりゃそりゃ成立する 見てる側からするとまるで成立していない…

142 18/04/21(土)19:28:30 No.499200074

総集編の反復横飛びってみてフフッってなった

143 18/04/21(土)19:28:35 No.499200093

原作再現自体はしてるけど切り刻まれてるから伝わってこないモンタージュに...

144 18/04/21(土)19:28:37 No.499200099

>悪いところばっかすぎるから逆にいいところ探さない? >えーっとまずは…えーっと… 公主はよかったよ

145 18/04/21(土)19:28:37 No.499200102

なんでちゃんと作れるスタッフが用意できないのにやろうと思ったんだろうな

146 18/04/21(土)19:28:46 No.499200124

>悪いところばっかすぎるから逆にいいところ探さない? >えーっとまずは…えーっと… 韋護をカットしなかった事かな…

147 18/04/21(土)19:28:46 No.499200126

新EDは綺麗だったよ

148 18/04/21(土)19:28:47 No.499200128

作画スタッフと声優以外は大体悪いと思ってる

149 18/04/21(土)19:28:59 No.499200163

ほらedの背景とか綺麗だよ

150 18/04/21(土)19:29:06 No.499200194

録画してるの観るのやめちゃった でも録画してるから今5話くらい溜まってる OPとEDは好きだから見てたけどもう変わったのかな?

151 18/04/21(土)19:29:09 No.499200205

ED新しくなったのか 興味出てきた

152 18/04/21(土)19:29:21 No.499200241

原作無かったらクソどころの騒ぎじゃないので

153 18/04/21(土)19:29:23 No.499200245

ここまでの話をこの話数で名シーンは省くなってなったらぶっちゃけ誰でも不可能だし 根本的に企画時点で腐ってたのでは…

154 18/04/21(土)19:29:29 No.499200276

新OPが前のより合ってない上に動きも減ってて本当に酷かった EDはまぁ良かった

155 18/04/21(土)19:29:44 No.499200330

そもそもの企画意図が明瞭ならこんなことにはならないと思うよ いや今お出しされてる物がコンセプトにバッチリ合致してる可能性もゼロではないけど

156 18/04/21(土)19:30:01 No.499200394

>一度死んで安らかに眠ってたら墓暴かれて核を捨てられた哪吒の気分 なんだか感心してしまった

157 18/04/21(土)19:30:43 No.499200541

楊戩と王天君周りはちゃんと時間かけて描写してるからそいつら二人の話と思えば割とわかり易い それ以外はまるで分からん でもこのの状態で王天君と太公望の関係描かれると未読の人は割とおおっとなるかもしれん

158 18/04/21(土)19:31:21 No.499200696

昔の作品のリブート企画は嬉しいけどやっぱ尺との激烈な戦いになるのよね

159 18/04/21(土)19:31:39 No.499200748

原作ブームを再燃させてグッズを売る作戦なんだろう

160 18/04/21(土)19:31:42 No.499200760

>昔の作品のリブート企画は嬉しいけどやっぱ尺との激烈な戦いになるのよね 欲張りすぎだよな

161 18/04/21(土)19:31:43 No.499200770

やなぎなぎのEDと背景美術とフジリュー絵の再現は褒めていい

162 18/04/21(土)19:31:45 No.499200779

4クールあれば…

163 18/04/21(土)19:31:46 No.499200783

EDはキャラ無し背景だけになって00年代初頭の量産深夜アニメを彷彿とさせたぞ

164 18/04/21(土)19:31:46 No.499200785

極端な話アニメ本編がクソで紙芝居レベルでも人気声優さえ引っ張ってこられればイベント効果でそれなりの売上出すことも出来るってことなのか

165 18/04/21(土)19:31:55 No.499200814

未読でついてきてる人いるかな…いるかも…

166 18/04/21(土)19:31:58 No.499200820

ぐるぐるみたいな早送り演出しようとして失敗した感じ?

167 18/04/21(土)19:32:12 No.499200875

>原作ブームを再燃させてグッズを売る作戦なんだろう 原作は多少売れそうだけどグッズはどうだろうな

168 18/04/21(土)19:32:13 No.499200880

原作が有名だからあれだが 単語の響とか出てくる人名がややこしい作品ではあるとは思う

169 18/04/21(土)19:32:36 No.499200957

>原作ブームを再燃させてグッズを売る作戦なんだろう 燃えすぎて制御不能の炎上になってない?

170 18/04/21(土)19:32:44 No.499200977

じゃあオリジナル部分のツッコミというか ナタクの「俺は一人だった」って台詞は馬元くんの回想でもやってそこでねじ込めば良かったと思います

171 18/04/21(土)19:32:45 No.499200982

>ぐるぐるみたいな早送り演出しようとして失敗した感じ? グルグルだって最初は早回しすぎてブツクサ言われてたんだぞ

172 18/04/21(土)19:32:57 No.499201034

尺が足りないから早送りした…にしてはシャッフルが全く意図が読めない

173 18/04/21(土)19:33:28 No.499201141

どっちかというともう燃え終わって残った灰が燻ってる感じじゃねえかな…

174 18/04/21(土)19:33:44 No.499201192

>昔の作品のリブート企画は嬉しいけどやっぱ尺との激烈な戦いになるのよね 週刊連載は基本的に人気出れば話延ばすしな… ジョジョみたいな方式がアニメ化するのにも良いのかもしれない

175 18/04/21(土)19:34:26 No.499201342

ジャンプ作品でここまで酷いのは最近だと珍しくない?

176 18/04/21(土)19:34:35 No.499201369

>原作が有名だからあれだが >単語の響とか出てくる人名がややこしい作品ではあるとは思う テロップ出せばいいのにそういうのは省いて 高友乾は回復したは入れる

177 18/04/21(土)19:35:01 No.499201468

>ジャンプ作品でここまで酷いのは最近だと珍しくない? ヤングジャンプでは日常茶飯事

178 18/04/21(土)19:35:06 No.499201488

もうラノベ原作アニメも弾がなくなってきてるからこれからどんどん古い漫画作品をリバイバルしていくんだろうな 墓を暴かれて辱められる作品も増えていくことだろう…

179 18/04/21(土)19:35:10 No.499201512

ジャンプとか関係ないレベルで珍しい

180 18/04/21(土)19:35:10 No.499201513

ジャンプ作品どころか原作ありの作品でここまでヤバイのはなかなかないんじゃない?

181 18/04/21(土)19:35:20 No.499201539

全てはナツコという障害者で説明がつく

182 18/04/21(土)19:35:33 No.499201587

冒頭に話のタイミングおかしい部分を入れることにより視聴者に混乱を与える

183 18/04/21(土)19:35:35 No.499201598

ひどかったのってネウロが最後じゃない めだかちゃんはアニメでクソになったってわけじゃないし

184 18/04/21(土)19:35:45 No.499201644

ねぇもしかして種死の実放送の時ぐらいにオラワクワク出来そうなの…?

185 18/04/21(土)19:36:01 No.499201703

お行儀の良くない楽しみ方をしてやろうと思ってたのに あまりにも苦痛で3話以降見れていない

186 18/04/21(土)19:36:25 No.499201802

初回によくわかる封神演義!とか言って師叔が四不にくどくど説明してハイこんな感じの話です!では来週から仙界大戦スタート!ってメタ的な解説回を持ってきてもこれなら許されたと思うんだ

187 18/04/21(土)19:36:27 No.499201807

>全てはナツコという障害者で説明がつく これは開始前からそこにとどまらない

188 18/04/21(土)19:36:30 No.499201815

もうほとんど誰も見てないぞ

189 18/04/21(土)19:36:41 No.499201850

原作ちゃんと終わってんのにこういう事態になるってのははじめて見たかも

190 18/04/21(土)19:36:43 No.499201860

>ねぇもしかして種死の実放送の時ぐらいにオラワクワク出来そうなの…? 種死と比べるとか種死に失礼だよ

191 18/04/21(土)19:36:47 No.499201880

ED見る限りジャンプアニメじゃなくてヤンジャンアニメだからなこれ

192 18/04/21(土)19:36:50 No.499201889

できないのになんでやるの?

193 18/04/21(土)19:37:16 No.499201998

リアルタイムで最期まで見届けたら仙人骨生まれそうだな…

194 18/04/21(土)19:37:46 No.499202110

種死はストーリーも作画もボロボロだったが 流石にここまで破綻した構成はしてなかったんじゃないか

195 18/04/21(土)19:37:49 No.499202124

ゴミみたいなタイアップばかり持ちかけられるベガスも可哀想だ バンド自体は悪くないのに…

196 18/04/21(土)19:38:07 No.499202210

作品として破綻してるブツがまさか2018年にもなって見られるとは

197 18/04/21(土)19:38:29 No.499202299

欠かすことなく見てるが自分が何を見てるのかわからなくなってくる

198 18/04/21(土)19:38:31 No.499202307

過去にクソって言われた作品ですらこれの引き合いに出すのはその作品に失礼なレベルでクソ

199 18/04/21(土)19:38:33 No.499202321

いうてもロボ販促系はロボ人気でたら勝ちな部分あるし

200 18/04/21(土)19:38:34 No.499202329

>種死と比べるとか種死に失礼だよ 種死はまだ見れるけどコイツはただの虚無を見てる感じがするよ…

201 18/04/21(土)19:38:51 No.499202380

いまさらって感じのアニメ化だったし週末のあの時間だから酒のつまみに笑って観てられる 原作終了後すぐにコレをお出しされてたらキレてたと思う

202 18/04/21(土)19:39:13 No.499202470

>ねぇもしかして種死の実放送の時ぐらいにオラワクワク出来そうなの…? ツッコめる粗があるとかそういう話じゃなくて色々削って話が分かりづらくなってるってだけだからそんな楽しいものではない このスレでもみんな内容に触れずに制作論に終始してるし

203 18/04/21(土)19:40:07 No.499202675

普通にやってたら趙公明戦で終わっててきれいに収まっていたんだろうって言われててひどい

204 18/04/21(土)19:40:10 No.499202682

>ねぇもしかして種死の実放送の時ぐらいにオラワクワク出来そうなの…? 原作の場面場面チョイスしてるんで話に粗があるわけじゃない 組み合わせがおかしくて話の流れが混乱するんだ

205 18/04/21(土)19:40:11 No.499202686

種死なんてアンチが文句言ってるだけだからな アンチすら見ない封神演義だぞ

206 18/04/21(土)19:40:27 No.499202734

種死は少なくともグッズ売れまくったからな

207 18/04/21(土)19:40:39 No.499202789

ツッコミどころいっぱいで笑えるクソじゃなくて 見てて空いた口が塞がらない系のクソ

208 18/04/21(土)19:41:01 No.499202880

>ツッコめる粗があるとかそういう話じゃなくて色々削って話が分かりづらくなってるってだけだからそんな楽しいものではない >このスレでもみんな内容に触れずに制作論に終始してるし 一番辛いタイプのダメな奴だ…

209 18/04/21(土)19:41:04 No.499202893

種死と比べるとかさすがにアスランにバカ野郎されるぞ

210 18/04/21(土)19:41:28 No.499202966

知らない鉢植え 知らない三姉妹 知らないブーメランと釘 知らない飛刀 こういうの出されたらツッコミ以前に何も言えなくなる

211 18/04/21(土)19:41:44 No.499203023

「」ン!!!!!111 お前が見たかったのはこんな封神演義か!!!!!!!1111111!!

212 18/04/21(土)19:41:49 No.499203045

>見てて空いた口が塞がらない系のクソ その口にクソをどんどん詰め込まれる

213 18/04/21(土)19:41:52 No.499203056

見ないアンチってそれアンチじゃなくてただおもちゃにしたい人では

214 18/04/21(土)19:42:02 No.499203092

納期に追われたりライター逃げたりしてシナリオが飛びまくるエロゲやってる気分になる

215 18/04/21(土)19:42:07 No.499203107

自称クソアニメが霞んだ原因の一つ

216 18/04/21(土)19:42:11 No.499203124

アニメ業界の拝金主義の為に作り出された哀れな奇形児

217 18/04/21(土)19:42:45 No.499203236

他のアニメと比べるのは失礼というかそもそもアニメの域に達してない

218 18/04/21(土)19:42:50 No.499203253

いや種死も終盤総集編と回想バンクの多さは割と負の歴史に刻まれるレベルだし... ベクトルが違うが正解

219 18/04/21(土)19:43:06 No.499203298

原作は名作なんですよ 本当なんです…

220 18/04/21(土)19:43:09 No.499203307

>見ないアンチってそれアンチじゃなくてただおもちゃにしたい人では 見なくてもクソってわかってるからな 見る必要がない

221 18/04/21(土)19:43:27 No.499203371

からくりサーカスも原作巻数とアニメ話数の比率はもっと酷くなるはずだけど あっちは割といい出来になりそうな気がする

222 18/04/21(土)19:43:27 No.499203373

楊戩の正体バレとか演出では割と頑張ってるところもあるのにもう封神ってだけで誰も見ずに問答無用でクソ扱いされるのは本当に辛い

223 18/04/21(土)19:43:28 No.499203374

こいつはいないことになったのかな…と思ったら突然でてきて 説明なく話に絡んでくるのはよせ!

224 18/04/21(土)19:43:47 No.499203439

完成品見せられたらクソでしたと 未完成品はいどうぞはジャンルが違う

225 18/04/21(土)19:43:50 No.499203455

私このシーン好き!ここだけ使う!ってわけじゃないのも意味不明さを加速させてる

226 18/04/21(土)19:44:04 No.499203513

仙界大戦って銘打つくらいだし上手くいってたら最終決戦は劇場版で!とかそういう予定だったんかな

227 18/04/21(土)19:44:17 No.499203548

>こいつはいないことになったのかな…と思ったら突然でてきて >説明なく話に絡んでくるのはよせ! そして突然の消滅ですよ

228 18/04/21(土)19:44:24 No.499203573

からくりサーカスはジュビロが身体張ってるからな

229 18/04/21(土)19:44:28 No.499203589

数話付き合っただけでも大したもんだと思うよ 見続けたとしてもそこから巻き返す事もなく更に意味分かんなくなってるからな今

230 18/04/21(土)19:44:53 No.499203678

>私このシーン好き!ここだけ使う!ってわけじゃないのも意味不明さを加速させてる 多分スタッフの原作愛とやらで好きなシーンだけアニメ化したんだろう

231 18/04/21(土)19:45:00 No.499203705

じゃあ聞くけどこれ見るアンチっているの? 本当の本当に時間だけを浪費するばっかりでマジで何にもならないのはわかってるのに

232 18/04/21(土)19:45:01 No.499203708

仮に叩く為であってもこれをちゃんと追っている人間には敬意を表したい

233 18/04/21(土)19:45:12 No.499203760

業界の闇がまじまじと見えた作品だったな…

234 18/04/21(土)19:45:26 No.499203816

新OP見なかったことにすればって前のOPも微妙だったのにさらにだめになったの…?

235 18/04/21(土)19:45:35 No.499203853

なんかアニオリ展開に入ったとか聞いたけどどうなの

236 18/04/21(土)19:45:43 No.499203881

種死はオリジナルだけどこれは原作あり この差は大きい

237 18/04/21(土)19:45:47 No.499203896

ていうかアンチがこれクソ!って言ったところでさ 反論してくれるファンがいるんですか?

238 18/04/21(土)19:46:05 No.499203967

>なんかアニオリ展開に入ったとか聞いたけどどうなの 歴史の道標に戻ったよ 未来行ったり過去戻ったりしてるが

239 18/04/21(土)19:46:27 No.499204035

うしおととらの最終決戦 流と標しかきてねぇ…

240 18/04/21(土)19:46:27 No.499204036

レスポンチもらえるアニメなら他にあるのになぜこんなアニメのアンチを…?

241 18/04/21(土)19:46:40 No.499204072

これ最大の収穫はプロデューサーと枕したアイドル落として監督降ろされた人の暴露は正しかったんだなって部分

242 18/04/21(土)19:47:49 No.499204332

後世に語り継がれるレベルの作品にリアルタイムで立ち会えたんだなあって

243 18/04/21(土)19:47:56 No.499204362

>レスポンチもらえるアニメなら他にあるのになぜこんなアニメのアンチを…? アニメのアンチが先にあるんじゃない原作のファンが先にある

244 18/04/21(土)19:48:08 No.499204401

ループモノだから本来なら多少脱線したところで「こういう歴史もあったんだな」で済むはずの題材をこうも見事にぶっ壊せるのはある意味感心する

245 18/04/21(土)19:48:27 No.499204491

アンチどうこうの前にこのアニメのファンを呼んで来てくれ

246 18/04/21(土)19:48:37 No.499204528

原作を愛するスタッフという何らかの暗号

247 18/04/21(土)19:48:45 No.499204565

種死はあれでもロボをかっこよく見せようって情熱はきちんとあっただろう だからデスティニーだってストフリだってかっこいんだ

248 18/04/21(土)19:48:48 No.499204571

>後世に語り継がれるレベルの作品にリアルタイムで立ち会えたんだなあって 別にこの程度は語り継がれんぞ ヤシガニとかそのレベルじゃないと

249 18/04/21(土)19:48:52 No.499204585

単純に見ててもよくわからない作品だからなあ

250 18/04/21(土)19:49:47 No.499204817

褒めるところがないんだよ 褒めたとしても原作がいいだけであってアニメはほんとなんも中身無い

251 18/04/21(土)19:49:49 No.499204823

本編この出来の上で低クオリティのグッズ乱造してくるのもなかなかロック

252 18/04/21(土)19:50:06 No.499204905

アニメオリジナルルートとかならまぁクソアニメでしたねで済ませられるんだけど 何故か原作ルート律儀に飛び跳ねてるんだ

253 18/04/21(土)19:50:27 No.499204986

この所業をしても干されない脚本家のコネの強さがわかったのが利点かな…

254 18/04/21(土)19:50:31 No.499205002

有名声優使ったクソアニメのイベントとかされると世知辛さを感じてただただ辛い…

255 18/04/21(土)19:50:43 No.499205055

なんだこのクソはアンチになって荒らしまくっちゃえ これあかんわ…ファンには同情するわ…

256 18/04/21(土)19:50:53 No.499205101

作画崩壊はスケジュールの問題だけどスタッフ全員狂ってんじゃないかなんてアニメは初めてだよ

257 18/04/21(土)19:51:04 No.499205145

原作アニメとしては結構歴史的なアニメになれないかな

258 18/04/21(土)19:51:07 No.499205154

>楊戩の正体バレとか演出では割と頑張ってるところもあるのにもう封神ってだけで誰も見ずに問答無用でクソ扱いされるのは本当に辛い 一度ネットでこういう扱いになったらネットではずっとこういう扱いになっちゃうからな…

259 18/04/21(土)19:51:23 No.499205213

>この所業をしても干されない脚本家のコネの強さがわかったのが利点かな… 風俗嬢顔負けのテクなんだろ

260 18/04/21(土)19:51:25 No.499205221

>>こいつはいないことになったのかな…と思ったら突然でてきて >>説明なく話に絡んでくるのはよせ! >そして突然の消滅ですよ 制作側がいることにして使う気があるのか やっぱりいないことにしたいのかよくわからないのは艦これのムハンマド提督思い出した

261 18/04/21(土)19:52:00 No.499205370

いい場面あるよ言われても序盤に思いっきりうんこなげてればなあ

262 18/04/21(土)19:52:05 No.499205393

もはやなんかの罰ゲームでこの企画やってるんじゃないかとすら思えてくる

263 18/04/21(土)19:52:10 No.499205409

脚本家ってなるの難しいしかといって人材もいないからどんな人間にも何かしらの食い扶持が回ってくるとか聞いた アニメ粗製乱造の時代ならなおさら

264 18/04/21(土)19:52:20 No.499205450

ホントに人質にされてるのは天化が死ぬシーンだと思う

265 18/04/21(土)19:52:44 No.499205532

10%のいいところがあったとして90%クソじゃ駄目じゃん

266 18/04/21(土)19:52:55 No.499205576

もうアンチでもいいから誰かこのアニメ見て欲しい ついに姿を表した女媧に本気を出した王天君と金光聖母登場、さらにはこの後には聞仲襲来まで控えてるんだぞ ワクワクする要素しかないだろうが

267 18/04/21(土)19:53:24 No.499205689

楊?云々も原作ありきだからさ アニメ単体で見ても意味わかんないから

268 18/04/21(土)19:53:42 No.499205771

仙界大戦だから聞仲倒して終わりじゃないの?

269 18/04/21(土)19:53:47 No.499205792

最初から要素だけ借りたオリジナルでなく再現する気はあるはずなのに崩壊した原作アニメではマジで最底辺を争えると思う

↑Top