虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)18:48:55 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)18:48:55 No.499192178

>船舶事故怖いよね

1 18/04/21(土)18:51:46 No.499192714

巨大な物への恐怖感ってあるよね

2 18/04/21(土)18:53:08 No.499192983

セプテントリオンだ

3 18/04/21(土)18:54:45 No.499193271

これの船長をイタリア人のステレオタイプだと言うと怒られるんだな

4 18/04/21(土)18:55:02 No.499193311

船に戻れバカ野郎!!

5 18/04/21(土)18:55:35 No.499193434

この傾き…

6 18/04/21(土)18:55:36 No.499193438

豪華客船とか背が高すぎなんじゃないかといつも思う 喫水が特別深いとかではないんでしょ?

7 18/04/21(土)18:56:25 No.499193582

これ超浅い海域を無理矢理通った結果じゃなかったか

8 18/04/21(土)18:56:38 No.499193617

>これの船長をイタリア人のステレオタイプだと言うと怒られるんだな あんなくそやろうと一緒にされたらそりゃ怒るわ

9 18/04/21(土)18:57:18 No.499193749

>これ超浅い海域を無理矢理通った結果じゃなかったか 地元に錦を飾りたかったので…

10 18/04/21(土)19:05:13 No.499195274

だって、浅いとこ通るムチャをやってでもキミに早く会いたかったのさハハハ!って女に言いたかったから…

11 18/04/21(土)19:05:31 No.499195346

嘘喰いでも言われてたけど自分が船長の立場で事故に巻き込まれたら 本当に最後まで逃げ出さないでいられるかは分からないよな…

12 18/04/21(土)19:07:00 No.499195631

最近日本でもCM打ってるよね

13 18/04/21(土)19:07:44 No.499195757

自分の命が一番大事だしね 船長として許される行為ではないけどしゃーないわって気持ちもある

14 18/04/21(土)19:08:00 No.499195814

船と一緒に残る艦長とか本当にいるからな

15 18/04/21(土)19:08:01 No.499195816

昔の船舶事故死者数多すぎ問題!

16 18/04/21(土)19:08:32 No.499195913

浅い海域を勝手に航行しようとしたのかあの船長…

17 18/04/21(土)19:08:42 No.499195949

>嘘喰いでも言われてたけど自分が船長の立場で事故に巻き込まれたら >本当に最後まで逃げ出さないでいられるかは分からないよな… 船長になる/なったなら覚悟持てやプロだろ手前は ってだけじゃね? 船乗りでもないのに想像するだけ無駄よ

18 18/04/21(土)19:08:53 No.499195979

>船と一緒に残る艦長とか本当にいるからな 義務だよ!!

19 18/04/21(土)19:09:35 No.499196109

韓国のも船長真っ先に逃げたんだっけ

20 18/04/21(土)19:10:22 No.499196261

>船と一緒に残る艦長とか本当にいるからな 昔はマジで船員法で船長はその義務を果たして実質最後に船を離れろって決められてたのよ 自衛隊の艦長は今でも規則で最後に退艦せよってなってる

21 18/04/21(土)19:10:50 No.499196359

>>船と一緒に残る艦長とか本当にいるからな >義務だよ!! この分野詳しくないけどマジか…

22 18/04/21(土)19:11:25 No.499196494

船とともに沈む最期ってどんな苦しさなんだろう

23 18/04/21(土)19:12:07 No.499196643

普通に事故って逃げただけならまだマシだった 酒飲んで女にいいとこ見せようと無理矢理航路変更してこれだからな

24 18/04/21(土)19:12:24 No.499196696

>この分野詳しくないけどマジか… 少なくとも避難指示とか、退避の確認とかはしないといけないはずだし 結果的に最後にはなるんじゃないかな

25 18/04/21(土)19:12:37 No.499196747

>韓国のも船長真っ先に逃げたんだっけ 服脱いで一般客に偽装して真っ先に救助船に乗り込んだ 船長の待機命令を守った一般客はそのまま船と運命を共にした

26 18/04/21(土)19:13:40 No.499196959

>船とともに沈む最期ってどんな苦しさなんだろう まあ死ぬときなんてほとんどは苦しいもんだと覚悟してるけどな

27 18/04/21(土)19:15:07 No.499197259

船長を11人乗せていれば回避出来た

28 18/04/21(土)19:16:13 No.499197497

>豪華客船とか背が高すぎなんじゃないかといつも思う >喫水が特別深いとかではないんでしょ? ワザとトップヘビーにして復元力落としてるんだよ 復元力強すぎるとちょっとの傾きで船がすぐ戻ろうとしてフラフラ振り子みたいになって客が酔いやすくなる

29 18/04/21(土)19:17:27 No.499197758

>この分野詳しくないけどマジか… 脱出は最後ってだけで船と運命を共にしろって事じゃないからね?

30 18/04/21(土)19:17:36 No.499197792

イギリスの軍艦は艦長が船と運命を共にするイメージ

31 18/04/21(土)19:18:00 No.499197881

>この分野詳しくないけどマジか… さっさと艦長逃げて誰か取り残されたら誰が責任とんねん

32 18/04/21(土)19:19:08 No.499198133

>脱出は最後ってだけで船と運命を共にしろって事じゃないからね? 船と一緒に残るって本当に沈む瞬間まで的な言い方だったから驚いたわ そういう

33 18/04/21(土)19:19:54 No.499198298

指揮系統の頭が真っ先に逃げたら助かる命も助からないから前時代的に見えて合理的 でもさすがに運命を共にしろってわけじゃない

34 18/04/21(土)19:20:28 No.499198416

>さっさと艦長逃げて誰か取り残されたら誰が責任とんねん わからんけど陸でバスとかに例えるとこの船所有してる会社かなって思ってた

35 18/04/21(土)19:20:28 No.499198420

ただまぁ最後までいるとどうしても死にやすくなるってくらい

36 18/04/21(土)19:21:54 No.499198707

外から正確な情報確認と的確な指示と伝達ができるんならいいけどさ よくない

37 18/04/21(土)19:22:29 No.499198826

やべーからお前ら全員逃げろ!って言ってイの一番に逃げるならどうしようもない最低のクズで済むけど 黙って先に逃げるのはなんなの…

38 18/04/21(土)19:23:07 No.499198948

黙って先に逃げる船長 船内に残れってアナウンスした後一般客を装って逃げる船長

39 18/04/21(土)19:24:09 No.499199148

>イギリスの軍艦は艦長が船と運命を共にするイメージ 昔のイギリスはそのノリで陸でも海でも知識階級がどんどん死んじゃってね…

40 18/04/21(土)19:25:06 No.499199359

>昔のイギリスはそのノリで陸でも海でも知識階級がどんどん死んじゃってね… 日本もじゃね

41 18/04/21(土)19:25:19 No.499199407

現行船員法ではさすがに自己の生命の危機による退船は認められてるけど 当たり前だけど大前提として避難指示とか船員として乗組員・上客全員の保安の為の責務を果たせって事を言われててコレの場合それを怠ってたので…

42 18/04/21(土)19:25:34 No.499199453

>昔はマジで船員法で船長はその義務を果たして実質最後に船を離れろって決められてたのよ 今は違うの?飛行機だと基本的に機長はいろいろやることあって最後に脱出だけど

43 18/04/21(土)19:25:40 No.499199466

軍艦の機関部兵は戦闘中は持ち場に文字通りとじこめられるんですけど…

44 18/04/21(土)19:26:39 No.499199660

日本海軍の場合陛下からお預かりした艦を沈めてしまっておいは恥ずかしか!生きておられんご! って感じなので微妙に違う 実際艦長が生き残るとすげぇ冷遇される

45 18/04/21(土)19:26:55 No.499199707

>軍艦の機関部兵は戦闘中は持ち場に文字通りとじこめられるんですけど… 戦闘中なら外の方がよっぽど危険じゃねぇかな

46 18/04/21(土)19:26:57 No.499199714

カタログでサンドイッチ

47 18/04/21(土)19:28:01 No.499199970

>>韓国のも船長真っ先に逃げたんだっけ >服脱いで一般客に偽装して真っ先に救助船に乗り込んだ >船長の待機命令を守った一般客はそのまま船と運命を共にした oh...

48 18/04/21(土)19:28:50 No.499200136

韓国の話は濡れたお札を乾かしてたら他の船員に盗まれそうになってケンカになるとか ゴブリンか何かかお前らって感じだった

49 18/04/21(土)19:29:32 No.499200286

緊急時は命張らないといけないからこそ海上じゃ一国一城の主の権限を得てるみたいなとこあるよね

50 18/04/21(土)19:29:44 No.499200331

>今は違うの?飛行機だと基本的に機長はいろいろやることあって最後に脱出だけど 法律が変わったので必ずしも最後でなくてもよくなった ただしちゃんとやることはやれよってのは変わらない

51 18/04/21(土)19:30:15 No.499200437

韓国のあれは高校生がいっぱい死んだときいて閉口したよ ラノベの続き待ってる子のあれとかきつい…

52 18/04/21(土)19:30:34 No.499200503

>oh... 事故当時船長室でゲームしてた疑惑もあるぞ!

53 18/04/21(土)19:31:14 No.499200661

ゲームしてて船が沈んだの…

54 18/04/21(土)19:31:42 No.499200765

帝国海軍はわりと合理的というか組織的に退艦して艦長生き残ってるケースが意外に多い

55 18/04/21(土)19:32:08 No.499200860

部屋で待っててねって言われたら普通信じて待つもんね… 誰だって待つ俺だって待つ あれは本当に可哀想だった

56 18/04/21(土)19:32:15 No.499200892

>韓国の話は濡れたお札を乾かしてたら他の船員に盗まれそうになってケンカになるとか >ゴブリンか何かかお前らって感じだった お札?

57 18/04/21(土)19:32:22 No.499200916

>韓国の話は濡れたお札を乾かしてたら他の船員に盗まれそうになってケンカになるとか >ゴブリンか何かかお前らって感じだった 最後も船長が白骨化遺体で発見!この件は終わり!終わりです!になった 被害者遺族は何故か事故現場近くに被害者村作って生活費と遺族の就職先くだち!って裁判中だ

58 18/04/21(土)19:32:35 No.499200950

>法律が変わったので必ずしも最後でなくてもよくなった >ただしちゃんとやることはやれよってのは変わらない 韓国の船員法だと船長は乗客全員降りた後じゃないとダメってなってる

59 18/04/21(土)19:32:48 No.499200999

水圧で開かなかったであろう扉が真っ赤になるくらい爪で引っ掻かれてた跡があったくらいには…

60 18/04/21(土)19:32:56 No.499201027

>遺族の就職先くだち!って裁判中だ うん?

61 18/04/21(土)19:33:18 No.499201110

>あれは本当に可哀想だった あれ言うこと聞かないでさっさと逃げた子だけが生き残ってるのきついよね…

62 18/04/21(土)19:33:27 No.499201139

>お札? 逃げたときに財布濡れたからね しかたないね

63 18/04/21(土)19:34:34 No.499201363

>帝国海軍はわりと合理的というか組織的に退艦して艦長生き残ってるケースが意外に多い ただ帝国海軍は何分沈んだ数が多いので他国よりも船と命運を共にした艦長が多い

64 18/04/21(土)19:35:20 No.499201541

>>あれは本当に可哀想だった >あれ言うこと聞かないでさっさと逃げた子だけが生き残ってるのきついよね… そして船長は裁判の時に「頭のいい人間は生き残った」を発言するという…

65 18/04/21(土)19:35:31 No.499201583

>お札? 逃げ出すときに濡れた財布の紙幣をストーブで乾かしてたとか聞いた記憶が

66 18/04/21(土)19:35:52 No.499201668

>>帝国海軍はわりと合理的というか組織的に退艦して艦長生き残ってるケースが意外に多い >ただ帝国海軍は何分沈んだ数が多いので他国よりも船と命運を共にした艦長が多い そもそも巨大な海軍を所属してる国が少なくね?

67 18/04/21(土)19:36:05 No.499201718

セウォル号は過積載とか改造が原因じゃなくて 何かとぶつかったせいなんですけぉ!! って今月に調査委員会を立ち上げたから 当分この話題終わんねぇよ

68 18/04/21(土)19:36:48 No.499201881

>ゲームしてて船が沈んだの… 別に船長自身が操舵する訳じゃないとはいえ操舵してたのが新人でしかも初めての航路だったり 船長自身本来担当する船長から急遽変更になってたり会社自体のスケジュール管理もおかしかった

69 18/04/21(土)19:37:03 No.499201943

>うん? 韓国は凄まじい就職氷河期なのでサムスンとかの国家と仲良し企業に入るかチキン屋やるかチキン屋失敗して死ぬかの3択しかないのだ だから何かあると国に就職先用意しろって裁判を起すのよ 孫が就職活動失敗!したら祖父母が絶望して自殺するくらいには氷河期

70 18/04/21(土)19:37:30 No.499202056

>>お札? >逃げたときに財布濡れたからね >しかたないね 多分この子おふだって読んでる

71 18/04/21(土)19:37:50 No.499202131

https://ja.wikipedia.org/wiki/コスタ・コンコルディアの座礁事故 割と人災だったんだな

72 18/04/21(土)19:37:51 No.499202133

避難勧告と退艦指示を一言でも出してれば大パニックにはなったろうけど死者は二桁位ですんだよね... 救命ボートとか非常用の避難道具の数が足りてないから船が沈むときに巻き込まれる人は出ただろうけど

73 18/04/21(土)19:38:06 No.499202204

>最後も船長が白骨化遺体で発見!この件は終わり!終わりです!になった 死んでたっけ…?

74 18/04/21(土)19:38:48 No.499202372

>そもそも巨大な海軍を所属してる国が少なくね? せんすいかんを除くと他はアメリカとイギリスしかないね...

75 18/04/21(土)19:38:49 No.499202376

>軍艦の機関部兵は戦闘中は持ち場に文字通りとじこめられるんですけど… 機関が爆発したら退避した人も死ぬんじゃないかな

76 18/04/21(土)19:39:01 No.499202417

死んだの社長か何かじゃなかったっけ… 昔すぎて覚えてないや…

77 18/04/21(土)19:39:01 No.499202422

>割と人災だったんだな 割と…?

78 18/04/21(土)19:39:08 No.499202447

>>>お札? >>逃げたときに財布濡れたからね >>しかたないね >多分この子おふだって読んでる もし本当なら「」のIQは絶望的だ…

79 18/04/21(土)19:39:20 No.499202499

スレ画のはそこまで被害あれじゃなかった気がするけど韓国のはひどすぎる

80 18/04/21(土)19:39:32 No.499202548

>割と…? 10割人災かなぁ…

81 18/04/21(土)19:39:40 No.499202577

海難救助隊員がみんなカナヅチで何も出来なかったというデマはほんとうなの?

82 18/04/21(土)19:39:50 No.499202610

>嘘喰いでも言われてたけど自分が船長の立場で事故に巻き込まれたら >本当に最後まで逃げ出さないでいられるかは分からないよな… 後のことを考えたら逃げた方が死ぬより辛いって分かるから最後まで残るよ 家族がいたりしたら親戚にまで迷惑掛けちゃうかもしれないじゃん

83 18/04/21(土)19:39:56 No.499202642

>>割と人災だったんだな >割と…? 日本から買った客船をトップヘビーに改造した時点でねぇ…

84 18/04/21(土)19:40:25 No.499202728

>日本から買った客船をトップヘビーに改造した時点でねぇ… それセウォル号

85 18/04/21(土)19:40:39 No.499202787

>海難救助隊員がみんなカナヅチで何も出来なかったというデマはほんとうなの? それはデマ 実際のところは流れが滅茶苦茶早いすごく危険な海域だった(実際救助隊員からも犠牲者が出てる)

86 18/04/21(土)19:40:55 No.499202854

密航者が多くて正確な被害者数が不明 過積載の貨物車両を満載して固定も甘かった

87 18/04/21(土)19:41:35 No.499202985

イタリアのは陸地の近くで座礁だからあんまり死んでないんだよな

88 18/04/21(土)19:41:39 No.499203001

いっそのこと最初から横になっても沈まない船を造ればいいのでは...?

89 18/04/21(土)19:41:59 No.499203077

>日本から買った客船をトップヘビーに改造した時点でねぇ… それ違うと思うんだがURL見える?

90 18/04/21(土)19:42:11 No.499203127

ヒでも黄色リボンのアイコンとハッシュタグで忘れんからな!ってやってたな

91 18/04/21(土)19:42:13 No.499203131

>>海難救助隊員がみんなカナヅチで何も出来なかったというデマはほんとうなの? >それはデマ >実際のところは流れが滅茶苦茶早いすごく危険な海域だった(実際救助隊員からも犠牲者が出てる) 海難救助が普段何してるか考えたらわかりそうなもんだが…

92 18/04/21(土)19:42:26 No.499203186

>>最後も船長が白骨化遺体で発見!この件は終わり!終わりです!になった >死んでたっけ…? ごめんそれは違う人だった… 申し訳ない

93 18/04/21(土)19:42:35 No.499203210

>後のことを考えたら逃げた方が死ぬより辛いって分かるから最後まで残るよ いい心がけだが非常時に人は何考えるかわからんからな

94 18/04/21(土)19:42:56 No.499203263

待機の船内放送流しとかないと避難経路に一般客が殺到して混雑で 自分が逃げれなくなるかもしれないからしょうがないね

95 18/04/21(土)19:43:02 No.499203290

セウォル号のやつまだ訴訟終わってないのか

96 18/04/21(土)19:43:12 No.499203317

そもそも海難救助隊員がカナヅチなのに志願も選定もされる訳がねぇ

97 18/04/21(土)19:43:14 No.499203324

>https://ja.wikipedia.org/wiki/コスタ・コンコルディアの座礁事故 めちゃくちゃ説教されてる…

98 18/04/21(土)19:43:43 No.499203429

ははぁ~ん? スレ画がセウォル号と思ってる人が多いんだな?

99 18/04/21(土)19:44:04 No.499203507

死んだ後に部屋に飾っていたフィギュア晒されていた高校生をみて何とも言えない気分になった

100 18/04/21(土)19:44:21 No.499203566

>ははぁ~ん? >スレ画がセウォル号と思ってる人が多いんだな? 「」は船に明るくない過ぎる…

101 18/04/21(土)19:44:44 No.499203646

>いい心がけだが非常時に人は何考えるかわからんからな そこまで生き恥晒してまで生き延びたいもんかね

102 18/04/21(土)19:44:45 No.499203651

スレ画も結構な犠牲者出ててるけど船舶事故といったらセウォル号もセットで語られるから…

103 18/04/21(土)19:44:52 No.499203676

スペイン人ダイバーが死んでるし2次災害も怖いね

104 18/04/21(土)19:45:11 No.499203752

>ははぁ~ん? >スレ画がセウォル号と思ってる人が多いんだな? セウォル号はもっとアクロバティックな沈み方してたはず

105 18/04/21(土)19:45:31 No.499203839

禁錮16年で済むんだな

106 18/04/21(土)19:45:34 No.499203845

タ…タイタニック号…

107 18/04/21(土)19:45:44 No.499203887

>いっそのこと最初から横になっても沈まない船を造ればいいのでは...? まず船の復元力ってのが確実に横転どこか海に投げ出される勢いでも何回かふよふよして戻る位には高く作られてる ただそんなんやられたら客船としてキツイし調度品やらがめっちゃ壊れるので滅茶苦茶重くしてちょっとやそっとじゃ揺れないようにする そのかわり横転したらそのまんま重みで沈んでいくようになる

108 18/04/21(土)19:46:24 No.499204021

>タ…タイタニック号… 犠牲者遺族が乗ってる…

109 18/04/21(土)19:46:26 No.499204031

当時話題だったし船のでかさで違うってわかるでしょ

110 18/04/21(土)19:46:32 No.499204053

引き上げ不可とか言われてたけど結構あっさり引き上げられたなセウォル号

111 18/04/21(土)19:47:41 No.499204298

そういやこのあいだタイタニック最後の生存者も死んじゃったんだっけ これで全部当事者死んじゃったんだな

112 18/04/21(土)19:47:44 No.499204314

手前の小型船に韓国語が書いてないからセウォル号じゃないとはわかる

↑Top