虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この本... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/21(土)18:43:16 No.499191117

    この本すごくよかった

    1 18/04/21(土)18:44:16 No.499191297

    なぜのか

    2 18/04/21(土)18:45:06 No.499191455

    ダマテンのメリットって何 警戒されない事とツモがあるかもって事?

    3 18/04/21(土)18:45:32 No.499191536

    哭 野 竜

    4 18/04/21(土)18:45:59 No.499191605

    晒す方のデメリットが無いことかな…

    5 18/04/21(土)18:46:11 No.499191642

    許さんからな

    6 18/04/21(土)18:46:36 No.499191709

    三元牌のどれか鳴いてほかも鳴いて上がるだけの簡単なゲームだろ?

    7 18/04/21(土)18:46:58 No.499191762

    三日後

    8 18/04/21(土)18:47:19 No.499191830

    みな微妙な角度で傾いている

    9 18/04/21(土)18:47:24 No.499191842

    >ダマテンのメリットって何 >警戒されない事とツモがあるかもって事? 相手の待ち予想出来るのであれば振り込みは避けられる

    10 18/04/21(土)18:47:29 No.499191858

    アメリカの若者はとにかくリーチしそうなイメージ

    11 18/04/21(土)18:47:54 No.499191925

    内容は気になる

    12 18/04/21(土)18:47:56 No.499191934

    ツモ切りしか出来ないリスク背負って運任せの裏期待するとかデジタル打ちネイキッドには無理だろ

    13 18/04/21(土)18:48:30 No.499192071

    赤が鳴きで使えないならリーチ超有利赤が鳴きで使えるならリーチ不利

    14 18/04/21(土)18:49:32 No.499192300

    よくわかんないけどとりあえずリーチ

    15 18/04/21(土)18:49:40 No.499192331

    わからない文化が違う

    16 18/04/21(土)18:49:44 No.499192344

    のはそれでいいの…

    17 18/04/21(土)18:50:36 No.499192481

    リーチ!ピンフ!ドラ1!やった!

    18 18/04/21(土)18:50:44 No.499192516

    >よくわかんないけどとりあえずリーチ よくわかんない場合は相手を読むとか無理だから 選択肢としては実は最適解

    19 18/04/21(土)18:51:29 No.499192663

    ああ直立に見えたのか

    20 18/04/21(土)18:51:48 No.499192722

    完全に運ゲーになるじゃん!!!

    21 18/04/21(土)18:52:22 No.499192835

    相手を降りさせる一番の近道だけど空テンだってバレたときの絶望

    22 18/04/21(土)18:52:54 No.499192931

    立直もするしダマテンもする… そのくらいが丁度良いって事なんじゃないですかね

    23 18/04/21(土)18:53:43 No.499193085

    男は黙って七対子

    24 18/04/21(土)18:54:14 No.499193183

    早めだったら立直 遅めだったら降りることも考えてダマで

    25 18/04/21(土)18:54:26 No.499193214

    この本読んだけど結局は場合によって使い分けろって結論だったはず

    26 18/04/21(土)18:55:01 No.499193309

    リスクに見合うほどのリターンを感じないんじゃないだろうか

    27 18/04/21(土)18:55:09 No.499193340

    よくわからんし役上げたいから即リーしかしないわ

    28 18/04/21(土)18:55:20 No.499193382

    点数上がるならする上がらないならしないくらいの感覚

    29 18/04/21(土)18:55:21 No.499193386

    竜なのにそんな普通な結論なんだ…

    30 18/04/21(土)18:55:56 No.499193494

    面子によるのはある

    31 18/04/21(土)18:56:31 No.499193597

    テンパイ即リー辞められたら初心者脱出 できないよ…

    32 18/04/21(土)18:56:41 No.499193630

    >この本読んだけど結局は場合によって使い分けろって結論だったはず ものすごく…普通です…

    33 18/04/21(土)18:58:35 No.499194009

    早めに役が出来たり狙って親流しのプレッシャーかけるならリーチ

    34 18/04/21(土)18:58:45 No.499194035

    このままでは立直一発とダブル立直がなくなってしまう ところでダブル立直ってなにがダブルなn?

    35 18/04/21(土)18:59:11 No.499194113

    満貫以上あったら冒険しなくてもいいし...

    36 18/04/21(土)19:00:05 No.499194276

    >ところでダブル立直ってなにがダブルなn? 翻ですかね…

    37 18/04/21(土)19:00:28 No.499194344

    二翻じゃないの?

    38 18/04/21(土)19:00:39 No.499194376

    フルネームだったんだ…

    39 18/04/21(土)19:00:49 No.499194400

    早リーチの筋切り

    40 18/04/21(土)19:00:57 No.499194428

    リーチ一発ツモ牌底!マンガンできた!

    41 18/04/21(土)19:01:39 No.499194582

    リーツモドラ4ハネマン! 「」なんてそれでいいんだよ…

    42 18/04/21(土)19:02:04 No.499194665

    現行ルールにおいてリーチは強い 中途半端にダマを覚えてムダにダマテンにする人よりなんでもリーチする奴の方が強いくらい

    43 18/04/21(土)19:02:53 No.499194837

    (自分以外にバレバレな待ち)

    44 18/04/21(土)19:04:28 No.499195133

    中盤以前両面以上ならリーチするかな

    45 18/04/21(土)19:04:39 No.499195167

    >翻ですかね… >二翻じゃないの? そんな簡単な事だったのか…なんでわからなかったんだろう俺

    46 18/04/21(土)19:06:53 No.499195608

    フリテンリーチ大好き

    47 18/04/21(土)19:06:53 No.499195613

    平場で門前テンパイしてリーチしないほうがいいケースはレアケースと信じてリーチしてる

    48 18/04/21(土)19:07:06 No.499195656

    チャンタ片面待ちでもリーチですよ私は

    49 18/04/21(土)19:09:13 No.499196035

    リーのみペンチャンでも平場で先手なら曲げるべき

    50 18/04/21(土)19:09:39 No.499196121

    メンタンピンリーチで勝つには十分

    51 18/04/21(土)19:10:30 No.499196291

    七対子リーチマンとは私のことだ

    52 18/04/21(土)19:11:23 No.499196484

    リーヅモチートイ裏裏で常にハネる可能性がある七対子は初心者に優しい

    53 18/04/21(土)19:12:46 No.499196769

    頭が混乱して相手を読むどころじゃなくなるからチートイトイトイに自分は絞って防御固めるの好き

    54 18/04/21(土)19:13:28 No.499196913

    チートイでも混一色混老頭字一色とかついたらカッコイイよね

    55 18/04/21(土)19:13:33 No.499196932

    何故リードしてるオーラスで立直してしまったのか

    56 18/04/21(土)19:13:49 No.499196989

    七対子はどんなに薄かろうが切ったほうがくる呪いを受けているから苦手です

    57 18/04/21(土)19:14:07 No.499197063

    つまるところっ…麻雀とは「いかに牌を捨てるか」というゲームっ…! 立直はその選択肢を狭めるっ…気付けば死…絶対的な死…! 最も避けねばならない愚行っ…!

    58 18/04/21(土)19:14:07 No.499197065

    だいじょうぶ?その防御スカスカじゃない?

    59 18/04/21(土)19:15:00 No.499197241

    >ダマテンのメリットって何 >警戒されない事とツモがあるかもって事? 片あがりが高めだったらリーチかける必要ないからな

    60 18/04/21(土)19:15:23 No.499197316

    麻雀放浪記だとドサ建がリーチ制度を開発して まず手下たちにリーチのメリット・デメリットを教えた後で日本の雀ゴロに広める →圧倒的優位で麻雀を進める!となってたがあれはマジなのだろうか

    61 18/04/21(土)19:16:02 No.499197464

    >だいじょうぶ?その防御スカスカじゃない? 嫌な牌捨てまくって2枚切れた字牌とかをパーツにしておけばそうそう直撃は貰わない 自分の手に全く悩まないからひたすら河見れるよ!

    62 18/04/21(土)19:16:09 No.499197483

    カンチャンツモ40符満貫!

    63 18/04/21(土)19:16:21 No.499197525

    CPUに今リーチ出来ますよと教えられないとリーチ出来ないひとです…

    64 18/04/21(土)19:17:06 No.499197689

    アンコを一つ作ってリーチをかけて 一発でツモるだけの簡単なゲームです

    65 18/04/21(土)19:18:15 No.499197938

    麻雀漫画だと強敵がリーチかけたら 即ツモってくる謎の概念がある

    66 18/04/21(土)19:18:20 No.499197955

    >CPUに今リーチ出来ますよと教えられないとリーチ出来ないひとです… ホンイツ3-4面待ちくらいかと思ったらカンちゃん1点リーチだったりする…

    67 18/04/21(土)19:18:38 No.499198005

    清一色のリーチは待ちが自分でわからない…

    68 18/04/21(土)19:18:49 No.499198043

    なぜのか!!」

    69 18/04/21(土)19:18:57 No.499198084

    >アンコを一つ作ってリーチをかけて >一発でツモるだけの簡単なゲームです どうしてアンコを一つ作るのですか?

    70 18/04/21(土)19:19:04 No.499198123

    >CPUに今リーチ出来ますよと教えられないとリーチ出来ないひとです… あげくあがってみたらリーチのみのって場合が多々あるひとです…

    71 18/04/21(土)19:19:12 No.499198150

    >即ツモってくる謎の概念がある 天牌とか俺たちはここにこの牌があるから麻雀やってんだ…とか… 実際だと全然違う牌あってギャグだよなーって

    72 18/04/21(土)19:19:14 No.499198163

    全然分からない 俺達は雰囲気で麻雀をやっている

    73 18/04/21(土)19:19:21 No.499198184

    男は黙って場に二枚見えてる西で七対子リーチ

    74 18/04/21(土)19:19:33 No.499198226

    リーチ一発は良いよ

    75 18/04/21(土)19:19:59 No.499198316

    女も黙って一発ツモ

    76 18/04/21(土)19:21:08 No.499198552

    昔脱衣麻雀で役わからんころはリーチせざるをえなかった もしくは役牌

    77 18/04/21(土)19:21:21 No.499198596

    >>即ツモってくる謎の概念がある >天牌とか俺たちはここにこの牌があるから麻雀やってんだ…とか… なんか策略で負けた後に俺がツモるはずだった所をめくってみなボウズとか言われて めくると100%あたり牌

    78 18/04/21(土)19:21:22 No.499198600

    カンは甘え

    79 18/04/21(土)19:21:33 No.499198631

    危険ハイとか分かんないし手替りとか分からないからリーチ目なったらリーチ! そんな初心者麻雀でも割と勝てるのが面白いところ レートは上がらないけどね

    80 18/04/21(土)19:21:35 No.499198643

    >>アンコを一つ作ってリーチをかけて >>一発でツモるだけの簡単なゲームです >どうしてアンコを一つ作るのですか? リーチ一発ツモドラ3でハネマン確定です 16000点ビハインド内なら子でも逆転です

    81 18/04/21(土)19:21:48 No.499198682

    >カンは甘え

    82 18/04/21(土)19:22:05 No.499198745

    中華麻雀にリーチないはずだけどどこと比べてるんだ アメリカか

    83 18/04/21(土)19:22:15 No.499198778

    ペンチャン待ちだからリーチしないと役乗らないよ…

    84 18/04/21(土)19:22:24 No.499198803

    恥ずかしがりやでリーチって叫べないって話とか?

    85 18/04/21(土)19:22:34 No.499198846

    俺の名はすぐ鳴いて鳴きドラするマン

    86 18/04/21(土)19:22:48 No.499198888

    何故日本でアメリカの話を?

    87 18/04/21(土)19:23:08 No.499198953

    一回やってダマもやるやつと思わせることがでぇじなんだ

    88 18/04/21(土)19:23:10 No.499198960

    なるほどカンペキな作戦っすねえ

    89 18/04/21(土)19:23:26 No.499199023

    リーチ!ロン!ノーテン!

    90 18/04/21(土)19:23:47 No.499199085

    ツモり三暗のロン上がりいいよね…リーのみです…

    91 18/04/21(土)19:24:02 No.499199129

    >一回やってダマもやるやつと思わせることがでぇじなんだ 関係ねぇ 高い手作りてぇ

    92 18/04/21(土)19:24:24 No.499199209

    メリケンはオープンリーチとかしそう

    93 18/04/21(土)19:24:34 No.499199247

    >中華麻雀にリーチないはずだけどどこと比べてるんだ 全然わからない俺たちは雰囲気で画像を作っている

    94 18/04/21(土)19:25:12 No.499199378

    私三暗刻狙いからのチートイツ好き!

    95 18/04/21(土)19:25:39 No.499199463

    >中華麻雀にリーチないはずだけどどこと比べてるんだ 関係ねえ カンしてえ

    96 18/04/21(土)19:26:06 No.499199562

    >私チートイツ狙いからの三暗刻好き!

    97 18/04/21(土)19:26:48 No.499199684

    昔はてんほうで「」部屋とかあったけど今もどっかでやってるんだろうか

    98 18/04/21(土)19:26:55 No.499199706

    >中華麻雀にリーチないはずだけどどこと比べてるんだ 中高年はリーチできるんだよ

    99 18/04/21(土)19:27:29 No.499199836

    花牌のことはうちの大学ではトランプのスペアカード的な物とか ドンジャラのドラえもん(オールマイティ牌)と呼ばれていました

    100 18/04/21(土)19:27:40 No.499199887

    >昔はてんほうで「」部屋とかあったけど今もどっかでやってるんだろうか 毎晩立ってる

    101 18/04/21(土)19:27:45 No.499199901

    書き込みをした人によって削除されました

    102 18/04/21(土)19:28:20 No.499200043

    >毎晩立ってる そういうことは早くいってよ!

    103 18/04/21(土)19:29:16 No.499200226

    ゴミ手でダマはなにがしたいんじゃ

    104 18/04/21(土)19:29:20 No.499200239

    一度見てみたことあったけどアカとかサンマばっかりで四人東風好きな俺は入れなかった

    105 18/04/21(土)19:30:05 No.499200405

    毎回上がり狙う必要ないし…

    106 18/04/21(土)19:30:46 No.499200550

    >ドンジャラのドラえもん(オールマイティ牌)と呼ばれていました どら焼きじゃねぇの!?

    107 18/04/21(土)19:30:50 No.499200568

    ネットでも四麻のメンツ集めるのは難しいなんて…

    108 18/04/21(土)19:31:21 No.499200694

    鳴き無しでやることってある?

    109 18/04/21(土)19:31:35 No.499200732

    他家がでかいの狙ってるときにリーチするの怖いし…

    110 18/04/21(土)19:33:18 No.499201114

    追っかけリーチのメリットは?

    111 18/04/21(土)19:33:47 No.499201201

    >追っかけリーチのメリットは? 度胸!

    112 18/04/21(土)19:34:45 No.499201404

    >追っかけリーチのメリットは? 防御力ゼロのやつを殺しにいける 他家は両方から逃げられる牌がなければどっちかに対する危険牌を切る必要がある 防御力ゼロになるので死にやすくなる

    113 18/04/21(土)19:35:00 No.499201464

    普段鬱ときは鳴き一飜ナシでやってるな

    114 18/04/21(土)19:35:30 No.499201581

    おっかけは皮が被ってなければイクかな

    115 18/04/21(土)19:35:54 No.499201677

    やるかやられるかすぎる…

    116 18/04/21(土)19:37:03 No.499201947

    ブラタモリみるし

    117 18/04/21(土)19:39:21 No.499202502

    リーチ一髪巫女みこナース

    118 18/04/21(土)19:40:21 No.499202714

    >追っかけリーチのメリットは? 役なしの場合出アガリ可能になる 単純な1ハンUP

    119 18/04/21(土)19:40:45 No.499202812

    だって立直は天才を凡夫にするって…