虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)18:29:26 面接つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)18:29:26 [面接つらい] No.499188704

面接つらい

1 18/04/21(土)18:30:37 No.499188906

つらい

2 18/04/21(土)18:31:09 No.499188999

わかる

3 18/04/21(土)18:31:47 No.499189123

そうだね

4 18/04/21(土)18:32:33 No.499189251

おつらぁい

5 18/04/21(土)18:33:34 No.499189426

おくすりのんできな

6 18/04/21(土)18:34:40 No.499189623

何度やっても慣れる事は無い つーか千差万別すぎる

7 18/04/21(土)18:35:28 No.499189778

PC操作や書類作成の能力あるのになんで変な質問で落とすの

8 18/04/21(土)18:35:53 No.499189855

>PC操作や書類作成の能力あるのになんで変な質問で落とすの 本当に変な質問でしょうか

9 18/04/21(土)18:37:13 No.499190101

面接してる側も気分と雰囲気でしかやってないからそんなに真面目に一喜一憂しないでほしい

10 18/04/21(土)18:37:16 No.499190110

受かったら受かったであの頭真っ白な面接中の俺をベースにキャラ作るん!?!?ってなる

11 18/04/21(土)18:38:14 No.499190272

まぁ面接してる方が気楽だけど

12 18/04/21(土)18:38:44 No.499190361

履歴書不要じゃなくて面接不要なお仕事ねえかな…

13 18/04/21(土)18:40:06 No.499190598

つらい 転職決まったけどもう転職活動したくないわ

14 18/04/21(土)18:40:30 No.499190657

働く意志はある 面接はいや

15 18/04/21(土)18:40:57 No.499190733

すっごい狭い事務所で膝突き合わせてぐあああああってなったからよし次は負けない!って覚悟してったら人ががんがん通る受付のすぐ横でぐあああああってなる

16 18/04/21(土)18:43:04 No.499191081

つらい

17 18/04/21(土)18:43:15 No.499191112

面接する場所についてもドアの前で勇気がでなくて 10分くらい待って観念してインターホンを叩くよ

18 18/04/21(土)18:43:34 No.499191177

まず電話がつらい

19 18/04/21(土)18:44:23 No.499191322

あっ無理だこれと察してからの時間がつらい

20 18/04/21(土)18:45:18 No.499191493

「」っていい歳したおっさんなのになんでそんな繊細なの

21 18/04/21(土)18:46:29 No.499191697

メンタルが歳と共に鍛えられると誰が決めたんだ?

22 18/04/21(土)18:46:52 No.499191750

セントジョーンズワートがぶ飲みするんだ

23 18/04/21(土)18:47:39 No.499191886

相手が途中からタメ口になるとイライラする

24 18/04/21(土)18:48:28 No.499192066

当日朝になって辞退の電話入れる

25 18/04/21(土)18:48:30 No.499192077

どうせ向こうも本腰入れてるわけでもないんだし体裁だけ整えればいい気がしてきた

26 18/04/21(土)18:49:41 No.499192333

面接してるはずなのに説教になってる

27 18/04/21(土)18:50:10 No.499192413

どうせ面接なんてみんなキャラ作って来るんだしとりあえず1日実際に働かせた方がよっぽど適性見られるだろ! とか中学生みたいな事言いたくなる

28 18/04/21(土)18:50:37 No.499192485

>どうせ面接なんてみんなキャラ作って来るんだしとりあえず1日実際に働かせた方がよっぽど適性見られるだろ! そのための研修期間

29 18/04/21(土)18:51:44 No.499192709

>どうせ面接なんてみんなキャラ作って来るんだしとりあえず1日実際に働かせた方がよっぽど適性見られるだろ! 真人間のフリができるかどうかは大事なチェック項目だろ

30 18/04/21(土)18:51:51 No.499192730

入りたいなと思ってたけどグループディスカッションやらされるからって諦めた記憶ある

31 18/04/21(土)18:52:04 No.499192774

皆やってるんだ 頑張ってない証拠だぞ

32 18/04/21(土)18:56:07 No.499193523

結構細かく書かされるネット応募で履歴書持って行ってその場でエントリーシートまで書かされるとかやめてくだち…

33 18/04/21(土)18:56:41 No.499193629

>真人間のフリができるかどうかは大事なチェック項目だろ 営業スマイルができるか否かは大きいからな

34 18/04/21(土)18:56:45 No.499193638

好きに使える500万円あったら何に使う?とかいう質問やめろや

35 18/04/21(土)18:58:19 No.499193957

ここの学歴について…この空白期間は…うっ頭が

36 18/04/21(土)18:58:37 No.499194014

面接と電話が嫌なだけで働くことは平気な人は多い

37 18/04/21(土)18:58:50 No.499194050

とりあえずネガティブなことは一切言わない 質問は最後にいっぱいしよう エージェント使って転職の回答を採点してもらえ これで楽勝よ

38 18/04/21(土)18:59:17 No.499194134

>好きに使える500万円あったら何に使う?とかいう質問やめろや フリートーク始まると勝った気になる 落ちてた

39 18/04/21(土)19:00:00 No.499194262

>面接と電話が嫌なだけで働くことは平気な人は多い 面接と電話だけでお金貰えるなら仕事したくない

40 18/04/21(土)19:00:17 No.499194304

5対1以上はキツい喋れなくなる

41 18/04/21(土)19:01:05 No.499194466

>面接と電話だけでお金貰えるなら仕事したくない 面接交通費で稼ぐプロ!

42 18/04/21(土)19:01:33 No.499194564

どんどん前の仕事やめなきゃ良かったってなるつらい

43 18/04/21(土)19:01:35 No.499194566

>>好きに使える500万円あったら何に使う?とかいう質問やめろや >フリートーク始まると勝った気になる >落ちてた フリートークじゃなくて会社の金横領しないかチェックされてたんじゃないかな…

44 18/04/21(土)19:01:36 No.499194570

高校・大学・大学院のときも面接して入ったはずなのに何喋ったのか全く覚えてない

45 18/04/21(土)19:02:21 No.499194735

人事のおっさんとそれなりに仲良くなったんだけどいざ入ってみるとなんか嫌われてる人だった

46 18/04/21(土)19:02:28 No.499194754

>どんどん前の仕事やめなきゃ良かったってなるつらい なぜ前のお仕事をお辞めになられたんですか? 我が社でお仕事を続けられると考える理由は?

47 18/04/21(土)19:03:19 No.499194929

コンサル系の会社なんだけど学歴スペックはいいのに人柄で落とされてるのが多くて理系はもっとニコニコしただけで受かりやすくなるのにと思った

48 18/04/21(土)19:04:07 No.499195069

目の前の偉そうなおっさんに猫耳でも付いてる想像すると気が楽になるぞ マジでオススメ

49 18/04/21(土)19:04:29 No.499195135

合否に関わらず終わった後ちくしょおおおおおおおおおおおおおってならない面接が無い

50 18/04/21(土)19:04:59 No.499195226

>面接してるはずなのに説教になってる これマジで辛い

51 18/04/21(土)19:06:11 No.499195466

おかしな質問をしてくる人には 貴方おかしいですよ?って伝わるような表情と言い方で対応するといいよ

52 18/04/21(土)19:06:18 No.499195488

知らない人相手ならわりと真人間のフリはできるんだよな 同僚とは挨拶するのもキツいけど知らない警官に職質されるのは余裕みたいな

53 18/04/21(土)19:06:38 No.499195554

中途で資格持ってたからすぐ来て!でも形だけでも面接うけて! から落ちた つらい

54 18/04/21(土)19:06:49 No.499195592

1回面接する側になれば分かるんじゃねえかな…? 実際はコミュ力や空気みてるだけで9割は経歴だろ

55 18/04/21(土)19:06:57 No.499195621

説教が始まる面接はどうせその先も説教にまみれた生活にしかならないからもう話聞く気すらなくなる

56 18/04/21(土)19:07:50 No.499195777

面接で説教って意味が分からないが雇う気になったからアドバイスしてんの…? それとも面接官のストレス解消?

57 18/04/21(土)19:08:12 No.499195851

これぐらいいけるよね?って質問で黙り込まれるの辛い

58 18/04/21(土)19:08:18 No.499195867

面接だけは得意で募集条件満たしてないとこ受けても大体受かる すぐ辞める

59 18/04/21(土)19:08:26 No.499195897

そんなに真人間であることやはっきりとした受け答えが大事なのかい 酷い差別だと思いませんか!

60 18/04/21(土)19:08:28 No.499195908

>中途で資格持ってたからすぐ来て!でも形だけでも面接うけて! >から落ちた >つらい それは相当じゃないの…何したの

61 18/04/21(土)19:08:38 No.499195930

>面接で説教って意味が分からないが雇う気になったからアドバイスしてんの…? >それとも面接官のストレス解消? 雇わないけど目に余ったから改善すべきところとか指摘してんじゃないの?

62 18/04/21(土)19:08:57 No.499195991

意思疎通できないとデスクワーク早くても明後日の方向へミスするし…

63 18/04/21(土)19:09:15 No.499196039

会話は回転スピードがもろに出るからな!ははは つらい…

64 18/04/21(土)19:09:24 No.499196069

>説教が始まる面接はどうせその先も説教にまみれた生活にしかならないからもう話聞く気すらなくなる 働き始めるとやたら親身になってくれるパターンとかそもそも人事とは全く関わり無くなるパターンもあるからつらいけど諦めんな

65 18/04/21(土)19:09:26 No.499196080

「」が虹裏に貼られた漫画1ページにあれこれケチつけるのと同じ現象だと思うよその説教

66 18/04/21(土)19:09:38 No.499196120

>中途で資格持ってたからすぐ来て!でも形だけでも面接うけて! >から落ちた >つらい そんな落とし方されるの露骨に清潔感なかったか宇宙人レベルで話通じなかったか本当に社風と雰囲気違ったかのどれかだと思うよ…

67 18/04/21(土)19:10:11 No.499196233

毎回言葉が飛び飛びになる 折角準備した文も意味がない

68 18/04/21(土)19:10:27 No.499196283

頭のOS次第で会話苦手な人居るよね…俺だ チャットなら100%出せるけど会話だと60%くらいになる

69 18/04/21(土)19:10:47 No.499196350

>毎回言葉が飛び飛びになる >折角準備した文も意味がない 苦手でも落ち着いて話せるよう努力するしかないでしょ

70 18/04/21(土)19:10:53 No.499196372

>質問は最後にいっぱいしよう 労働条件の確認して募集書類と相違ないか念押しするけど良い?

71 18/04/21(土)19:11:22 No.499196481

説教は圧迫面接の類いじゃないの? 客からグズグズ言われたときに様子伺うための

72 18/04/21(土)19:11:41 No.499196545

>労働条件の確認して募集書類と相違ないか念押しするけど良い? それで落とす会社だったら落ちてよかったんじゃ?

73 18/04/21(土)19:12:17 No.499196671

コミュニケーション能力不要な仕事なんてあんまりないしそりゃ重視するよ 和気藹々とする必要は無くても十分な意思疎通は出来ないと困るし

74 18/04/21(土)19:12:18 No.499196676

説教なのかアドバイスなのかは実際聞いてみないことにはね…

75 18/04/21(土)19:12:51 No.499196794

ブサイクor喋りがキモい時点でどうにもならないからね

76 18/04/21(土)19:13:15 No.499196882

コミュ力の許容値を超えてるかは重大な項目

77 18/04/21(土)19:13:33 No.499196933

>中途で資格持ってたからすぐ来て!でも形だけでも面接うけて! >から落ちた >つらい 誘ってきた人に人事権無かったんじゃない

78 18/04/21(土)19:14:10 No.499197077

ブサイクはまぁ不潔じゃなけりゃ営業以外気にしないだろう 喋りがキモいってか通じないと芸術家でもなければダメなような

79 18/04/21(土)19:14:19 No.499197109

すっとろい奴と必要に迫られて会話する時のストレスはかなりキツい

80 18/04/21(土)19:14:44 No.499197191

>>質問は最後にいっぱいしよう >労働条件の確認して募集書類と相違ないか念押しするけど良い? それだけじゃなくて会社のこととか会社の将来とか 色々と聞くとこいつやる気あるなと思われるからプラス

81 18/04/21(土)19:15:14 No.499197277

>ブサイクはまぁ不潔じゃなけりゃ営業以外気にしないだろう >喋りがキモいってか通じないと芸術家でもなければダメなような あとは理系研究職とか定型業務延々やるタイプのエンジニアなら…

82 18/04/21(土)19:15:19 No.499197299

うちは回転は遅くてもいいけど思い込み激しいやつは駄目だ

83 18/04/21(土)19:15:28 No.499197341

実は回数も重要だな 転職開始時と数こなしたあとだとトークスキルがまるで変わる

84 18/04/21(土)19:16:12 No.499197494

>理系研究職 これコミュニケーションとれないやつがなると悲惨だぞ

85 18/04/21(土)19:16:48 No.499197624

受け答えをとちらないようある程度のテンプレを作ってニコニコしながら話してたら何て言うかさぁ君の言葉には心がこもってないんだよね?他のとこでも同じこと言ってるでしょ?って言われた つらい

86 18/04/21(土)19:17:07 No.499197692

>これコミュニケーションとれないやつがなると悲惨だぞ 実際はコミュ力と実績で上から研究費引っ張るのが仕事だよね

87 18/04/21(土)19:17:32 No.499197774

>>理系研究職 >これコミュニケーションとれないやつがなると悲惨だぞ 仕事柄理系研究職の人とよく話すけど日本語ネイティブじゃないのか?ってレベルの人割といるよ 多分周りがフォローしてるんだと思う…

88 18/04/21(土)19:17:34 No.499197781

>ブサイクはまぁ不潔じゃなけりゃ営業以外気にしないだろう 毎日顔合わせる人間なのにブサいの取る理由が無い特に女

89 18/04/21(土)19:17:42 No.499197810

>それは相当じゃないの…何したの 工場の品質管理で受けたけど向こうは現場で来てくれたと思っててあれこれ管理職さしてくれって言ってたら見切りつけられた

90 18/04/21(土)19:17:49 No.499197841

面接の奥義を伝授しようと思ったけどスレ落ちるしまた今度な

91 18/04/21(土)19:17:50 No.499197845

>実際はコミュ力と実績で上から研究費引っ張るのが仕事だよね 海外とのやりとりもあるしな

92 18/04/21(土)19:18:52 No.499198056

雑談は苦手だけどある程度目的のある会話は得意だからあんまり困ったことないな

93 18/04/21(土)19:19:01 No.499198103

なぜこの会社に?ってテンプレ化してる意味がわかんねえ…

94 18/04/21(土)19:19:41 No.499198256

>>ブサイクはまぁ不潔じゃなけりゃ営業以外気にしないだろう >毎日顔合わせる人間なのにブサいの取る理由が無い特に女 技能職ならブサいのも取る 今の大卒女は化粧が上手いからブサイクって言われるレベル早々いないけどな 動画サイトの力は凄いな

95 18/04/21(土)19:20:09 No.499198348

>なぜこの会社に?ってテンプレ化してる意味がわかんねえ… すぐ辞めないかチェックするために業務内容履き違えてないか見てるんですよ…

96 18/04/21(土)19:20:45 No.499198473

>なぜこの会社に?ってテンプレ化してる意味がわかんねえ… そりゃ普通なら何かしら引かれるところがあって応募するわけで

97 18/04/21(土)19:20:57 No.499198517

集団面接も辛い あっ先に言われた…ってなる

98 18/04/21(土)19:21:05 No.499198542

正社員ならともかくバイトや契約程度でそんな事聞くんじゃねェ!ってなるよね

99 18/04/21(土)19:21:13 No.499198570

>なぜこの会社に?ってテンプレ化してる意味がわかんねえ… 会社のことちゃんと調べてきてるかとか分かるし

100 18/04/21(土)19:21:21 No.499198593

うるせー!俺だってクソみたいな質問したくないけど上が聞きたがるんだよ! 当社が特別な理由なんてあるわけねぇだろファック!

101 18/04/21(土)19:21:30 No.499198621

>正社員ならともかくバイトや契約程度でそんな事聞くんじゃねェ!ってなるよね バイトだと今は履歴書すら不要ってとこが多いよ

102 18/04/21(土)19:21:55 [sage] No.499198709

面接は得意だけど働く意志がまるっきりないから最終面接まで行くけど内定はなかなか取れなかった

103 18/04/21(土)19:22:16 No.499198780

今バイトマジで居ないから会話通じるなら即採用結構ある

104 18/04/21(土)19:22:33 No.499198839

>正社員ならともかくバイトや契約程度でそんな事聞くんじゃねェ!ってなるよね やたら軽視して変なことした奴が過去に居たならそういうのを弾くために聞くかもしれないよ

105 18/04/21(土)19:23:14 No.499198969

自己アピールの1を100のように盛るのが辛い というか0だよそんな立派な人間じゃねぇよ俺

106 18/04/21(土)19:23:23 No.499199008

高卒女はピンキリでモンスターレベルも割といるけど大卒女は良くも悪くも平均化されてる気がする

107 18/04/21(土)19:23:47 No.499199087

でもバイトでも落ちるんだね…

108 18/04/21(土)19:24:21 No.499199192

女大学までいかせる時点で中流家庭

109 18/04/21(土)19:24:48 No.499199297

アルバイトでも食品扱うようなのだとテキトーな事されて問題思っても困るしな

110 18/04/21(土)19:25:12 No.499199387

>>なぜこの会社に?ってテンプレ化してる意味がわかんねえ… あんたの顔色をうかがって答えるなんてまっぴらだから正直に言うぜ 金さ!!金さえありゃ何でも手に入るからな でかい家!!いい車!!うまい酒!! とか言ってみたい…

111 18/04/21(土)19:25:19 No.499199409

>面接は得意だけど働く意志がまるっきりないから最終面接まで行くけど内定はなかなか取れなかった 内定取るまでは猫被ってられるけどやっぱり行きたくないなって初出勤前に辞めてばっかりだ

112 18/04/21(土)19:25:47 No.499199491

>自己アピールの1を100のように盛るのが辛い 盛った方が通りやすくはなるけど嘘を真実にするのは自分だからな 人によるだろうが俺はそれが嫌だからやれないことは絶対に言わない それで落とされるのは適正だとしか思わないしそもそも行くべきじゃないと思う

113 18/04/21(土)19:26:16 No.499199602

> とか言ってみたい… いや…金は大前提でその中でなんで選んだかって話じゃないの…?

114 18/04/21(土)19:26:57 No.499199713

なんかありきたりな回答だねって言われた むかついた

115 18/04/21(土)19:27:20 No.499199792

>今バイトマジで居ないから会話通じるなら即採用結構ある そんな奴を送り込まれて現場は大混乱って事もあるからやっぱりある程度面接とか簡単な筆記試験でふるいにかけるの大事だなって

116 18/04/21(土)19:28:20 No.499200042

うちは今多分日本語話せれば即受かるわ サポセンだからハートが弱いと出ていくのも即だけど

↑Top