虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/21(土)18:13:30 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)18:13:30 No.499185672

ゲームばかりしてないでリアルも楽しもうぜ!

1 18/04/21(土)18:15:29 No.499186011

オレハガンダムデイク!

2 18/04/21(土)18:15:38 No.499186034

俺はガンダムで行くけどな!!

3 18/04/21(土)18:15:50 No.499186077

お台場ガンダムがベース?

4 18/04/21(土)18:15:59 No.499186107

みんな! 彼女といちゃつくのはリアルじゃなきゃ出来ないよ!

5 18/04/21(土)18:16:27 No.499186176

リア充になった途端そんなこと言い出しやがって!

6 18/04/21(土)18:16:51 No.499186259

バーチャル強制労働施設のセキュリティどうなってんだよと思ったけどトップが紙にパスワード書いて貼るバカだもんな…

7 18/04/21(土)18:17:06 No.499186308

火曜日と木曜日はリアルでSEX日です!

8 18/04/21(土)18:17:25 No.499186373

クソナード!

9 18/04/21(土)18:17:37 No.499186404

>リア充になった途端そんなこと言い出しやがって! オアシスでは出会いを求めリアルで会おうぜ!!

10 18/04/21(土)18:17:49 No.499186433

アルテミスと別れたとしても今の身分なら女なんてより取り見取りだしな

11 18/04/21(土)18:17:58 No.499186466

女と知り合ったと思ったら舞い上がってリアルで会いたがるとか生々しかった

12 18/04/21(土)18:18:09 No.499186499

でかい家! 旨い飯! 可愛い彼女!

13 18/04/21(土)18:18:51 No.499186631

あいつ彼女出来て変わっちまったよ…

14 18/04/21(土)18:19:15 No.499186707

まぁあの世界はそれぐらい荒療治しないとダメっぽいし お外にゴーグル付けて出かけるとかオアシス中毒過ぎる…

15 18/04/21(土)18:19:16 No.499186710

俺 ガ 行

16 18/04/21(土)18:19:26 No.499186743

3倍のギャラで引き受けたのに10年分の儲け全部消えたおじさん可哀想 あんまり極悪人って感じでもなかったし

17 18/04/21(土)18:20:24 No.499186939

原作では兄弟だったダイトウショウトウが映画で血縁関係なくなったことで一部の腐が盛り上がってるらしい

18 18/04/21(土)18:21:07 No.499187074

忍者…忍者とは…

19 18/04/21(土)18:21:29 No.499187123

>原作では兄弟だったダイトウショウトウが映画で血縁関係なくなったことで一部の腐が盛り上がってるらしい 片方11歳だぞ加減しろ!

20 18/04/21(土)18:21:47 No.499187172

ニンジャはハグしない、いいね?

21 18/04/21(土)18:21:49 No.499187175

原作のウェイド君はぽっちゃり体系の非モテ男子なのでアルテミスさんと知り合って舞い上がっちゃうのも仕方ない

22 18/04/21(土)18:22:37 No.499187334

デトロイトのニートかもよ?と牽制してたのにパーシヴァル取られちゃった傷心のエイチが見たいです

23 18/04/21(土)18:22:45 No.499187364

金と権力ゲットしたやつの考え押し付けにしか見えないんだよなぁ週休二日

24 18/04/21(土)18:23:02 No.499187430

>原作では兄弟だったダイトウショウトウが映画で血縁関係なくなったことで一部の腐が盛り上がってるらしい それ本当に原作読んでます?

25 18/04/21(土)18:23:04 No.499187439

>原作のウェイド君はぽっちゃり体系の非モテ男子なのでアルテミスさんと知り合って舞い上がっちゃうのも仕方ない いじめられっ子のクソナードで女子どころかVR内でないとロクに人と話すこともできない少年だからな

26 18/04/21(土)18:23:12 No.499187472

アルテミスはスレンダーなのにサマンサちゃんはボインなのいいよね…

27 18/04/21(土)18:23:18 No.499187481

火曜休みの俺に効く

28 18/04/21(土)18:23:22 No.499187490

>デトロイトのニートかもよ?と牽制してたのにパーシヴァル取られちゃった傷心のエイチが見たいです えるしってるか エイチはレズ

29 18/04/21(土)18:23:25 No.499187498

>デトロイトのニートかもよ?と牽制してたのにパーシヴァル取られちゃった傷心のエイチが見たいです エイチはレズだからその心配はないぞ

30 18/04/21(土)18:23:29 No.499187513

>デトロイトのニートかもよ?と牽制してたのにパーシヴァル取られちゃった傷心のエイチが見たいです 正直本当にそんなの出て来てエイチにヒロイン交代になるかと思ってた

31 18/04/21(土)18:23:29 No.499187514

俺はガンダムで行く!!

32 18/04/21(土)18:23:47 No.499187576

やっぱりガンダムで行くよな

33 18/04/21(土)18:23:51 No.499187585

新しいオアシスのトップもネカマかもしれないVR女にホイホイ釣られて本名を明かす大バカ野郎だって噂だ

34 18/04/21(土)18:24:09 No.499187653

レズだったのか…ということは逆にアルテミスが…?

35 18/04/21(土)18:24:29 No.499187715

最初の巨大ロボ30秒なれるボーナスか伏線なのいいよね…

36 18/04/21(土)18:24:36 No.499187736

>金と権力ゲットしたやつの考え押し付けにしか見えないんだよなぁ週休二日 現実だけがリアルって製作者も言ってたじゃん! オアシス休みは必要なんだよ

37 18/04/21(土)18:24:56 No.499187794

うるせぇリア充!

38 18/04/21(土)18:25:16 No.499187853

メカゴジラっていうかゾイドじゃん!

39 18/04/21(土)18:25:42 No.499187949

盾は持ってもライフルは持たないガンダムで行く!

40 18/04/21(土)18:25:45 No.499187957

エイチ原作だと女の子なの?

41 18/04/21(土)18:25:46 No.499187961

知らないメカゴジは多分社長が好き勝手カスタマイズした結果だと思う

42 18/04/21(土)18:25:50 No.499187974

ラスボスが美少女名探偵好きという斬新な映画

43 18/04/21(土)18:25:55 No.499187991

人生で一回は言ってみたいセリフが増えたよ 俺 ガ 行

44 18/04/21(土)18:26:23 No.499188072

>エイチ原作だと女の子なの? 映画でも女の子だよ!!!!

45 18/04/21(土)18:26:25 No.499188079

俺はジプシーデンジャーで行く

46 18/04/21(土)18:26:31 No.499188093

>エイチ原作だと女の子なの? 映画でも女だったろ!?

47 18/04/21(土)18:26:38 No.499188112

>エイチ原作だと女の子なの? 映画でも女だっただろ!?

48 18/04/21(土)18:27:05 No.499188191

リアルアルテミスが可愛くてチンイラした

49 18/04/21(土)18:27:15 No.499188224

>映画でも女の子だよ!!!! 嘘だろ承り太郎!?

50 18/04/21(土)18:27:20 No.499188251

俺はMSA-120でいく

51 18/04/21(土)18:27:25 No.499188273

メカゴジラ召喚!

52 18/04/21(土)18:27:25 No.499188275

オアシスでロストして現実で自殺しようとしてた人までいたし制限を設けるのはいいと思うんだけど 二日休みにしたところであそこまでドハマりしてる人たちは何も変わらなそうで

53 18/04/21(土)18:27:41 No.499188343

あえて最低野郎に乗って当然即死した奴とかもいたんだろうなあ

54 18/04/21(土)18:27:43 No.499188349

>知らないメカゴジは多分社長が好き勝手カスタマイズした結果だと思う 指から発射しててそっち改造したのかよ!ってなった

55 18/04/21(土)18:27:56 No.499188384

>リアルアルテミスが可愛くてチンイラした アバターより可愛い

56 18/04/21(土)18:27:56 No.499188385

>映画でも女の子だよ!!!! えマジで…

57 18/04/21(土)18:28:00 No.499188397

吹き替えだと親友が男か女か区別つきづらい

58 18/04/21(土)18:28:04 No.499188416

え!?映画のエイチあれ女だったの!? 黒人の少年だと思ってた…

59 18/04/21(土)18:28:05 No.499188424

ミフネアバターとか卑怯すぎるだろ!

60 18/04/21(土)18:28:07 No.499188430

日本の漫画だったらエイチはロリ美少女だったろうなと思った

61 18/04/21(土)18:28:14 No.499188452

休日ができてもオアシスのための準備で全部潰れそう

62 18/04/21(土)18:28:19 No.499188467

俺はドロッセルでイク!

63 18/04/21(土)18:28:27 No.499188493

ごめんエイチ女だってパンフ読むまでわかんなかった…

64 18/04/21(土)18:28:28 No.499188500

俺はマジンガーで行く

65 18/04/21(土)18:28:29 No.499188507

庵野君みたいな黒幕だったな

66 18/04/21(土)18:28:50 No.499188574

>休日ができてもオアシスのための準備で全部潰れそう 完全にオナニーの代用だこれ

67 18/04/21(土)18:28:53 No.499188585

どいつもこいつもホラー映画怖がる乙女になんてことを

68 18/04/21(土)18:29:00 No.499188611

強制収容施設が普通に手動で脱出できてダメだった ロックしろけや!

69 18/04/21(土)18:29:01 No.499188612

俺はミレニアムファルコンで行く

70 18/04/21(土)18:29:11 No.499188655

なぁシャイニングみたことないんだけど怖い?

71 18/04/21(土)18:29:23 No.499188695

俺はコンボイで行く

72 18/04/21(土)18:29:30 No.499188717

>レズだったのか…ということは逆にアルテミスが…? そんな風には見えなかったなぁ 主人公の悪友ポジが女になっただけだと思う

73 18/04/21(土)18:29:35 No.499188736

あの変身アイテムを手に入れまくった「」達のスーパーロボット大戦だな

74 18/04/21(土)18:29:39 No.499188747

アイアンジャイアントいいよね

75 18/04/21(土)18:29:43 No.499188758

オプティマスとバンブルビーが見当たらなかった

76 18/04/21(土)18:29:44 No.499188761

>リアルアルテミスが可愛くてチンイラした 徴収センター脱出した時の乳揺れダッシュいいよね…

77 18/04/21(土)18:29:55 No.499188794

オレオ!

78 18/04/21(土)18:29:58 No.499188801

2次創作がこんなに見たくなる映画は久しぶりだ

79 18/04/21(土)18:30:14 No.499188847

原作だと逆にアルテミスのアバターはぽっちゃりオークみたいな感じなんだけどさすがに映画だとアバターみたいになってたね

80 18/04/21(土)18:30:15 No.499188853

ダイショウコンビは最初から兄弟じゃないのに…

81 18/04/21(土)18:30:17 No.499188862

原作小説ではレズでも映画でどこまで反映されてるかはわからんところ というか未来になってもLGBT厳しいのな…

82 18/04/21(土)18:31:16 No.499189024

巨神兵とかビッグオーとかで行きたい

83 18/04/21(土)18:31:19 No.499189032

エイチの本名ヘレンだって言ってたからてっきりイニシャルとってHなのかと思ってた スタッフロール見てたらエイチの綴りがAから始まってた…

84 18/04/21(土)18:31:21 No.499189034

地味にドラマ版バットモービルのクラクションの音がOPなのが良かった

85 18/04/21(土)18:31:32 No.499189072

su2354175.jpg だが待ってほしい 女に見えるだろうか

86 18/04/21(土)18:31:37 No.499189090

アイアンジャイアントが溶鉱炉の上で橋になったシーンでなんとなく先の展開が予想つくのいいよね…

87 18/04/21(土)18:31:43 No.499189109

チャッキーをくらえ!

88 18/04/21(土)18:31:44 No.499189116

>原作小説ではレズでも映画でどこまで反映されてるかはわからんところ >というか未来になってもLGBT厳しいのな… シャイニングのとこで女の裸見てにやけてたし知ってる人は分かるくらいになってるんじゃないかな

89 18/04/21(土)18:32:07 No.499189179

トッププレイヤーに「みんなでIOIを倒そう!」って言われたらそりゃ俺でも行くわ!

90 18/04/21(土)18:32:11 No.499189189

>だが待ってほしい >女に見えるだろうか あだ名はゴリだな

91 18/04/21(土)18:32:13 No.499189198

>だが待ってほしい >女に見えるだろうか ウーピーゴールドバーグ!

92 18/04/21(土)18:32:18 No.499189213

レズって設定表に出すとややこしい人が集まってくるだろうしね

93 18/04/21(土)18:32:29 No.499189240

>というか未来になってもLGBT厳しいのな… 現実じゃ未だに道を尋ねた黒人少年に「強盗なんですけおおおお!!!」って銃ぶっぱなすなんて事件も起きてるからなぁ

94 18/04/21(土)18:32:42 No.499189277

ちっこいのが戦ってるのはチラチラ見えたけど、もしかしてキティさんも戦ってた?

95 18/04/21(土)18:32:55 No.499189314

あの乱戦シーンワチャワチャしてて最高だよね…

96 18/04/21(土)18:32:57 No.499189318

ショウなのにゾウって呼ばれるって漢字は象なのかしらと思ったが 中国人なので関係ないな

97 18/04/21(土)18:33:11 No.499189351

>だが待ってほしい >女に見えるだろうか 冒頭に出てきただけのピザドローンがなぜポスターに…

98 18/04/21(土)18:33:47 No.499189467

>レズって設定表に出すとややこしい人が集まってくるだろうしね 原作だとレズなのを家族にカミングアウトしたら勘当されてあのトレーラーで全国放浪してる設定だからそこを削ったのはいい判断だと思う

99 18/04/21(土)18:33:47 No.499189470

しかしあの世界に出てきたキャラクターは全部あの世界だと版権買い取られてるか制作会社が無くなってるってことでいいのかな SEGAキャラは出てるけど任天堂キャラ出てなかったしな…

100 18/04/21(土)18:33:52 No.499189483

正直一番最後の終わりの部分だけは納得いかねーぜ!

101 18/04/21(土)18:34:05 No.499189522

最初社長のアバターがMGRのアームストロングかと思った

102 18/04/21(土)18:34:27 No.499189582

まぁハッピーエンドだし…

103 18/04/21(土)18:34:40 No.499189621

俺もガンダムで行く見たくなってきた!

104 18/04/21(土)18:34:46 No.499189639

シャイニングは駄目なのにチャッキーは怖くないのかエイチ

105 18/04/21(土)18:34:48 No.499189645

最後爆弾でほぼ全滅したからあの後のユーザー戦力のパワーバランスとか相当荒れたんだろうな でもそれ以上にあの場に参加した事が最高の自慢になりそう

106 18/04/21(土)18:34:59 No.499189685

捨て垢にバリアやカタクラフトだっけ?あの爆弾持たせてテロするやつとかいそうだなあ 普通にやってたら希少で手が出んだろうけど

107 18/04/21(土)18:35:02 No.499189690

仮面ライダーのベルトみたいなアイテムが売られてるんだろうな… バカ高い値段で

108 18/04/21(土)18:35:09 No.499189710

正直調子に乗って転落しそうだよパーシバル…

109 18/04/21(土)18:35:12 No.499189720

社長はデススターで倒して欲しかった

110 18/04/21(土)18:35:15 No.499189736

ガンダムでイクッ!はマジでいいシーンなので見てほしい

111 18/04/21(土)18:35:23 No.499189761

>正直一番最後の終わりの部分だけは納得いかねーぜ! ゲームもいいけど現実もね!なのはいいけど膝に女乗せてキスしながら言われるとちょっと受け取り方が変わってくるよ! 一緒に食事しながらエンドとかじゃダメだったのかな…

112 18/04/21(土)18:35:29 No.499189780

>捨て垢にバリアやカタクラフトだっけ?あの爆弾持たせてテロするやつとかいそうだなあ >普通にやってたら希少で手が出んだろうけど あの爆弾はゲームで一つしかない品だしな…

113 18/04/21(土)18:35:32 No.499189795

原作では生体認証で複垢不可だと「」-シヴァルに聞いた

114 18/04/21(土)18:35:38 No.499189815

>シャイニングは駄目なのにチャッキーは怖くないのかエイチ シャイニングは見たことなかったから…

115 18/04/21(土)18:35:52 No.499189852

いいじゃんレズでもなんでも むしろハリモロキテル…と思ったし

116 18/04/21(土)18:36:02 No.499189877

いるよね ロビー画面で時間いっぱい使って兵装選ぶヤツ…

117 18/04/21(土)18:36:02 No.499189878

モローさんと別れたのが一番の後悔だった!はいい それはそれとしてキーラのこと根に持ってますよね?

118 18/04/21(土)18:36:09 No.499189891

>最後爆弾でほぼ全滅したからあの後のユーザー戦力のパワーバランスとか相当荒れたんだろうな >でもそれ以上にあの場に参加した事が最高の自慢になりそう ネトゲあるあるだ っていうかFF14で普通にあったやつだ

119 18/04/21(土)18:36:10 No.499189899

>オプティマスとバンブルビーが見当たらなかった 車体が青くて特徴的なファイアパターンの車が映ってたのはアニメのほうのトラックスかなーと思った

120 18/04/21(土)18:36:28 No.499189951

週休2日は殺されそうなレベルで暴動起きそうだけどゴーグルはめたまま走り回るキッズたち見るとうn… リアル大事だよね

121 18/04/21(土)18:36:29 No.499189959

チャッキーってそんなに怖くないだろ

122 18/04/21(土)18:36:32 No.499189973

キスで締めるのはハリウッドのお約束だしそこまで込でのあの絵だったんじゃないかなと思ってる

123 18/04/21(土)18:36:36 No.499189988

https://www.youtube.com/watch?v=sht9sT_Ooic

124 18/04/21(土)18:36:39 No.499189995

シャイニング見たくなったけど実在の映画だよね?

125 18/04/21(土)18:36:42 No.499190008

自動生成なのかわからんけどレアドロップ品はトンでも効果なものが一杯ありそう

126 18/04/21(土)18:37:03 No.499190069

>捨て垢にバリアやカタクラフトだっけ?あの爆弾持たせてテロするやつとかいそうだなあ >普通にやってたら希少で手が出んだろうけど 虹彩認証とかで1人1垢しか作れない設定だから捨て垢は無理だろうな… 自殺するつもりで最後に盛大に自爆しようとする奴はいるかもしれないけど

127 18/04/21(土)18:37:04 No.499190071

>シャイニング見たくなったけど実在の映画だよね? アマプラで見れてしまうんだ

128 18/04/21(土)18:37:08 No.499190086

>チャッキーってそんなに怖くないだろ 3くらいまではめっちゃ怖いじゃん! 花嫁のあたりから怪しくなるけど!

129 18/04/21(土)18:37:11 No.499190096

ヒロインよりダイトウくんがいい…

130 18/04/21(土)18:37:14 No.499190105

>シャイニング見たくなったけど実在の映画だよね? 超有名作だよ!!

131 18/04/21(土)18:37:18 No.499190117

ハリモロとキーラは原作小説読んでほしい

132 18/04/21(土)18:37:23 No.499190127

>シャイニング見たくなったけど実在の映画だよね? 多分一度は見たことあるおじさんが出てくる映画だよ

133 18/04/21(土)18:37:40 No.499190174

逆に原作だと映画とはオチが違うから「」はそっちを読むといいかもしれんよとダイマする

134 18/04/21(土)18:37:44 No.499190185

60秒戻すルービックキューブは原作あるの?

135 18/04/21(土)18:37:47 No.499190196

キング原作の映画ならシャイニングとミストはみとけ

136 18/04/21(土)18:37:52 No.499190209

正直パーシヴァルはエッグブン投げてこれからもいちプレイヤーとしておあしすを続けるみたいなオチだと思ってた

137 18/04/21(土)18:37:57 No.499190226

仮想世界と現実世界のシーン行き来するのがハラハラして面白かった

138 18/04/21(土)18:38:07 No.499190254

チャッキーとイットは1を初めて見たときはめっちゃ怖かった思い出がある

139 18/04/21(土)18:38:09 No.499190259

>しかしあの世界に出てきたキャラクターは全部あの世界だと版権買い取られてるか制作会社が無くなってるってことでいいのかな >SEGAキャラは出てるけど任天堂キャラ出てなかったしな… オアシス内で新作出てたりとかあるんじゃないかな ゲームハードは滅んでそう

140 18/04/21(土)18:38:12 No.499190265

>60秒戻すルービックキューブは原作あるの? ない 聖なる手榴弾もない

141 18/04/21(土)18:38:27 No.499190313

武者コス 俺はガンダムでいく! リアルでも強い ダイトウくんあざとすぎない?

142 18/04/21(土)18:38:28 No.499190315

>su2354175.jpg >だが待ってほしい >女に見えるだろうか ノーメイクのアジャコングだこれ

143 18/04/21(土)18:38:30 No.499190325

>正直パーシヴァルはエッグブン投げてこれからもいちプレイヤーとしておあしすを続けるみたいなオチだと思ってた それはとても日本的な思考だと思うます

144 18/04/21(土)18:38:30 No.499190326

スピルバーグ監督のシャイニングが見られるのはレディプレイヤーワンだけ!

145 18/04/21(土)18:38:34 No.499190332

シャイニングよくネタに使われるし超有名だと思ってた

146 18/04/21(土)18:38:39 No.499190344

>週休2日は殺されそうなレベルで暴動起きそうだけどゴーグルはめたまま走り回るキッズたち見るとうn… >リアル大事だよね 結局自分が金も女も手に入れたからこその週休2日ENDなのであってあれが逆の立場だったら多分Zもキレてる

147 18/04/21(土)18:38:42 No.499190352

とりあえず映画見終わった後いきなりステーキでリブ500g食べてきたよ 飯が上手い映画じゃなくて美味い飯が食いたく映画ってのもいいな!

148 18/04/21(土)18:38:59 No.499190408

博物館とこで言ってたけどやっぱり成人向けアバターとかあるんだな

149 18/04/21(土)18:39:00 No.499190415

>ダイトウくんあざとすぎない? イケメンだしいいよね…

150 18/04/21(土)18:39:02 No.499190421

>武者コス >俺はガンダムでいく! >リアルでも強い >ダイトウくんあざとすぎない? ルックスもイケメンだ

151 18/04/21(土)18:39:07 No.499190426

>スピルバーグ監督の機動戦士ガンダムが見られるのはレディプレイヤーワンだけ!

152 18/04/21(土)18:39:12 No.499190439

アニメゲームパロの映画かと思ったら本編ギミックは映画ネタ多かったね

153 18/04/21(土)18:39:15 No.499190453

>スピルバーグ監督のガンダムVSメカゴジラが見られるのはレディプレイヤーワンだけ!

154 18/04/21(土)18:39:17 No.499190458

ダイトウが一番原作から良い改変されてる

155 18/04/21(土)18:39:19 No.499190459

>正直一番最後の終わりの部分だけは納得いかねーぜ! ネットで出会った女の子と少し仲良くなるや本名言うような奴だから調子に乗るのも許してあげて…

156 18/04/21(土)18:39:22 No.499190468

おこんばんわとかのネタでは知ってるけどしっかり見た事無いわ…

157 18/04/21(土)18:39:30 No.499190488

リアルじゃないと飯食えない ゲームだもんなぁ…

158 18/04/21(土)18:39:41 No.499190520

>スピルバーグ監督のガンダムVSメカゴジラが見られるのはレディプレイヤーワンだけ! そもそもガンダムvsメカゴジラの時点で…

159 18/04/21(土)18:39:50 No.499190543

なんで60年前の映画にそんな詳しいんだこの子ら

160 18/04/21(土)18:40:02 No.499190585

>スピルバーグ監督のガンダムVSメカゴジラが見られるのはレディプレイヤーワンだけ! ロマンの塊すぎる…

161 18/04/21(土)18:40:20 No.499190629

声のせいで案内人さんの正体バレバレだったな というかあの人も愛が重すぎる…

162 18/04/21(土)18:40:22 No.499190635

ダイトーはあの悪名高いヘヴンズトルネードだと知ったのが一番の驚きだ AtoZに出なかったからもう役者として死んだと思ってたのになにがどうしてハリウッドに…

163 18/04/21(土)18:40:35 No.499190667

ゲーム内で飯食うとリアルでも栄養補給される装置を開発すればよろしい!

164 18/04/21(土)18:40:41 No.499190689

世界がどうにもならんからみんなオアシスに逃げてただけで現実見ろって言われてもね まあ飯は美味しいけど

165 18/04/21(土)18:40:41 No.499190690

メカゴジラ出てきた時しっかり伊福部マーチが流れて駄目だった 指ミサイルとか微妙に昭和っぽいし!

166 18/04/21(土)18:40:41 No.499190692

>なんで60年前の映画にそんな詳しいんだこの子ら 世界崩壊状態なせいでおあしす以外の新しい娯楽生まれてないんじゃね

167 18/04/21(土)18:40:42 No.499190697

>なんで60年前の映画にそんな詳しいんだこの子ら ハリデーのエッグ探しが始まってハリデーの青春だった80年代カルチャーのブームが起きたから

168 18/04/21(土)18:40:47 No.499190706

ネットもリアルも大事!だから別に違和感なかったな俺は

169 18/04/21(土)18:41:08 No.499190765

>ダイトウが一番原作から良い改変されてる 見た目も引きこもりっぽくない普通のイケメンだしな

170 18/04/21(土)18:41:19 No.499190789

>ゲーム内で飯食うとリアルでも栄養補給される装置を開発すればよろしい! うんこはどうなさるんで…

171 18/04/21(土)18:41:23 No.499190806

あのルービックキューブチートすぎない?

172 18/04/21(土)18:41:24 No.499190809

>メカゴジラ出てきた時しっかり伊福部マーチが流れて駄目だった >指ミサイルとか微妙に昭和っぽいし! しっかりスタッフロールにもIFUKUBEの文字が!

173 18/04/21(土)18:41:55 No.499190891

まぁ主人公はあのオボロトレーラーハウス脱出できて良い家に引っ越せたしそらリアル大事!ってなるよね… 他の住人たちはずっとあのままだろうけど…

174 18/04/21(土)18:41:58 No.499190895

シャイニングのビデオ選択して映画館のエリアが現れてドアを開けたらシャイニングなシーンがめっちゃ好きで好きで仕方がない

175 18/04/21(土)18:42:11 No.499190934

>あのルービックキューブチートすぎない? でも使うためにはあれ完成させないとダメっぽいし…

176 18/04/21(土)18:42:23 No.499190962

リアルでもクソ強いダイトウいいよね…

177 18/04/21(土)18:42:25 No.499190970

もうやりたいこと全部やったからウルトラマンの版権でも降りない限り2作目はないだろうな

178 18/04/21(土)18:42:25 No.499190974

ガンダムvsメカゴジラはもうありがとうスピルバーグ…それしか言葉が見当たらない

179 18/04/21(土)18:42:33 No.499190990

SAO作者原作者対談とかしてたんか...

180 18/04/21(土)18:42:34 No.499190992

シャイニングのとこのエイチがすごく可愛い

181 18/04/21(土)18:42:35 No.499190998

ハリデーがポップカルチャー大好きおじさん 三つの試練はハリデーの好み だからポップカルチャーに詳しくなったんじゃ

182 18/04/21(土)18:42:40 No.499191014

おばさん凄いあっさり死んだな…

183 18/04/21(土)18:42:49 No.499191030

>60秒戻すルービックキューブは原作あるの? ゼメキスのキューブの効果とネーミングはたぶんBTTFとその監督から来てる ルービックキューブなのは何か別の謂れがあるのかもしれない

184 18/04/21(土)18:42:52 No.499191041

冒頭で朝っぱらからバーチャルポールダンスしてたおばさんとか今さらリアルと向き合え言われてもどうしろってんだ…

185 18/04/21(土)18:42:52 No.499191043

続編作られたらタイトルはレディプレイヤー2なんやろか

186 18/04/21(土)18:42:55 No.499191045

ハリデーのエッグのヒントはハリデーが好きな物の中にある!ってなってハリデーが好きな物というと80年代のゲームやら映画やら音楽やらだったので80年代のリバイバルが起きた

187 18/04/21(土)18:42:58 No.499191054

ミル貝みると江ノ島循子がでてたみたいだけど どこにいたかさっぱり分からない

188 18/04/21(土)18:43:07 No.499191091

聖なる手榴弾はモンティパイソンじゃねえの?

189 18/04/21(土)18:43:08 No.499191094

アリスおばさんがただただ可哀想

190 18/04/21(土)18:43:13 No.499191108

56兆円の遺産あるし即座に仲間と分配するようなやつだしあそこらへんの人たちへの救済もすると思うけどなぁ

191 18/04/21(土)18:43:22 No.499191141

デジモンどこいたの…

192 18/04/21(土)18:43:34 No.499191175

>シャイニングのビデオ選択して映画館のエリアが現れてドアを開けたらシャイニングなシーンがめっちゃ好きで好きで仕方がない てっきりシアターに入ってみるのかと思ったら体験形式のあのセットになってめっちゃ笑顔になった

193 18/04/21(土)18:43:38 No.499191188

おあしす@imgに行きたくなってきた

194 18/04/21(土)18:43:48 No.499191213

デジモンのナックルズが突然進化するシーンはすごかったですね…

195 18/04/21(土)18:44:11 No.499191281

>アリスおばさんがただただ可哀想 映画だと可哀想な人だったよね 原作だと主人公すら死を悲しまないしそれもやむなしなクソババアだったけど

196 18/04/21(土)18:44:12 No.499191287

ハリデー自身が一番ゲーム以上の存在になってしまったオアシスに遺恨があったからね それで私と同じ道は歩まないようにしてくれって暗喩がある試練を乗り越えたらリアルも大切にしようと思えるわけよ

197 18/04/21(土)18:44:17 No.499191300

まぁ毎日朝から晩までimgしてたら映画館でこの映画見れないしそのレベルで捉えていいと思う

198 18/04/21(土)18:44:20 No.499191316

デジモンも出てたのか ほんと色々いるね

199 18/04/21(土)18:44:24 No.499191324

人との繋がりや細かい心の機微には疎いのに単純なゲームの暗号は即辿り着く解析班

200 18/04/21(土)18:44:24 No.499191325

エンドクレジットでマシオカの名前久々に見た ってか結構日本人の名前あるのね

201 18/04/21(土)18:44:27 No.499191334

ポンコツ社長秘書可愛い

202 18/04/21(土)18:44:28 No.499191337

オシッコマンとか居そうだから行きたくない

203 18/04/21(土)18:44:29 No.499191340

>56兆円の遺産あるし即座に仲間と分配するようなやつだしあそこらへんの人たちへの救済もすると思うけどなぁ アフリカの未開人に金だけ支援してもあっという間に使い尽くして終わるみたいな話もあるし…

204 18/04/21(土)18:44:32 No.499191348

それにしてもまさか一年に二回も劇場でメカゴジラを見ることになろうとは…

205 18/04/21(土)18:44:39 No.499191373

ゲームっぽさがマジいいんだよね 資料閲覧がその場の画面で呼び出すんじゃなくて図書館ってのがゲームっぽい!

206 18/04/21(土)18:44:40 No.499191377

人生後悔まみれで友人もなくたまに眺めるのは子供の頃の自分 そんな人がゲーム内で自分の理解者を10年以上待っていたのは寂しいな…

207 18/04/21(土)18:44:41 No.499191380

続編の可能性 2018年1月15日、アーネスト・クラインが『ゲームウォーズ』の続編を執筆していると報じられた[48][49]。本作が全米公開された後、クラインは「『レディ・プレイヤー1』が興行的に成功すれば、ワーナー・ブラザース映画は続編を作りたいと思うはずです。ただ、スピルバーグ監督が続投してくれるかは分かりません。監督は「私はこれまでに何本も映画を作ったが、『レディ・プレイヤー1』は3番目に作るのが難しい映画だった」と述べておられるからです。」と語った[50][51]。また本作では登場することが出来なかったウルトラマンに関しても、続編が決まればぜひ登場させたいとスピルバーグはインタビューで述べている。

208 18/04/21(土)18:44:47 No.499191400

なんか終盤に行くにつれコミカルなキャラにしてたけど いままで何人も殺してるんだよなあの糞社長

209 18/04/21(土)18:44:48 No.499191402

アバターに課金したのにロスとしてパーなヒモおじさん笑えない

210 18/04/21(土)18:44:56 No.499191427

股間の部分だけセンサーの数と精度パワーアップさせた非合法のスーツとか売ってそう

211 18/04/21(土)18:45:10 No.499191465

>声のせいで案内人さんの正体バレバレだったな 字幕で見て気づかなかったクチだけどそんなはずはない!のとこであれ?ってなったよ アルテミスが25セント持って行ったりしてなくてよかった…

212 18/04/21(土)18:45:15 No.499191482

KENNデジモンに出てたからね

213 18/04/21(土)18:45:22 No.499191506

>56兆円の遺産あるし即座に仲間と分配するようなやつだしあそこらへんの人たちへの救済もすると思うけどなぁ 最後は銃に屈したとはいえ守ってくれたしなぁ

214 18/04/21(土)18:45:29 No.499191528

>56兆円の遺産あるし即座に仲間と分配するようなやつだしあそこらへんの人たちへの救済もすると思うけどなぁ 債務がある人達へ徳政令するなら解決になってないし 世界をどうにかするなら56兆では足りない

215 18/04/21(土)18:45:44 No.499191572

>股間の部分だけセンサーの数と精度パワーアップさせた非合法のスーツとか売ってそう でもあれ射精したら酷い事になるよね

216 18/04/21(土)18:46:09 No.499191635

>なんか終盤に行くにつれコミカルなキャラにしてたけど >いままで何人も殺してるんだよなあの糞社長 ていうか最後逮捕されるとこで警察ちゃんと機能してたの!?って逆にびっくりした

217 18/04/21(土)18:46:11 No.499191643

>シャイニングのビデオ選択して映画館のエリアが現れてドアを開けたらシャイニングなシーンがめっちゃ好きで好きで仕方がない 昨日観といて良かった…なんだあの再現度

218 18/04/21(土)18:46:25 No.499191683

でもアルテミスもあんなおちんちんの周りさわさわしといてリアルで会おう言われたら急にけおるのどうかと思う

219 18/04/21(土)18:46:42 No.499191723

原作だとウルトラマンどういう出番なの?

220 18/04/21(土)18:46:59 No.499191765

>でもアルテミスもあんなおちんちんの周りさわさわしといてリアルで会おう言われたら急にけおるのどうかと思う 遊びでちんこ触ってんじゃねぇ!ってことか

221 18/04/21(土)18:47:02 No.499191777

オアシス手に入れたら視界の80%広告で世界取れるし… そんなもんプレイするやついるのかって思うけどあの中毒っぷりならプレイするな

222 18/04/21(土)18:47:19 No.499191831

アルテミスちゃんにリアルであうと幻滅するよとか言われたのにいざ出てきたのがホットパンツに網タイツのボインのかわい子ちゃんだったの笑ってしまう

223 18/04/21(土)18:47:24 No.499191843

>でもあれ射精したら酷い事になるよね 内側にマイクロファイバー貼ってる

224 18/04/21(土)18:47:26 No.499191850

長州センターは人権って何って感じになる

225 18/04/21(土)18:47:28 No.499191854

>>シャイニングのビデオ選択して映画館のエリアが現れてドアを開けたらシャイニングなシーンがめっちゃ好きで好きで仕方がない >昨日観といて良かった…なんだあの再現度 巨大化して主人公を襲うニコルソンは凄かったね

226 18/04/21(土)18:47:30 No.499191861

>ハリデーのエッグ探しが始まってハリデーの青春だった80年代カルチャーのブームが起きたから リアルでも最近はその辺りのポップカルチャーブーム起きてるよね

227 18/04/21(土)18:47:41 No.499191895

>原作だとウルトラマンどういう出番なの? アイアンジャイアントとガンダム

228 18/04/21(土)18:47:51 No.499191919

尿漏れ防止体操とか少女探偵のせいであのおっちゃん嫌いになれない

229 18/04/21(土)18:48:03 No.499191962

オアシスに絶対チャH屋あるよね…

230 18/04/21(土)18:48:10 No.499191988

>オアシス手に入れたら視界の80%広告で世界取れるし… >そんなもんプレイするやついるのかって思うけどあの中毒っぷりならプレイするな そこで月額課金してプレミアム会員になれば広告消えます!とすればがっぽりって寸法よ

231 18/04/21(土)18:48:11 No.499191992

>原作だとウルトラマンどういう出番なの? 初代ウルトラマン全話を台詞から演技から完全再現しないとクリアにならないイベントでダイトウが1日16時間プレイしてやっと手に入れたベータカプセルで変身

232 18/04/21(土)18:48:13 No.499192001

>なんか終盤に行くにつれコミカルなキャラにしてたけど >いままで何人も殺してるんだよなあの糞社長 スーパーマンっぽいアバターでメカゴジラに乗っちゃう辺り元はオタクなんだろうと思うと悲しい

233 18/04/21(土)18:48:30 No.499192073

>オアシスに絶対チャH屋あるよね… motelあったし

234 18/04/21(土)18:48:34 No.499192094

>内側にマイクロファイバー貼ってる なるほどあれってそういう意味か

235 18/04/21(土)18:48:38 No.499192112

>アルテミスちゃんにリアルであうと幻滅するよとか言われたのにいざ出てきたのがホットパンツに網タイツのボインのかわい子ちゃんだったの笑ってしまう ご都合といえばまぁそれまでなんだけど 個人的にはもうちょっと弱そうな車いすの女の子とかが良かったなァ

236 18/04/21(土)18:48:49 No.499192150

>>原作だとウルトラマンどういう出番なの? >アイアンジャイアントとガンダム ああそれで時間制限だったのか

237 18/04/21(土)18:49:11 No.499192232

>尿漏れ防止体操とか少女探偵のせいであのおっちゃん嫌いになれない クソ野朗なのに妙なとこであざといよね…

238 18/04/21(土)18:49:21 No.499192258

俺はウルトラマンで行く

239 18/04/21(土)18:49:22 No.499192270

なんかサマーウォーズ思い出した

240 18/04/21(土)18:49:22 No.499192271

>初代ウルトラマン全話を台詞から演技から完全再現しないとクリアにならないイベントでダイトウが1日16時間プレイしてやっと手に入れたベータカプセルで変身 プレイしたのはダイトウとショウトウとパーシヴァルの3人でだよ!

241 18/04/21(土)18:49:26 No.499192279

>スーパーマンっぽいアバターでメカゴジラに乗っちゃう辺り元はオタクなんだろうと思うと悲しい やっぱり最後引き金引けなかったのってゲーマー的な気持ちが勝ったからなのかな

242 18/04/21(土)18:49:32 No.499192295

トップ5は世界一の大企業の経営陣に就任しただけだからこれからの世界を救うとかそういうのとは関係ないでしょ

243 18/04/21(土)18:49:32 No.499192303

>オアシスに絶対チャH屋あるよね… 原作だとウェイドのママの職業ネット娼婦だからな・・・

244 18/04/21(土)18:49:34 No.499192309

俺はハヌマーンで行く

245 18/04/21(土)18:49:36 No.499192312

サマンサちゃんかIOIの制服脱ぐシーンいいよね

246 18/04/21(土)18:49:37 No.499192318

ダイトウはガンダムもかっこいいし時間切れた後のファックサインもカッコよかった

247 18/04/21(土)18:50:02 No.499192390

>原作だとウルトラマンどういう出番なの? パンフによると再現ウルトラマン世界でキャラになりきって全39話演り通すクエストで変身アイテムもらえて 終盤でVSメカゴジラ

248 18/04/21(土)18:50:04 No.499192396

原作に出てくる映画やドラマのキャラになりきって台詞や動きするゲーム楽しいだろうけどあまりにも判定厳しいとクソゲーだと思う

249 18/04/21(土)18:50:08 No.499192408

>>原作だとウルトラマンどういう出番なの? >初代ウルトラマン全話を台詞から演技から完全再現しないとクリアにならないイベントでダイトウが1日16時間プレイしてやっと手に入れたベータカプセルで変身 狂ってんな… ゲームもプレイヤーも…

250 18/04/21(土)18:50:19 No.499192441

カラータイマーっぽい音がするガンダム

251 18/04/21(土)18:51:02 No.499192565

>狂ってんな… >ゲームもプレイヤーも… 1日16時間を2週間とかやってたので安心してほしい

252 18/04/21(土)18:51:05 No.499192568

ダイトウはせめてライフルかバズーカくらいあってもいいじゃん! なんでシールドだけなんだよ!

253 18/04/21(土)18:51:20 No.499192626

ショウは……可愛かったな

254 18/04/21(土)18:51:21 No.499192627

00劇場版完全再現!

255 18/04/21(土)18:51:25 No.499192646

原作も映画の演技完コピしないとダメみたいな試練あったし…

256 18/04/21(土)18:51:27 No.499192656

せっかくハリウッド映画に出たんなら突っ立ってるだけじゃなくておっちゃんみたいに動かないとイカンよユニコーン君!

257 18/04/21(土)18:52:08 No.499192783

「」は気軽にイデオンで行く!とか言ってるけど入手難度メチャクチャ高そうだよね

258 18/04/21(土)18:52:09 No.499192787

>ショウは……可愛かったな ハグさせて!

259 18/04/21(土)18:52:21 No.499192830

もっと宇宙戦とか見たい

260 18/04/21(土)18:52:21 No.499192833

あの飛び上がりシールドアッパーは今後いろんなゲームのおっちゃんに取り入れられると思う

261 18/04/21(土)18:52:22 No.499192838

>ダイトウはせめてライフルかバズーカくらいあってもいいじゃん! >なんでシールドだけなんだよ! サムライならカタナイッポンで勝負じゃろがい!

262 18/04/21(土)18:52:23 No.499192842

サーベル逆手持ちなんて珍しいですねオジキ

263 18/04/21(土)18:52:26 No.499192849

>ダイトウはせめてライフルかバズーカくらいあってもいいじゃん! >なんでシールドだけなんだよ! ガンダムに乗ったんじゃなくてガンダムに変身したんだからな 元が鎧武者だし戦闘スタイルは刀

264 18/04/21(土)18:52:27 No.499192859

>原作も映画の演技完コピしないとダメみたいな試練あったし… アレでヒントほぼ無しは鬼畜すぎると思う

265 18/04/21(土)18:52:36 [ダイトウ] No.499192880

スコープドッグとイングラムと光武とガンダムで迷うな…

266 18/04/21(土)18:52:42 No.499192899

シャイニングってデカいババァが斧振り下ろしてくる作品だったんだな 見とけばよかった

267 18/04/21(土)18:53:20 No.499193020

映画だとダイトウが最後までいるからショウ君はちょっと影薄いよね

268 18/04/21(土)18:53:20 No.499193021

ベータカプセルの下りは熱いから映画でも観たかった 代わりにガンダムが活躍してるのも良いんだけど

269 18/04/21(土)18:53:28 No.499193038

そういえばガンダムもちょうど電脳世界でドンパチするのやってるからなんかタイムリーだ

270 18/04/21(土)18:53:37 No.499193065

MMOやってるとレアアイテムとかあるある…ってなるやつだった

271 18/04/21(土)18:53:47 No.499193103

>00劇場版完全再現! (見えないGNシザービット)

272 18/04/21(土)18:53:53 No.499193123

>もっと宇宙戦とか見たい どんだけ宇宙戦艦出てくるかな

273 18/04/21(土)18:54:10 No.499193173

てかダイトウとショウは日本と中国からわざわざ駆けつけてくれたの? たまたま近所だった?

274 18/04/21(土)18:54:18 No.499193195

>>ショウは……可愛かったな >ハグさせて! に、にんじゃははぐしない!!

275 18/04/21(土)18:54:20 No.499193199

ガンダムも手に入れるのめっちゃ苦労しただろうし俺は使うタイミングを計る為だと考えてるよ

276 18/04/21(土)18:54:54 No.499193291

>てかダイトウとショウは日本と中国からわざわざ駆けつけてくれたの? >たまたま近所だった? 普通に日系かと思ってた

277 18/04/21(土)18:55:34 No.499193430

目指せ鍵!手に入れろエッグ!だっけ セリフ忘れちゃった

278 18/04/21(土)18:55:39 No.499193451

11歳天才忍者ショウくんといい三船リスペクトガノタ(リアルでも強い)ダイトウくんといいあざとい奴がいっぱい!

279 18/04/21(土)18:55:50 No.499193477

まさかアメリカにはアメリカ人しか住んでいないと思ってる「」でいらっしゃる……?

280 18/04/21(土)18:56:14 No.499193544

>ダイトウはせめてライフルかバズーカくらいあってもいいじゃん! >なんでシールドだけなんだよ! ダイトウのアバターが銃持ってたら付いてたと思う

281 18/04/21(土)18:56:19 No.499193559

なんとかのなんとか球!(よくわからない呪文)

282 18/04/21(土)18:56:23 No.499193573

アメリカに住んだらアメリカじん!

283 18/04/21(土)18:56:32 No.499193600

>てかダイトウとショウは日本と中国からわざわざ駆けつけてくれたの? >たまたま近所だった? そこら辺のノリも80年代っぽさだと思う 原作だと主人公チームに味方してるモローが特別便出してくれた

284 18/04/21(土)18:56:47 No.499193646

>なんとかのなんとか球!(よくわからない呪文) どれくらいもつんだ?

285 18/04/21(土)18:56:54 No.499193674

(メモでカンニングするドクロ野郎)

286 18/04/21(土)18:57:04 No.499193708

>なんとかのなんとか球!(よくわからない呪文) >どれくらいもつんだ? 10…

287 18/04/21(土)18:57:07 No.499193716

>まさかアメリカにはアメリカ人しか住んでいないと思ってる「」でいらっしゃる……? 別にアメリカに住んでるからってみんなが気軽に行き来できる距離じゃないし…

288 18/04/21(土)18:57:09 No.499193720

ショウ君あの年齢だと保護者は?とかバックグラウンドが気になっちゃう

289 18/04/21(土)18:57:19 No.499193755

最初にエイチがやってた乱戦の景品だっけロボット変身アイテム

290 18/04/21(土)18:57:29 No.499193789

>>なんとかのなんとか球!(よくわからない呪文) >どれくらいもつんだ? 1000年くらいかな

291 18/04/21(土)18:57:44 No.499193834

>>>なんとかのなんとか球!(よくわからない呪文) >>どれくらいもつんだ? >1000年くらいかな パリーン

292 18/04/21(土)18:57:46 No.499193843

原作だとダイトウはリアルで殺されたから生きててマジ良かった

293 18/04/21(土)18:57:48 No.499193856

メカゴジラ出て来る前に2分の変身使い切ったらヤバかったしな

294 18/04/21(土)18:57:52 No.499193869

>>>なんとかのなんとか球!(よくわからない呪文) >>どれくらいもつんだ? >1000年くらいかな 直後に破られる

295 18/04/21(土)18:57:57 No.499193874

続編でるかな

296 18/04/21(土)18:58:03 No.499193895

VRとはいえ最前線で体動かしてバトルしてるんだから現実でも動けるよねそりゃ

297 18/04/21(土)18:58:15 No.499193939

チームメンバーはグーニーズリスペクトに感じた

298 18/04/21(土)18:58:28 No.499193994

>VRとはいえ最前線で体動かしてバトルしてるんだから現実でも動けるよねそりゃ (ポールダンスするデブ)

299 18/04/21(土)18:58:54 No.499194058

映画だとウェイドは最初からそこそこのプレイヤーっぽかったけど 原作だと金がなくて初期配置の星と学校のある星にしかいけないとか これ本当にはやるのかな・・・って気はしている

300 18/04/21(土)18:58:55 No.499194059

ショウくんは触手プレイもされるしあざとい …ドクロはなんで触手なんて持ってたの?趣味?

301 18/04/21(土)18:59:00 No.499194072

原作だとダイトウはライディーンで映画だといないショウの双子の兄弟がガンダムなんだっけ

302 18/04/21(土)18:59:14 No.499194125

VRで活躍したければリアルでも拳を磨けってことだよね 現実も大事だよというテーマに直結してる

303 18/04/21(土)18:59:16 No.499194131

バイザー着けたまま壁蹴りしだすウェイドで駄目だった

304 18/04/21(土)18:59:52 No.499194238

実際あそこまで体動かすVRだと体結構鍛えられそう

305 18/04/21(土)18:59:55 No.499194249

書き込みをした人によって削除されました

306 18/04/21(土)18:59:55 No.499194250

最後に引き金引けなかったのはあのシーンがゲームオーバーだったからかなあ

307 18/04/21(土)18:59:58 No.499194259

>>VRとはいえ最前線で体動かしてバトルしてるんだから現実でも動けるよねそりゃ >(ポールダンスするデブ) どっかでメチャシコアバターで踊ってたんだろうな…

308 18/04/21(土)19:00:05 No.499194274

>あの飛び上がりシールドアッパーは今後いろんなゲームのおっちゃんに取り入れられると思う 禿アニメだけあっておっちゃん何でもトリッキーな使い方するからね

309 18/04/21(土)19:00:14 No.499194301

リアルのパーシバルもガタイいいしな

310 18/04/21(土)19:00:34 No.499194361

現実じゃないとメシ食えないからな! 飛べなかった男の言葉は重い

311 18/04/21(土)19:00:55 No.499194418

つまりおあしす内なら輝き撃ちも許される!

312 18/04/21(土)19:00:59 No.499194440

体動かす必要あるし意識ごとダイブするタイプじゃないからプレイ後めっちゃ疲れそうだな

313 18/04/21(土)19:01:21 No.499194523

字幕だと図書館のクンリニンサンの正体は自分が管理してる情報 把握してなかった辺りでん?ってなる程度だったけど 吹き替えだと声でよくわかるってレスあったしこれはもう一回逆の音声で観に行くしかないな…

314 18/04/21(土)19:01:23 No.499194534

シールドアッパーはガンダム・ザ・バトルマスターでそういう技ある

315 18/04/21(土)19:01:30 No.499194551

面白かった でも全力で後ろにアクセル吹かす映画だった

316 18/04/21(土)19:01:30 No.499194553

最終決戦の誰かが範囲攻撃するとシクサーズが赤くなってばたばた倒れてくのなんというかすごくいいよね

317 18/04/21(土)19:01:31 No.499194558

直結厨が!!

318 18/04/21(土)19:01:39 No.499194584

>原作だとダイトウはライディーンで映画だといないショウの双子の兄弟がガンダムなんだっけ エイチがガンダム アルテミスがミネルバX ショウトウ(ショウ)がライディーン パーシヴァルがレオパルドン ダイトウは殺された

319 18/04/21(土)19:02:06 No.499194672

>原作だとダイトウはライディーンで映画だといないショウの双子の兄弟がガンダムなんだっけ ショウトウがライディーンでガンダムはエイチ ダイトウは…

320 18/04/21(土)19:02:08 No.499194681

ハリー役の人の世捨て人天才プログラマー演技が上手すぎてそういう人を呼んだのかと思った

321 18/04/21(土)19:02:09 No.499194686

原作のダイトウはリアルで殺されたの…?

322 18/04/21(土)19:02:15 No.499194716

見た目と栄養分はアレだけど味と食感は本物そっくりな食べ物を おあしす越しに食うというプレイも出来そうだな

323 18/04/21(土)19:02:29 No.499194762

>ダイトウは殺された oh…

324 18/04/21(土)19:02:42 No.499194794

ここ最近で初めて映像化したメカゴジラがイキイキしててよかったよ 怪獣惑星よりも早いとはな

325 18/04/21(土)19:02:55 No.499194844

スタート地点からちょっと戻ると隠しがあるってのがあるあるすぎてニッコリしてしまった…

326 18/04/21(土)19:03:04 No.499194874

>見た目と栄養分はアレだけど味と食感は本物そっくりな食べ物を >おあしす越しに食うというプレイも出来そうだな 筒井康隆の短編に似た話があったな

327 18/04/21(土)19:03:29 No.499194958

>エイチがガンダム >アルテミスがミネルバX >ショウトウ(ショウ)がライディーン >パーシヴァルがレオパルドン 超見てえ!

328 18/04/21(土)19:03:38 No.499194984

物理世界の本人をスラッシュするのはサイバーパンクあるあるなんだろうか 現実でもスワッティングとかあるけど

329 18/04/21(土)19:03:53 No.499195029

>スタート地点からちょっと戻ると隠しがあるってのがあるあるすぎてニッコリしてしまった… 壁抜けかな?って思ったらちゃんと道があった

330 18/04/21(土)19:04:40 No.499195172

>超見てえ! さらに敵もゴライオンやマクロスやエヴァ出してくるぞ!

331 18/04/21(土)19:04:45 No.499195189

VRゴーグルつけてコントローラー握るのかなと思ってたら動作一体型で側から見たらかなりシュールだよね みんな同じだから目立たないけど…

332 18/04/21(土)19:04:46 No.499195191

ゲームだけの世界なんて無い、ってことじゃないかな だからこそIOIマジ怖いって感じだし

333 18/04/21(土)19:05:05 No.499195253

>>エイチがガンダム >>アルテミスがミネルバX >>ショウトウ(ショウ)がライディーン >>パーシヴァルがレオパルドン >超見てえ! 敵側にはメカゴジラに加えてボルトロンやエヴァまでいる

334 18/04/21(土)19:05:06 No.499195254

>スタート地点からちょっと戻ると隠しがあるってのがあるあるすぎてニッコリしてしまった… あの世界でフロムゲーが流行っていたらみんなより早く気が付いていた

335 18/04/21(土)19:05:14 No.499195277

パンフの情報量がキチガイ過ぎてダメだった

336 18/04/21(土)19:05:28 No.499195341

大まかな流れは同じだけど結構違うから興味持った「」は原作小説も読むといいよ

337 18/04/21(土)19:05:51 No.499195411

>ゲームだけの世界なんて無い、ってことじゃないかな >だからこそIOIマジ怖いって感じだし 今気づいたけど101ってlolって意味なのな

338 18/04/21(土)19:06:55 No.499195615

>大まかな流れは同じだけど結構違うから興味持った「」は原作小説も読むといいよ 原作だと現実世界の惨状にもなにか答えがあるの? それとも結局放置なの?

339 18/04/21(土)19:07:44 No.499195759

レオパルドンってスパイダーマッの奴かよ!?

340 18/04/21(土)19:08:28 No.499195905

ジュラシックパークみたいにシリーズ化しないかなあ

341 18/04/21(土)19:08:54 No.499195984

でも正直乱闘シーンを現実から見た眺めはディストピア感極まってたよ

342 18/04/21(土)19:09:33 No.499196106

クソ運営の個人垢特定したからみんな凸ろうぜ!

343 18/04/21(土)19:09:48 No.499196151

スパイダーマンが乗るロボット…?もし弱くてもいい!こいつにする!した

344 18/04/21(土)19:09:57 No.499196185

オイオイオイ 轢かれるわプレイしながら走ってるキッズたち

345 18/04/21(土)19:10:14 No.499196240

>でも正直乱闘シーンを現実から見た眺めはディストピア感極まってたよ なんで外でやってんのあの人達…

346 18/04/21(土)19:10:22 No.499196262

>でも正直乱闘シーンを現実から見た眺めはディストピア感極まってたよ この世界は近く滅びるだろうなってのが頭じゃなく心で理解できた

347 18/04/21(土)19:10:30 No.499196290

ふっ飛ばされてリアルで事故死とかいくらでもあるんだろうな

348 18/04/21(土)19:10:47 No.499196349

>原作だと現実世界の惨状にもなにか答えがあるの? 食料不足が問題になってるから賞金でなんとかしたいみたいなことをアルテミスが言ってたと思う

349 18/04/21(土)19:12:45 No.499196766

現実とリンクしてるチーフ達は面白かった

350 18/04/21(土)19:12:55 No.499196805

>1000年くらいかな 1000万年じゃなかった?

↑Top