18/04/21(土)16:49:07 エアカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/21(土)16:49:07 No.499170014
エアカッターなんてありませんよ
1 18/04/21(土)16:50:30 No.499170249
南斗水鳥拳はあるよね?
2 18/04/21(土)16:51:30 No.499170428
エアーコンプレッサーはある
3 18/04/21(土)16:51:47 No.499170490
空気との摩擦で肉をすりつぶし圧壊させるだけの魔法
4 18/04/21(土)16:53:18 No.499170752
早くおにぎり食え
5 18/04/21(土)16:54:01 No.499170878
風属性キャラの拠り所みたいなとこあるよね空気のカッターって
6 18/04/21(土)16:55:20 No.499171083
完全真空をバケツ数十杯作り出せたとしてもまぁムリっすわ…
7 18/04/21(土)16:55:32 No.499171124
風属性じゃないやつはこういうこと言う
8 18/04/21(土)16:57:24 No.499171481
カマイタチなんて現実にはいません
9 18/04/21(土)16:58:04 No.499171608
じゃあ風属性はなにを武器にしたらいいんですか!
10 18/04/21(土)16:58:47 No.499171740
浪漫じゃよ
11 18/04/21(土)16:58:48 No.499171743
つまり真空魔法は空間の断裂魔法だったわけだ
12 18/04/21(土)16:59:20 No.499171828
>じゃあ風属性はなにを武器にしたらいいんですか! 気圧操れるだけでも無敵に近いんじゃねえかな…
13 18/04/21(土)16:59:37 No.499171879
>じゃあ風属性はなにを武器にしたらいいんですか! 気圧
14 18/04/21(土)17:00:15 No.499171995
>じゃあ風属性はなにを武器にしたらいいんですか! 単純に暴風当ててればいいんじゃねえの
15 18/04/21(土)17:00:18 No.499172002
>気圧操れるだけでも無敵に近いんじゃねえかな… 今お前のポテトチップスの袋をパンパンにした この意味が…わかるな?
16 18/04/21(土)17:00:43 No.499172065
風属性だから速度を操れるみたいな理屈があってそうでよくわからない方向でいこう
17 18/04/21(土)17:00:53 No.499172093
風速80をぶち当てるだけで人は飛ぶ
18 18/04/21(土)17:00:56 No.499172099
人肌傷つけるのかつけないのかどっちなんだ
19 18/04/21(土)17:01:16 No.499172149
威力ありすぎる技は駄目なんだ
20 18/04/21(土)17:01:22 No.499172167
真空の操作って超気圧差の操作に解釈できるけど 人体平気なの
21 18/04/21(土)17:01:28 No.499172185
超高速回転の竜巻でも作って砂利でも混ぜとけば人は死ぬよ
22 18/04/21(土)17:01:53 No.499172244
>この意味が…わかるな? モータルコンバットのキタナみたいな真似を?!
23 18/04/21(土)17:01:53 No.499172247
>人肌傷つけるのかつけないのかどっちなんだ カマイタチが真空だとして同じ現象で傷ついたという話が人以外で語られないって話
24 18/04/21(土)17:01:59 No.499172261
偏西風を自在に操ることができる
25 18/04/21(土)17:02:35 No.499172370
風属性はその自然界には存在しない人を殺傷できる真空を作り出せるでいいのでは
26 18/04/21(土)17:02:37 No.499172377
突風ってリアルだと災害そのものだけど どうも絵的に映えないのよな
27 18/04/21(土)17:02:49 No.499172412
空気操って砂塵カッターくらいならセーフ
28 18/04/21(土)17:03:08 No.499172448
がらがらどん
29 18/04/21(土)17:03:25 No.499172498
他属性と組むと威力が上がるバフ的なやつ
30 18/04/21(土)17:03:31 No.499172516
>突風ってリアルだと災害そのものだけど >どうも絵的に映えないのよな いや描写できる人間が少ないだけだと思うぞ
31 18/04/21(土)17:03:43 No.499172548
こういうのって疑似科学っていうのか 単に仮説が間違ってただけでは
32 18/04/21(土)17:03:57 No.499172588
風にガラス片や看板乗せて飛ばすとか
33 18/04/21(土)17:04:03 No.499172605
ていうか水属性や土属性が刃物作れるんだから風属性だって真空が嘘にせよ風のカッター作っても良くない?
34 18/04/21(土)17:04:06 No.499172615
>突風ってリアルだと災害そのものだけど >どうも絵的に映えないのよな 映えるだろ 絶対パンチラチャンスだぞ?
35 18/04/21(土)17:04:26 No.499172670
それじゃなんですか!飛飯綱!とかやってた雷十太先生が馬鹿だって言うんですか!
36 18/04/21(土)17:04:33 No.499172689
強風浴びせ続けてれば呼吸も出来ないし動けないし死ぬんじゃない
37 18/04/21(土)17:04:38 No.499172703
雷の魔法(風属性)というのが度々起きる
38 18/04/21(土)17:04:44 No.499172724
トラックのタイヤがバーストしたら近くの人間の首を飛ばせるくらいの威力あるからな
39 18/04/21(土)17:04:46 No.499172729
突風自体でダメージないもの 突風で物が飛んできて当たったダメージや突風で飛ばされて何かに当たってダメージはあるけど
40 18/04/21(土)17:04:49 No.499172734
そりゃ人の肌は弱いからな
41 18/04/21(土)17:05:20 No.499172822
>こういうのって疑似科学っていうのか >単に仮説が間違ってただけでは 拙いにせよ科学的に検証されたのならともかく適当にこうじゃね~?って言ってるものが疑似科学じゃなきゃなんなんだ
42 18/04/21(土)17:05:22 No.499172826
やはり手が刃物のイタチの仕業だったんだ……
43 18/04/21(土)17:05:31 No.499172847
斬撃を飛ばすとかも要するにエアカッターだよね
44 18/04/21(土)17:05:57 No.499172913
氷属性が氷塊ぶつけるだけの作品も納得いかない 物理攻撃じゃねーか
45 18/04/21(土)17:06:03 No.499172930
じゃあ軽量で切れ味のいいカッターを装備しておいて突風を使って発射する技を武器にすればいい 近代以降なら銃のほうが強いが
46 18/04/21(土)17:06:43 No.499173051
短時間のうちに気圧を乱高下させて体調を悪くさせる術とかどうだろう
47 18/04/21(土)17:06:47 No.499173066
肺の中の空気を奪おう
48 18/04/21(土)17:06:51 No.499173080
高濃度酸素を充満させてお前をころす!
49 18/04/21(土)17:06:52 No.499173081
確かに肌は裂けないかもしれない だが肌をさらけ出すことはできる 喰らえ!ウインドカッター!
50 18/04/21(土)17:06:54 No.499173084
>物理攻撃じゃねーか 大体どれも物理だよ!
51 18/04/21(土)17:06:58 No.499173095
>ていうか水属性や土属性が刃物作れるんだから風属性だって真空が嘘にせよ風のカッター作っても良くない? いいよ スレ画はあくまで妖怪のカマイタチの話だし
52 18/04/21(土)17:07:03 No.499173112
研磨剤を圧力をかけて噴射すればいい
53 18/04/21(土)17:07:06 No.499173118
つまり相手のすぐ近くでタイヤをバーストさせればいいのか
54 18/04/21(土)17:07:07 No.499173122
4属性攻撃って全部物理じゃない?というのを突き詰めるとエルメキアランスみたいなのしか効かない敵が出来上がる
55 18/04/21(土)17:07:17 No.499173143
>氷属性が氷塊ぶつけるだけの作品も納得いかない >物理攻撃じゃねーか わかる クロノトリガーでも アイスガよりアイスの方が強そうに見えた
56 18/04/21(土)17:07:18 No.499173150
がらがらどんなんて現実にはいません
57 18/04/21(土)17:07:22 No.499173159
ダイヤモンドパウダーとかで解決しそう
58 18/04/21(土)17:07:23 No.499173166
もしかしてちっこい変な生き物がカマイタチ…?
59 18/04/21(土)17:07:55 No.499173252
>確かに肌は裂けないかもしれない >だが肌をさらけ出すことはできる >喰らえ!ウインドカッター! 会心の一撃! 「」はクラスの空気を切り裂いた!
60 18/04/21(土)17:08:08 No.499173277
火属性の炎に風属性が空気をどんどん送り込んでバーナーにする
61 18/04/21(土)17:08:17 No.499173309
じゃあ岩ぶつけて地属性とか言ってるのもアウトになっちゃうじゃん
62 18/04/21(土)17:08:18 No.499173313
エアギアの破片が飛んでくるのは説得力あって好きだった
63 18/04/21(土)17:08:19 No.499173317
タイヤが破裂して人が死んだりしてるから空気噴射の殺傷力は侮れんぞ
64 18/04/21(土)17:08:20 No.499173323
>>物理攻撃じゃねーか >大体どれも物理だよ! 火魔法→物理 水魔法→物理 土魔法→物理 だぜ!
65 18/04/21(土)17:08:21 No.499173325
>氷属性が氷塊ぶつけるだけの作品も納得いかない でも気軽に温度下げて絶対零度ですとかされても困るし… 割とよくされてる…
66 18/04/21(土)17:08:23 No.499173334
酸欠で殺すなんて火でも水でもできるからな……
67 18/04/21(土)17:08:25 No.499173338
おまえの体の分子運動を凍結させたとか防ぎようないし…
68 18/04/21(土)17:08:42 No.499173385
>がらがらどんなんて現実にはいません いるよ ニホンオオカミが絶滅するまではいた
69 18/04/21(土)17:08:58 No.499173423
>研磨剤を圧力をかけて噴射すればいい 大型竜巻被害ってそれよね
70 18/04/21(土)17:09:15 No.499173478
気が付いたら切れている血が出ない寒い地方に伝わる妖怪ってあたりから カマイタチの正体はあかぎれ説があったりするけどそれに比べると真空説はかっこいいのでそっちを信じたくもなる
71 18/04/21(土)17:09:17 No.499173481
地属性で地割れに落ちて死んだって割と判断に困るよね
72 18/04/21(土)17:09:18 No.499173484
津波を呼び込んで一気に凍結!つよい!
73 18/04/21(土)17:09:42 No.499173560
どんな属性だろうが結果的に破壊がもたらされた時点でそれはもはや物理攻撃だ
74 18/04/21(土)17:09:43 No.499173562
>地属性で地割れに落ちて死んだって割と判断に困るよね 救命亜ッ!!
75 18/04/21(土)17:09:50 No.499173582
>タイヤが破裂して人が死んだりしてるから空気噴射の殺傷力は侮れんぞ 衝撃波はガチだし…
76 18/04/21(土)17:09:56 No.499173597
俺は水属性の能力者!水流で押しつぶす!
77 18/04/21(土)17:10:02 No.499173614
呪術で呪い殺すしか…
78 18/04/21(土)17:10:04 No.499173626
大気中には細かい塵存在してるからそれの摩擦でどうにか出来そうな気はする
79 18/04/21(土)17:10:10 No.499173640
物理と特殊とか物理と魔法とかゲームではだいたい対立する概念みたいな扱いだけど起こってる現象はどっちも物理じゃね?というのは一度は思うことだな
80 18/04/21(土)17:10:11 No.499173643
風で物を飛ばして当てるって考えるとテレキネシスみたいだな
81 18/04/21(土)17:10:13 No.499173649
風属性魔法!すかしっぺ隠し!
82 18/04/21(土)17:10:13 No.499173652
病原菌を風に乗せる!
83 18/04/21(土)17:10:25 No.499173694
乾燥か葉っぱで切ったかのどっちかだよなそりゃ…
84 18/04/21(土)17:10:32 No.499173710
>病原菌を風に乗せる! 毒だコレ!
85 18/04/21(土)17:10:51 No.499173770
>俺は水属性の能力者!お前の鼻と口に水を流し込む!
86 18/04/21(土)17:11:00 No.499173788
つまり精神攻撃こそが本当の魔法
87 18/04/21(土)17:11:03 No.499173795
ごく少量の水を相手の肺の中に出現させる水属性!
88 18/04/21(土)17:11:16 No.499173833
木属性でも斬属性の物理攻撃ができるんだな
89 18/04/21(土)17:11:26 No.499173866
結局のところ何属性だろうが破壊力に関しては出力次第ってとこに落ち着いてしまうので…
90 18/04/21(土)17:11:31 No.499173878
突風攻撃は細かく考えると空間的な縛りができたりしてサイコキネシスの劣化になりかねないから…
91 18/04/21(土)17:11:34 No.499173882
おにぎり持ってる奴が牛みたいな魚みたいなぐちゃぐちゃなSAN値直送な姿をしているのですが大丈夫ですか?
92 18/04/21(土)17:11:38 No.499173890
>じゃあ風属性はなにを武器にしたらいいんですか! 普通に圧縮空気の爆裂波撃てばいいんじゃねぇかな… ついでに熱量も圧縮してプラズマ化したりしよう
93 18/04/21(土)17:11:53 No.499173932
天泣!
94 18/04/21(土)17:12:17 No.499173994
竜巻起こせば大体の問題は解決するはず
95 18/04/21(土)17:12:39 No.499174059
大気組成そのものにまで影響を及ぼせるなら周囲の酸素なくして火属性の敵完封したり 気圧をを操作して零気圧で水分を蒸発させて水属性を完封したり出来るぞ! 土属性相手は諦めろ!
96 18/04/21(土)17:13:01 No.499174127
圧力が発生するから擬似的に真空になるのであって部分的に真空を作り出すことを目的にしてなければいいだけだし… 裂けるより部位が千切れそうだけどな!
97 18/04/21(土)17:13:18 No.499174172
かまいたちはアレってだけで風属性が強力無比なのは変わらないし…
98 18/04/21(土)17:13:28 No.499174206
×真空 〇圧縮空気 こういうことか
99 18/04/21(土)17:13:30 No.499174210
高濃度の覚せい剤を含む風を敵軍に送り込む!
100 18/04/21(土)17:13:33 No.499174220
>大気組成そのものにまで影響を及ぼせるなら周囲の酸素なくして火属性の敵完封したり >気圧をを操作して零気圧で水分を蒸発させて水属性を完封したり出来るぞ! >土属性相手は諦めろ! やはり質量は正義…
101 18/04/21(土)17:13:37 No.499174233
最終的な物理現象をどう引き起こすかを属性の違いと見なすのだろう
102 18/04/21(土)17:14:21 No.499174355
血管に空気を送り込む風魔法!
103 18/04/21(土)17:14:22 No.499174361
風属性は気軽に空飛んだりする ずるい
104 18/04/21(土)17:14:32 No.499174392
今ジョジョリオンで気圧操作するスタンド使い出てきてるけどめっちゃ強い…
105 18/04/21(土)17:14:40 No.499174413
肺を空気圧で爆発させよう
106 18/04/21(土)17:15:00 No.499174474
道で拾った石で相手を殴りつけるとこれは地属性が付与されているとみなされるのだろうかとか考えちゃう
107 18/04/21(土)17:15:09 No.499174505
人体に結石をつくりだす石属性!
108 18/04/21(土)17:15:13 No.499174512
まあ顔の周りの空気薄くしてやるだけで割と致命傷与えられるよね 殺すだけなら割と簡単
109 18/04/21(土)17:15:23 No.499174537
真空に近い低圧を維持できるなら竜巻だって作れるからセーフ!
110 18/04/21(土)17:15:30 No.499174562
>ごく少量の空気を相手の血管の中に出現させる風属性!
111 18/04/21(土)17:15:37 No.499174581
他人の肛門に少量の風を送り込み 大音量をともなって体外に排出される 風魔法そよかぜ!
112 18/04/21(土)17:15:45 No.499174605
風魔法で貴様の周りの酸素を奪わせてもらうぞ…
113 18/04/21(土)17:16:08 No.499174674
風の刃飛ばせばいいよ
114 18/04/21(土)17:16:09 No.499174679
地属性は発展させれば重力とか磁力とか木遁操れそうでずるい
115 18/04/21(土)17:16:22 No.499174713
もっとえっちな魔法はないんですか? まじめに考えてよ
116 18/04/21(土)17:16:22 No.499174715
人はもろい
117 18/04/21(土)17:16:23 No.499174717
>風魔法そよかぜ! それは屁だよ!
118 18/04/21(土)17:16:38 No.499174761
おにぎり狙ってる明らかに変な生き物がいるんですが・・・
119 18/04/21(土)17:16:50 No.499174802
圧縮圧縮!空気を圧縮!
120 18/04/21(土)17:16:56 No.499174817
ファンタジー世界では炎の直撃を食らったぐらいでは多少のダメージで済んでしまう事が多いので あんまり物理的現象にこだわっても…
121 18/04/21(土)17:17:10 No.499174859
>もっとえっちな魔法はないんですか? >まじめに考えてよ お前の膣の中に竜巻を発生させた! これは10時間続くぞ
122 18/04/21(土)17:17:15 No.499174869
>まあ顔の周りの空気薄くしてやるだけで割と致命傷与えられるよね >殺すだけなら割と簡単 風水土が最小限の労力で人殺せるのに比べて火とかいうクソザコ属性
123 18/04/21(土)17:17:20 No.499174891
書き込みをした人によって削除されました
124 18/04/21(土)17:17:25 No.499174911
肌を切り裂いて欠陥に空気を送り込めば最強だ
125 18/04/21(土)17:17:28 No.499174916
あ…じゃあ空気中の酸素を操る風属性とか…
126 18/04/21(土)17:17:31 No.499174927
>おにぎり狙ってる明らかに変な生き物がいるんですが・・・ 科学的にそんなものはいないと証明されている 今ではおにぎりを狙う変な生き物は疑似科学という扱いだ
127 18/04/21(土)17:17:40 No.499174948
>もっとえっちな魔法はないんですか? >まじめに考えてよ 急に大雨が降ってきて服をびしょ濡れにする魔法!
128 18/04/21(土)17:17:45 No.499174964
書き込みをした人によって削除されました
129 18/04/21(土)17:17:51 No.499174982
貴様の周りの空気を少々変えさせてもらったよ ヘリウムに
130 18/04/21(土)17:18:19 No.499175066
>貴様の周りの空気を少々変えさせてもらったよ >ヘリウムに ナ、ナンダトー!
131 18/04/21(土)17:18:26 No.499175085
上昇気流でスカートをめくりつつ相手を浮かせて動けなくしたら強いのでは
132 18/04/21(土)17:18:29 No.499175095
火魔法で周りの酸素全部燃やすね…
133 18/04/21(土)17:18:37 No.499175120
>もっとえっちな魔法はないんですか? 女の子の周囲の気圧を下げて昏倒させればレイプし放題だぞ!
134 18/04/21(土)17:18:44 No.499175136
じゃあこうしましょう 周囲の空気を圧縮しておにぎりに出来る能力 おにぎりは投げつけたり時間経過したら爆発する
135 18/04/21(土)17:18:50 No.499175155
>道で拾った石で相手を殴りつけるとこれは地属性が付与されているとみなされるのだろうかとか考えちゃう 正当防衛とかじゃなければ「あく」属性が付与されるぞ!
136 18/04/21(土)17:18:54 No.499175167
一部だけ真空状態作ってカッピングの要領で吸引力で肌を裂く
137 18/04/21(土)17:19:09 No.499175215
>水魔法で周りの酸素取り込めなくするね…
138 18/04/21(土)17:19:25 No.499175260
お前の肛門に 大量の空気を出たり入ったりさせる!
139 18/04/21(土)17:19:28 No.499175273
1時間くらい回りの酸素なくせば人間はころころできるはず
140 18/04/21(土)17:19:45 No.499175315
レイプした女の子の死体を土魔法で地面深くに埋める
141 18/04/21(土)17:19:51 No.499175330
>火魔法で周りの酸素全部燃やすね… 気圧操作出来ないからよほどの閉鎖空間でもなければ無理な上に それですらそれだけの熱量使うなら適当に脳でも焼く方が確実すぎる・・・
142 18/04/21(土)17:19:53 No.499175335
>火魔法で周りの酸素全部燃やすね… 雨の日は無能なんですから下がっててください大佐
143 18/04/21(土)17:20:02 No.499175359
>もっとえっちな魔法はないんですか? >まじめに考えてよ >他人の肛門に少量の風を送り込み >大音量をともなって体外に排出される >風魔法そよかぜ! これを女の子に向けるのだ
144 18/04/21(土)17:20:19 No.499175414
やぁん Hな風さんですぅ♥
145 18/04/21(土)17:20:20 No.499175419
生物を相手にする以上毒属性が無敵すぎるのでは
146 18/04/21(土)17:20:46 No.499175484
ケツから入った空気が口から出ていく魔法
147 18/04/21(土)17:21:19 No.499175572
>火魔法で周りの酸素全部燃やすね… やかましいさっさと研究しろハゲ
148 18/04/21(土)17:21:20 No.499175579
>生物を相手にする以上毒属性が無敵すぎるのでは 実は人間は毒耐性わりと高めの生物だからわりと扱いにくいのだ
149 18/04/21(土)17:21:28 No.499175606
>生物を相手にする以上毒属性が無敵すぎるのでは まず毒属性ってなんだよどこから生えてきたんだよ
150 18/04/21(土)17:21:33 No.499175618
>生物を相手にする以上毒属性が無敵すぎるのでは ふわふわした属性ばい
151 18/04/21(土)17:21:43 No.499175646
>かまいたちはアレってだけで風属性が強力無比なのは変わらないし… 下手すると飛ぶ斬撃でしかないカマイタチよりも 台風強風のが圧倒的に強いし応用性ある
152 18/04/21(土)17:21:58 No.499175681
>ケツから入った空気が口から出ていく魔法 口臭がウンコの臭いになるおそろしい禁呪きたな…
153 18/04/21(土)17:22:36 No.499175782
じゃあ俺死属性使うから生き物相手にはサイキョーな!
154 18/04/21(土)17:23:08 No.499175882
毒は分身作ったり光速の槍を生み出せる万能ものだよ
155 18/04/21(土)17:23:12 No.499175901
>レイプした女の子の死体を土魔法で地面深くに埋める 魔法がある世界観なら捜査する側も土魔法の使い手を雇って掘り返すだろうし捜査対象も土魔法の使い手に絞り込まれてかえって不利に
156 18/04/21(土)17:23:13 No.499175906
アフリカの蚊とかまさに毒属性
157 18/04/21(土)17:23:20 No.499175929
「」は無属性だろ
158 18/04/21(土)17:23:21 No.499175933
真空で切れなくてもすごい風圧を当てればいいじゃない
159 18/04/21(土)17:23:41 No.499175985
毒を属性扱いするのはポケモンくらいだと思ってたわ
160 18/04/21(土)17:23:41 No.499175988
対人なら人体に水入れるだけで勝てるから水属性が最強だな!
161 18/04/21(土)17:23:49 No.499176006
最も強力な毒ガスとは何かわかるかね…
162 18/04/21(土)17:24:21 No.499176096
拳骨で殴りかかった方が早くない
163 18/04/21(土)17:24:30 No.499176124
>最も強力な毒ガスとは何かわかるかね… 答えは酸素解った時にもう遅い
164 18/04/21(土)17:24:31 No.499176126
四属性とか毒とか雷とかはまだマシだろう 光とか闇とかで人殺すのって相当キツくねぇかな…
165 18/04/21(土)17:24:58 No.499176214
かまいたちはMP消費量少ないから便利なんだろう
166 18/04/21(土)17:25:10 No.499176241
>光とか闇とかで人殺すのって相当キツくねぇかな… つまりめっちゃ光らせて失明っていうえげつない業をやれと
167 18/04/21(土)17:25:48 No.499176331
闇は大体呪い使えるじゃん!
168 18/04/21(土)17:26:04 No.499176379
闇って魂吸い取る系の魔法じゃないの? 一番魔法っぽいやつ
169 18/04/21(土)17:26:07 No.499176391
>光とか闇とかで人殺すのって相当キツくねぇかな… 光は浄化するとか…光っぽいよね 闇はなんだろう…ネガティブになって死ぬのかな
170 18/04/21(土)17:26:10 No.499176394
光:相当に効率悪いけどまぁ極論太陽そのものだからまだわかる 闇:えっ
171 18/04/21(土)17:26:18 No.499176419
光は事実上なんか熱線では? みたいなの多い
172 18/04/21(土)17:26:23 No.499176432
時速250kmの風に乗ってパンチする
173 18/04/21(土)17:26:29 No.499176456
光はなんか熱線にされるけどそれ火の領域じゃねえかと思わなくもない
174 18/04/21(土)17:26:35 No.499176474
>光とか闇とかで人殺すのって相当キツくねぇかな… 目を潰されるだけでだいぶ辛いと思う
175 18/04/21(土)17:26:55 No.499176537
闇魔法サービス残業 相手は死ぬ
176 18/04/21(土)17:27:03 No.499176562
光とか闇は精神魔法的なところがあるから…
177 18/04/21(土)17:27:15 No.499176602
風魔法ドライアイ!
178 18/04/21(土)17:27:35 No.499176667
光属性ビーム!
179 18/04/21(土)17:27:48 No.499176700
崖の近くで闇魔法を使って相手が落ちるのを待つ
180 18/04/21(土)17:27:49 No.499176701
ジョジョ1部2部見ればわかるように 紫外線には単純な熱とは異なる不思議な力があるってもんよ
181 18/04/21(土)17:28:08 No.499176769
黙れハゲ
182 18/04/21(土)17:28:42 No.499176877
光を遮るとできる物理的な闇と絶望などの精神的な闇のすべて
183 18/04/21(土)17:29:08 No.499176959
闇は黒炭とかススとかハウスダストを操る能力
184 18/04/21(土)17:29:10 No.499176966
光:睡眠を妨げる 闇:怖くておしっこに行けない
185 18/04/21(土)17:29:24 No.499177009
火属性使いは死ぬ
186 18/04/21(土)17:30:11 No.499177145
>光を遮るとできる物理的な闇と絶望などの精神的な闇のすべて あったよ!暗視ゴーグル!
187 18/04/21(土)17:30:17 No.499177159
光:乳首や局部を隠す 闇:乳首や局部を隠す
188 18/04/21(土)17:30:25 No.499177180
闇魔法アスベストきたな…
189 18/04/21(土)17:30:31 No.499177193
光魔法だとレーザーとかやってるし光の波長を制御できるんだろう つまり放射能とか使える
190 18/04/21(土)17:30:33 No.499177202
机の上に花を飾ったり靴を隠したりあることないこと影で広めれば 対象の人間はだいたい100年以内に死ぬ
191 18/04/21(土)17:30:40 No.499177225
闇属性は光を全て遮断できる メタ属性だこれ
192 18/04/21(土)17:30:49 No.499177247
放射線ってあれ浴びるとどういう理屈でダメージ食らうの 熱とかではないんだよね?
193 18/04/21(土)17:30:59 No.499177278
>光:乳首や局部を隠す >闇:乳首や局部を隠す 邪悪…
194 18/04/21(土)17:32:05 No.499177460
>放射線ってあれ浴びるとどういう理屈でダメージ食らうの >熱とかではないんだよね? 体組織が壊れて結果的に死ぬだけ
195 18/04/21(土)17:32:08 No.499177469
>放射線ってあれ浴びるとどういう理屈でダメージ食らうの >熱とかではないんだよね? あたると遺伝子がこわれる 人としての形を保てなくなり死ぬ ある意味闇魔法
196 18/04/21(土)17:32:57 No.499177590
闇 金利が以上に高い 光 過払い金請求
197 18/04/21(土)17:33:09 No.499177641
回復不能魔法だからな放射ビーム
198 18/04/21(土)17:33:12 No.499177655
>放射線ってあれ浴びるとどういう理屈でダメージ食らうの >熱とかではないんだよね? 身体に細胞より小さ傷で切り刻む感じ
199 18/04/21(土)17:33:22 No.499177680
柱間の黒暗行の術は闇属性といえなくもない 真っ暗闇にしてボコボコにする技
200 18/04/21(土)17:33:54 No.499177788
>放射線ってあれ浴びるとどういう理屈でダメージ食らうの >熱とかではないんだよね? 遺伝子を破壊するビーム →再生できないから代謝出来ずにしぬ
201 18/04/21(土)17:33:55 No.499177794
風属性はこっそり酸素だけ敵の周りから無くすとかやれればいんだけど
202 18/04/21(土)17:33:59 No.499177809
回復とか全然無関係なものを何故か水が担当するのずるくない?
203 18/04/21(土)17:34:37 No.499177929
>回復とか全然無関係なものを何故か水が担当するのずるくない? ウォッカとか生命の水だし
204 18/04/21(土)17:35:06 No.499178028
>風属性はこっそり酸素だけ敵の周りから無くすとかやれればいんだけど 逆なんだよなあ…
205 18/04/21(土)17:35:35 No.499178129
>回復とか全然無関係なものを何故か水が担当するのずるくない? 人体は水でできている云々
206 18/04/21(土)17:35:47 No.499178177
>回復とか全然無関係なものを何故か水が担当するのずるくない? 血を止めたり直接細胞いじったりできるんじゃないか ほぼ水分だし
207 18/04/21(土)17:35:50 No.499178199
風属性は気圧一気に変えるだけで人は死んじゃうから… ポテチの袋も爆散するし
208 18/04/21(土)17:36:05 No.499178241
主人公「ぐっ…な…なんだこれは!?」 敵「ククク…貴様の周囲の大気圧を100倍にした…」 みたいな技は意外と見ない
209 18/04/21(土)17:36:56 No.499178412
どっちかというと重力担当で地属性のイメージ
210 18/04/21(土)17:36:57 No.499178415
空気操れるなら相手の肺の中の空気一気に圧縮したら良いんじゃね
211 18/04/21(土)17:37:04 No.499178439
人体が浮くレベルだと手に負えないのでほどほどの強さが求められる
212 18/04/21(土)17:37:19 No.499178487
重力が地属性だったり
213 18/04/21(土)17:37:20 No.499178496
やっぱり飛べるか飛べないかって大事な部分だと思うの 風はなんとなく飛べそうってだけでずるいからあとはおまけみたいなもの
214 18/04/21(土)17:37:25 No.499178523
>主人公「ぐっ…な…なんだこれは!?」 >敵「ククク…貴様の周囲の大気圧を100倍にした…」 > >みたいな技は意外と見ない ウェザー・リポート!!!
215 18/04/21(土)17:37:30 No.499178540
そりゃ100倍にしたら即死だからな 完したいならやるが
216 18/04/21(土)17:37:51 No.499178606
酸素薄くしても死ぬし濃くしても死ぬ 死ぬ
217 18/04/21(土)17:37:53 No.499178611
血液の水分の移動を一瞬止められるだけで失神しそう
218 18/04/21(土)17:37:53 No.499178614
お前の周りの酸素濃度を高くした!!!
219 18/04/21(土)17:38:15 No.499178678
なんというかですね…即死するような技は使いにくいんです わかってほしい
220 18/04/21(土)17:38:24 No.499178702
酸素濃度100%攻撃! 相手は死ぬ
221 18/04/21(土)17:38:34 No.499178734
>空気操れるなら相手の肺の中の空気一気に圧縮したら良いんじゃね 一気に肺から空気を抜きだして肺をつぶす!
222 18/04/21(土)17:39:02 No.499178819
必殺技だから死んでいいんだよ なんで生きてんの?って技が多すぎる
223 18/04/21(土)17:39:25 No.499178882
>なんというかですね…即死するような技は使いにくいんです >わかってほしい 適当に即死しない毒でもこっそり嗅がせろ
224 18/04/21(土)17:39:28 No.499178890
>酸素濃度100%攻撃! >相手は死ぬ ろうそくだの何だのがあったら爆発してみんな死ぬ
225 18/04/21(土)17:39:30 No.499178894
適度にプロレス出来る威力を作りづらい属性ではある
226 18/04/21(土)17:39:37 No.499178915
水圧も気圧もだけどゆっくりした変化ならかなりの幅大丈夫だけど 急激な変化は小さい幅でも重篤なダメージ受けるからね…
227 18/04/21(土)17:39:42 No.499178934
ミル貝の爆風の項目読むと人体への被害がえげつないし相手に爆風をぶつけよう
228 18/04/21(土)17:40:34 No.499179108
必殺技の話だったの? 風属性の話じゃないの?
229 18/04/21(土)17:41:05 No.499179216
>ミル貝の爆風の項目読むと人体への被害がえげつないし相手に爆風をぶつけよう 火属性
230 18/04/21(土)17:41:12 No.499179238
ちょっと空気を圧縮されただけで耳の中がぐちゃぐちゃに!
231 18/04/21(土)17:41:18 No.499179263
>>酸素濃度100%攻撃! >>相手は死ぬ >ろうそくだの何だのがあったら爆発してみんな死ぬ 酸素は可燃性じゃなくて助燃性の物質だから爆発はしないよ その場合だとろうそくが一瞬で燃え尽きるだけだ
232 18/04/21(土)17:42:08 No.499179443
確かに考えてみるとちょっといちゃいちゃするような技としてかまいたちは最高だな…
233 18/04/21(土)17:42:31 No.499179541
圧縮空気を肺の中で解放するだけでいいか
234 18/04/21(土)17:42:34 No.499179547
風属性は気圧と空気量調整できるだけでクソ強いので ロボとか無機物相手?冷やしちまえ
235 18/04/21(土)17:43:37 No.499179760
気体の移動を止めるだけで呼吸も身動きもできなくなるのでは…?
236 18/04/21(土)17:43:43 No.499179788
一定の敷居を越えたらいきなり即死するとか 効果出るギリギリだと絵的に超地味とかそういう技が多すぎる・・・
237 18/04/21(土)17:43:57 No.499179823
ハリケーンは風属性でも強そうだと思うの
238 18/04/21(土)17:44:25 No.499179902
対人では必殺レベルだけどモンスターには全く効かない事が多そうで使い辛いな
239 18/04/21(土)17:45:00 No.499180017
動いたら死ぬぞ!
240 18/04/21(土)17:45:24 No.499180088
尻の穴に圧縮空気!
241 18/04/21(土)17:46:03 No.499180227
土属性だから粉塵に鉄の石で火花をパチっと!
242 18/04/21(土)17:46:18 No.499180273
かまいたちが真実だろうと嘘だろうと先輩が私の口の中に苦いモノを注ぎ込んだ事実は変わらないのですよ早希さん
243 18/04/21(土)17:46:26 No.499180295
重力魔法みたいなもんだしな気圧変更