虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)16:44:25 仏教に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)16:44:25 No.499169270

仏教について勉強したんだけど 仏教の目的は輪廻転生からの脱却(解脱)でその唯一の手段として自分の生存欲求の否定(=苦しみを生み出す業の停止)ってひどくない? つまり仏教ってつまりは輪廻転生したくないから生きるのやめようねって教えじゃん! 散々説いてくれた道徳的な教えはつまりは生存欲求を否定する過程だったなんて 唯一信じていた人が殺人事件の黒幕だったみたいな気分だ

1 18/04/21(土)16:47:05 No.499169674

早合点はやめろ

2 18/04/21(土)16:47:08 No.499169694

輪廻?信じた方が苦しくないなら信じてもいいんじゃない? でも信じたからこその苦しみもあるかもよ? まあ自分で考えて楽になるしかないよ

3 18/04/21(土)16:47:32 No.499169746

勉強したのか心配になるレベル

4 18/04/21(土)16:49:13 No.499170037

要するにあれこれと色々考えすぎたらしんどいし腹が立つし悪いこともしやすくなるからのんびり平和に生きようよって事じゃないの?

5 18/04/21(土)16:49:19 No.499170046

ミル貝の記事をざっと読むのは勉強とは言わないんだぞスレ「」…

6 18/04/21(土)16:49:26 No.499170067

執着が苦しみを生むんじゃない?ってだけだし… 執着した方が苦しくないなら執着がしてもいいんじゃない? でも実際んとこは >まあ自分で考えて楽になるしかないよ

7 18/04/21(土)16:50:18 No.499170212

ちゃんと勉強したし まぁ確かに教科書は「わかる仏教史」だけだけどさ 日本にも即身仏とかあるし最終的には生きるの止めよ!ってなるんでしょ?

8 18/04/21(土)16:51:37 No.499170450

その勉強とやらを信じて「」が楽になるならそれもいいんじゃない? 大事なのは苦を取り除いて楽になる事だよ

9 18/04/21(土)16:52:00 No.499170531

わかってて曲解してない?

10 18/04/21(土)16:52:34 No.499170635

苦を取り除くためにはどうしたら…わからない…苦しい…

11 18/04/21(土)16:53:43 No.499170832

>苦を取り除くためにはどうしたら…わからない…苦しい… 考えるのをやめるとか?

12 18/04/21(土)16:55:07 No.499171047

考え方変えて人生を楽しくしようぜっていうライフハックだよ

13 18/04/21(土)16:55:21 No.499171086

生きてる限り苦しみから逃れられないから悟り開いて魂のステージ上げて輪廻から離れようって事だよ

14 18/04/21(土)16:56:11 No.499171261

幸と楽は違うし白黒つけなきゃならないってわけでもないんだよ

15 18/04/21(土)16:56:56 No.499171387

生きるのをやめるのがなぜひどいことなのか

16 18/04/21(土)16:57:23 No.499171477

執着するの止めると楽になれそうだよねってのは 生存本能捨てて自殺しろとイコールでは結ばれないと思うんだ

17 18/04/21(土)16:57:35 No.499171523

>考えるのをやめるとか? 無念無想も一つの境地だからな

18 18/04/21(土)16:58:50 No.499171748

そりゃあ一度は上流の人の暮らしをしてみないと分からない 恵まれててもふとした事で全部失ったりして上流でも下流でも人は結局苦しむから虚しい→解脱希望なんだし 釈迦は元王子でウルトラ上層階級だから下層の「」に解るわけない

19 18/04/21(土)16:59:17 No.499171822

悟りが目指すんだぞ 悟りがなにかわかったら仏陀だけど

20 18/04/21(土)16:59:45 No.499171906

知ったかぶりはやめろとも書いてなかった?

21 18/04/21(土)16:59:50 No.499171931

求めるから苦しむ 足りていれば苦しまない あらゆる状況で足りていれば解決

22 18/04/21(土)17:00:06 No.499171973

ざっくりした知識だけ頭に入れても解脱することに囚われるだけだぞ

23 18/04/21(土)17:00:09 No.499171978

阿弥陀様はすごいから南無阿弥陀仏って唱えたら誰でも助けてくれるよ! VS はぁ!?阿弥陀様はそんなの唱えなくても助けてくれるんですけお!! VS とりあえず踊ろう!

24 18/04/21(土)17:00:33 No.499172041

>悟りが目指すんだぞ >悟りがなにかわかったら仏陀だけど 目指さなきゃならないって思い込みも苦しみを生む執着だし…

25 18/04/21(土)17:00:45 No.499172067

別に生を否定してるわけじゃなくね

26 18/04/21(土)17:00:49 No.499172085

カタM字開脚

27 18/04/21(土)17:01:17 No.499172155

解脱ってのは来もしない来世のために今無駄なこと考えて自縄自縛で苦しむのはやめようぜって意味だよ

28 18/04/21(土)17:01:24 No.499172175

>別に生を否定してるわけじゃなくね 何も否定しないし何も肯定してくれない…

29 18/04/21(土)17:01:35 No.499172198

>苦を取り除くためにはどうしたら…わからない…苦しい… わかる仏教史によると仏陀は因果関係検証法という分析手段を武器に苦しみとその縁を分析しつくして覚者となったとあるよ つまり自分の内面にある苦しみを分析し尽くしたら君も理論上解脱できる ただその智慧を得るためには学者レベルの頭が必要じゃねぇかなぁって思うの

30 18/04/21(土)17:01:37 No.499172203

禅影響で所謂多くの武術の秘奥に無念無想の概念しかれてるのは面白い

31 18/04/21(土)17:01:38 No.499172209

del 政治・宗教・民族

32 18/04/21(土)17:01:58 No.499172259

>阿弥陀様はすごいから南無阿弥陀仏って唱えたら誰でも助けてくれるよ! >VS >はぁ!?阿弥陀様はそんなの唱えなくても助けてくれるんですけお!! >VS >とりあえず踊ろう! 滅びますぞーが抜けてるぞ

33 18/04/21(土)17:02:12 No.499172302

でも死んだり死ぬほどに苦行するのも本末転倒だし程々にやるのが一番だよね!って話じゃなかったっけ

34 18/04/21(土)17:02:45 No.499172402

>とりあえず踊ろう! 念仏踊りいいよね… 同じフィーリングでええじゃないかも好き

35 18/04/21(土)17:03:45 No.499172558

悟りは約束されたエリートにしか獲得できないスキルだから凡人は無理せず穏やかに生きようぐらいでいいのよ

36 18/04/21(土)17:03:52 No.499172575

考え方を組み替えて自分だけの楽をつくろう!組み合わせは無限大だ!

37 18/04/21(土)17:03:54 No.499172583

>ただその智慧を得るためには学者レベルの頭が必要じゃねぇかなぁって思うの どっかの経典に智慧を持って悟るのは可能だけど難しいってレベルじゃないから他の道を勧めるって書いてあった気がする

38 18/04/21(土)17:05:16 No.499172808

そもそも輪廻転生は仏教の思想じゃないからね?

39 18/04/21(土)17:05:28 No.499172840

この頃のimgって普通にdel案件話すよね

40 18/04/21(土)17:05:38 No.499172870

納得できないならユダヤキリストイスラムに救いを求めろ ヒンドゥー教もいいぞ

41 18/04/21(土)17:06:13 No.499172960

>滅びますぞーが抜けてるぞ 他にも禅とかいろいろある中でその3つ抜き出してるんだから念仏縛りってわかるだろ!

42 18/04/21(土)17:06:43 No.499173053

>この頃のimgって普通にdel案件話すよね 最初らへんの仏教は哲学なのでセーフ

43 18/04/21(土)17:06:50 No.499173078

>この頃のimgって普通にdel案件話すよね この頃? ずっとガバガバのままでは?

44 18/04/21(土)17:06:55 No.499173089

生存欲求の否定て…それなら釈迦も弟子もその場ですぐ死んどるわいな

45 18/04/21(土)17:07:01 No.499173105

仏教の上辺だけを流し読みして理解した気になった馬鹿は99%スレ「」みたいな事言うよ

46 18/04/21(土)17:07:08 No.499173126

>この頃のimgって普通にdel案件話すよね 仏教は仏陀さんの哲学だからセーフ

47 18/04/21(土)17:07:27 No.499173178

IDでそう

48 18/04/21(土)17:07:47 No.499173231

別にイスラム叩きとかじゃないし宗教に関する話題のスレは何にも珍しかないわね

49 18/04/21(土)17:07:57 No.499173259

なんか強い言葉を使う奴も出て来た

50 18/04/21(土)17:08:08 No.499173276

地獄の設定がどんどん後付で盛られまくっていくのは好き

51 18/04/21(土)17:08:47 No.499173400

せっかくだから俺は北欧神話を信じるぜ 昼は戦争祭りして夕方生き返って敵味方問わず酒を飲んで笑い合うんだ

52 18/04/21(土)17:09:08 No.499173459

> 生存欲求の否定て…それなら釈迦も弟子もその場ですぐ死んどるわいな そこは梵天勧請というエピソードがあって、なんか死ぬのやめて理解したことを人に教えなさいみたいな声を聞いたんだって

53 18/04/21(土)17:09:39 No.499173549

>生存欲求の否定て…それなら釈迦も弟子もその場ですぐ死んどるわいな 釈迦は実際すぐ死のうとしたのだ

54 18/04/21(土)17:10:36 No.499173722

>そこは梵天勧請というエピソードがあって、なんか死ぬのやめて理解したことを人に教えなさいみたいな声を聞いたんだって 本当に目的が生存要求の否定なら 別にそれを聞く意味ないでしょう

55 18/04/21(土)17:10:40 No.499173735

悪だの愛だの仏教用語は誤解の余地が大きいよね 天上天下唯我独尊もなんか凄い曲解された漫画になったし

56 18/04/21(土)17:11:20 No.499173847

何でimgでスレ立てたの?

57 18/04/21(土)17:11:21 No.499173852

キリスト教は悪の宗教とか仏教は人生の否定とか言い出すのは よくあるはしか病だから若いうちにかかって治そう

58 18/04/21(土)17:12:39 No.499174058

マジレスするとむねのりは文化と不可分だから歴史や変遷語るくらいなら「」の認識はOKになってる 勧誘とかしたらダメよされる

59 18/04/21(土)17:13:12 No.499174155

執着を捨てて楽に生きよう 決まり事を遵守して正しく生きよう 隣人に優しくしながら生きよう 二行目と三行目のいいところを参考にして生きよう 目上の人の言うことを聞いて生きればきっといい世の中になるだろう だっけ仏教と啓典宗教と儒教

60 18/04/21(土)17:15:17 No.499174524

>マジレスするとむねのりは文化と不可分だから歴史や変遷語るくらいなら「」の認識はOKになってる 勝手にそんな宗教語られても困る

61 18/04/21(土)17:15:40 No.499174592

>マジレスするとむねのりは文化と不可分だから歴史や変遷語るくらいなら「」の認識はOKになってる[要出典]

62 18/04/21(土)17:15:48 No.499174615

>マジレスするとむねのりは文化と不可分だから歴史や変遷語るくらいなら「」の認識はOKになってる ソースは?

63 18/04/21(土)17:16:10 No.499174680

>マジレスするとむねのりは文化と不可分だから歴史や変遷語るくらいなら「」の認識はOKになってる マジレスするとじゃなくてぼくのけんかいではでしょ 日本語は正しく使わないと将来まともな大人になれないよ

64 18/04/21(土)17:16:38 No.499174760

日本で仏教本気で勉強するなら東大か京大の印哲あたりに行くといいけど無理だろうから龍谷大学とか仏教系大学に外部聴講で入るのが簡単でコスパ良いよ 本やミル貝読んでわかった気になってるうちは本職相手にレスポンチできないぞ

65 18/04/21(土)17:16:57 No.499174820

今までID出ずに進行してることが不気味

66 18/04/21(土)17:17:18 No.499174888

天上天下唯我独尊はどっちの解釈も明確に間違いとは言い難いと聞いた

67 18/04/21(土)17:17:36 No.499174937

>ソースは? いもげ

68 18/04/21(土)17:18:16 No.499175060

>天上天下唯我独尊はどっちの解釈も明確に間違いとは言い難いと聞いた 立川にいるパンチに実際のところ聞きに行こう

69 18/04/21(土)17:18:28 No.499175092

>本やミル貝読んでわかった気になってるうちは本職相手にレスポンチできないぞ 本職がレスポンチなんかするかな…

70 18/04/21(土)17:18:54 No.499175170

>最初らへんの仏教は哲学なのでセーフ >仏教は仏陀さんの哲学だからセーフ 自分の解釈で正当化する人久しぶりに見た

71 18/04/21(土)17:19:04 No.499175196

>本職がレスポンチなんかするかな… 仏教はめっちゃレスポンチするよ そういう宗教だよ

72 18/04/21(土)17:19:35 No.499175289

>本やミル貝読んでわかった気になってるうちは本職相手にレスポンチできないぞ レスポンチするために仏教学ぶのはどうなんだ…

73 18/04/21(土)17:19:44 No.499175312

>仏教はめっちゃレスポンチするよ >そういう宗教だよ ソースは?

74 18/04/21(土)17:19:45 No.499175316

実際知ったかしてる本職にレスポンチ売っちゃいそうな子はいる そういう人と語ったらたぶん取り込まれるんじゃねぇかなと思う

75 18/04/21(土)17:19:45 No.499175317

苦を産むのは欲望と執着だからそれを捨てる事目指そうぜ最終的には!であって 生きるのは罪とか言ってるわけでも無い

76 18/04/21(土)17:19:47 No.499175321

>本当に目的が生存要求の否定なら >別にそれを聞く意味ないでしょう 何で声が聞こえたのか知るヨシもないけど宗教の開祖が誰かの声を聞くのは良くあることじゃん? あと仏陀入滅はそろそろ死んでいいんじゃないの?って俗物にそそのかされた際にそれもそうだなって同意してあっさり死んだようだよ(任意捨命) 少なくとも自分の意思決定として死を選んだように思う

77 18/04/21(土)17:19:55 No.499175341

こんなスレ画で建てちゃうと俺含めてうようよ湧いてくるぞ

78 18/04/21(土)17:20:01 No.499175354

レスポンチどころかガチバトルしてきた…

79 18/04/21(土)17:20:02 No.499175357

>本職がレスポンチなんかするかな… 経典読んだらいい 「他宗教のやつがこんな事言ってきたから俺たちの仏陀様はこう言い返してやったら黙ってやんのw」 とかそんなエピソードばっかだから

80 18/04/21(土)17:20:06 No.499175375

クリスマスの話するのもダメだぞ

81 18/04/21(土)17:20:19 No.499175413

>仏教はめっちゃレスポンチするよ >そういう宗教だよ そもさん!せっぱ!

82 18/04/21(土)17:20:28 No.499175439

>今までID出ずに進行してることが不気味 delの要件見たこと無い人が多いんじゃない

83 18/04/21(土)17:20:39 No.499175474

>少なくとも自分の意思決定として死を選んだように思う 腐った豚肉食ったら腹痛で下痢便撒き散らしながら死んだんだよ

84 18/04/21(土)17:20:59 No.499175521

ほらこうなる

85 18/04/21(土)17:21:04 No.499175537

禅問答の事レスポンチって言ってんのならまず目的が違うかんな! 言い負かす事が目的じゃない

86 18/04/21(土)17:21:39 No.499175634

大悟、ただ今大悟致した

87 18/04/21(土)17:21:53 No.499175668

>禅問答の事レスポンチって言ってんのならまず目的が違うかんな! >言い負かす事が目的じゃない 禅問答の事言ってないよ 勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな

88 18/04/21(土)17:22:04 No.499175698

やさしい解説書でさわりだけ読んでしかも勝手に自己流解釈してるとか 語るに落ちる

89 18/04/21(土)17:22:35 No.499175778

助詞がおかしい「」は海外のひとかね

90 18/04/21(土)17:22:38 No.499175789

>禅問答の事言ってないよ >勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな

91 18/04/21(土)17:22:45 No.499175809

やっぱり悟り教えるなんて無理だわ

92 18/04/21(土)17:22:53 No.499175833

>勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな いきなりどうした

93 18/04/21(土)17:23:04 No.499175867

>勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな アイタタタタ

94 18/04/21(土)17:23:06 No.499175876

>仏教はめっちゃレスポンチするよ >そういう宗教だよ 仏教がどうこうじゃなくてさ どんな分野でもある程度専門知識を持つようになったら 素人相手にレスポンチなんかしても嫌な気分になるだけだろ

95 18/04/21(土)17:23:29 No.499175956

>禅問答の事言ってないよ >勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな(キリッ

96 18/04/21(土)17:23:31 No.499175962

>やさしい解説書でさわりだけ読んでしかも勝手に自己流解釈してるとか >語るに落ちる そういう人のために 南無阿弥陀仏って唱えるだけで難しいこと考えなくていいよって案内したのに…

97 18/04/21(土)17:23:36 No.499175972

>>禅問答の事言ってないよ >>勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな >? >>勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな >いきなりどうした >>勝手に思い込んで勝手に断定してそれを前提に喋る人間が仏教を語るな >アイタタタタ

98 18/04/21(土)17:23:44 No.499175993

まじ小学生?

99 18/04/21(土)17:24:05 No.499176053

間違った事言って突っ込まれたら茶化して誤魔化すとか最低だな

100 18/04/21(土)17:24:12 No.499176068

>>仏教はめっちゃレスポンチするよ >>そういう宗教だよ >ソースは? これに答えてよ

101 18/04/21(土)17:24:18 No.499176084

ああでも本職の人は話術も鍛えてるとは言ってたな 説法だの説教だので必要だかららしいけど

102 18/04/21(土)17:24:23 No.499176102

つうか仏教って言っても宗派によって凄い違いがあるから好きなのを選んで自分の生活の糧にするくらいでちょうどいいんだよ

103 18/04/21(土)17:24:32 No.499176132

どんな時でも鈴木大拙と中村大だぞ

104 18/04/21(土)17:24:50 No.499176177

>お客様?

105 18/04/21(土)17:25:22 No.499176266

>これに答えてよ 経典読めばいくらでも当時の思想家を言い負かした系のレスポンチエピソード出てくるけど… 有名なのは六師外道とか沈黙の知とか

106 18/04/21(土)17:25:26 No.499176277

見えないものが見えてらっしゃる

107 18/04/21(土)17:25:27 No.499176281

生存欲求の否定とか完全に違う 釈迦の結論は苦行には意味がないだ 人生バランスが大事 悟りはパソコンの再起動やメモリリセットと同じだ一度色々なしがらみを考えるの止めて何したいのか整理する前準備しようぜの事だ

108 18/04/21(土)17:26:05 No.499176387

>ああでも本職の人は話術も鍛えてるとは言ってたな >説法だの説教だので必要だかららしいけど 葬式ごとに30分ぐらいフリートークしなきゃいけないからしんどいよね

109 18/04/21(土)17:26:11 No.499176398

>経典読めばいくらでも当時の思想家を言い負かした系のレスポンチエピソード出てくるけど… >有名なのは六師外道とか沈黙の知とか その経典の具体的にどんな部分?

110 18/04/21(土)17:26:26 No.499176442

イエスも釈迦も中途半端に語ろうとすると 歴史の人物として語りたいのか 宗教ストーリーの中の人物として語りたいのか だいたいしっちゃかめっちゃかに混ざるよね

111 18/04/21(土)17:26:32 No.499176467

経典上の宗教的なマウント合戦をレスポンチバトルって言ってんなら ちょっとレスポンチとは規模が違いすぎないかい

112 18/04/21(土)17:26:36 No.499176482

悟った「」初めて見た

113 18/04/21(土)17:26:38 No.499176488

>経典読めばいくらでも当時の思想家を言い負かした系のレスポンチエピソード出てくるけど… >有名なのは六師外道とか沈黙の知とか それは貴方の感想ですよね?

114 18/04/21(土)17:26:39 No.499176491

>間違った事言って突っ込まれたら茶化して誤魔化すとか最低だな ぎゃはは!BUZAMA!

115 18/04/21(土)17:26:41 No.499176497

>ああでも本職の人は話術も鍛えてるとは言ってたな >説法だの説教だので必要だかららしいけど ちゃんと正しい教義を正しく理解させるには高いトークスキルとコミュニケーション力がいるからな

116 18/04/21(土)17:26:48 No.499176523

>それは貴方の感想ですよね?

117 18/04/21(土)17:27:06 No.499176572

>>経典読めばいくらでも当時の思想家を言い負かした系のレスポンチエピソード出てくるけど… >>有名なのは六師外道とか沈黙の知とか >その経典の具体的にどんな部分? マジで知らないで煽ってるだけかよ…

118 18/04/21(土)17:27:16 No.499176608

執着はダメだな…

119 18/04/21(土)17:27:18 No.499176614

一部を取り上げて拡大化する人はどこにでもいるね

120 18/04/21(土)17:27:52 No.499176716

>釈迦の結論は苦行には意味がないだ でもね 断食のあとのミルク粥はすげー美味いんですよ…

121 18/04/21(土)17:27:52 No.499176718

>マジで知らないで煽ってるだけかよ… 何でそう思ったの?

122 18/04/21(土)17:28:07 No.499176762

ここをコミューンとし「」教を設立させよう

123 18/04/21(土)17:28:09 No.499176774

>その経典の具体的にどんな部分? >それは貴方の感想ですよね?

124 18/04/21(土)17:28:11 No.499176781

古代ローマに皇帝が生まれるより数百年前の北インドの学問ということは覚えておいて欲しい つまり法治があんまり発達してないし多神教だけど経済はそれなりに活発だった時代だ

125 18/04/21(土)17:28:19 No.499176808

>マジで知らないで煽ってるだけかよ… 知っているなら教えられるはずでは…

126 18/04/21(土)17:28:22 No.499176816

>でも死んだり死ぬほどに苦行するのも本末転倒だし程々にやるのが一番だよね!って話じゃなかったっけ うん お釈迦様ももうダメ死ぬってなりかけた時に貰ったお粥を食べて自分から苦しんでるだけでもダメだなってなったし

127 18/04/21(土)17:28:34 No.499176848

>何でそう思ったの? 知ってるの?

128 18/04/21(土)17:28:51 No.499176906

>知っているなら教えられるはずでは… 知らないのになんで偉そうに煽ってるの?

129 18/04/21(土)17:28:52 No.499176909

スジャータスジャータ白い広がり~

130 18/04/21(土)17:28:57 No.499176920

>早合点はやめろ 生存欲求の否定…? そういえば日本にも即身仏ってあったなあーなるほどーってなってスレ文の考えになったの まぁそもそも仏陀じたい解脱の極地に至りつつ(根本的な生への欲求がなくなった状態で)死ぬまで講演活動してたわけだしね

131 18/04/21(土)17:28:59 No.499176925

仏教のガチレスポンチバトルが見たかったら『ミリンダ王の問い』がお勧めだぞ

132 18/04/21(土)17:29:11 No.499176968

>ここをコミューンとし「」教を設立させよう 経典はまじぽかの二期目以降

133 18/04/21(土)17:29:37 No.499177055

何でdel案件かよくわかる

134 18/04/21(土)17:29:37 No.499177056

>知っているなら教えられるはずでは… 教えられるも何も六師外道のエピソード自体が当時インドで有名だった六人の超高名な思想家との論争エピソードなんだけど…

135 18/04/21(土)17:29:42 No.499177063

カタ釈迦苦行像

136 18/04/21(土)17:29:44 No.499177069

苦行は無意味というか苦行することが目的になっちゃ駄目だよね

137 18/04/21(土)17:30:00 No.499177118

>知ってるの? 質問に答えられないのか…

138 18/04/21(土)17:30:54 No.499177264

宗教ストーリーとして語ると釈迦はしっちゃかめっちゃかになるからな まずは前世で奴隷だったことからだ・・・

139 18/04/21(土)17:31:01 No.499177286

吉野家みたいに殺伐としてる奴がおる

140 18/04/21(土)17:31:04 No.499177293

>質問に答えられないのか… 何でそう思ったの?って言われても 「そのエピソードについて教えてよ」って言ってるなら「知らないんだね」としか思えないでしょ

141 18/04/21(土)17:31:09 No.499177304

>仏教のガチレスポンチバトルが見たかったら『ミリンダ王の問い』がお勧めだぞ ㌧㌧ヘレニズムが末端たるインドでどう扱われてたかちょうど気になってた

142 18/04/21(土)17:31:24 No.499177343

>そういえば日本にも即身仏ってあったなあーなるほどーってなってスレ文の考えになったの 後々勝手に発生した即身仏と仏陀の主張結びつけるの変だと思うよ

143 18/04/21(土)17:31:32 No.499177365

>何でそう思ったの?って言われても >「そのエピソードについて教えてよ」って言ってるなら「知らないんだね」としか思えないでしょ はあ?知ってるわカス

144 18/04/21(土)17:31:35 No.499177375

そのソースは?具体的な部分を教えてくださいに対してこいつ煽ってる!!!!はちょっと控えめに言ってどちらも

145 18/04/21(土)17:32:05 No.499177459

日本の仏教は魔改造されまくってるからなあ

146 18/04/21(土)17:32:12 No.499177478

>そのソースは?具体的な部分を教えてくださいに対してこいつ煽ってる!!!!はちょっと控えめに言ってどちらも いや上の方見ろよ散々煽ってるから

147 18/04/21(土)17:32:31 No.499177526

宗教語り始めるヤツにろくなのがいないのがよくわかるスレだ 黙って理解したありがたい教えとやらを実践してりゃいいのに

148 18/04/21(土)17:32:48 No.499177570

宗教は麻薬だ そうは思わんかね「」同志?

149 18/04/21(土)17:33:09 No.499177637

よく釈迦が苦行を否定したって言う人がいるけど 苦行の末に中道を見出したわけだから別に否定はしてないよね

150 18/04/21(土)17:33:11 No.499177653

と言うかそう言う思想問答をレスポンチって表現するのがどうなんだろう

151 18/04/21(土)17:33:16 No.499177669

>そのソースは?具体的な部分を教えてくださいに対してこいつ煽ってる!!!!はちょっと控えめに言ってどちらも 「仏教はレスポンチバトルするエピソードいっぱいあるよ」 「はあ?ねぇよバーカ」「勝手に解釈すんな」「あるならソース挙げろ!」 っていうやり取りがあった事を忘れてる?

152 18/04/21(土)17:33:35 No.499177725

>と言うかそう言う思想問答をレスポンチって表現するのがどうなんだろう 思想問答じゃないよ…

153 18/04/21(土)17:33:57 No.499177797

>「そのエピソードについて教えてよ」って言ってるなら「知らないんだね」としか思えないでしょ としか思えないって…別にそれ以外にも答えはあるでしょう…? 本当に知らないだけで煽ったと思う根拠はどこにも無いんだし…

154 18/04/21(土)17:33:58 No.499177805

即身仏は結構無理やりやらされた感ある

155 18/04/21(土)17:34:04 No.499177831

レスポンチさせたくてこういうスレ立ててるんでしょうにそこを否定してもしょうがなくない?

156 18/04/21(土)17:34:12 No.499177854

無意味なレスポンチするぐらいなら黙ってマニ車を回すのだ

157 18/04/21(土)17:34:20 No.499177872

そんなにシベリアに行きたいのかね「」君

158 18/04/21(土)17:34:26 No.499177891

>としか思えないって…別にそれ以外にも答えはあるでしょう…? >本当に知らないだけで煽ったと思う根拠はどこにも無いんだし… 義務教育終えた?

159 18/04/21(土)17:34:42 No.499177947

>いや上の方見ろよ散々煽ってるから どうして同一人物だと思うのですか

160 18/04/21(土)17:35:03 No.499178020

>どうして同一人物だと思うのですか 出た出た

161 18/04/21(土)17:35:28 No.499178102

>黙って理解したありがたい教えとやらを実践してりゃいいのに だからどうやら仏教に詳しい「」がノリノリでレスポンチしてるんでしょう?

162 18/04/21(土)17:35:32 No.499178120

日本の仏教はヒンドゥー的だとかどっかで聞いたような気がするけど詳しくは忘れた

163 18/04/21(土)17:35:41 No.499178154

回転に敬意を払え 大切なのは他者を尊敬すること そしてやってはならない事は侮蔑だ

164 18/04/21(土)17:35:53 No.499178206

>どうして同一人物だと思うのですか このレスが同一人物だと思ってレスしてるのはギャグ?

165 18/04/21(土)17:35:54 No.499178207

スレ「」管理

166 18/04/21(土)17:36:14 No.499178265

>義務教育終えた? お手本のような煽りだ…

167 18/04/21(土)17:36:17 No.499178271

関係ないけど今月から「こころの時代」でマンダラの話が始まって面白い

168 18/04/21(土)17:36:23 No.499178297

>よく釈迦が苦行を否定したって言う人がいるけど >苦行の末に中道を見出したわけだから別に否定はしてないよね 苦行ってすればするだけ来世で幸せになれるとか神様から超パワー貰えるとかだから 仮にそんなパワー貰っても幸せになれるかな?そもそも現実的にそんな事起こる?ってのがあるので 苦行の否定って体を研いで思想高めるとかとはちょい違うと思う

169 18/04/21(土)17:36:36 No.499178338

>よく釈迦が苦行を否定したって言う人がいるけど >苦行の末に中道を見出したわけだから別に否定はしてないよね 苦行って要するにメンタルトレーニングではあるしね ただなぜ人は苦しむのかという釈迦の疑問はメントレでは解決しないから

170 18/04/21(土)17:36:54 No.499178400

スレ「」はどういう流れにしたかったの…

171 18/04/21(土)17:36:59 No.499178421

仏教における「穏やかな心持って執着捨てような」精神ってやっぱ大切だと痛感できる良いスレ

172 18/04/21(土)17:37:34 No.499178553

流れもクソもレス乞食でしょ?

173 18/04/21(土)17:37:39 No.499178570

>お手本のような煽りだ… どうしてそう思ったの?

174 18/04/21(土)17:37:50 No.499178604

>だからどうやら仏教に詳しい「」がノリノリでレスポンチしてるんでしょう? 経典は「わかる仏教史」か

175 18/04/21(土)17:37:57 No.499178624

どうして煽り合うのですか?

176 18/04/21(土)17:38:05 No.499178653

>仏教における「穏やかな心持って執着捨てような」精神ってやっぱ大切だと痛感できる良いスレ こう思ってる時点で何も実践出来てないけどね

177 18/04/21(土)17:38:27 No.499178711

仏教と一口に言っても 俺が悟る!系列と 阿弥陀が全部やるから阿弥陀を讃えろ系列と ひたすら徳を積め、徳を積みづけろ系列がある

178 18/04/21(土)17:38:32 No.499178729

>どうして煽り合うのですか? まだ修行中の身で解脱できてないから…

179 18/04/21(土)17:38:48 No.499178783

うんこー

180 18/04/21(土)17:38:56 No.499178806

国内分でもちょいちょい浄土教系とそれ以外で宗論したりしたね 安土のが有名だけどそもそも法然の段階で大原や東大寺やら何やらで専修念仏の普遍性について突っ込まれたし

181 18/04/21(土)17:38:56 No.499178807

>スレ「」管理 これも世の苦だよなぁって仏教にかぶれた頭で考えたら放置してもいいかなって… あと親切な人がdelしてくれると思うし…

182 18/04/21(土)17:39:04 No.499178827

何でいちいち煽りあうの

183 18/04/21(土)17:39:14 No.499178854

>苦行ってすればするだけ来世で幸せになれるとか神様から超パワー貰えるとかだから >仮にそんなパワー貰っても幸せになれるかな?そもそも現実的にそんな事起こる?ってのがあるので >苦行の否定って体を研いで思想高めるとかとはちょい違うと思う ははーん 来世に賭けてる時点で解脱する気ないなテメー 来世じゃなくてこれからの幸せを築き上げるために世の理不尽の解決に挑まない?

184 18/04/21(土)17:39:17 No.499178861

「絶対の真理なら聞いただけでみんな納得するから 論争になる時点でそれ真理じゃないよね」 って仏陀が言ってた

185 18/04/21(土)17:39:57 No.499178986

>義務教育終えた? お前がどこで義務教育を受けたかは知らんが「そのエピソードについて教えてよ」って問いに対して「知らないんだな」だけしかないわけじゃないんだこの世は…

186 18/04/21(土)17:40:14 No.499179040

>あと親切な人がdelしてくれると思うし… 仏教的じゃなさ過ぎる…

187 18/04/21(土)17:40:32 No.499179103

>お前がどこで義務教育を受けたかは知らんが「そのエピソードについて教えてよ」って問いに対して「知らないんだな」だけしかないわけじゃないんだこの世は… 義務教育終えてないんだね

188 18/04/21(土)17:40:54 No.499179178

>これも世の苦だよなぁって仏教にかぶれた頭で考えたら放置してもいいかなって… >あと親切な人がdelしてくれると思うし… 自分の身勝手な思いでスレ立てて管理も放棄するわけ?しかもその言い訳にむねのり?

189 18/04/21(土)17:40:56 No.499179182

義務教育終えた?って煽りにムキムキして長文返す人初めて見た

190 18/04/21(土)17:41:08 No.499179226

どっちが負けても釈迦の恥

191 18/04/21(土)17:41:21 No.499179270

>義務教育終えた?って煽りにムキムキして長文返す人初めて見た よっぽど刺さったんだろう

192 18/04/21(土)17:41:30 No.499179298

>>スレ「」管理 >これも世の苦だよなぁって仏教にかぶれた頭で考えたら放置してもいいかなって… >あと親切な人がdelしてくれると思うし… 最初からそれが目的かよ!?

193 18/04/21(土)17:41:37 No.499179320

>>あと親切な人がdelしてくれると思うし… >仏教的じゃなさ過ぎる… ブッダの顔も3度までっていうからね

194 18/04/21(土)17:41:46 No.499179361

蜘蛛の糸キレちまったよ…

↑Top