虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • にんげ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/21(土)16:22:00 No.499165588

    にんげんさんあそぼ

    1 18/04/21(土)16:22:46 No.499165696

    無理

    2 18/04/21(土)16:23:22 No.499165797

    鮫さんと遊んできなさい

    3 18/04/21(土)16:23:41 No.499165855

    >好きな魚はる

    4 18/04/21(土)16:23:56 No.499165895

    さめくんはすぐうごかなくなるからたいくつ

    5 18/04/21(土)16:24:03 No.499165913

    ガブってしない?

    6 18/04/21(土)16:24:30 No.499165992

    海の生態系のトップなんだっけスレ画って

    7 18/04/21(土)16:24:39 No.499166019

    >さめくんはすぐうごかなくなるからたいくつ オオオイイイ

    8 18/04/21(土)16:25:29 No.499166151

    画像のも大型の鯨には分が悪い

    9 18/04/21(土)16:25:41 No.499166189

    隙あらば食らう

    10 18/04/21(土)16:26:11 No.499166277

    昔はガチでやり合ってたのに対処法が広まったせいで暇つぶしにサメを殺して肝油をおやつにして残りは捨てるというのが本当酷い

    11 18/04/21(土)16:27:00 No.499166414

    うっかり人間さんころころした個体はその日から飯を食わなくなって 自分で群から離れてそのまま餓死した

    12 18/04/21(土)16:27:11 No.499166443

    さめくんであそぼ(どしーん)

    13 18/04/21(土)16:27:49 No.499166548

    >海の生態系のトップなんだっけスレ画って 襲って食べてくる相手がいないという意味ではトップ ナガスさんやマッコウさんの大人には勝てないが

    14 18/04/21(土)16:28:11 No.499166601

    >うっかり人間さんころころした個体はその日から飯を食わなくなって >自分で群から離れてそのまま餓死した 何もそこまでショック受けんでも…

    15 18/04/21(土)16:28:19 No.499166620

    >海の生態系のトップなんだっけスレ画って 食物連鎖的にはトップ 向こうから襲ってくることのないクジラに喧嘩売って反撃食らって死ぬことはある

    16 18/04/21(土)16:28:46 No.499166690

    >>うっかり人間さんころころした個体はその日から飯を食わなくなって >>自分で群から離れてそのまま餓死した >何もそこまでショック受けんでも… 人間さんの味覚えて探しに行ったとかじゃないの?

    17 18/04/21(土)16:29:39 No.499166843

    >うっかり人間さんころころした個体はその日から飯を食わなくなって >自分で群から離れてそのまま餓死した どういうことなの…

    18 18/04/21(土)16:29:53 No.499166891

    >>うっかり人間さんころころした個体はその日から飯を食わなくなって >>自分で群から離れてそのまま餓死した >何もそこまでショック受けんでも… ラッコはお気に入りの石うっかり海に落としたレベルで食を断つぜ 新しい石渡したらこれ違うって捨てる

    19 18/04/21(土)16:30:24 No.499166981

    >>うっかり人間さんころころした個体はその日から飯を食わなくなって >>自分で群から離れてそのまま餓死した >どういうことなの… たぶん水族館で起きた話を野生と勘違いしてる

    20 18/04/21(土)16:30:25 No.499166984

    思いのほか繊細なんだな…

    21 18/04/21(土)16:31:06 No.499167097

    水族館でうっかり飼育員を殺してしまった個体が餌を食わなくなって衰弱死したという話は聞いたことがあるが…

    22 18/04/21(土)16:31:25 No.499167149

    >人間さんの味覚えて探しに行ったとかじゃないの? 銃使う様になってから人間さんは襲うとやべーぞ!って情報が共有されたから襲わない テンション上がり過ぎてどーん!ってやってヤベ…ってなる事はたまにある

    23 18/04/21(土)16:31:43 No.499167196

    野生のシャチと遊ぶ人間がいたというのか…

    24 18/04/21(土)16:32:41 No.499167357

    飼い慣らしたらウニとか貝とかの警備してくれないかな

    25 18/04/21(土)16:32:56 No.499167394

    知性の高さは残酷さと繊細さを併せ持つと言うことだからな…

    26 18/04/21(土)16:33:03 No.499167428

    >野生のシャチと遊ぶ人間がいたというのか… まぁそんな人間がいても不思議じゃない

    27 18/04/21(土)16:33:21 No.499167470

    人が噛まれた例はあるけど食われた事例は現状存在しないはず

    28 18/04/21(土)16:34:10 No.499167633

    イルカは人間に興味津々ってのは聞いたことあるけどシャチはどうだろ?

    29 18/04/21(土)16:34:13 No.499167646

    シャチさんはアザラシとにんげんを見て区別してるので被害を防ぐ事ができる サメさんは噛み付いてから判別しているので被害が途絶えない

    30 18/04/21(土)16:35:03 No.499167781

    サメはバカだな…所詮魚類か

    31 18/04/21(土)16:35:43 No.499167889

    サメさんは脳筋だな…

    32 18/04/21(土)16:35:49 No.499167905

    知能も高くて戦闘力も抜群 そりゃ地球の海だと最強

    33 18/04/21(土)16:36:43 No.499168035

    >野生のシャチと遊ぶ人間がいたというのか… su2354035.png

    34 18/04/21(土)16:36:53 No.499168064

    >ラッコはお気に入りの石うっかり海に落としたレベルで食を断つぜ >新しい石渡したらこれ違うって捨てる アンパンマン新しい顔よ!

    35 18/04/21(土)16:36:56 No.499168069

    しかもにんけんに手を出すとやばいという認識を種族に広めてるから こっそり食べる

    36 18/04/21(土)16:37:40 No.499168173

    >知性の高さは残酷さと繊細さを併せ持つと言うことだからな… 人間見てても分かるんだけどある程度の知性があるとろくなことしないからな 3歳児程度の知能の知的障害者とか露骨にそうなる

    37 18/04/21(土)16:37:42 No.499168177

    サメは所詮魚類 哺乳類とはオツムが違うのよ

    38 18/04/21(土)16:38:21 No.499168283

    サメは胃の中から馬の首とかナンバープレートとか何でも出てくる

    39 18/04/21(土)16:38:44 No.499168342

    にんげんさんは陸生物なので常食にするにはあまりにもレアドロップすぎるのだ 常に狙える地形はサーフィンポイントぐらい アザラシがよく逃げ込む場所である

    40 18/04/21(土)16:39:03 No.499168397

    >サメは胃の中から馬の首とかナンバープレートとか何でも出てくる やっぱあいつら陸に上がれるんじゃ…

    41 18/04/21(土)16:39:24 No.499168448

    >野生のシャチと遊ぶ人間がいたというのか… そんな人間がいたらグラップラー刃牙の世界に放り込んでも生き抜けそうだ

    42 18/04/21(土)16:39:40 No.499168500

    死んだ子供を諦めきれずにつついて海面に持ち上げて息継ぎさせようとしたり イルカとかクジラの仲間は繊細だよね…

    43 18/04/21(土)16:40:36 No.499168661

    >サメは胃の中から馬の首とかナンバープレートとか何でも出てくる 寄生してる魚が中からドバドバ出てくる動画が面白かったけどなんて調べれば出てくるかわからん

    44 18/04/21(土)16:41:22 No.499168775

    >やっぱあいつら陸に上がれるんじゃ… 映画で観たから知ってるけど余裕だよあいつら

    45 18/04/21(土)16:41:57 No.499168865

    6歳児くらいの知能はあるんでしょう?そりゃ賢いし繊細にもなる

    46 18/04/21(土)16:42:26 No.499168944

    海棲哺乳類には情があるのかと思ってしまう例はあるよね

    47 18/04/21(土)16:42:57 No.499169031

    >やっぱあいつら陸に上がれるんじゃ… 空も飛べるし地中も潜航できるよ

    48 18/04/21(土)16:43:11 No.499169069

    su2354048.jpg

    49 18/04/21(土)16:43:23 No.499169095

    su2354049.jpg シャチに喧嘩を売った末路

    50 18/04/21(土)16:43:48 No.499169168

    にんげんさんもろいからね

    51 18/04/21(土)16:44:44 No.499169326

    >su2354049.jpg >シャチに喧嘩を売った末路 あのサメがここまでやられてしまうのか

    52 18/04/21(土)16:45:33 No.499169439

    所詮魚類だからな… シャチと骨格が違う

    53 18/04/21(土)16:45:46 No.499169468

    >あのサメがここまでやられてしまうのか サメは骨が無さ過ぎるし…

    54 18/04/21(土)16:46:18 No.499169556

    旋回速度も最高速度も体重もシャチの方が上 もうお分かりですね

    55 18/04/21(土)16:47:06 No.499169683

    >海棲哺乳類には情があるのかと思ってしまう例はあるよね まともに狩りが出来ない個体に食べ物を与えたり 危険をおかしてハントした物を自分は食べずに群れの仲間にあげたりするらしい

    56 18/04/21(土)16:47:10 No.499169698

    >su2354049.jpg サメがやられたようだな だがやつは魚類の中では一番の強者…

    57 18/04/21(土)16:47:25 No.499169731

    さめくんざこだから >にんげんさんあそぼ

    58 18/04/21(土)16:47:41 No.499169763

    サメの肝臓食べるのブームらしいな

    59 18/04/21(土)16:47:44 No.499169773

    サメなんて骨らしい骨が頭骨くらいだし・・・

    60 18/04/21(土)16:48:13 No.499169868

    小学生の頃は帰り道の暇潰しに、刈り入れの終わった田んぼで無数に跳ねるカエルを踏み潰して遊んでたよ

    61 18/04/21(土)16:48:34 No.499169925

    海岸にいる動物を襲うようになったのは 人間が漁をしてエサが減ったからだっけ しかも一部の地域のシャチでしか受け継がれない伝統漁法

    62 18/04/21(土)16:48:51 No.499169970

    >サメの肝臓食べるのブームらしいな あまくておいしい! おにくはまずいからすてるね…

    63 18/04/21(土)16:49:09 No.499170018

    サメはATKガン積みどころか武器(牙)の強化にステ振り過ぎて自分より大きくて重くて頑丈な体格な奴に勝つ術がないから…

    64 18/04/21(土)16:49:12 No.499170036

    su2354057.jpg 骨は大事

    65 18/04/21(土)16:49:53 No.499170144

    >su2354057.jpg これ見る度シャチの骨がロックマンDASH2に出て来たリーバードに似てるなって思う

    66 18/04/21(土)16:50:02 No.499170173

    ほ乳類食べる連中と魚食べる連中では亜種というかもう別種なんじゃないかと

    67 18/04/21(土)16:50:07 No.499170190

    >海岸にいる動物を襲うようになったのは >人間が漁をしてエサが減ったからだっけ >しかも一部の地域のシャチでしか受け継がれない伝統漁法 油断してるアザラシやらアシカを食べに行くんだっけ

    68 18/04/21(土)16:50:57 No.499170327

    食ってるものの違い以上に一度陸に上がったかどうかの差がでかい

    69 18/04/21(土)16:51:01 No.499170337

    シャチは同じように見えるけど4種類いて見た目が微妙に違うってBBCで見た

    70 18/04/21(土)16:51:10 No.499170369

    >しかも一部の地域のシャチでしか受け継がれない伝統漁法 su2354060.gif

    71 18/04/21(土)16:51:55 No.499170517

    たまに勢い余って海岸に乗り上げてにっちもさっちもいかなくなったりする

    72 18/04/21(土)16:52:27 No.499170611

    鯛で鳥を釣るってか

    73 18/04/21(土)16:53:02 No.499170713

    >>しかも一部の地域のシャチでしか受け継がれない伝統漁法 >su2354060.gif 頭いいな…

    74 18/04/21(土)16:53:30 No.499170786

    サメの食べ方が共有されて広がっていったって言うのが面白すぎる なにそのコミュニケーション能力

    75 18/04/21(土)16:55:26 No.499171106

    群れで特徴とか方言が異なるんだけど回遊してる群れがあってそれがあちこちの群れに色々伝えていってるらしい

    76 18/04/21(土)16:55:44 No.499171164

    かわいいな

    77 18/04/21(土)16:55:55 No.499171195

    >su2354060.gif こいつ捕まえて遊んでるだけで鳥は食べなかったらしいな

    78 18/04/21(土)16:56:02 No.499171227

    …「」より賢いのでは?

    79 18/04/21(土)16:56:50 No.499171369

    左様 俺でもこれくらいできるとか言えない

    80 18/04/21(土)16:56:51 No.499171373

    >こいつ捕まえて遊んでるだけで鳥は食べなかったらしいな ダメだ信じられない

    81 18/04/21(土)16:57:11 No.499171429

    >su2354060.gif 釣りしてやがる…

    82 18/04/21(土)16:57:25 No.499171486

    羽根消化するの大変そうだしな…

    83 18/04/21(土)16:57:37 No.499171532

    >こいつ捕まえて遊んでるだけで鳥は食べなかったらしいな いつからネットに書き込めるようになったんだ

    84 18/04/21(土)16:58:10 No.499171631

    そんなことはない 俺だって魚を餌にヒリを捕まえ…られないわやっぱ…

    85 18/04/21(土)16:58:16 No.499171647

    だってどう考えてもまるまる1匹の鯖とか鰯のほうが美味しいよ…

    86 18/04/21(土)16:58:23 No.499171677

    >>こいつ捕まえて遊んでるだけで鳥は食べなかったらしいな >ダメだ信じられない アザラシとか散々玩具にして叩きのめした挙げ句捨てるから俺は食べなかったとしてもおかしくないと思うぜー!

    87 18/04/21(土)16:58:35 No.499171713

    オキゴンドウ君も黒と白のかわいい色に塗ろう

    88 18/04/21(土)16:58:43 No.499171733

    他の大半の生き物と違って 食うに困るような性能してないから不味い物は食うに値しない

    89 18/04/21(土)16:59:29 No.499171851

    アザラシはボール!

    90 18/04/21(土)16:59:32 No.499171862

    サメは装甲が紙 あそんでーって噛むと噛みちぎれちゃう

    91 18/04/21(土)17:00:05 No.499171965

    >アザラシはボール! しかもこのボールたべることもできる!

    92 18/04/21(土)17:00:06 No.499171972

    偏食進みすぎてペギタリアンがいるくらいだからな

    93 18/04/21(土)17:00:19 No.499172006

    >サメは装甲が紙 >あそんでーって噛むと噛みちぎれちゃう 噛まなくてもぶつかったら死ぬ…

    94 18/04/21(土)17:00:28 No.499172030

    愛敬と強者の傲慢さが合わさってこれは…海の王者…

    95 18/04/21(土)17:00:32 No.499172039

    大抵の生物は紙装甲ですよね…?

    96 18/04/21(土)17:00:38 No.499172050

    言うてスレ画とサメくんは8:2くらいはサメ勝たなかったか?

    97 18/04/21(土)17:00:46 No.499172074

    基本群れで暮らすけど繁殖時は別の群れの異性求めて旅立つからその時に 鮫の肝臓食ったことある?めっちゃ旨いよ!肉はアンモニア臭くて不味いから捨てるんだけどね! って話が伝わっていったんだなきっと…

    98 18/04/21(土)17:01:03 No.499172116

    かみあいなら互角なんだよサメ 速度が2倍違うのとウェイトが10倍違うからぶつかったら死ぬ

    99 18/04/21(土)17:01:32 No.499172190

    >言うてスレ画とサメくんは8:2くらいはサメ勝たなかったか? サメがひっくり返ったらぐえーってなる事が広まって完全にメタられた

    100 18/04/21(土)17:01:37 No.499172204

    人間でも自分の経験でしか学習できない個体はたくさんいるのに 他者の経験を学習できるってのは凄い それを伝達できるだけの言語もあるってことなのかね

    101 18/04/21(土)17:01:45 No.499172223

    >言うてスレ画とサメくんは8:2くらいはサメ勝たなかったか? 自転車と車くらい戦力差があるのに…?

    102 18/04/21(土)17:02:01 No.499172270

    サメはさー歯ー危ないけどさー下からドーンってしたら口無いし内蔵ぶちまけて死ぬんよ 肝臓はおやつだから「」も試してみ

    103 18/04/21(土)17:02:04 No.499172285

    >言うてスレ画とサメくんは8:2くらいはサメ勝たなかったか? 流石に1:1の状況でサメに先制攻撃食らえばシャチでも大ダメージは食らう そうなる状況がほぼないというだけで

    104 18/04/21(土)17:02:06 No.499172289

    su2354075.gif 遊んでる

    105 18/04/21(土)17:02:21 No.499172326

    >肉はアンモニア臭くて不味いから捨てるんだけどね! そういや鮮度が悪いサメ肉は臭くてえぐみがあるけど 殺したてはどんな臭いがするのかな

    106 18/04/21(土)17:02:24 No.499172336

    子供のシャチをサメがガブゥすることはあるんじゃないかな その後の報復は言うまでもなく

    107 18/04/21(土)17:02:25 No.499172341

    それに群れで統率の取れた動きしたりするからサメじゃどうあがいても勝てない

    108 18/04/21(土)17:03:08 No.499172449

    >>言うてスレ画とサメくんは8:2くらいはサメ勝たなかったか? >サメがひっくり返ったらぐえーってなる事が広まって完全にメタられた そんな研究され尽くしたと思った格ゲーで新しくハメコンボ見つかりましたみたいな…

    109 18/04/21(土)17:03:31 No.499172515

    まずサメが勝てない最初の理由が索敵能力だからな… よほど上手く不意打ちしないと…

    110 18/04/21(土)17:03:35 No.499172527

    タイマンでも速度差が1.5倍以上あるから追いつけない 回り込んで下からアタックされたら体がばらばらになる

    111 18/04/21(土)17:03:36 No.499172528

    >su2354075.gif >遊んでる 腹食われてません?

    112 18/04/21(土)17:03:38 No.499172532

    昔なんかの動画で見たので ぽつんと流氷に取り残されたアザラシを捕まえるために何匹かで流氷の真下に潜って揺らして波起こして… のループで少しずつ氷を砕いていったのは絶対遊んでるわこいつ…って思った

    113 18/04/21(土)17:03:42 No.499172544

    >su2354075.gif >遊んでる ぬわー!

    114 18/04/21(土)17:03:43 No.499172547

    確か一部のシャチくんがガチハメ攻略法見つけてエコロケSNSで全世界のシャチに広まったとかだったような

    115 18/04/21(土)17:04:07 No.499172617

    >アザラシはボール! su2354077.jpg

    116 18/04/21(土)17:04:24 No.499172665

    >それを伝達できるだけの言語もあるってことなのかね 犬や猫だって親から子への伝達が出来るのんだから エコーロケーションの出来て賢いシャチが出来ないわけないよね…

    117 18/04/21(土)17:04:34 No.499172690

    アザラシ100キロくらいありますよね…?

    118 18/04/21(土)17:04:36 No.499172696

    魚を置いてそれを食べようとした鳥を…?

    119 18/04/21(土)17:04:42 No.499172717

    体長の何倍もの高さに打ち上げられるって怖い

    120 18/04/21(土)17:05:02 No.499172766

    ハメ技は既に広まってたのかもしれないけど 肝がつまみに丁度良い情報が広まったのがサメの不幸だ

    121 18/04/21(土)17:05:09 No.499172786

    シャチはエコーロケーションで遠距離攻撃もできるから サメ発見!エコーロケーションで動きを止めた所をドーン!が必勝法らしい

    122 18/04/21(土)17:05:44 No.499172883

    たーのしー! って心の声が聞こえてきそうだ

    123 18/04/21(土)17:05:46 No.499172889

    サメからしたらクソゲーってレベルじゃないな…

    124 18/04/21(土)17:06:04 No.499172935

    イルカとシャチはエコーロケーションでまずダメージ与えられるのがズルいと思う

    125 18/04/21(土)17:06:17 No.499172977

    サメを下から高速でドーンするのはわかったよ その水圧の上下に耐えられるってどうなってんだお前

    126 18/04/21(土)17:06:21 No.499172986

    >シャチはエコーロケーションで遠距離攻撃もできるから >サメ発見!エコーロケーションで動きを止めた所をドーン!が必勝法らしい 体格スピードで勝ってる上にスタンさせれるのはズルくない…?

    127 18/04/21(土)17:06:25 No.499173002

    肝臓食った後の肉くれないかな… 調理して食うからさあ

    128 18/04/21(土)17:06:26 No.499173003

    >シャチはエコーロケーションで遠距離攻撃もできるから >サメ発見!エコーロケーションで動きを止めた所をドーン!が必勝法らしい 飛び道具で固めて突進技で仕留めるとか格ゲーみたいな挙動だな…

    129 18/04/21(土)17:06:43 No.499173052

    なんなのシャチは格ゲープレイヤーなの

    130 18/04/21(土)17:06:44 No.499173056

    遠隔でガードさせてガー不ブッパしてくる サメは死ぬ

    131 18/04/21(土)17:06:55 No.499173087

    >su2354075.gif >遊んでる 何飛ばしてんのこれ…サメ?

    132 18/04/21(土)17:07:06 No.499173119

    >たーのしー! どったんばったん大騒ぎってそういう…

    133 18/04/21(土)17:07:07 No.499173121

    >噛まなくてもぶつかったら死ぬ… トラックとバイクくらいの差があるのでは…

    134 18/04/21(土)17:07:45 No.499173225

    そのうちサメ絶滅するんじゃないか?

    135 18/04/21(土)17:07:46 No.499173229

    強味活かせてた頃はサメも勝負出来てた 性能差を活かしてサメの強味で戦わない攻略法が広まった こう書くとホント格ゲーみたいな事してるな

    136 18/04/21(土)17:08:15 No.499173305

    サメは目も大して良くないし鼻の電気受信機が全てで 何か分からないけど近付いてとりあえず触って食えるか確認する シャチは目も良くて音波で近くにサメがいたら肝油がいると気付く

    137 18/04/21(土)17:08:19 No.499173318

    >ホオジロザメ:全長4.0~4.8m、体重680~1,100Kg >シャチ:全長4.9~6.7m、体重1,361~5,442Kg いつもの貼っておくサメ サメ映画よりシャチ映画を作って真実を知らしめるべきサメ

    138 18/04/21(土)17:08:23 No.499173335

    例えばアメリカ海軍とかが水上演習で色々ドンパチしだしたりした場合全部把握して情報共有してそうな疑いがある

    139 18/04/21(土)17:08:31 No.499173352

    神様鮫の上方修正かシャチの下方修正はよ

    140 18/04/21(土)17:08:44 No.499173391

    >そのうちサメ絶滅するんじゃないか? 繁殖力とかで神はその辺バランス取るからまあ…

    141 18/04/21(土)17:08:44 No.499173393

    >そのうちサメ絶滅するんじゃないか? 実際にこのシャチのつまみ食いのせいで数減って困ってるよみたいな記事前に見かけた気がする

    142 18/04/21(土)17:08:51 No.499173408

    >犬や猫だって親から子への伝達が出来るのんだから >エコーロケーションの出来て賢いシャチが出来ないわけないよね… 警告を意味する声程度ではなく 「サメ」やその「部位」や「攻撃方法」を記述できる語彙があるってことだよね

    143 18/04/21(土)17:08:59 No.499173426

    さめくんタックルしたらしぬんだもん

    144 18/04/21(土)17:09:00 No.499173427

    エコロSNS見てサメ狩りの方法がトレンドに上がってしまったばっかりに…

    145 18/04/21(土)17:09:02 No.499173440

    最初から格闘すると勝負になっちゃうから 遠距離攻撃で硬直させてからハメが成立するとかとかこのゲームバランス悪すぎない?

    146 18/04/21(土)17:09:04 No.499173445

    >そのうちサメ絶滅するんじゃないか? でもまぁ自然の摂理だから… 人間が観測するそれ以前にもいくつか根絶やしにしてそうだな…

    147 18/04/21(土)17:09:27 No.499173509

    弱攻撃打ち合ったら互角なんだよな… ただ捨て身の強攻撃でサメが即死するのがバレちゃった

    148 18/04/21(土)17:09:30 No.499173522

    >アザラシ100キロくらいありますよね…? 人ぐらいの大きさあるから >su2354075.gif アイキャンフライでの到達高度約20mほどかな…

    149 18/04/21(土)17:09:35 No.499173539

    su2354083.gif

    150 18/04/21(土)17:09:38 No.499173546

    サメもほらアレつかえるじゃんあの死体が爆弾みたいになって浮くやつ アレクジラだっけ…?

    151 18/04/21(土)17:09:41 No.499173555

    あんまこういうこと言いたくないけど 遊びで動物を殺すなみたいな主張してる団体はシャチのことをどう思ってるんだろう

    152 18/04/21(土)17:09:42 No.499173559

    骨格とかスピード比べてるとこれまで一歯報いてたサメがいた事に驚きではある

    153 18/04/21(土)17:09:55 No.499173596

    小さいサメは数いるからいいとして ホオジロくんがわりとやばいらしいな

    154 18/04/21(土)17:10:09 No.499173636

    >su2354083.gif かわいい

    155 18/04/21(土)17:10:16 No.499173660

    さらにサメは爬虫類並の狩りだけど シャチは群れ作って狼以上の連携を行う

    156 18/04/21(土)17:10:25 No.499173692

    >su2354083.gif 頭いいなー

    157 18/04/21(土)17:10:40 No.499173734

    冥界の使者の通りなを現実世界でほしいままにしてるシャチさんは違うなやっぱ…

    158 18/04/21(土)17:10:47 No.499173757

    >サメ映画よりシャチ映画を作って真実を知らしめるべきサメ サメがシャチやイルカに比べてあまり保護されないのはサメ映画のせいもあると思う 保護活動自体はしてるけど

    159 18/04/21(土)17:10:55 No.499173778

    >「サメ」やその「部位」や「攻撃方法」を記述できる語彙があるってことだよね イルカやシャチは戦略を取れるぐらいだからある程度は語彙が無いと無理だろうね ここが旨いとかは経験的かもしれないけどそれも語彙が無いとは言えないんじゃね

    160 18/04/21(土)17:11:19 No.499173845

    鳴き声も群れごとに方言があるらしいぞ

    161 18/04/21(土)17:11:28 No.499173868

    サメさんも別に人間あんまり食ったりしないらしいけど シャチくんよりは食べるんでしょう?

    162 18/04/21(土)17:11:34 No.499173883

    シャチは目良すぎて人間のハンドサインも見分けられるんだぜ 海面からちらっと頭出されたら終わりだぜ

    163 18/04/21(土)17:11:38 No.499173892

    イルカがそろそろ攻めてくる頃

    164 18/04/21(土)17:11:40 No.499173900

    実際メガロドン絶滅させてるし…

    165 18/04/21(土)17:11:49 No.499173923

    そもそもサメとシャチで人間に対する脅威度が違うからな… 血液感知して襲ってくるサメの方が危険度高いよ

    166 18/04/21(土)17:11:53 No.499173931

    あざとい…

    167 18/04/21(土)17:11:58 No.499173944

    サメ君目悪いからサーフボードにのった人間とあざらしが区別つかないからな…

    168 18/04/21(土)17:12:13 No.499173986

    運営はバランス調整しないの…?

    169 18/04/21(土)17:12:27 No.499174025

    >アイキャンフライでの到達高度約20mほどかな… 人間70キロとした場合の6キロ位の生き物を放り投げてると考えれば…

    170 18/04/21(土)17:12:30 No.499174034

    >サメがシャチやイルカに比べてあまり保護されないのはサメ映画のせいもあると思う 実際サメ研究してるサメ博士とかはそれ嘆いてるね おまけにフカヒレや肝油の需要があるので駆除も兼ねられる漁は歓迎されるし

    171 18/04/21(土)17:12:49 No.499174086

    >運営はバランス調整しないの…? 放任主義だよ 生き残ったやつが偉いよ 死んでいったやつは多様性の犠牲になったよ

    172 18/04/21(土)17:12:51 No.499174096

    サメくんは相手が何かもよく分かってないけど食うから…

    173 18/04/21(土)17:13:01 No.499174126

    深海ザメくんの肝をわしわし取ってる人間

    174 18/04/21(土)17:13:13 [運営] No.499174159

    >運営はバランス調整しないの…? このキャラはこのキャラに不利ってのはあってもいいと思うんですよ

    175 18/04/21(土)17:13:38 No.499174235

    >サメさんも別に人間あんまり食ったりしないらしいけど >シャチくんよりは食べるんでしょう? サメはいっぱい種類いるからねぇ 全部ホオジロザメのせいとかではない

    176 18/04/21(土)17:14:02 No.499174290

    >シャチくんよりは食べるんでしょう? アイツ水面で暴れてるのと血の香りみたいなのにとにかくがぶぅするのが判定方法だから…

    177 18/04/21(土)17:14:13 No.499174326

    まあサメ君のほうが明らかに数多いし繁栄度では明らかに勝ってると思うよ スペック最強な分哺乳類って増えづらいし

    178 18/04/21(土)17:14:14 No.499174334

    手を振り振りしてるシャチはめっちゃかわいいのに…要するに格ゲーでロリキャラが環境をとってるようなものか…

    179 18/04/21(土)17:14:43 No.499174419

    柄までかわいいのはずるいよねってオキゴンドウ君が

    180 18/04/21(土)17:14:57 No.499174462

    >>運営はバランス調整しないの…? >このキャラはこのキャラに不利ってのはあってもいいと思うんですよ このキャラサメもペンギンもアザラシも食えるんですけお…

    181 18/04/21(土)17:15:09 No.499174504

    >柄までかわいいのはずるいよねってオキゴンドウ君が 宇宙人来たな…

    182 18/04/21(土)17:15:18 No.499174525

    クマバチのオス「大きいのが動いてる!メスだ!…違った」 サメ「海になにか居る…噛んでみる!…良くわからんから呑み込むね!」

    183 18/04/21(土)17:15:22 No.499174535

    >柄までかわいいのはずるいよねってオキゴンドウ君が こいつ潜水艦みたいなボディしてて結構格好いいよな

    184 18/04/21(土)17:15:32 No.499174569

    一応人間には不利ってことになってますから!

    185 18/04/21(土)17:15:34 No.499174575

    ペンギンがボートに逃げる動画でもボートひっくり返す素振りすらないからな 野生環境でさえ眼の前の食い物に対する執着が全く無い

    186 18/04/21(土)17:15:41 No.499174594

    >柄までかわいいのはずるいよねってオキゴンドウ君が 白塗る?

    187 18/04/21(土)17:16:11 No.499174681

    >>アイキャンフライでの到達高度約20mほどかな… >人間70キロとした場合の6キロ位の生き物を放り投げてると考えれば… 海面からジャンプで身長より高く飛ぶから 人間1.7mとしたらその場で1.7m垂直跳びするような物でもあるね… su2354084.jpg

    188 18/04/21(土)17:16:36 No.499174756

    サメさんは人間襲うつもりはないんですよ いつもアザラシと間違えて噛み付いた後に気付くだけで そして血の匂いでバーサークするのでそのまま攻撃続けちゃうだけでそんなつもりはないんです

    189 18/04/21(土)17:16:39 No.499174765

    蜂は黒いやつ全部てめえ熊のクソ野郎が!巣壊しに来たのか!!! ってけおっちゃうから…

    190 18/04/21(土)17:16:42 No.499174777

    でかい哺乳類は繁殖力勝負だとちょっと劣るから多少はね

    191 18/04/21(土)17:16:45 No.499174784

    >海面からジャンプで身長より高く飛ぶから >人間1.7mとしたらその場で1.7m垂直跳びするような物でもあるね… >su2354084.jpg フワー

    192 18/04/21(土)17:17:07 No.499174850

    >柄までかわいいのはずるいよねってオキゴンドウ君が 調べてみたら真っ黒なのか… 主人公機の同系統上位互換のライバルキャラを真っ先に連想した

    193 18/04/21(土)17:17:24 No.499174904

    恒温動物だからどの海域にもいけるし常春の地に住んでる狼みたいなもんだからな… 天敵がいねえ

    194 18/04/21(土)17:17:44 No.499174962

    >>>運営はバランス調整しないの…? >>このキャラはこのキャラに不利ってのはあってもいいと思うんですよ >このキャラサメもペンギンもアザラシも食えるんですけお… クジラ君には不利ついてるでしょ?

    195 18/04/21(土)17:17:48 No.499174975

    ゴリさんもそうだけど最強の動物は筋肉質な体とか高度な脳で必要な栄養素やエネルギー的に生息数に制限かかるから結構上手いゲームバランスだよ 壊れてるの人間くらい

    196 18/04/21(土)17:18:06 No.499175024

    本来天敵になりえた人間に対して友好的に振る舞う事で問題を解消した

    197 18/04/21(土)17:18:16 No.499175057

    >主人公機の同系統上位互換のライバルキャラを真っ先に連想した ショーで子供に泣かれたってレビューがある可愛そうな奴なんすよ…

    198 18/04/21(土)17:18:51 [ヒューマン] No.499175158

    >恒温動物だからどの海域にもいけるし常春の地に住んでる狼みたいなもんだからな… >天敵がいねえ ふふふ…

    199 18/04/21(土)17:18:54 No.499175169

    >壊れてるの人間くらい つまりシャチもそろそろ魚の養殖を始める頃なのでは?

    200 18/04/21(土)17:19:05 No.499175201

    オキゴンドウくんなんかフロムのゲームに出てきそうなフォルムしてる…

    201 18/04/21(土)17:19:14 No.499175230

    >調べてみたら真っ黒なのか… マゴンドウとか権藤さんは黒くていかつくて目つきが悪く見えて笑顔が怖い …ように見える

    202 18/04/21(土)17:19:16 No.499175239

    強さ的に対抗できるマッコウさんも暇つぶしに煽りに行かなきゃいいだけだしな…

    203 18/04/21(土)17:19:19 No.499175246

    >壊れてるの人間くらい 人間は本当にぶっ壊れキャラすぎる デメリットといえば定期的に大規模な同士討ちすることだ

    204 18/04/21(土)17:19:39 No.499175300

    >クジラ君には不利ついてるでしょ? 上位オールマイティがスパアマ付きパワーキャラには不利みたいな…