虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)15:51:24 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)15:51:24 No.499160464

「」ってゲーセン行ってる?

1 18/04/21(土)15:59:02 No.499161661

あんまり

2 18/04/21(土)15:59:17 No.499161698

全然

3 18/04/21(土)15:59:23 No.499161714

行く それなりに

4 18/04/21(土)15:59:32 No.499161737

ゲーム自体は好きだけど何すりゃいいのかわからん

5 18/04/21(土)16:00:04 No.499161827

月に数回LOVをしに行く

6 18/04/21(土)16:01:14 No.499162018

今週は4回行った

7 18/04/21(土)16:01:26 No.499162046

全然 クレーンも確率機ばっかりでやる価値なくなったし

8 18/04/21(土)16:01:41 No.499162075

ヤンキーにしこたまボコられて以来行ってないな

9 18/04/21(土)16:02:52 No.499162269

10年前はマジアカやりに毎日行ってた

10 18/04/21(土)16:03:18 No.499162339

時間潰そうかな…って思って眺めてみるけど自分が出来そうなゲームが無さそうですぐ出ちゃう よくよく考えればスマホに100円課金するだけでそこそこ時間潰せるゲームあるわ…ってなる

11 18/04/21(土)16:03:41 No.499162396

週1でCOJやりに

12 18/04/21(土)16:03:52 No.499162437

いきつけのゲーセンが確率機ばかりになって絶望した

13 18/04/21(土)16:04:58 No.499162601

近所のイオンのゲーセンは完全に老人ホームだった

14 18/04/21(土)16:05:17 No.499162650

QMAやりに行くよ

15 18/04/21(土)16:05:49 No.499162742

昔はJCとゲーセン行って太鼓の達人やポップンやらされた

16 18/04/21(土)16:05:50 No.499162751

月2・3回ガンバライジング キバの時にライド開始だから10年やってるのか……

17 18/04/21(土)16:06:19 No.499162817

週2~3回ペースで大戦しに

18 18/04/21(土)16:06:32 No.499162857

好きな音ゲーがガンガン減ってるのでたぶん今年中に 行かなくなると思う

19 18/04/21(土)16:06:48 No.499162890

新曲来る度に音ゲーしに行く

20 18/04/21(土)16:06:48 No.499162896

三国志大戦しかやれない

21 18/04/21(土)16:07:11 No.499162972

クレーンしか置いてないんで用事ない

22 18/04/21(土)16:07:15 No.499162987

ここ数年で大分頻度は減ったな といってもQMAとポップンくらいしかやってなかったけど

23 18/04/21(土)16:07:41 No.499163067

お金惜しいから見てるだけ

24 18/04/21(土)16:08:10 No.499163146

ソシャゲや家庭用の方が楽しいって思うなら行く理由無いよ

25 18/04/21(土)16:08:28 No.499163199

>月に数回LOVをしに行く 今のLoVやってる「」初めて見たかもしれん…何使ってる?

26 18/04/21(土)16:09:08 No.499163318

格ゲーと音ゲーやりに週2~3で行ってる

27 18/04/21(土)16:09:12 No.499163329

STGしかやらないので行くゲーセンがなくなってゆく おつらい

28 18/04/21(土)16:10:25 No.499163529

音ゲーとATCGやりに週に2回前後

29 18/04/21(土)16:10:38 No.499163564

昔はビデオゲームのついでにプライズとかもやってたけど プライズしかなくなったので行かなくなった

30 18/04/21(土)16:10:41 No.499163574

そういえばマジアカ新作出るらしいね 出たらやりに行こう

31 18/04/21(土)16:11:01 No.499163622

鉄拳やってたけど去年の今頃あたりに引退したっきり行ってねえや

32 18/04/21(土)16:11:09 No.499163640

音ゲで週1~2

33 18/04/21(土)16:13:07 No.499164006

格ゲーやりに行ってたけどもう誰も対戦相手居ないし行かないわ

34 18/04/21(土)16:13:19 No.499164044

STGかアイカツやってる

35 18/04/21(土)16:13:53 No.499164156

就職してから行く気力がなくなった

36 18/04/21(土)16:14:41 No.499164294

最近アイカツ始めたからよく行ってる

37 18/04/21(土)16:14:42 No.499164297

プリチャンやりたいけど女児に威圧感を与えそうで踏み出せない

38 18/04/21(土)16:15:11 No.499164385

やってみるとメダルゲームも割と面白いなと思ったり 済んでみたら意外と高くついたなと感じたりした

39 18/04/21(土)16:15:33 No.499164444

>格ゲーやりに行ってたけどもう誰も対戦相手居ないし行かないわ 今はゲーセンの筐体同士でネット対戦できるやつもあるぞ

40 18/04/21(土)16:15:34 No.499164448

メダルゲームいいよね…

41 18/04/21(土)16:16:10 No.499164542

最近DDRがやりたくなって巡回してるけどゲーセン本当に少なくなったね… そしてDDRがない…

42 18/04/21(土)16:16:31 No.499164612

ガンダムやる年齢でもなくなったし触るゲームがどんどん減る マジアカが最後の砦かもしれない個人的に

43 18/04/21(土)16:16:43 No.499164639

行かなくなってみて思ったのは俺はゲーセンのゲームが好きなんじゃなくてゲーセンに出入りするのが好きだったんだなって

44 18/04/21(土)16:17:03 No.499164704

任天堂版権の体験ゲームとかメダルゲームとかあるのな

45 18/04/21(土)16:17:21 No.499164747

職場近くのゲーセンが潰れてからとんと行かなくなった

46 18/04/21(土)16:17:43 No.499164811

行かなくなったって言ってるやつの半分以上がゲーセン行ったことなさそうなのがすごい

47 18/04/21(土)16:17:47 No.499164825

音ゲー楽しいよ 大人になって逆に触る機種増えたし腕前も上がった

48 18/04/21(土)16:18:38 No.499164981

エアホッケー良いよね…

49 18/04/21(土)16:18:41 No.499164994

昔は「」達とガンストをやっていた気がする…

50 18/04/21(土)16:18:54 No.499165032

>行かなくなってみて思ったのは俺はゲーセンのゲームが好きなんじゃなくてゲーセンに出入りするのが好きだったんだ 俺もだなあ ゲーム自体はPCで間に合ってるけどああいう場所があれば今も行くだろうな

51 18/04/21(土)16:18:57 No.499165044

>行かなくなったって言ってるやつの半分以上がゲーセン行ったことなさそうなのがすごい

52 18/04/21(土)16:19:05 No.499165074

艦これACやりに行ってる

53 18/04/21(土)16:19:09 No.499165083

音ゲー楽しいから一緒にやりましょうよって会社の後輩の女の子に誘われたのを恥ずかしいからって断ってしまった なぜあの時俺は…

54 18/04/21(土)16:19:10 No.499165085

友達がいないといかない場所

55 18/04/21(土)16:19:16 No.499165107

友だちと行くとたいてい一人でガンシューしてる… レース系も音ゲーも苦手だ

56 18/04/21(土)16:19:20 No.499165122

音ゲー100円2クレの店があるからよく行く

57 18/04/21(土)16:19:28 No.499165148

やってるとこ見られるの恥ずかしい

58 18/04/21(土)16:19:45 No.499165201

>エアホッケー良いよね… エアー切れたら穴塞いで延長戦!

59 18/04/21(土)16:19:50 No.499165217

いくら何でもゲーセン行ったことないとかいう発想が出るのは どんだけ田舎に住んでんだよ!?

60 18/04/21(土)16:20:00 No.499165245

近所から亡くなったから年に数回しか

61 18/04/21(土)16:20:04 No.499165254

たまにやりたくなった時にアウトフォクシーズやりに行くぐらい

62 18/04/21(土)16:20:06 No.499165264

>>エアホッケー良いよね… >エアー切れたら穴塞いで延長戦! 飽きてきたらなんでもありになったりタッグマッチもやる

63 18/04/21(土)16:20:08 No.499165272

多分夏からFGOアーケード始まるから入り浸ると思う

64 18/04/21(土)16:20:16 No.499165301

15年くらい音ゲーしてるかもしれん

65 18/04/21(土)16:20:40 No.499165364

行ったことないっていうか通ってた訳でもないのに行かなくなった面してる

66 18/04/21(土)16:20:46 No.499165383

音ゲーと三国志をやってて誘われればガンダムもやる ゲーセン繋がりの知り合いが多いからやるものなくても行ったりもする

67 18/04/21(土)16:21:02 No.499165419

ボダ三国艦これワンダーやりに行ってる

68 18/04/21(土)16:21:32 No.499165499

前はディシディアやりに行っていたけど家庭版が出たからそっちばっかりやってる

69 18/04/21(土)16:21:42 No.499165534

ゲーセンなんて通わない方がいいと思うんですが…

70 18/04/21(土)16:22:37 No.499165680

音ゲーコーナーの喧しさはあれ体に悪いんじゃない? 俺が行ってた頃は種類も少なかったしあんなんじゃなかったと思う

71 18/04/21(土)16:22:41 No.499165685

時たま動物園やりに行く

72 18/04/21(土)16:22:49 No.499165706

>今のLoVやってる「」初めて見たかもしれん…何使ってる? なんか自分に合うデッキが分からなくなって適当に称号デッキでやってる というかカード追加きてほしい…

73 18/04/21(土)16:23:34 No.499165832

うるさくて疲れるのとタバコ臭いのが嫌

74 18/04/21(土)16:24:18 No.499165960

>15年くらい音ゲーしてるかもしれん すごいな年とると1ゲームするだけで手痛くなって続けられなくなったわ

75 18/04/21(土)16:24:28 No.499165987

たまに友達に連れられていくけどすげえ疲れる いるだけで疲れる

76 18/04/21(土)16:24:34 No.499166003

>音ゲーコーナーの喧しさはあれ体に悪いんじゃない? やりこんでたら普通に耳悪くなると思う 音ゲーに限らずゲーセン自体糞うるさいもんだと思うけど

77 18/04/21(土)16:24:52 No.499166056

tgm3楽しいけど自分以外やってない

78 18/04/21(土)16:24:58 No.499166074

地元のゲーセンは交流会とかやってコミュニティ出来てるし今でもそういう時は行くなぁ

79 18/04/21(土)16:25:16 No.499166122

>音ゲーコーナーの喧しさはあれ体に悪いんじゃない? 何かしらの音量がMAXで出てるし店内音楽もあるから何のコーナーでも結局同じような気がする

80 18/04/21(土)16:25:28 No.499166147

ゲーセンというものが好きなわけじゃないけどやりたいものがあるから通う

81 18/04/21(土)16:25:31 No.499166156

最近メダルゲームに3000円くらいつっこめばかなり長い時間遊べることに気づいてたまに行ってる

82 18/04/21(土)16:25:36 No.499166175

パチンコ屋に雰囲気が近い

83 18/04/21(土)16:26:10 No.499166274

バイトでクレーンゲーム系の点検みたいなことやってた時期あったけどよくあれに百円突っ込めるなって思ってたよ

84 18/04/21(土)16:26:16 No.499166288

17アイスがここにしかないので うるせえ おいしい うるせえ

85 18/04/21(土)16:26:23 No.499166308

>音ゲーに限らずゲーセン自体糞うるさいもんだと思うけど そう思ったけどビデオゲームのエリアは随分静かだった 音ゲーの方はうるさいし自分のやるゲームも聞こえにくくて若者はすごいなと思いました

86 18/04/21(土)16:26:42 No.499166361

人生で遊んだことろくにないって子を連れてったらずっと両手で耳ふさいでた

87 18/04/21(土)16:26:50 No.499166385

ゲーセンらしいゲーセンは遠い いってもやりたいゲームない

88 18/04/21(土)16:27:00 No.499166417

最近の音ゲーはイヤホン挿してやるんじゃないの

89 18/04/21(土)16:27:02 No.499166421

タバコは大抵分煙だよね…

90 18/04/21(土)16:27:07 No.499166434

格ゲーは海外の方が売れるからアケ先行が少なくなってしまったな

91 18/04/21(土)16:27:37 No.499166517

週末に片道一時間くらいかけて行ってる 艦これやってたけどお金かかりすぎてだんだんやらなくなっちゃった 格ゲーばっかりやってるけど対戦相手はいない なんでゲーセン行ってトレモやってんのか自分でもよくわからん

92 18/04/21(土)16:27:38 No.499166521

艦これマジでおすすめしたいけどマジで金かかる

93 18/04/21(土)16:27:52 No.499166556

大体の音ゲーはイヤホン前提だからそこまで音大きくないよ どうしてもイヤホンが使えないDDRとかは音大きいから近くにあるとうるさいけど

94 18/04/21(土)16:28:25 No.499166630

>なんか自分に合うデッキが分からなくなって適当に称号デッキでやってる >というかカード追加きてほしい… しょうがないとはいえまだカード追加一度あっただけだからなあ 次のカードキャンペーンが終わったら来るとは思うがとりあえずサントラ出してくれるのはとても嬉しい

95 18/04/21(土)16:28:26 No.499166636

友人と飲んだ後になだれ込んだら無料で何分か遊べるロボットゲーがあったからやったら楽しかった

96 18/04/21(土)16:28:26 No.499166637

田舎のゲーセンはビデオゲーム一切置いてなくてつまらん

97 18/04/21(土)16:28:27 No.499166638

>タバコは大抵分煙だよね… イオンとかにあるような大衆的なのしか生き残ってないから禁煙のとこは多いと思う メダルゲーのとこは灰皿も置いてそうだけど

98 18/04/21(土)16:28:36 No.499166662

パチンコやってて金の減りが激しくてやべえなあって音ゲー始めたらめっちゃ経済的だった 1000円で2時間弱は遊べる…

99 18/04/21(土)16:28:36 No.499166664

>行かなくなったって言ってるやつの半分以上がゲーセン行ったことなさそうなのがすごい プライズしかないとか言ってるのは多分店の中まで見てないんだろうとは思う

100 18/04/21(土)16:29:03 No.499166734

ガンダム→艦これ→音ゲーのループで二時間ぐらい潰してる

101 18/04/21(土)16:29:44 No.499166859

wlwを最近始めたんだけどスレもたってないし独学が続いて悲しい なんで今まで触らなかったのか分からないほど面白いと思ってるけどやっぱこの手のは流行り辛いのかな

102 18/04/21(土)16:29:50 No.499166879

>行ったことないっていうか通ってた訳でもないのに行かなくなった面してる

103 18/04/21(土)16:30:21 No.499166973

エウティタ~連座2くらいまでは毎日のように行ってた

104 18/04/21(土)16:30:24 No.499166985

消費増税と共に消えそうでこわい

105 18/04/21(土)16:30:31 No.499167004

>音ゲー楽しいから一緒にやりましょうよって会社の後輩の女の子に誘われたのを恥ずかしいからって断ってしまった >なぜあの時俺は… なぜ…

106 18/04/21(土)16:30:33 No.499167009

今のゲーセンは金がかかるかわりに環境もゲームも店が用意してくれるって空間だからな まあリッチな遊びだ

107 18/04/21(土)16:30:36 No.499167015

タバコは結構階で割ってるね コイン・麻雀・スタホのある階はOKなイメージ

108 18/04/21(土)16:30:59 No.499167078

アニメ効果で人が増えるといいなLOV

109 18/04/21(土)16:30:59 No.499167080

ヒトカラお安い… 歌ったら煙草吸って暑くなってきたから17アイス食べてジュース買って帰る

110 18/04/21(土)16:31:19 No.499167135

>プライズしかないとか言ってるのは多分店の中まで見てないんだろうとは思う 実際プライズと子供用のカードゲームしか置かなくなったゲーセンとかあるし場所によりけりだよ

111 18/04/21(土)16:31:25 No.499167148

トイレにおしっこ我慢してから行くのが楽しい

112 18/04/21(土)16:31:44 No.499167199

>wlwを最近始めたんだけどスレもたってないし独学が続いて悲しい >なんで今まで触らなかったのか分からないほど面白いと思ってるけどやっぱこの手のは流行り辛いのかな あれ結構スレ立ってるイメージあるな やってないから具体的にいつとは言えないけど

113 18/04/21(土)16:31:46 No.499167202

ヒトカラ…? ゲーセンにカラオケゾーンがあるの? ラウワン以外にそんな施設あるんか

114 18/04/21(土)16:31:55 No.499167232

>パチンコやってて金の減りが激しくてやべえなあって音ゲー始めたらめっちゃ経済的だった >1000円で2時間弱は遊べる… ゲーセンで知り合ったおじさまも同じこと言ってたわ 勤め先トヨタのディーラーだから貰ってはいるけど嫁さんから小遣い減らされてゲーセンデビュー そしたらこれがまぁ金が減らないのなんのって言いながら三国志大戦に凄い勢いでクレ投入してた…

115 18/04/21(土)16:31:57 No.499167240

しばらく三国志大戦しかやってないけど音ゲー復帰したい

116 18/04/21(土)16:32:12 No.499167293

>プライズしかないとか言ってるのは多分店の中まで見てないんだろうとは思う 実際街中はプライズプリクラメダルゲー優先だし… 老舗っぽいところはまだビデオ系のエリアも確保されてるけど

117 18/04/21(土)16:32:17 No.499167304

あのうるささと独特の匂いでテンションあがる

118 18/04/21(土)16:32:49 No.499167378

縦STGくれ

119 18/04/21(土)16:32:57 No.499167403

>今のゲーセンは金がかかるかわりに環境もゲームも店が用意してくれるって空間だからな 戦場の絆?あれの筐体流用したようなスターウォーズのゲームは1プレイ200円だけど未来的なのにシンプルなスコアアタックゲームで誰でも楽しめて良かった

120 18/04/21(土)16:33:01 No.499167418

ゲーセン自体減ってしまったからなあ… 気軽に行ける近所にないのがつらい

121 18/04/21(土)16:33:01 No.499167420

プライズに金突っ込んでるとこれパチンコと変わんねえな…ってなる

122 18/04/21(土)16:33:11 No.499167447

>wlwを最近始めたんだけどスレもたってないし独学が続いて悲しい >なんで今まで触らなかったのか分からないほど面白いと思ってるけどやっぱこの手のは流行り辛いのかな 2年位前には毎日のようにスレ建ってたような気がする いつの間にか一切見なくなった

123 18/04/21(土)16:33:30 No.499167497

艦これは1時間1000円くらいで遊べるからソシャゲでガチャ引くより安い!って思って始めたよ どハマりした今考えるとあの理論おかしいなって思ってるよ

124 18/04/21(土)16:33:33 No.499167508

>そしたらこれがまぁ金が減らないのなんのって言いながら三国志大戦に凄い勢いでクレ投入してた… まあ比較対象が比較対象だからね… 1000円3分かからず消えるパチンコパチスロと比べたらなんでも経済的に見える

125 18/04/21(土)16:33:32 No.499167509

レトロ基板がどんどん高騰していく

126 18/04/21(土)16:33:36 No.499167521

>あれ結構スレ立ってるイメージあるな >やってないから具体的にいつとは言えないけど マジか 見てる時間帯と立ってる時間帯が噛み合ってないのかもしれない mayちゃんちですらそんな頻繁に立ってないからなぁ

127 18/04/21(土)16:33:38 No.499167529

lov飽きちゃったしボダのPS4版来たら行かなくなりそう

128 18/04/21(土)16:33:40 No.499167540

一時はアイカツやりにセガワールド行ってた

129 18/04/21(土)16:33:51 No.499167575

昔の修羅の国みたいなイメージ持ってたんだけど… 最近行ったらヤンキーみたいな人全然いなかった

130 18/04/21(土)16:33:52 No.499167577

>そしたらこれがまぁ金が減らないのなんのって言いながら三国志大戦に凄い勢いでクレ投入してた… カードゲーは掘るのに金減らねえのかよ!?

131 18/04/21(土)16:34:06 No.499167622

>? 違うなら反応しなきゃいいのに

132 18/04/21(土)16:34:19 No.499167663

wlwは最近追加されたドロシいさんでむっ!と来たから復帰したけど初日は全く動けなくて困った

133 18/04/21(土)16:34:22 No.499167673

WLWは不定期にスレ立ってるな 最近新キャスト追加されたからスレ立つ頻度高いと思う

134 18/04/21(土)16:34:34 No.499167702

>昔の修羅の国みたいなイメージ持ってたんだけど… >最近行ったらヤンキーみたいな人全然いなかった 今はオタクと老人とキッズだよ

135 18/04/21(土)16:34:45 No.499167726

一時期音ゲーはまって痩せたよ

136 18/04/21(土)16:34:49 No.499167741

ビーストバスターズセカンドナイトメアの筐体家に欲しいな…

137 18/04/21(土)16:34:55 No.499167767

>まあ比較対象が比較対象だからね… >1000円3分かからず消えるパチンコパチスロと比べたらなんでも経済的に見える スロットで万券があっという間に消えるのいいよね…よくない…

138 18/04/21(土)16:35:08 No.499167795

VRのアーケード作品はいつ出るんです?

139 18/04/21(土)16:35:20 No.499167826

平日午前中子供がいない時間に出没するドラコンボールおじさんは俺だけのようだ

140 18/04/21(土)16:35:32 No.499167861

>ヒトカラ…? >ゲーセンにカラオケゾーンがあるの? >ラウワン以外にそんな施設あるんか 近所のナムコ直営はボーリング、カラオケ、ゲーセン、その他の複合施設だった

141 18/04/21(土)16:35:37 No.499167875

>wlwを最近始めたんだけどスレもたってないし独学が続いて悲しい >なんで今まで触らなかったのか分からないほど面白いと思ってるけどやっぱこの手のは流行り辛いのかな ワンダーラーンは結構流行ってたと思う 艦これのスレで攻略方法聞いてたよ

142 18/04/21(土)16:35:45 No.499167893

時間辺りいくらで遊べるって考えだしたらなんか終わりなきもする…

143 18/04/21(土)16:36:06 No.499167937

STGとベルトアクションが消えるまでは行ってた

144 18/04/21(土)16:36:21 No.499167969

電話ボックスみたいなヒトカラのやつあるけど人入ってるのみたことない

145 18/04/21(土)16:36:23 No.499167974

>カードゲーは掘るのに金減らねえのかよ!? 減るけど減り方の速度が全然違うんだ ゲーセンでは30分ちょいで一万円が消えたりはしないだろう?

146 18/04/21(土)16:36:29 No.499167991

格ゲーは家庭用が普及してから本当に少なくなったよね ガンダムも早く家庭用出してくだち

147 18/04/21(土)16:36:32 No.499167997

大人になってみると週末の趣味としては金がかからない部類だと気付く

148 18/04/21(土)16:36:32 No.499167998

ゲーセンが減ったことに困惑して今の若者はどこで遊ぶんだ…と思ったけど 手元で大抵は基本無料で遊べるんだもんそりゃ数も減るよね

149 18/04/21(土)16:36:35 No.499168008

>スロットで万券があっという間に消えるのいいよね…よくない… ジャグでBIG2回引けば勝ちだな!!

150 18/04/21(土)16:36:42 No.499168032

>「」ってゲーセン行ってる? 行かない たまーにゲーセンをやってる層の人間を観察はするけど

151 18/04/21(土)16:36:47 No.499168047

極論的にコスパとかいい始めると将棋でもやっとけって話になるしな

152 18/04/21(土)16:37:32 No.499168148

艦これACにハマってた頃は毎日のように通ってたけど喉の調子がおかしくなって行くのやめた タバコくせえんだよ!

153 18/04/21(土)16:37:38 No.499168164

ゲーセンするってなんだ・・・?

154 18/04/21(土)16:37:41 No.499168174

ゲームが好きというよりゲーセンの雰囲気や空気が好きだからゲーセン週5くらい行ってる タバコすぱすぱしながら仕事帰りに遊ぶとそれだけでストレスが飛ぶやすい人間おじさん

155 18/04/21(土)16:37:49 No.499168196

>電話ボックスみたいなヒトカラのやつあるけど人入ってるのみたことない そんなの宿泊先のホテルとかでしか見た事ないけどあるんだ…

156 18/04/21(土)16:38:09 No.499168255

カード使って遊ぶ系はショップで500円ぐらいでデッキ完成させてから遊ぶ って言ってもこの遊び方出来るのLoVぐらいしか無くなったな…

157 18/04/21(土)16:38:27 No.499168293

まずカード作んなきゃなんないっての敷居挙げてるよね

158 18/04/21(土)16:38:27 No.499168297

というかそもそもゲーセンが無い ジジババ相手の施設でも作ったほうがいいんだろうな

159 18/04/21(土)16:38:50 No.499168357

ゲーセン通ってて友達できたことある? 俺全くできる気しないんだけど

160 18/04/21(土)16:39:08 No.499168402

メダルゲーはジジババ相手でしょ

161 18/04/21(土)16:39:08 No.499168405

体感型のものはゲーセンでしか味わえないたのしさあっていいなってなるけど そうじゃなきゃ据え置きかスマホでいいかなって

162 18/04/21(土)16:39:16 No.499168422

ゲーセンによって客層違うから分けて行ってる 一番近所のはファミリー向けで分煙だからありがたい

163 18/04/21(土)16:39:20 No.499168431

めちゃくちゃ気にするわけではないけどコスパは普通に考えるよ 500円が10分くらいで消えたら高いって思っちゃう

164 18/04/21(土)16:39:23 No.499168443

通信が浸透して来た頃から行かなくなっていった 今オンラインなんてフツーだもんなすげぇな

165 18/04/21(土)16:39:25 No.499168455

>ジジババ相手の施設でも作ったほうがいいんだろうな 老人ホームに音ゲー設置はどっかでみた

166 18/04/21(土)16:40:01 No.499168571

メダルの競馬ゲームにいるおっさん達を見てるとああはなりたくないって思える

167 18/04/21(土)16:40:22 No.499168622

>wlwは最近追加されたドロシいさんでむっ!と来たから復帰したけど初日は全く動けなくて困った ビルドや戦術固まってないのに全国にドロシィさんでくる神筆使い多すぎてつらい そしてドロシィの謝罪チャットがなかなかに煽り力高い感じでデス取られまくって連発されるとなおつらい

168 18/04/21(土)16:40:29 No.499168642

>まずカード作んなきゃなんないっての敷居挙げてるよね 久しぶりにDDRやったらカードは?って聞かれた ポップンでやり出してたってのは知ってるが…(浦島)

169 18/04/21(土)16:40:52 No.499168694

今さら艦これとか笑える

170 18/04/21(土)16:41:02 No.499168725

>メダルの競馬ゲームにいるおっさん達を見てるとああはなりたくないって思える 年収1700マン前後やぞあいつら

171 18/04/21(土)16:41:11 No.499168750

最近久々にいってみたらなんかダンス普通にしててDDRからさらに進化しててすげえなって

172 18/04/21(土)16:41:17 No.499168767

>メダルの競馬ゲームにいるおっさん達を見てるとああはなりたくないって思える でもそのおっさんたち多分めっちゃ金持ってるぞ

173 18/04/21(土)16:41:29 No.499168789

>格ゲーは家庭用が普及してから本当に少なくなったよね >ガンダムも早く家庭用出してくだち 新作なり家庭用出してもらわないとサブカ多すぎの民度低すぎでまともにランクマ機能してないからな…

174 18/04/21(土)16:41:45 No.499168829

カードはスマホで代用できる

175 18/04/21(土)16:41:47 No.499168838

今日久々にゲーセン寄ったけどストレス溜まるだけだった 100円で長時間遊べるゲームがない

176 18/04/21(土)16:41:51 No.499168855

ボルテにだいぶ貢いでるかなあ まだ魔騎士だけど

177 18/04/21(土)16:41:54 No.499168859

コスパとかじゃなく1000円程度使い切るのに遊び疲れててまんぞく!とかは感じる

178 18/04/21(土)16:42:01 No.499168879

もう15年以上音ゲー漬けだから3日プレイ間隔空くと不安になってくる

179 18/04/21(土)16:42:10 No.499168904

>大人になってみると週末の趣味としては金がかからない部類だと気付く 分かるわ 学生の頃は行きたいけど金続かないし他にも金使いたいし…ってなってた 今思えばやっすいもんだよなぁと

180 18/04/21(土)16:42:19 No.499168924

>最近久々にいってみたらなんかダンス普通にしててDDRからさらに進化しててすげえなって 若い女の子の土下座が見れるいいゲームだよ

181 18/04/21(土)16:42:22 No.499168931

ダンスラッシュは恥ずかしくて駄目だった ダンエボと同じ道辿りそう

182 18/04/21(土)16:42:23 No.499168934

>今さら艦これ煽りとか笑える

183 18/04/21(土)16:42:46 No.499168995

>>格ゲーは家庭用が普及してから本当に少なくなったよね >>ガンダムも早く家庭用出してくだち >新作なり家庭用出してもらわないとサブカ多すぎの民度低すぎでまともにランクマ機能してないからな… 民度がどうとか関係ない身内とか見てても常識レベルでサブカ使っててすごい

184 18/04/21(土)16:42:58 No.499169036

サッカーゲームやってる人見てると金かかってそうだなと思ってる

185 18/04/21(土)16:43:04 No.499169053

ソウルリバースは座ってる人いなくて流行ってるのか不安になる

186 18/04/21(土)16:43:18 No.499169079

通信するゲームでも昔みたいに操作カードがムーンウォークしないし技術の発展は凄いなと

187 18/04/21(土)16:43:34 No.499169126

ネシカに入ってるゲームをちょいちょいやってる スト2や雷電もいいけどバブルボブルもいいぞ

188 18/04/21(土)16:43:50 No.499169170

>ゲーセン通ってて友達できたことある? >俺全くできる気しないんだけど 積極的に声かけてるとやってるタイトル一緒で話題はあるし案外同志に飢えてるからできる 声かけ待ちみたいな状態だとずっとソロだと思う

189 18/04/21(土)16:43:51 No.499169175

>今思えばやっすいもんだよなぁと どうぞどうぞ100万でも1000万でも貢いでください でもそれを一般人に押し付けないでね

190 18/04/21(土)16:44:01 No.499169200

今のゲーセンに来る若者の流行はこれ! スクールオブラグナロク! 置いている店があれば驚嘆の声が出る!

191 18/04/21(土)16:44:23 No.499169258

思ったよりカード集めゲームの浸透が早かった

192 18/04/21(土)16:44:23 No.499169259

うちの最寄りのセガはワンダーランから奇声が聞こえてきて怖い あと禁煙台なのに座って吸わなきゃいいんだろとタバコ加えて後ろの椅子に灰皿置いて立ってプレイしてるのが怖い 店員は見て見ぬふり

193 18/04/21(土)16:44:34 No.499169292

>今日久々にゲーセン寄ったけどストレス溜まるだけだった >100円で長時間遊べるゲームがない デパートの屋上のパンダに乗るといいよ 何分か確定で遊べる

194 18/04/21(土)16:44:34 No.499169296

>最近久々にいってみたらなんかダンス普通にしててDDRからさらに進化しててすげえなって 今あるダンスラッシュの前に全身使うダンエボがあったんだ…

195 18/04/21(土)16:44:37 No.499169302

ガンシューで遊びたいのに2人プレイじゃないとすぐゲームオーバーになっちゃうのよね お金出すからそこらへんの子供に声掛けて一緒にやりたい 事案になっちゃう

196 18/04/21(土)16:44:41 No.499169311

>体感型のものはゲーセンでしか味わえないたのしさあっていいなってなるけど >そうじゃなきゃ据え置きかスマホでいいかなって これあるよね 家でも出来るとか家庭用も出せそうなタイトルよりゲーセンでしか!みたいなのに弱い あとは無駄にデカかったり豪華な筐体にも弱い

197 18/04/21(土)16:44:43 No.499169322

>声かけ待ちみたいな状態だとずっとソロだと思う ネトゲと同じだな

198 18/04/21(土)16:44:44 No.499169324

むしろ大人になってパチスロ好きな人間の多さにびっくりしたわ

199 18/04/21(土)16:45:08 No.499169383

何気にオンラインゲームなのに通信障害とか致命的なバグとか滅多にないし修正早いしワンプレイに金払ってるだけはあるなあと思う

200 18/04/21(土)16:45:36 No.499169448

>今さら艦これ煽りとか笑える オワコン艦これにしがみつく哀れな艦豚

201 18/04/21(土)16:45:40 No.499169456

>あとは無駄にデカかったり豪華な筐体にも弱い つまり今こそギャラクシアン3の出番って訳か!やってやれナムコ!…ナムコ…?

202 18/04/21(土)16:45:54 No.499169495

昔はゲーセン仲間いたが皆別の地域に行ったよ…

203 18/04/21(土)16:46:20 No.499169560

>>今日久々にゲーセン寄ったけどストレス溜まるだけだった >>100円で長時間遊べるゲームがない >デパートの屋上のパンダに乗るといいよ >何分か確定で遊べる 子供時代を懐かしみながらそういうのに乗るってのもいいんだけど… さすがに人目が憚られる…

204 18/04/21(土)16:46:30 No.499169590

>あとは無駄にデカかったり豪華な筐体にも弱い 新しい電車でGO!

205 18/04/21(土)16:46:30 No.499169591

>むしろ大人になってパチスロ好きな人間の多さにびっくりしたわ ソシャゲとか見てきて最近思うんだが 普通の人が友達同士で遊ぶにはゲームの操作は難しすぎてパチスロくらいが丁度いいんじゃないか

206 18/04/21(土)16:46:51 No.499169637

かれこれ8年くらい週4くらいでボーダーブレイクやりに行ってる たまに週7になる

207 18/04/21(土)16:47:00 No.499169665

セガのいくつかのゲームはカードかざせば無料で長時間遊べちまうんだ!

208 18/04/21(土)16:47:05 No.499169676

声かけてきやすいジャンルのゲームはある 今までやってきた中だとガンストが一番簡単にゲーセン友達増える

209 18/04/21(土)16:47:18 No.499169711

三十路になると同年代がいねえ

210 18/04/21(土)16:47:34 No.499169749

>民度がどうとか関係ない身内とか見てても常識レベルでサブカ使っててすごい 家庭用ないから練習したい特殊な操作性の機体とかサブカで格下相手で試す 同ランク帯での憂さ晴らしを格下相手にする 俺は勝つのが好きなんだ 好きな理由を選べ

211 18/04/21(土)16:47:46 No.499169784

今は亡きスリキンとか末期は無料プレイで1時間以上は遊べたぞ

212 18/04/21(土)16:47:52 No.499169798

ほんと艦豚はいい年して中身は子供な奴だらけなんだなあ…(呆れ)

213 18/04/21(土)16:48:09 No.499169856

>かれこれ8年くらい週4くらいでボーダーブレイクやりに行ってる >たまに週7になる いくら注ぎ込んできたか聞いてみたいような怖いような

214 18/04/21(土)16:48:35 No.499169928

最近は資産集めるゲームが多くて後追いしにくいのがな キャラ選んだらあと平等みたいなのがいいのに

215 18/04/21(土)16:48:40 No.499169944

格ゲーの人がいるゲーセンに行くと電車代かかる! それでも往復500円だけど

216 18/04/21(土)16:49:09 No.499170020

>なんだなあ…(呆れ)

217 18/04/21(土)16:49:11 No.499170033

>どうぞどうぞ100万でも1000万でも貢いでください >でもそれを一般人に押し付けないでね 好きで遊んで金突っ込んでて誰も押し付けるとかそんなこと一言も言ってないのにどうしたの? 誰かに強要されて辛い目にあったの?

218 18/04/21(土)16:49:22 No.499170056

>格ゲーの人がいるゲーセンに行くと電車代かかる! >それでも往復500円だけど これ5クレ分だわ…とか考えちゃうよね

219 18/04/21(土)16:49:29 No.499170075

新車の普通車買えるくらいは注ぎ込むでしょ

220 18/04/21(土)16:50:01 No.499170170

始めの方にあれこれ…と思ってたけど赤字になったらやっぱ正体表すんだな

↑Top