虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)15:01:48 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)15:01:48 No.499152356

スマホホルダーどういうの使ってる? 画像はポチったやつ

1 18/04/21(土)15:06:01 No.499152967

似たようなの使ってるけどサイクルトレーナー使う時にスマホ固定するだけだからゴムは外してるな てかこの手の製品使って公道走るのってナビ用途なん?

2 18/04/21(土)15:09:37 No.499153539

>てかこの手の製品使って公道走るのってナビ用途なん? 俺はスピーカーでラジオ流してるな イヤホンは怖いし

3 18/04/21(土)15:10:40 No.499153690

コケたらスマホすっとんでいきそう

4 18/04/21(土)15:12:15 No.499153936

>コケたらスマホすっとんでいきそう アームだけのやつはすっとんでった だからアーム+ゴムのやつにした

5 18/04/21(土)15:12:51 No.499154012

アームバンドじゃダメなの?

6 18/04/21(土)15:13:50 No.499154161

>アームバンドじゃダメなの? 締め付ける感じが好きじゃない… 夏場はグショグショになるだろうしズレたときに直すのとかもめどそう…

7 18/04/21(土)15:16:07 No.499154516

タイム見たり距離見たり

8 18/04/21(土)15:16:51 No.499154637

ミノウラのが無難かな スマホ側が合わない形状だと振動や段差で吹っ飛ぶけど

9 18/04/21(土)15:18:11 No.499154838

アームで挟むタイプはサイドボタンとかち合うと最悪なので ゴムの柔軟性も有利だなって思う

10 18/04/21(土)15:19:46 No.499155107

>アームで挟むタイプはサイドボタンとかち合うと最悪なので >ゴムの柔軟性も有利だなって思う かちあったけどアーム側にダンボールの切れ端で段差作って押さないようにして使ってる

11 18/04/21(土)15:26:13 No.499156232

>かちあったけどアーム側にダンボールの切れ端で段差作って押さないようにして使ってる かしこい!

12 18/04/21(土)15:27:43 No.499156491

アーム側のボタンとのかちあいはなんとか出来るけど ゴム側がボタン押しちゃう場合はもうホールド力を犠牲にして外さないといかんから怖い

13 18/04/21(土)15:30:50 No.499157019

泥端末だとボタン3つとかまだ見かけるしそこがひっかかるんかな

↑Top