虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上位の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/21(土)13:22:14 No.499136883

    上位の念能力者なら銃は無効なのかな

    1 18/04/21(土)13:23:48 No.499137158

    親父の話は半分に聞いておかないとな

    2 18/04/21(土)13:24:31 No.499137284

    不意打ちの暗殺ならともかくこんな警戒バリバリのタイミングだとそりゃ無理なんじゃないかな

    3 18/04/21(土)13:24:50 No.499137322

    放出系だからこの距離でも勝てるんじゃないの?

    4 18/04/21(土)13:25:12 No.499137390

    フランクリンとかも普通にマシンガンからの車内爆破耐えてたね

    5 18/04/21(土)13:25:52 No.499137507

    イメージ的にはフィンクスがやったパキパキ首折る感じのをしてた

    6 18/04/21(土)13:26:41 No.499137650

    蜘蛛が武装したマフィア相手に無双してたし

    7 18/04/21(土)13:27:39 No.499137812

    じいちゃんやっぱ優しい

    8 18/04/21(土)13:27:52 No.499137852

    竜星群使ったら一般人の群れなんか文字通り瞬殺だわな

    9 18/04/21(土)13:28:00 No.499137874

    ドラゴンランスで一掃できそう

    10 18/04/21(土)13:28:14 No.499137909

    拳銃くらいなら無効だろうけど ライフルの弾弾けるのは強化系の上位者限定というイメージ

    11 18/04/21(土)13:28:25 No.499137950

    フランクリンがマシンガン撃たれても無効にしまくって無かったっけ

    12 18/04/21(土)13:29:05 No.499138056

    一シーズン終わったら耐久力とかはある程度可変だと思えば

    13 18/04/21(土)13:29:05 No.499138057

    こめかみ狙撃されていってーってレベルのウヴォーさん

    14 18/04/21(土)13:29:14 No.499138089

    ゼノじいちゃんを放出系と勘違いしてる人いつもいるな…

    15 18/04/21(土)13:29:27 No.499138115

    フランクリンは絶対強化系寄りの放出系だと思う

    16 18/04/21(土)13:29:38 No.499138139

    仕事以外で殺したことないっていってたしこれも完全に脅しでうっかり殺っちゃったみたいな殺人狂みたいな真似はしないんだね 何やってんだよ初期キルア

    17 18/04/21(土)13:30:03 No.499138234

    むしろ7秒もかかるのか… と思ったシーン

    18 18/04/21(土)13:30:06 No.499138240

    でもハンター試験の時に超人的な身体能力見せてくるしそもそも銃が強いのか分からない世界

    19 18/04/21(土)13:30:25 No.499138286

    狙う構える撃つの3アクションが要る銃なんて

    20 18/04/21(土)13:30:44 No.499138347

    両手から龍出してラリアットみたいに走り抜けるだけで勝てる

    21 18/04/21(土)13:30:55 No.499138376

    ゼノは大勢を一瞬で倒すのは想像できるけど クロロは7秒では厳しそうなイメージもある

    22 18/04/21(土)13:31:17 No.499138426

    >何やってんだよ初期キルア 兄貴が悪い

    23 18/04/21(土)13:31:17 No.499138427

    >何やってんだよ初期キルア イルミの針が悪いよー針が

    24 18/04/21(土)13:31:37 No.499138477

    >何やってんだよ初期キルア その辺は年齢による違いでは 若いと力試しとかやりたいだろうし 実際そういう自信ありきで試験行ったんだろうし

    25 18/04/21(土)13:31:52 No.499138519

    当たるなら防御せにゃならんけど銃弾くらいかわせるでしょ

    26 18/04/21(土)13:31:55 No.499138532

    >ゼノは大勢を一瞬で倒すのは想像できるけど >クロロは7秒では厳しそうなイメージもある 天空闘技場でめっちゃ暴れてたやん

    27 18/04/21(土)13:31:58 No.499138543

    凄腕じゃないなら蜂の子みたいに銃で死ぬんだろう

    28 18/04/21(土)13:32:12 No.499138574

    強化系というか纏の強さ次第で銃は痛いで済む

    29 18/04/21(土)13:32:19 No.499138588

    下手に動いて操られるとめんどくさそうだもんな

    30 18/04/21(土)13:33:08 No.499138725

    無数に分かれた状態でも宮廷余裕で破壊してたしこれだけ集まってるなら龍ぶっぱなすだけで大半殺れるよね

    31 18/04/21(土)13:33:22 No.499138759

    銃弾を纏とタフネスで耐えるのは難しい 能力で防ぐのは簡単 回避するのはらくちん 撃つ前に殺すのは余裕 くらいかなって

    32 18/04/21(土)13:34:09 No.499138890

    ゼノは最近戦ってないから強さがよくわからん 蟻編でタクシーしたぐらいか

    33 18/04/21(土)13:34:13 No.499138900

    クロロは特質系だし 攻防力はそこまで優れてないような

    34 18/04/21(土)13:34:28 No.499138946

    息子がハンター志願者相手に無双してるくらいだから 武器持っただけのマフィアとか余裕にも程がある

    35 18/04/21(土)13:34:56 No.499139013

    >クロロは特質系だし >攻防力はそこまで優れてないような これ勘違いしてるやついつもいるな

    36 18/04/21(土)13:35:05 No.499139041

    ウボーさん

    37 18/04/21(土)13:35:22 No.499139086

    蟻は素で銃が効かなかったからな

    38 18/04/21(土)13:35:33 No.499139116

    爺ちゃんは温情派のようだから盛って穏便に下がってもらったんだろ たぶんクロロにこいつらサブで付けたら戦力にはなっただろう

    39 18/04/21(土)13:35:36 No.499139120

    >クロロは特質系だし >攻防力はそこまで優れてないような あの六分類表は強化系が1番後天的に特質になりにくいよってだけで特質は強化系苦手だよって意味では無いのでは

    40 18/04/21(土)13:36:04 No.499139202

    龍撃てば銃弾押し返しつつ正面のマフィア一掃くらい余裕でできそうだよね 纏だけで防げとかなら面倒なのかもしれんが

    41 18/04/21(土)13:36:29 No.499139269

    特質は強化系の逆だしオーラの身体強化スカくらいじゃないとバランス取れない気がするが特にそういう描写ないもんなあ たぶん具現化と操作はややよわい

    42 18/04/21(土)13:36:36 No.499139276

    ゼノシルバの2人相手にもわりと強化寄りのヒソカ相手にも戦えてるし身体能力は高いほうだよね団長

    43 18/04/21(土)13:36:50 No.499139316

    GIで修行する前のゴンですらアマチュアハンターじゃ目で追えない速度で動けるんだからそもそも当たらないんじゃないか

    44 18/04/21(土)13:36:51 No.499139318

    ゼノもシルバも無用な殺しはしないイメージだから 危険度はそこまで高くないと思えてしまう あくまでハンター世界ではね

    45 18/04/21(土)13:36:51 No.499139319

    能力にもよるけど強化→特質が一番得な気がする

    46 18/04/21(土)13:36:53 No.499139326

    >クロロは特質系だし >攻防力はそこまで優れてないような AOPやPOPと系統は関係ないよ

    47 18/04/21(土)13:37:18 No.499139400

    そもそもキチンと設定や筋書きを把握しながら読んでいる人が少ないので 勘違いは些細なことだと考えられる

    48 18/04/21(土)13:37:27 No.499139424

    ヒソカに一撃入れてもそこまでダメージにはなってなかったし

    49 18/04/21(土)13:37:33 No.499139432

    でもこれこんなに大見得きっといてクロロ倒すのに手こずっている間に 依頼主殺されて終わってなかったか

    50 18/04/21(土)13:38:00 No.499139500

    強化系でも戦闘向けじゃない明らかな特質系のパームさんとかいるし 蟻化して超戦闘向けになったけど

    51 18/04/21(土)13:38:17 No.499139541

    十老頭?は殺されたけどこの場の連中は無事だった気がする

    52 18/04/21(土)13:38:22 No.499139546

    >でもこれこんなに大見得きっといてクロロ倒すのに手こずっている間に >依頼主殺されて終わってなかったか 依頼主殺したのもゾルディックだし…

    53 18/04/21(土)13:38:37 No.499139580

    >でもこれこんなに大見得きっといてクロロ倒すのに手こずっている間に >依頼主殺されて終わってなかったか これそういう茶番だと思ってたんだが

    54 18/04/21(土)13:38:48 No.499139602

    恐ろしく早いさんもトイレに隠れていれば良かったんだよ

    55 18/04/21(土)13:39:55 No.499139768

    あれあくまで別件で仕事受けてるから茶番ではあるが任務遂行しただけですよみたいな感じか

    56 18/04/21(土)13:39:58 No.499139783

    >でもこれこんなに大見得きっといてクロロ倒すのに手こずっている間に >依頼主殺されて終わってなかったか 孫との競争みたいなもんだから遊びみたいな感覚は多少あったんだろう

    57 18/04/21(土)13:40:54 No.499139907

    年々上がっていくウボォーの評価 シンプルな強化系なのにやべえ

    58 18/04/21(土)13:41:41 No.499140018

    ゼノ無関係の人間にも優しいな 危ないからそこにおれって忠告してくれるなんて

    59 18/04/21(土)13:41:41 No.499140019

    流石にクロロ倒すのと偉いだけのおっさん暗殺するのじゃ難易度違うよ

    60 18/04/21(土)13:41:56 No.499140062

    いや一番応用が効くのは強化だし…

    61 18/04/21(土)13:41:57 No.499140066

    クロロ具現化寄りの特質だからステータス的にはタイマン戦闘能力はそこまでなんだよね でもヒソカや画像のお爺ちゃんとやりあってる

    62 18/04/21(土)13:42:07 No.499140093

    >年々上がっていく陰獣の評価

    63 18/04/21(土)13:42:11 No.499140105

    ゼノはあの家族の中でびっくりするほど倫理観がまとも

    64 18/04/21(土)13:42:36 No.499140182

    たしか蟻編で兵士がいても能力者の前では無力っていってたような

    65 18/04/21(土)13:42:38 No.499140191

    >でもこれこんなに大見得きっといてクロロ倒すのに手こずっている間に >依頼主殺されて終わってなかったか 敵も似たような力量だと言ってるから別に変な話じゃないだろ

    66 18/04/21(土)13:42:39 No.499140196

    苦手系統だのなんだのはレベル上げればどうでもいいってなっちゃうからな

    67 18/04/21(土)13:42:52 No.499140230

    クラピカの鎖ですら弾丸を弾けるんじゃなかったっけ?

    68 18/04/21(土)13:42:57 No.499140238

    >でもこれこんなに大見得きっといてクロロ倒すのに手こずっている間に >依頼主殺されて終わってなかったか 十老頭から旅団抹殺の依頼と同時に旅団からも十老頭抹殺の依頼も受けてたから並行してやってただけよ どっちかが死んだ時点で依頼主がいなくなってお仕事キャンセルって流れ

    69 18/04/21(土)13:42:59 No.499140247

    >ゼノ無関係の人間にも優しいな >危ないからそこにおれって忠告してくれるなんて 操られるとめんどくさいってのもある 特に孫の能力がアレだし

    70 18/04/21(土)13:43:09 No.499140270

    >>年々上がっていく陰獣の評価 あが…らねえよ!

    71 18/04/21(土)13:43:30 No.499140325

    クロロはネオンの占いに戦闘回避するよう警告があったら なんとしても回避したんじゃないのかな イルミ雇ったし占いにも出てないし大丈夫って安心して 挑んだんだよ

    72 18/04/21(土)13:43:39 No.499140345

    そのウボォーを一方的に殺ったクラピカの能力がチート過ぎる

    73 18/04/21(土)13:43:45 No.499140358

    >クラピカの鎖ですら弾丸を弾けるんじゃなかったっけ? 弾けない 鎖の間に挟みとれる

    74 18/04/21(土)13:44:11 No.499140419

    お互いターゲットの殺し合いに集中したのはゾルディック同士が戦うことを避けたんだろうな

    75 18/04/21(土)13:44:15 No.499140427

    まあ半端な能力は吸収されるってのは蟻編でもあったしな

    76 18/04/21(土)13:44:16 No.499140429

    だいたい具現化系の具現化したものが弱かったらダメじゃん!

    77 18/04/21(土)13:44:18 No.499140438

    >年々上がっていくウボォーの評価 >シンプルな強化系なのにやべえ 足手まといがいたら強くなるらしいからクラピカ戦もノブナガ居れば勝ったかも

    78 18/04/21(土)13:44:26 No.499140462

    lv100の具現化系能力者の強化とlv1の強化系能力者の強化なら前者の方が当然強いでしょ

    79 18/04/21(土)13:44:44 No.499140496

    >クロロ具現化寄りの特質だからステータス的にはタイマン戦闘能力はそこまでなんだよね あれ強化系の能力を開発づるのが苦手ってだけで顕在オーラ量や体術に関しては系統と無関係だろ

    80 18/04/21(土)13:44:50 No.499140511

    >そのウボォーを一方的に殺ったクラピカの能力がチート過ぎる だってあいつ蜘蛛なら強制絶にするから念能力がどれだけ凄かろうと無関係だし…

    81 18/04/21(土)13:45:09 No.499140555

    ボマーとかは兵士相手じゃ無力だよな

    82 18/04/21(土)13:45:15 No.499140574

    >クロロ具現化寄りの特質だからステータス的にはタイマン戦闘能力はそこまでなんだよね >でもヒソカや画像のお爺ちゃんとやりあってる 念未習得でも体鍛えれば数トンの門開けられるようになる世界だし…

    83 18/04/21(土)13:45:17 No.499140578

    7秒以内ってドラゴンかめはめ波するのかな それともハンター試験でキルアがやってた首トンの連続みたいな感じだろうか

    84 18/04/21(土)13:45:26 No.499140599

    病犬さんも毒が致死性だったら大金星だったのに…

    85 18/04/21(土)13:45:26 No.499140601

    なんだかんだ言って一般レベルでほぼ知られてないってずるいよね… 個人個人の能力の詳細以前に念って物その物が知られてないってずるい 知られてないからには対策もされてる事少ない訳で…対策もされてないとかぬるゲー過ぎる…

    86 18/04/21(土)13:45:48 No.499140651

    >あが…らねえよ! 蛭さんとかキモいけどレア能力の部類だよね 治療とかも出来るらしいし

    87 18/04/21(土)13:46:05 No.499140684

    ライフルや対戦車バズーカ耐えたウヴォーさんに傷跡つけた陰獣

    88 18/04/21(土)13:46:23 No.499140731

    この2人ならまず当たらない

    89 18/04/21(土)13:46:50 No.499140783

    念が世間では認知されてない扱いだが天空闘技場のひとはみんな知ってるのか念とははっきりしらず200階からはなんかすごいことしてる!くらいの認識なのか

    90 18/04/21(土)13:46:52 No.499140791

    黒子の人はマシンガン防げないな

    91 18/04/21(土)13:47:00 No.499140810

    能力抜きの殴り合いに関しては顕在オーラ量がものをいうから系統関係ないよね

    92 18/04/21(土)13:47:14 No.499140848

    >>あが…らねえよ! >蛭さんとかキモいけどレア能力の部類だよね >治療とかも出来るらしいし アレは本物の蛭を飼ってるから念と関係ないかもしれない

    93 18/04/21(土)13:47:27 No.499140868

    オーラ激増のクラピカが凝で思いっきりぶん殴っても骨が折れるだけで済む絶状態のウボォーさん …強化以外の部分もなにかおかしくない?

    94 18/04/21(土)13:47:35 No.499140897

    達人どうしの戦いだからなんかスゲーことしてもおかしくないぜ! って気持ちなんだろ

    95 18/04/21(土)13:47:48 No.499140927

    GIのビスケ特訓で硬したらゆっくりパンチでも凄い威力ってやってたし体に纏わせられるオーラの量次第なんだろうね クラピカは鎖にリソース使ってるから大きめの銃でも辛いしウヴォーは全部身体能力に回せるから堅い

    96 18/04/21(土)13:47:54 No.499140943

    >オーラ激増のクラピカが凝で思いっきりぶん殴っても骨が折れるだけで済む絶状態のウボォーさん >…強化以外の部分もなにかおかしくない? これが一番驚きだったよ俺…

    97 18/04/21(土)13:47:59 No.499140957

    闘技場の審判は危ないからこれからはAIロボにすれば 安心よ

    98 18/04/21(土)13:48:05 No.499140975

    >アレは本物の蛭を飼ってるから念と関係ないかもしれない 愛情を持って蛭のお世話をしてる限り蛭にいうことを聞いてもらえるんだろ きっとモールス信号で蛭と会話もできるぞ

    99 18/04/21(土)13:48:06 No.499140979

    >黒子の人はマシンガン防げないな あれ普通のマシンガンなら防げる予定でだしたんだと思う…念弾やたら威力あって死んだけど

    100 18/04/21(土)13:48:34 No.499141046

    イルミ「十老頭の暗殺終わったからそっちも帰っていいよー」 って連絡が来る前に親父がじいちゃんの今じゃ!!で念弾ぶっぱして 団長死んでないというか致命傷なかったのはなんか納得行かないものがある

    101 18/04/21(土)13:48:42 No.499141069

    普通にウボォーにパンチ通ってたミミズもわりとすごい

    102 18/04/21(土)13:48:48 No.499141085

    >黒子の人はマシンガン防げないな ダブルマシンガンで殺られた人のこと? 防ぐ気満々で能力出してたし実弾と念弾を同じレベルで考えるのはどうだろう…

    103 18/04/21(土)13:49:24 No.499141169

    むしろマシンガン程度ならガードできるからあれだしたんじゃねぇかな

    104 18/04/21(土)13:49:25 No.499141173

    ミミズは死ぬ前に下っ端ヤクザにアドバイスまでしてくれる紳士

    105 18/04/21(土)13:49:26 No.499141177

    フランクリンの念弾は威力がよくわかんないからな あれで小規模なレイザー並の威力を連射してるかもしれない

    106 18/04/21(土)13:49:36 No.499141207

    >イルミ「十老頭の暗殺終わったからそっちも帰っていいよー」 >って連絡が来る前に親父がじいちゃんの今じゃ!!で念弾ぶっぱして >団長死んでないというか致命傷なかったのはなんか納得行かないものがある 今じゃ!の段階で電話が鳴ったから寸止めでお流れって感じだったと思うけど

    107 18/04/21(土)13:49:40 No.499141215

    銃と一言でまとめるのも乱暴というか 上から下までとんでもなく威力差あるだろ

    108 18/04/21(土)13:49:41 No.499141218

    >普通にウボォーにパンチ通ってたミミズもわりとすごい 少なくともバズーカ砲と同等の火力が出るパンチだもんな

    109 18/04/21(土)13:50:16 No.499141295

    狙って引き金引かないと当たらんうえにその気になれば防げるものはまぁきつかろ この人たち速度おかしいし

    110 18/04/21(土)13:50:45 No.499141367

    旅団がトップクラスの能力者扱いだろうしそいつがマシンガン特化の能力にしてんだから威力はとんでもないだろう

    111 18/04/21(土)13:50:47 No.499141373

    ゼノじいちゃん死んじゃったら泣くかも…死なないだろうけど

    112 18/04/21(土)13:50:54 No.499141387

    でもこの人達は別に音速で動いてるわけではなさそう

    113 18/04/21(土)13:51:10 No.499141433

    ピストルひとつ取っても威力にバラつきがあるしな

    114 18/04/21(土)13:51:12 No.499141438

    念の達人は寄生獣の後藤さん相手にするようなもんだろう 後藤さんも斜めの角度じゃないと小銃の弾はキツイくらいの硬度だし

    115 18/04/21(土)13:51:33 No.499141490

    フランクリンは確か自分から指切り落として銃口に見立てることで 能力の威力跳ね上げてるんじゃなかったっけ

    116 18/04/21(土)13:51:55 No.499141545

    >7秒以内ってドラゴンかめはめ波するのかな >それともハンター試験でキルアがやってた首トンの連続みたいな感じだろうか 流石にドラゴン出して着弾まで7秒もかからんだろうし体術限定じゃないかなとは思ってる

    117 18/04/21(土)13:51:57 No.499141550

    >でもこの人達は別に音速で動いてるわけではなさそう でもウボォーさんが叫んだら声が届く前に耳を塞げるとか言ってる…

    118 18/04/21(土)13:52:01 No.499141561

    >>普通にウボォーにパンチ通ってたミミズもわりとすごい >少なくともバズーカ砲と同等の火力が出るパンチだもんな あれは堅か硬に近い程度の守りかにもよるんじゃねえかな

    119 18/04/21(土)13:52:30 No.499141644

    つまり念のバリア的なもので弾丸を斜めに弾ければ便利ってことじゃん!

    120 18/04/21(土)13:52:43 No.499141677

    >オーラ激増のクラピカが凝で思いっきりぶん殴っても骨が折れるだけで済む絶状態のウボォーさん >…強化以外の部分もなにかおかしくない? 10年以上読んでるのに気付けなかった

    121 18/04/21(土)13:52:55 No.499141705

    あの威力の念弾をばら撒けるって単純に強いよねフランクリンのアレ

    122 18/04/21(土)13:52:56 No.499141709

    音速だと衝撃波が出て体がずたずたにされそう オーラで防御するのも面倒だし

    123 18/04/21(土)13:53:18 No.499141758

    もしかしたら絶状態になってなかったのかもしれないし…

    124 18/04/21(土)13:53:41 No.499141801

    恐ろしく早いの人が音速戦闘してたら 窓ガラスが割れて密室にはならないよね

    125 18/04/21(土)13:53:43 No.499141805

    ツェズゲラはライフルとかで武装した傭兵で待ち伏せ仕掛ければゲンスルー殺せるとみてたな

    126 18/04/21(土)13:53:45 No.499141810

    ボマーも結構な使い手だと思うんだがその割にはツェズゲラさん兵士に頼ろうとしてたりよくわからん まあそんなに深く考えて読む漫画じゃないのかもしれんが

    127 18/04/21(土)13:53:57 No.499141837

    アリ編のザリガニのもいかにもバズーカ撃てそうな形状だからそれで威力向上してそうだよね

    128 18/04/21(土)13:54:11 No.499141871

    クラピカのオーラ量が緋の目で増やしてなおしょぼかったって可能性もあるし…

    129 18/04/21(土)13:54:16 No.499141893

    実質音速で動ける人は旅団の中にいるんすよ

    130 18/04/21(土)13:54:17 No.499141894

    >あの威力の念弾をばら撒けるって単純に強いよねフランクリンのアレ 本気で大暴れしたら船沈むんじゃねえかな…

    131 18/04/21(土)13:54:40 No.499141942

    タイマンで今から銃撃ちますよーって構えてりゃともかく スナイプされたらどうしようもないと言う事じゃないの?

    132 18/04/21(土)13:54:50 No.499141970

    さすがに完全武装で作戦練って一人を追い込むならいけるだろう…

    133 18/04/21(土)13:55:05 No.499142008

    中型ボートを一発で大破できるレイザーの念弾

    134 18/04/21(土)13:55:09 No.499142021

    ウボォーさんと戦った時はまだ念能力に慣れてなかったんだよきっと

    135 18/04/21(土)13:55:23 No.499142053

    ウボォーが痛いと感じる威力の弾を面で撃たれたら ゲンスルーはやられるだろう

    136 18/04/21(土)13:55:30 No.499142064

    >オーラ激増のクラピカが凝で思いっきりぶん殴っても骨が折れるだけで済む絶状態のウボォーさん >…強化以外の部分もなにかおかしくない? ビスケが硬でゆっくりパンチして纏してたゴンが吹っ飛ぶ クラピカは試しの門を開けてるから2tのパワーがある おかしいね

    137 18/04/21(土)13:55:51 No.499142116

    ウボォーは身長2m50cmだし割と人間じゃないよね

    138 18/04/21(土)13:56:02 No.499142141

    >ボマーも結構な使い手だと思うんだがその割にはツェズゲラさん兵士に頼ろうとしてたりよくわからん >まあそんなに深く考えて読む漫画じゃないのかもしれんが 茶番とはいえジンレベルの使い手でもマシンガンの掃射は受けずに逃げるからウボォーみたいな規格外でも無ければ大経口の銃なら念能力者でも殺せるんだと思う

    139 18/04/21(土)13:56:15 No.499142182

    >アリ編のザリガニ ブロウはすごくシンプルな放出念弾なのにウェルヒィンはあんなややこしい能力…やっぱ性格なのか

    140 18/04/21(土)13:56:31 No.499142223

    ウボォーは闘いの天才だといわれてもなんかピンとこない

    141 18/04/21(土)13:56:42 No.499142235

    念弾の一発一発がマシンガンと同等の威力!とか驚いてなかったっけ

    142 18/04/21(土)13:57:25 No.499142346

    速度で言うとチードゥはどれくらい出てるんです? そしてそれに対応できる奴の多いこと…

    143 18/04/21(土)13:57:25 No.499142347

    あれこんなシーンあったっけ…

    144 18/04/21(土)13:57:37 No.499142377

    >ウボォーは闘いの天才だといわれてもなんかピンとこない 強化系の天才と言われたらよく分かる

    145 18/04/21(土)13:57:41 No.499142382

    >念弾の一発一発がマシンガンと同等の威力!とか驚いてなかったっけ 言ってない たかが念弾の一発一発がなんて威力!って言ってた

    146 18/04/21(土)13:57:59 No.499142434

    クラピカ一人でも試しの門開けれるだけの力はあったよね

    147 18/04/21(土)13:58:03 No.499142447

    ゼノ系譜は割とまともらしいし 流星街出身の母親の影響か 流星街ってやっぱりいるだけでキチになるんだな

    148 18/04/21(土)13:58:12 No.499142471

    >クロロは特質系だし >攻防力はそこまで優れてないような ヒソカにクリーンヒット何度か当てても平然と耐えられてて 逆に生首攻撃一撃で吐血してたから実際そんな感じだと思う

    149 18/04/21(土)13:58:36 No.499142538

    銃弾を避けようとしないのってアリとウヴォーぐらいな気がする

    150 18/04/21(土)13:58:48 No.499142570

    >速度で言うとチードゥはどれくらい出てるんです? 銃弾が前髪に触れてから動き出して回避余裕だから銃弾の何十倍も速いんじゃないかな…

    151 18/04/21(土)13:59:29 No.499142665

    シルバとモノアイ母さんの出会いが気になる

    152 18/04/21(土)13:59:33 No.499142675

    ボノレノフの能力は実際音が聞こえる範囲なら瞬時に攻撃できるみたいだし音速といっても過言ではない

    153 18/04/21(土)13:59:34 No.499142679

    スレ画が可愛いのが 見知らぬ他人に愚痴を聞いて貰いたがってたところだな

    154 18/04/21(土)14:01:12 No.499142921

    >ウボォーは闘いの天才だといわれてもなんかピンとこない 相手が如何に苦手なタイプでも対応は出来るんだよ…ただ鎖野郎がチートだっただけで やっぱノブナガかシャルを立会人にした方がよかった

    155 18/04/21(土)14:01:17 No.499142934

    >ゼノ系譜は割とまともらしいし >流星街出身の母親の影響か >流星街ってやっぱりいるだけでキチになるんだな 「割と」っていっても一般人から見りゃ同じ穴のムジナだからなあ… 大体そんなキチを迎え入れてる時点でやっぱり一族郎党おかしいってなるわけで

    156 18/04/21(土)14:01:40 No.499142991

    チードゥは瞬発力はマッハ越えるけど持久走では時速200キロぐらいしか出してなかったかな

    157 18/04/21(土)14:01:59 No.499143042

    あの一族郎党はおかしいってのは前提だから

    158 18/04/21(土)14:02:13 No.499143074

    系統図は離れてるほど不得意なんだから特質系は身体能力を強化するのが苦手になるんじゃないの? エンペラータイムのせいで特質系が全系統万能だと思ってる人もいそう

    159 18/04/21(土)14:02:25 No.499143116

    シャルとコルトピをイカルゴの能力で 団長に仕向けよう

    160 18/04/21(土)14:02:28 No.499143120

    攻撃力強化 防御力強化 回復力強化 感覚強化 個人で行動するハンターには最も使い勝手がいい

    161 18/04/21(土)14:02:42 No.499143155

    爺さん位に対応できる奴はそこまでいないから 少し盛って言ってるのは優しみだと思う

    162 18/04/21(土)14:04:51 No.499143457

    旅団の中ではノブナガとマチがそこそこマシなほうだと思う あくまで旅団の中ではだけど

    163 18/04/21(土)14:04:56 No.499143472

    >系統図は離れてるほど不得意なんだから特質系は身体能力を強化するのが苦手になるんじゃないの? 具現化と操作が比較的特質になりやすいから間に挟んでるだけで得意不得意のバランスの中には無い

    164 18/04/21(土)14:05:03 No.499143484

    >個人で行動するハンターには最も使い勝手がいい オーラ増やすのも出すのもデカい方が都合いいからね

    165 18/04/21(土)14:07:32 No.499143883

    >あくまで旅団の中ではだけど パクとフランクリンもそんな感じかな ボノとコルトピは描写が少なくてよくわからんそもそも初期メンじゃないみたいだし

    166 18/04/21(土)14:08:14 No.499143994

    >大経口の銃なら念能力者でも殺せるんだと思う オーラは使いすぎると切れるので極論すれば肉体を強化してるオーラが枯渇するまで 大人数で撃ち続けりゃいい、もっともそれまでに出る被害は甚大だろうけど・・・

    167 18/04/21(土)14:08:24 No.499144017

    >具現化と操作が比較的特質になりやすいから間に挟んでるだけで得意不得意のバランスの中には無い えっ? じゃあ特質系は他の系統も万能ってことじゃん!

    168 18/04/21(土)14:08:40 No.499144056

    逆にシズクとは割りとやばそう

    169 18/04/21(土)14:09:33 No.499144192

    凝った設定のくせに休載とかするから記憶曖昧な読者は多い

    170 18/04/21(土)14:10:39 No.499144344

    クロロって出番も多いのに 未だにどんな性格なのかわからん 素はスレ画と闘ったときの性格かな?

    171 18/04/21(土)14:11:19 No.499144449

    >チードゥは瞬発力はマッハ越えるけど持久走では時速200キロぐらいしか出してなかったかな そんでも長距離苦手なチーターが元だと考えると相当なもんだな

    172 18/04/21(土)14:11:26 No.499144468

    ゼノの価値観がまともなのってネテロとつるんでたから?

    173 18/04/21(土)14:12:21 No.499144602

    >クロロって出番も多いのに >未だにどんな性格なのかわからん 気まぐれで人を殺し奪い慈善活動するが仲間を殺されたらマジギレする性格

    174 18/04/21(土)14:12:47 No.499144687

    しんどーって言ってるクロロは普通に兄ちゃんに見えたな

    175 18/04/21(土)14:13:01 No.499144724

    特質系以外の能力者は特質系能力使えないけど 特質系能力者が他の系統使うときの得手不得手はあるんじゃないの?

    176 18/04/21(土)14:14:45 No.499144973

    何系統寄りの特質系かによっては得手不得手はあるだろうね 純粋な特質系って作中でてる?

    177 18/04/21(土)14:15:30 No.499145094

    自動書記の予言は純粋な特質系では?

    178 18/04/21(土)14:16:00 No.499145170

    この爺さん以外は一般人を平然と巻き込んで殺すタイプの殺し屋だらけだからなあの一家… ちゃんと教育をしてほしい

    179 18/04/21(土)14:16:46 No.499145280

    キルアパパの能力は何なの…? 単純に強い放出系と思ったら謎威力の踏みつぶし…

    180 18/04/21(土)14:16:52 No.499145292

    クラピカのエンペラータイムは超強化された具現化系能力者になるって能力だしなあ

    181 18/04/21(土)14:17:03 No.499145313

    ゼノの父がナニカ連れて帰ってるし反面教師でマシになったんじゃねえかな

    182 18/04/21(土)14:17:14 No.499145336

    作中で特質認定されてるからそうなんだろうけど 「相手の能力を封じて自由に使える本」の具現化系でも通りそうな気はする

    183 18/04/21(土)14:17:38 No.499145394

    正直今更銃やべーなとか言い出してる今の話全然面白くない

    184 18/04/21(土)14:18:51 No.499145588

    >キルアパパの能力は何なの…? >単純に強い放出系と思ったら謎威力の踏みつぶし… ただの飛び降りでビックバンインパクト並のクレーターはおかしいよね…

    185 18/04/21(土)14:19:36 No.499145709

    >キルアパパの能力は何なの…? 銀髪組が変化 黒髪組が操作

    186 18/04/21(土)14:19:45 No.499145742

    >自動書記の予言は純粋な特質系では? 他人の状況を見る強化系とか 他人の視点を盗み見る操作系とか居るしなぁ

    187 18/04/21(土)14:20:10 No.499145801

    >作中で特質認定されてるからそうなんだろうけど >「相手の能力を封じて自由に使える本」の具現化系でも通りそうな気はする 具現化能力者が放出系の能力を盗んでも使うときにオリジナルより威力減退するとかありそう

    188 18/04/21(土)14:20:36 No.499145880

    シズクや梟はあれ具現化系じゃなくて最早特質系だろ というか具現化系の大体が人間の限界を越えた物が多すぎる

    189 18/04/21(土)14:21:45 No.499146040

    >ただの飛び降りでビックバンインパクト並のクレーターはおかしいよね… オーラを超重量に変化させる能力では?という考察見たことがある

    190 18/04/21(土)14:23:27 No.499146322

    具現化は作成者が理屈を脳内でちゃんと作れればファンタジーな能力の追加もできる感じなんじゃないかな… なんでも切れる剣は無理ってのもちゃんと理屈を作れてかつ念のメモリーで作れるなら作れるのだと思う たとえば単分子の厚みしかないので物質なら何でも切れる剣とかならたぶん可能

    191 18/04/21(土)14:23:29 No.499146328

    ベンジャミンバトンは純粋な特質系かな