虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/21(土)13:21:40 No.499136789

    ガンダムいいよね…

    1 18/04/21(土)13:23:13 No.499137046

    いい…

    2 18/04/21(土)13:23:15 No.499137051

    搭乗じゃなくて変身だからめっちゃアグレッシブに動く

    3 18/04/21(土)13:24:12 No.499137229

    やべーぞメカゴジラだ! からの俺はガンダムで行く!→バイザーにうつるガンダムの文字 ずるい

    4 18/04/21(土)13:24:12 No.499137231

    俺はガンダムで行く

    5 18/04/21(土)13:24:23 No.499137261

    俺はガンダムでいく

    6 18/04/21(土)13:25:32 No.499137449

    動きにキレがありすぎる…

    7 18/04/21(土)13:26:10 No.499137555

    あんのくん辺りが喜びそうな動き方するガンダムだった

    8 18/04/21(土)13:26:23 No.499137591

    ここで泣いちゃったよ俺 本当にかっこいい…

    9 18/04/21(土)13:26:33 No.499137624

    めっちゃ重要なシーンで波動拳もずるいよ

    10 18/04/21(土)13:27:27 No.499137772

    カッコいいシーンなんだろうなと思ってみにいったら (どうしようかな…よし!)俺はガンダムで行くにな感じでダメだった

    11 18/04/21(土)13:27:59 No.499137870

    あそこだけ日本語で言うのズルイよね

    12 18/04/21(土)13:28:14 No.499137914

    いちいち画面止めて確認しないと全部把握できねえ! 解説サイトみたいなのもうあるんだろうな

    13 18/04/21(土)13:28:23 No.499137937

    >カッコいいシーンなんだろうなと思ってみにいったら >(どうしようかな…よし!)俺はガンダムで行くにな感じでダメだった 何をあんなに…と思ったけどそうか悩んでたのか…悩むよね…

    14 18/04/21(土)13:28:49 No.499138011

    逆手ビームサーベルまじかっこいい…

    15 18/04/21(土)13:29:00 No.499138043

    バンダイさんこのおっちゃんのプラモは出さないの?

    16 18/04/21(土)13:29:01 No.499138044

    輸送機で移動してきてただけかもしれないだろ!

    17 18/04/21(土)13:29:18 No.499138098

    >バンダイさんこのおっちゃんのプラモは出さないの? RGかMG3.0を買いなさいよ!

    18 18/04/21(土)13:29:21 No.499138105

    スピルバーグってことでいろんな年齢層の人見に来てたけどオタクネタ分かるのかなってなった オッドジョブとか

    19 18/04/21(土)13:29:42 No.499138154

    たった3分の変身だからめっちゃ悩んでも仕方がない…

    20 18/04/21(土)13:30:13 No.499138256

    決戦に挑むために変身する好きなロボットを何にするかなんてとても悩む それで選んだのがファーストガンダムで日本語台詞付きなのがこのキャラの原点の一つなんだろうなって感じ…とてもいい…

    21 18/04/21(土)13:30:19 No.499138267

    時間制限あるから使い所は考えないとだから… あれ?バイザー被んないと中の様子わかんないよな? …俺はガンダムで行く!!!!

    22 18/04/21(土)13:30:24 No.499138284

    出番てどのくらい?結構ガッツリ?

    23 18/04/21(土)13:31:07 No.499138402

    次々に武器貸してもらうシーンいいんすよ…

    24 18/04/21(土)13:31:17 No.499138428

    版権キャラの中では多い方だったかと

    25 18/04/21(土)13:31:32 No.499138468

    最初に仲間を庇う所がすごくいいよね正義の味方感ある

    26 18/04/21(土)13:31:50 No.499138514

    >出番てどのくらい?結構ガッツリ? 専用の見せ場はある CM見てまだかまだかと待つと忘れたころに出てくる

    27 18/04/21(土)13:31:54 No.499138529

    su2353830.png

    28 18/04/21(土)13:32:00 No.499138547

    >出番てどのくらい?結構ガッツリ? 時間は3分だけど大暴れしてくれる

    29 18/04/21(土)13:32:52 No.499138678

    テンション上がったけど 見終わった後にアメリカ人はWじゃないのかなってふと思った

    30 18/04/21(土)13:32:52 No.499138680

    >次々に武器貸してもらうシーンいいんすよ… ああいうシチュに弱いのでもう集結し始めたところでちょっと泣いてたよ

    31 18/04/21(土)13:33:15 No.499138745

    書き込みをした人によって削除されました

    32 18/04/21(土)13:33:19 No.499138752

    アイアンジャイアントとの性能差が圧倒的すぎてあと1分くらいあればメカゴジラ撃破できそうではあった

    33 18/04/21(土)13:33:25 No.499138769

    >出番てどのくらい?結構ガッツリ? とりあえず少しでも興味あるならスレ閉じてシャイニング見て ばらのつぼみの意味調べて3Dで見てくるんだ

    34 18/04/21(土)13:33:47 No.499138840

    時間制限無かったらほぼ勝ってたしな おっちゃん強い

    35 18/04/21(土)13:34:01 No.499138870

    三船敏郎がガンダムになってメカゴジラと戦う映画なんてもうこれっきりだろうな

    36 18/04/21(土)13:34:41 No.499138978

    むしろメカゴジラの強さに感動したわ あとそれっぽいBGM

    37 18/04/21(土)13:35:09 No.499139046

    >su2353830.png けろっぴーおるやんけおるやんけ

    38 18/04/21(土)13:35:14 No.499139066

    最新CGとアメリカ人の考えるジャパニズムを組み合わせた全く新しいおっちゃん

    39 18/04/21(土)13:35:20 No.499139079

    おっちゃんは散々予告で見てたけどメカゴジラはノーマークで大興奮だった

    40 18/04/21(土)13:35:21 No.499139082

    ユニコーンは立ってた おっちゃんは本気を出した

    41 18/04/21(土)13:35:23 No.499139089

    メカゴジラにビームサーベルの一太刀を浴びせるというちょっと信じられないものが観れる

    42 18/04/21(土)13:35:31 No.499139110

    >あとそれっぽいBGM 使用曲の中に思いっきりゴジラのテーマあったからな

    43 18/04/21(土)13:35:38 No.499139133

    なんで俺洋画でガンダムvsメカゴジラ見てるんだろう…

    44 18/04/21(土)13:36:02 No.499139199

    カネダ・バイクにもキティさんとSEGAのロゴのステッカーが貼ってあるよ

    45 18/04/21(土)13:36:19 No.499139248

    俺だったらチェルノアルファで行く

    46 18/04/21(土)13:36:39 No.499139285

    何故か爆弾になってるやつ su2353758.jpg

    47 18/04/21(土)13:36:42 [おっちゃん] No.499139295

    スピルバーグの方から頭下げてきたんやで!

    48 18/04/21(土)13:36:50 No.499139317

    おっちゃんにモビルトレースシステム入れたらこうなるんだな…ってなった

    49 18/04/21(土)13:36:52 No.499139323

    洋画でこんなバトル見せられて 原産国の方々は悔しくないの…? 俺は大満足です

    50 18/04/21(土)13:36:59 No.499139339

    聖なる手榴弾で笑う

    51 18/04/21(土)13:37:05 No.499139363

    >俺だったらチェルノアルファで行く 原子炉に水が!

    52 18/04/21(土)13:37:16 No.499139393

    あそこだけ日本語なのがスピルバーグの現場での思いつきってのが流石すぎて

    53 18/04/21(土)13:37:40 No.499139450

    ダイトウー!! 早く参戦してくれーー!!

    54 18/04/21(土)13:37:58 No.499139495

    ライフルもってこいよダイトウ!

    55 18/04/21(土)13:38:06 No.499139511

    >早く参戦してくれーー!! 今は動けない

    56 18/04/21(土)13:38:08 No.499139517

    元ネタ分かんないのいっぱいでも楽しめるかなーと若干不安ながら行ったらいらん心配だった 最後ちょっとうるっときちゃったよ…

    57 18/04/21(土)13:38:11 No.499139527

    見てきた はぁ~めっちゃ面白かった…やっぱスピルバーグは娯楽映画撮ってこそだわ…

    58 18/04/21(土)13:38:20 No.499139545

    オレハガンダムデイク

    59 18/04/21(土)13:38:23 No.499139552

    su2353842.jpg 俺パシフィック・リムとレディプレイヤーワンでガンダムの格好良さわかった!

    60 18/04/21(土)13:38:23 No.499139554

    字幕と吹き替えと4DXどれがおすすめ!?

    61 18/04/21(土)13:38:30 No.499139564

    頼れる仲間がみんないい奴だった

    62 18/04/21(土)13:38:48 No.499139601

    >あそこだけ日本語なのがスピルバーグの現場での思いつきってのが流石すぎて なんて言うかは役者に任せるね…

    63 18/04/21(土)13:39:08 No.499139659

    >字幕と吹き替えと4DXどれがおすすめ!? どっちでもいいけど見れるなら絶対4DXで見ろ!

    64 18/04/21(土)13:39:16 No.499139679

    ムダンガ

    65 18/04/21(土)13:39:23 No.499139687

    これについては間違いなく字幕がいい

    66 18/04/21(土)13:39:26 No.499139692

    予想外だったのがメイン二人以外の活躍もかなりあったこと

    67 18/04/21(土)13:39:34 No.499139707

    えっなにこれ このために見に行っても平気?

    68 18/04/21(土)13:39:35 No.499139712

    字幕の方がおっちゃん登場でいい感じだと思ってる

    69 18/04/21(土)13:39:43 No.499139736

    ダイトウくん普通にかっこいいから困る…

    70 18/04/21(土)13:39:45 No.499139747

    >字幕と吹き替えと4DXどれがおすすめ!? MX4Dで吹き替えは良かった でもガンダムで行くのところを際立たせるなら吹き替えなんだろうね

    71 18/04/21(土)13:39:51 No.499139758

    スタッフロールにマシオカの名前があった気がする

    72 18/04/21(土)13:39:58 No.499139776

    >字幕と吹き替えと4DXどれがおすすめ!? 俺は字幕で見たけどいろんなキャラを確認したいなら吹き替えの方が良いかもね 初見で全てのネタ把握するのほぼ不可能だけど

    73 18/04/21(土)13:39:58 No.499139780

    俺はガンダムで行く! の本家アニメシリーズで実際に言いそう感

    74 18/04/21(土)13:40:06 No.499139794

    作中でザ・フライのリメイクはデートで見るのはキツいみたいな事いってたけど この映画はどうだろうか…

    75 18/04/21(土)13:40:06 No.499139795

    >やっぱスピルバーグは娯楽映画撮ってこそだわ… 一緒に上映してるペンタゴンペーパーズもめっちゃ見ろよな!

    76 18/04/21(土)13:40:20 No.499139820

    カネダバイクいいよね…めっちゃ大活躍だ

    77 18/04/21(土)13:40:24 No.499139830

    >でもガンダムで行くのところを際立たせるなら吹き替えなんだろうね 吹き替えじゃなくて字幕だった

    78 18/04/21(土)13:40:46 No.499139879

    原作読んだらトシロウは「ダイトウ」でショウは「ショウトウ」で大刀小刀の双子だった なるほどねぇ

    79 18/04/21(土)13:40:49 No.499139891

    >ダイトウくん普通にかっこいいから困る… イケメンだしね てかあのメンバー普通にリアルで肉弾戦できるとかなんなの…

    80 18/04/21(土)13:40:52 No.499139901

    >えっなにこれ このために見に行っても平気? このために観に行ったら100倍くらいお釣りがくる

    81 18/04/21(土)13:41:02 No.499139937

    >えっなにこれ このために見に行っても平気? ガンダムがオアシスの中で戦えるのは僅か3分間に過ぎない! その時間を過ぎた時ガンダムはダイトウに戻ってしまうのだ!

    82 18/04/21(土)13:41:13 No.499139958

    銀幕デビューを果たしたスパルタン達

    83 18/04/21(土)13:41:14 No.499139963

    作品の世界でガンダムどれくらい知られてるんだろ

    84 18/04/21(土)13:41:18 No.499139972

    おっちゃん目当てなら字幕だけど全体的にネタ探ししたいなら吹き替え

    85 18/04/21(土)13:41:21 No.499139984

    贅沢が許されるなら俺は最終決戦で金田バイクが見たかった

    86 18/04/21(土)13:41:28 No.499139996

    >俺は字幕で見たけどいろんなキャラを確認したいなら吹き替えの方が良いかもね 俺も字幕で見てこりゃ失敗したかなと思った あちこちに小ネタが多すぎる…

    87 18/04/21(土)13:41:38 No.499140012

    このゲーム作中のスタイリッシュな動きは実際にプレイヤーが生身でやってるからめちゃくちゃ鍛えないとダメだね…

    88 18/04/21(土)13:41:41 No.499140020

    >この映画はどうだろうか… 怖がってしがみついたりするかもしれない 切れられるかもしれない そもそも見に行かない気もする

    89 18/04/21(土)13:42:28 No.499140153

    ゲーム解析班が鍵を一緒に回そうとしてたり髭にキスしたり敵なのに良かった

    90 18/04/21(土)13:42:32 No.499140167

    吹き替えで見たけどKENNいいよね

    91 18/04/21(土)13:42:38 No.499140189

    >>ダイトウくん普通にかっこいいから困る… >イケメンだしね Wでヘヴンズトルネードやってた子が成長して…

    92 18/04/21(土)13:42:38 No.499140193

    半端なオタクじゃ返り討ちだぜ 俺みたいにな…それでも余裕で面白いんだ

    93 18/04/21(土)13:42:52 No.499140229

    >作品の世界でガンダムどれくらい知られてるんだろ それと同じくらい古いAKIRAも知ってたし未来世界じゃオタクの基礎知識的な扱いなのかも

    94 18/04/21(土)13:42:58 No.499140244

    オタク友達と一緒に観に行くとえっそんなネタあったんだ…てなったよ シャイニングのネタわからないのだけはもったいないから観なよって言っといた

    95 18/04/21(土)13:42:58 No.499140245

    >このゲーム作中のスタイリッシュな動きは実際にプレイヤーが生身でやってるからめちゃくちゃ鍛えないとダメだね… 生身でエージェントと渡り合ってダメだった

    96 18/04/21(土)13:42:59 No.499140246

    >Wでヘヴンズトルネードやってた子が成長して… マジで!?

    97 18/04/21(土)13:43:08 No.499140269

    字幕2D→吹き替え4DXの順がいいと思う

    98 18/04/21(土)13:43:13 No.499140280

    案内人のくだり滅茶苦茶感動したわ どんな気持ちであの博物館の映像見続けてきたんだろうな

    99 18/04/21(土)13:43:16 No.499140288

    このゲームめっちゃ身体能力高くないといけないんですけど…

    100 18/04/21(土)13:43:17 No.499140297

    吹き替えで見ても間に合わねえ! DVDで画面止めながらでもないと確認は無理

    101 18/04/21(土)13:43:21 No.499140306

    >Wでヘヴンズトルネードやってた子が成長して… まじ?

    102 18/04/21(土)13:43:34 No.499140333

    >su2353830.png バツ丸とキティさんの後ろにいるのだれ…

    103 18/04/21(土)13:43:38 No.499140343

    ダイトウくん役者名WINなの?

    104 18/04/21(土)13:43:46 No.499140363

    >作品の世界でガンダムどれくらい知られてるんだろ 作品の世界で流行ったモノというわけじゃなくて作品の中のこのゲーム作った人がオタクだからあんまし関係ない

    105 18/04/21(土)13:43:52 No.499140378

    >半端なオタクじゃ返り討ちだぜ オタクでも洋物寄りだからベクトルが違うだけだろう

    106 18/04/21(土)13:43:55 No.499140384

    多分ネタは2割も理解できてたか怪しい

    107 18/04/21(土)13:43:56 No.499140390

    ブルーレイじゃなきゃ全てのネタ把握は不可能だ でもこれは映画館で観るべき作品だ

    108 18/04/21(土)13:44:03 No.499140402

    ダイトウ君役の子結構映画とか出てるし歌も歌っててビックリした

    109 18/04/21(土)13:44:13 No.499140423

    開発の2人キテル…

    110 18/04/21(土)13:44:34 No.499140478

    アタリとかETしかしらねぇ!

    111 18/04/21(土)13:44:36 No.499140486

    >三船敏郎がガンダムになってメカゴジラと戦う映画なんてもうこれっきりだろうな 三船というかミフネなんだろうねあれ

    112 18/04/21(土)13:44:37 No.499140488

    >このゲーム作中のスタイリッシュな動きは実際にプレイヤーが生身でやってるからめちゃくちゃ鍛えないとダメだね… 波動拳の練習はやっぱ義務教育だよな!

    113 18/04/21(土)13:44:50 No.499140510

    >バツ丸とキティさんの後ろにいるのだれ… けろけろけろっぴ有名だろ!?

    114 18/04/21(土)13:44:53 No.499140516

    >バツ丸とキティさんの後ろにいるのだれ… けろっぴさんをご存じない…?

    115 18/04/21(土)13:45:12 No.499140566

    >半端なオタクじゃ返り討ちだぜ 自分の知識の無さに歯ぎしりした ギギギ

    116 18/04/21(土)13:45:25 No.499140598

    ファービー?

    117 18/04/21(土)13:45:29 No.499140607

    開発の片方が黒幕かなって思ってたら違っててそれどころか仲直りしたかったんだというオチだったのはすごく良かった 少し泣きかけた

    118 18/04/21(土)13:45:33 No.499140618

    007でオッドジョブ使い 武器なしチョップ縛りが好き よく分かりすぎる…

    119 18/04/21(土)13:45:39 No.499140630

    パダワンとかマクフライとかで笑っちゃう

    120 18/04/21(土)13:45:47 No.499140647

    ケロッピか

    121 18/04/21(土)13:45:48 No.499140652

    >生身でエージェントと渡り合ってダメだった PvPエリアの最前線で実際に体動かして戦ってるからね…現実でもそりゃ動けるよね…

    122 18/04/21(土)13:46:19 No.499140718

    >でもこれは映画館で観るべき作品だ 3Dゴーグルをかけると不思議な一体感がある

    123 18/04/21(土)13:46:21 No.499140725

    >マジで!? >まじ? マジだよ!

    124 18/04/21(土)13:46:42 No.499140764

    やりたい事やったからオチはどうでもいい感じに思えた

    125 18/04/21(土)13:46:51 No.499140785

    64のゴールデンアイ名作だからな…

    126 18/04/21(土)13:46:51 No.499140787

    >開発の片方が黒幕かなって思ってたら違っててそれどころか仲直りしたかったんだというオチだったのはすごく良かった お互いにずっと仲直りしたかったってのいいよね モローも老い先長くなかっただろうし間に合ってよかった

    127 18/04/21(土)13:47:00 No.499140811

    原作設定を言うならあの製作者の人亡くなってもう5年くらい経ってるから その間にその製作者の好きなもの=おっちゃんとかをゲーム内外でみんなが見たり研究して謎解きに挑戦してた 結果世界的に懐かしポップカルチャーがブームというか教養として広まった みたいな感じだからおっちゃん知名度もかなり高い

    128 18/04/21(土)13:47:01 No.499140813

    オレタマンネー!

    129 18/04/21(土)13:47:01 No.499140814

    実際に体動かすのは鍛えられていいよね

    130 18/04/21(土)13:47:01 No.499140816

    上映終了後に3Dのアレ外すのいい…

    131 18/04/21(土)13:47:05 No.499140824

    本当はガンダムいきまーす!のところを締りが無くなるので改変したと聞いた

    132 18/04/21(土)13:47:07 No.499140830

    語らせるとアツいぞ

    133 18/04/21(土)13:47:21 No.499140860

    >Wでヘヴンズトルネードやってた子が成長して… マジだったすげえな

    134 18/04/21(土)13:47:23 No.499140863

    >3Dゴーグルをかけると不思議な一体感がある 上映終わってゴーグルを外すのいいよね…

    135 18/04/21(土)13:47:31 No.499140886

    椅子の下に…

    136 18/04/21(土)13:47:38 No.499140900

    映像もストーリーも良かったけど 実際にこの謎解きやらされたらマジ酷いと思う…

    137 18/04/21(土)13:47:44 No.499140919

    何作か分かれるのかと思ったらきれいに終わった

    138 18/04/21(土)13:47:47 No.499140926

    水曜日と木曜日はみんな体鍛えるんだろうな…

    139 18/04/21(土)13:48:02 No.499140964

    >実際にこの謎解きやらされたらマジ酷いと思う… 多分俺はスルーして普通に遊んでると思う

    140 18/04/21(土)13:48:07 No.499140982

    >開発の片方が黒幕かなって思ってたら違っててそれどころか仲直りしたかったんだというオチだったのはすごく良かった >少し泣きかけた 案内役の25セントの意味を「」から聞いて泣きそうになったよ… そうだよな…冒頭で25セント二枚あったもんな…

    141 18/04/21(土)13:48:20 No.499141012

    消されたライセンスのオプションも間違いなく付いてることは想像に難くない

    142 18/04/21(土)13:48:28 No.499141036

    尿もれ社長はナンバーツーに甘んじてればそれなりにいい暮らしを送れてたのにな

    143 18/04/21(土)13:48:55 No.499141110

    >水曜日と木曜日はみんな体鍛えるんだろうな… めっちゃリア充しやがって…

    144 18/04/21(土)13:49:12 No.499141143

    今後サイバーパンク入門にいい作品を聞かれたらとりあえずこれをおすすめしたい

    145 18/04/21(土)13:49:21 No.499141162

    爆殺とかひどいけど 最後の最後で撃てなかったときの表情めっちゃ良かったよ尿おじ

    146 18/04/21(土)13:49:22 No.499141165

    水曜はオアシスできるって!火曜だって!

    147 18/04/21(土)13:49:23 No.499141166

    先週までユニコーン君が先に映画に出たって愚痴ってたのが嘘みたいな活躍したようだな はやく見たいがGWまでおあずけなのだ…

    148 18/04/21(土)13:49:32 No.499141194

    まぁでも街中でみんなVR機器つけてブンドドやってるのは反応に困ったよね

    149 18/04/21(土)13:49:42 No.499141223

    >水曜日と木曜日はみんな体鍛えるんだろうな… リアル資金稼ぎかもしれない

    150 18/04/21(土)13:49:58 No.499141257

    >何作か分かれるのかと思ったらきれいに終わった オアシス自体はまだ遊び尽くされてないからテレビドラマ版のスピンオフとかをやる可能性があるぞ

    151 18/04/21(土)13:50:02 No.499141267

    最初の鍵だけは今まで逆走する悪ふざけ野郎いなかったんかよ!となった

    152 18/04/21(土)13:50:13 No.499141288

    オアシス実現したらなんのアバターになろうかな オリキャラとかもクリエイトできるんだろうな

    153 18/04/21(土)13:50:40 No.499141350

    サマンサちゃんリアルでも可愛くてよかったね

    154 18/04/21(土)13:50:40 No.499141352

    やっぱリアルは最高だぜ!(彼女とキスしながら)

    155 18/04/21(土)13:50:42 No.499141358

    >まぁでも街中でみんなVR機器つけてブンドドやってるのは反応に困ったよね AR機能ついたVRだからあれ使って社会生活送ってる人も多いからまあ

    156 18/04/21(土)13:50:46 No.499141371

    >まぁでも街中でみんなVR機器つけてブンドドやってるのは反応に困ったよね エージェントの女の人がなんなのこいつら…みたいな目で見てて笑った

    157 18/04/21(土)13:50:53 No.499141382

    色々思惑はあれどゲームクリアしたい!ってのが根底にあってとてもいいね…

    158 18/04/21(土)13:51:09 No.499141432

    PKerで溢れかえっててもおかしくないはずなのに

    159 18/04/21(土)13:51:15 No.499141441

    >先週までユニコーン君が先に映画に出たって愚痴ってたのが嘘みたいな活躍したようだな おっちゃんはさすが初代だった…とだけ言っておこう

    160 18/04/21(土)13:51:15 No.499141443

    >最初の鍵だけは今まで逆走する悪ふざけ野郎いなかったんかよ!となった 全速力で壁にぶつかるくらいで逆走が条件だからな 事故ったら持ち金0になるんだぞ

    161 18/04/21(土)13:51:23 No.499141468

    音楽がバック・トゥ・ザ・フューチャーの人だったのもあってか ところどころで聞き覚えのある音楽というかジングルが流れてたよね エイチのバンがIOIの車に体当たりされてるとこもそんな感じだった気がした

    162 18/04/21(土)13:51:23 No.499141471

    相棒(ネカマ)いいよね

    163 18/04/21(土)13:51:37 No.499141503

    敵の用心棒の正体だけがもやもやする

    164 18/04/21(土)13:51:38 No.499141506

    >最初の鍵だけは今まで逆走する悪ふざけ野郎いなかったんかよ!となった このゲームデスペナが割と厳しいし

    165 18/04/21(土)13:51:46 No.499141520

    >PKerで溢れかえっててもおかしくないはずなのに pkできないエリアとできるエリア分かれてる

    166 18/04/21(土)13:51:52 No.499141536

    仕事中におあしすしててしかも自殺図るのはやめてくだち…

    167 18/04/21(土)13:52:09 No.499141584

    ゲームオーバーがマジで1回死ぬレベルだからな…

    168 18/04/21(土)13:52:16 No.499141603

    >尿もれ社長はナンバーツーに甘んじてればそれなりにいい暮らしを送れてたのにな コーヒーの好みしか知らないから…

    169 18/04/21(土)13:52:33 No.499141648

    >PKerで溢れかえっててもおかしくないはずなのに PK禁止ゾーンが割とキッチリ区切られてるからそういうとこに行かなければ危険はない

    170 18/04/21(土)13:52:35 No.499141654

    >仕事中におあしすしててしかも自殺図るのはやめてくだち… タックルで止めるところでダメだった

    171 18/04/21(土)13:52:37 No.499141661

    >仕事中におあしすしててしかも自殺図るのはやめてくだち… 止めるやつの動きが手慣れててダメだった…

    172 18/04/21(土)13:52:41 No.499141673

    >敵の用心棒の正体だけがもやもやする おそらく見た目は普通のおっさんなんだろうなってのは分かる けどやっぱり現実世界での姿は見たかったよね…

    173 18/04/21(土)13:52:44 No.499141680

    >全速力で壁にぶつかるくらいで逆走が条件だからな >事故ったら持ち金0になるんだぞ それもそうか あんまり気軽におふざけできないな…

    174 18/04/21(土)13:52:54 No.499141701

    PvPできるのって惑星DOOMだけじゃなかったっけと思ったけどダンスホールでも普通に戦ってたな…

    175 18/04/21(土)13:52:54 No.499141702

    序盤で死んでガチ切れする連中見た後で 最後のアレ食らったらリアルで何人死んだんだと思っちゃう

    176 18/04/21(土)13:52:56 No.499141708

    IOIの連中はペナルティ会社持ちだろう

    177 18/04/21(土)13:52:57 No.499141712

    >まぁでも街中でみんなVR機器つけてブンドドやってるのは反応に困ったよね まああの辺は映画的な絵面を重視した結果だろうしな

    178 18/04/21(土)13:53:06 No.499141736

    おあしす内保険企業とかいいシノギになりそう

    179 18/04/21(土)13:53:12 No.499141747

    キングコングマジクソゲー!つって抗議のトロールに走るイカレ人間がいないはずない

    180 18/04/21(土)13:53:12 No.499141748

    >>仕事中におあしすしててしかも自殺図るのはやめてくだち… >止めるやつの動きが手慣れててダメだった… 多分週に何人かくらいのレベルでいるんだろうな…

    181 18/04/21(土)13:53:14 No.499141751

    現実世界が比喩でもなんでもなくクソな状況だから人類のほとんどがVRにのめり込むのはやむをえないよ

    182 18/04/21(土)13:54:18 No.499141898

    私兵飼ってるようなIOIでも警察には勝てないんだなって…

    183 18/04/21(土)13:54:18 No.499141899

    現実世界クソ!!!ってなった理由がシロップがどうのってのは…

    184 18/04/21(土)13:54:26 No.499141913

    >止めるやつの動きが手慣れててダメだった… やっちゃう人多いんだろうね…

    185 18/04/21(土)13:54:30 No.499141922

    ゲーム内で強制労働させられるの面白すぎる…

    186 18/04/21(土)13:54:41 No.499141949

    >最後のアレ食らったらリアルで何人死んだんだと思っちゃう 「世界を救う戦いだ!」で参戦して戦いきったからみんな満足してると思う だからレトロゲー生配信見るね…

    187 18/04/21(土)13:55:16 No.499142035

    あんなもん俺だって参戦する

    188 18/04/21(土)13:55:42 No.499142095

    >あんなもん俺だって参戦する とびきりの装備で参戦せざるを得ないよね…

    189 18/04/21(土)13:55:49 No.499142110

    そういえばこれ系では定番ネタのDOOMの顔を見かけなかったな

    190 18/04/21(土)13:55:59 No.499142133

    社員はクリアしろって命令受けてたから逆走なんて思いついても出来ないしね…

    191 18/04/21(土)13:56:12 No.499142174

    10分休憩はあるVR奴隷

    192 18/04/21(土)13:56:22 No.499142200

    ゲーマーはあんな演説されたらほいほい参戦する

    193 18/04/21(土)13:56:46 No.499142250

    ウェイドくん両親死んでクソなヒモのせいで家庭環境も最悪だったから考えようによっては身バレして良かったね おばさんが完全に被害者だけど

    194 18/04/21(土)13:56:53 No.499142259

    普段からいけ好かないクソ運営の手先を合法的にぶん殴れてもう二度と起きないであろう史上最大のお祭り騒ぎとか参加するしかねぇな!

    195 18/04/21(土)13:57:09 No.499142306

    最終決戦での被害は流石にロールバックとかしたんじゃないかな…

    196 18/04/21(土)13:57:12 No.499142312

    あの手のゲームでデス即オールロストは流行らないと思う

    197 18/04/21(土)13:57:43 No.499142385

    ガンダムだけで元が取れるかと言われれば人によるけど ガンダム目当てで見に行くような人間なら200%満足できる映画

    198 18/04/21(土)13:57:55 No.499142423

    まあ自分だけ死ぬよりはおあしすのプレイヤー全員リセットだからいくらか気が楽だと思う

    199 18/04/21(土)13:57:58 No.499142430

    >とびきりの装備で参戦せざるを得ないよね… 何持っていこうかなーって迷って時間食われるのもしょうがないよね…

    200 18/04/21(土)13:58:04 No.499142449

    新しい運営で0からリスタートもそれはそれで

    201 18/04/21(土)13:58:11 No.499142466

    >ゲーム内で強制労働させられるの面白すぎる… MMOでアカウント乗っ取られてRMT業者にキャラ使われちゃう事案を思い出したよ…

    202 18/04/21(土)13:58:11 No.499142467

    >あの手のゲームでデス即オールロストは流行らないと思う 娯楽がおあしすしかねぇ…

    203 18/04/21(土)13:58:25 No.499142508

    >まあ自分だけ死ぬよりはおあしすのプレイヤー全員リセットだからいくらか気が楽だと思う 流石にあれ惑星に居たプレイヤーだけじゃねぇの!?

    204 18/04/21(土)13:58:28 No.499142521

    >>とびきりの装備で参戦せざるを得ないよね… >何持っていこうかなーって迷って時間食われるのもしょうがないよね… 俺はイデオンでいく

    205 18/04/21(土)13:58:32 No.499142529

    殺伐とした戦闘以外にもスポーツとかカジノとか楽しめるからデスペナと無縁の世界で遊べばいくらでも楽しく過ごせるよ

    206 18/04/21(土)13:58:44 No.499142561

    >>とびきりの装備で参戦せざるを得ないよね… >何持っていこうかなーって迷って時間食われるのもしょうがないよね… ダイトウ!早くしろ!!

    207 18/04/21(土)13:58:44 No.499142562

    デロリアンとガンダムくらいで行った 俺は甘かったよ…

    208 18/04/21(土)13:59:02 No.499142607

    >あの手のゲームでデス即オールロストは流行らないと思う でも一番稼げるんだぜ

    209 18/04/21(土)13:59:17 No.499142642

    いいよねたぶんこれ何か元ネタがあるんだろうなってのがいっぱいあるけど分からないの

    210 18/04/21(土)13:59:23 No.499142651

    好きなロボットになれるアイテムであえて初代ガンダムを選ぶのいいよね…

    211 18/04/21(土)13:59:24 No.499142652

    知らないメカゴジラ

    212 18/04/21(土)13:59:34 No.499142681

    序盤の主人公くん周りはキングゲイナー感あった ヤーパン忍者めぇ…

    213 18/04/21(土)13:59:36 No.499142685

    吹き替え版は山ちゃんのせいでネタバレが!

    214 18/04/21(土)13:59:39 No.499142696

    瞑想ダイトウが了解いたしたにしか見えなかった

    215 18/04/21(土)13:59:49 No.499142722

    マジで!?見に行くかぁ

    216 18/04/21(土)13:59:59 No.499142747

    ハグして良い?

    217 18/04/21(土)14:00:02 No.499142755

    そもそも俺はガンダムで行く!ってのも序盤の序盤で 超レアアイテムゲットしたからできたやつだぞ

    218 18/04/21(土)14:00:09 No.499142770

    >案内役の25セントの意味を「」から聞いて泣きそうになったよ… >そうだよな…冒頭で25セント二枚あったもんな… 冥界の川の渡し賃として死者の目に硬貨を乗せる風習と エクストラライフ(昔のアーケードゲームは1クレジット25セント)をひっかけるのは 日本人的には馴染みがなさすぎてピンとこない人多いだろうけどメッチャいい演出だよね

    219 18/04/21(土)14:00:09 No.499142771

    >あの手のゲームでデス即オールロストは流行らないと思う めっちゃ流行ってる! (道路でアクションする人々を見ながら

    220 18/04/21(土)14:00:23 No.499142803

    聖なる手榴弾高すぎる…

    221 18/04/21(土)14:00:25 No.499142807

    ダイトウがドローン破壊した時に使ったのってモノホンの刀なのかな

    222 18/04/21(土)14:00:27 No.499142812

    忍者はハグしない

    223 18/04/21(土)14:00:46 No.499142866

    バトルトードが気になって仕方なかった

    224 18/04/21(土)14:01:38 No.499142986

    おあしすはなんであんなテロに使われたら大問題起きそうな爆弾実装してるんだよ!

    225 18/04/21(土)14:01:54 No.499143032

    >日本人的には馴染みがなさすぎてピンとこない人多いだろうけどメッチャいい演出だよね しかも多分あれ二枚のうちの一枚を案内係に渡してもう一枚自分で使って電子の幽霊になってるっぽいんだよ…

    226 18/04/21(土)14:02:03 No.499143052

    >ダイトウがドローン破壊した時に使ったのってモノホンの刀なのかな オタクなら模造刀のひとつやふたつ ましてあんな世界ならモノホン手に入れやすいのかも

    227 18/04/21(土)14:02:12 No.499143072

    >おあしすはなんであんなテロに使われたら大問題起きそうな爆弾実装してるんだよ! 多分嫌がらせで買えるような値段じゃないんだろう…

    228 18/04/21(土)14:02:14 No.499143079

    あのバリアーってなんか元ネタあんのかな

    229 18/04/21(土)14:02:14 No.499143081

    実は俺上映時間間違えて最初の15分見てないんだよね 何か重要な伏線あったのかな

    230 18/04/21(土)14:02:19 No.499143101

    路上でやって平気なの!?てなった

    231 18/04/21(土)14:02:46 No.499143163

    >冥界の川の渡し賃として死者の目に硬貨を乗せる風習と >エクストラライフ(昔のアーケードゲームは1クレジット25セント)をひっかけるのは >日本人的には馴染みがなさすぎてピンとこない人多いだろうけどメッチャいい演出だよね 原作だとあの25セントは特にその辺とは関係ないただのアーティファクトだったからそこに意味を持たせて来たのはすごく良かった

    232 18/04/21(土)14:03:00 No.499143190

    >実は俺上映時間間違えて最初の15分見てないんだよね >何か重要な伏線あったのかな 25セント

    233 18/04/21(土)14:03:12 No.499143213

    近未来が舞台なのにすごく80年代!

    234 18/04/21(土)14:03:14 No.499143215

    一目でわかるスポーン

    235 18/04/21(土)14:03:19 No.499143228

    あなた何者? のあたりがずるい

    236 18/04/21(土)14:03:20 No.499143233

    >冥界の川の渡し賃として死者の目に硬貨を乗せる風習と >エクストラライフ(昔のアーケードゲームは1クレジット25セント)をひっかけるのは >日本人的には馴染みがなさすぎてピンとこない人多いだろうけどメッチャいい演出だよね そういう意味だったのか…

    237 18/04/21(土)14:03:28 No.499143251

    書き込みをした人によって削除されました

    238 18/04/21(土)14:03:40 No.499143278

    >オタクなら模造刀のひとつやふたつ >ましてあんな世界ならモノホン手に入れやすいのかも 刀は分からんが路上に銃の自販機あるからなあの世界

    239 18/04/21(土)14:04:02 No.499143330

    けおった社長の八つ当たりで十年分のデータがロストした髑髏の人がかわいそうでかわいそうで…

    240 18/04/21(土)14:04:09 No.499143346

    >一目でわかるスポーン なんかフィギュアがいっぱい出てる奴程度の認識しか無かった俺でも一目で分かってダメだった

    241 18/04/21(土)14:04:14 No.499143359

    社長のアバターがスーパーマンなの悪趣味じゃない?

    242 18/04/21(土)14:04:21 No.499143374

    >近未来が舞台なのにすごく80年代! このワザとらしいシンセ!

    243 18/04/21(土)14:04:43 No.499143438

    ひょっとしてポプテでシャイニングやったのはこの映画の伏線なのでは

    244 18/04/21(土)14:05:02 No.499143482

    尿もれ社長社会的地位失うわ前科がつくわぶん殴られるわイースター手に入らないわで散々だな 唯一の功績がヒモを爆殺したくらいだ

    245 18/04/21(土)14:05:03 No.499143483

    ゲームのやりすぎで首を痛めてたり自分のアバターに愛着あったりとあの敵の人はなんか憎めないキャラだった

    246 18/04/21(土)14:05:10 No.499143503

    シャイニングにゾンビのババアなんて出てこねぇよ!

    247 18/04/21(土)14:05:22 No.499143539

    >社長のアバターがスーパーマンなの悪趣味じゃない? 唯の趣味でしょう

    248 18/04/21(土)14:05:34 No.499143570

    マーベルキャラいた?

    249 18/04/21(土)14:06:17 No.499143680

    >シャイニングにゾンビのババアなんて出てこねぇよ! でもゾンビがダンスしてたし…

    250 18/04/21(土)14:06:21 No.499143692

    デッドプールかデスストロークか迷うやつならいた

    251 18/04/21(土)14:06:31 No.499143717

    2010年も後半になってから90年代の作品がガンガン映されるご時世だ 未来なら当然パワーアップしてるに決まってるさ!

    252 18/04/21(土)14:06:52 No.499143778

    バットマンはいたがDCだしな

    253 18/04/21(土)14:07:03 No.499143801

    波動拳からのサマソッ!!

    254 18/04/21(土)14:07:30 No.499143879

    サマソはああいう使い方がいいのか…

    255 18/04/21(土)14:07:30 No.499143880

    あのバリア貼るマジックアイテムも元ネタあるのかな?

    256 18/04/21(土)14:08:02 No.499143953

    BGMまでコテコテの80年代で吹く

    257 18/04/21(土)14:08:12 No.499143990

    大集合のちょい役でマーベルキャラの塊があったけど誰がいたのか忘れた

    258 18/04/21(土)14:08:14 No.499143996

    >ゲームのやりすぎで首を痛めてたり自分のアバターに愛着あったりとあの敵の人はなんか憎めないキャラだった 中の人がデップーの相棒だし、きっと愛すべきギークっぽい奴と想像する

    259 18/04/21(土)14:08:24 No.499144018

    SWがルーカスはOKだったけどディズニーがダメ出ししたって言うし傘下のマーベルもダメだったんじゃねぇかな…

    260 18/04/21(土)14:08:34 No.499144042

    ダイトウくんの人ミャンマー出身なんだ…

    261 18/04/21(土)14:08:36 No.499144044

    別に意識してないんだろうけどバリア貼ったシーンが建物の形状も相まって光子力研究所みたいだった

    262 18/04/21(土)14:08:55 No.499144097

    春麗は分かりやすく写ってたな リュウはショップのディスプレイで旋風脚してたのしかわからんかった

    263 18/04/21(土)14:08:57 No.499144106

    エイチ!お前女だったんか!…いや待て女?男?

    264 18/04/21(土)14:09:16 No.499144152

    バリアは破られるんものだからね…

    265 18/04/21(土)14:09:39 No.499144203

    >リュウはショップのディスプレイで旋風脚してたのしかわからんかった めっちゃ道路歩いてたよ後ろ姿だったけど

    266 18/04/21(土)14:09:47 No.499144226

    >エイチ!お前女だったんか!…いや待て女?男? ホラー映画を怖がる乙女になんて口を!

    267 18/04/21(土)14:10:26 No.499144318

    「」が生エイチにこくじんお前女の子だったのか…っていうのがスレで絶対1回は出るな!

    268 18/04/21(土)14:10:37 No.499144340

    ああなったら俺は何で行けばいいんだろう…

    269 18/04/21(土)14:10:49 No.499144377

    OWのトレーサーちゃんはタイツのおかげでやたら目についたな… あとHALOチームでだめだった

    270 18/04/21(土)14:10:53 No.499144385

    グレーゾーンだからな…

    271 18/04/21(土)14:11:08 No.499144417

    >ああなったら俺は何で行けばいいんだろう… 俺はジプシー・デンジャーでいく!

    272 18/04/21(土)14:11:09 No.499144425

    諸事情によりポップコーンかパンフレットの二択になったけどやっぱりパンフレットの方がいいかな

    273 18/04/21(土)14:11:12 No.499144431

    しかもハーフじゃなくて純粋なミャンマー人なダイトウくん

    274 18/04/21(土)14:11:15 No.499144438

    「俺はガンダムで行く」のバレ予告知らないで見たからそのシーンの感動がやばかった あれやらない方がよかったんじゃねえかな

    275 18/04/21(土)14:11:40 No.499144506

    周りで2Dしかやってない…

    276 18/04/21(土)14:11:42 No.499144516

    >エイチ!お前女だったんか!…いや待て女?男? 140キロはないだろそのみため!? オアシストッププレイヤーはかなり動くからやせたのかな

    277 18/04/21(土)14:12:08 No.499144572

    CMでガンダム映さなかったら何割客が減るんだろうな…

    278 18/04/21(土)14:12:10 No.499144573

    >「俺はガンダムで行く」のバレ予告知らないで見たからそのシーンの感動がやばかった >あれやらない方がよかったんじゃねえかな たしかにそうだけどあの予告見てなかったら観に行ってない人も多いかもしれん

    279 18/04/21(土)14:12:14 No.499144585

    今の「」ならあそこは俺はマジンガーZでいく!になりそう

    280 18/04/21(土)14:12:28 No.499144621

    >エイチ!お前女だったんか!…いや待て女?男? まあかわいい女の子だったらそれはそれでアルテミスと三角関係とかになってめんどくさいから すごいゴリウーでレズとかいう完全にセーフな存在としてお出しする

    281 18/04/21(土)14:12:28 No.499144622

    パンフレット読んでたら原作だとウルトラマン対メカゴジラだったんだな そっちも見たい!

    282 18/04/21(土)14:12:29 No.499144626

    >俺はジプシー・デンジャーでいく! アップライジングかな

    283 18/04/21(土)14:12:36 No.499144655

    大金が手に入った時に聖なる手榴弾が実装されて売ってたらそりゃ買っちゃうよね

    284 18/04/21(土)14:12:47 No.499144688

    まああそこのくだりは中身男じゃないのかなって思った

    285 18/04/21(土)14:12:50 No.499144693

    >諸事情によりポップコーンかパンフレットの二択になったけどやっぱりパンフレットの方がいいかな パンフはネタ解説があるよ ただ映画のじゃなくて原作のだけど!

    286 18/04/21(土)14:13:28 No.499144787

    日本だったらサーバルちゃんとかも混ざってそうだ

    287 18/04/21(土)14:13:40 No.499144813

    何気にあの時一緒にかってたルービックキューブもチートじゃね

    288 18/04/21(土)14:13:55 No.499144849

    ダサい刺青がアルテミスだとばかり

    289 18/04/21(土)14:14:08 No.499144876

    >すごいゴリウーでレズとかいう完全にセーフな存在としてお出しする レズなの!?

    290 18/04/21(土)14:14:34 No.499144945

    エイチが黒人女なのは原作からだし…それに性別も何もかもゲーム内と違っても喋り方や表情ですぐ親友だと気付くのがいいんだ

    291 18/04/21(土)14:14:41 No.499144961

    エイチはデートに行くパーシヴァルをやたら引き止めてたところでおやこれはもしや?となった

    292 18/04/21(土)14:14:43 No.499144968

    イレズミハゲはどうなったんだろ というか反乱軍が結局出番らしい出番なしで検挙された

    293 18/04/21(土)14:14:51 No.499144985

    刺青がアルテミスはちょっと思った

    294 18/04/21(土)14:14:51 No.499144986

    パンフレットの出てきた作品解説でラスト・アクション・ヒーローの劇中劇が写ってるとか解るかそんなもん!みたいなネタまでカバーされてて嬉しい

    295 18/04/21(土)14:14:57 No.499144998

    最初の副次報酬である10万コインがどれくらい大金なのか最初ピンと来なかった

    296 18/04/21(土)14:15:06 No.499145020

    まぁでも浮かれすぎだったし…

    297 18/04/21(土)14:15:32 No.499145103

    デジタルの世界で惚れんな!痛い目見るから! は現実でも通じる考え方だな…

    298 18/04/21(土)14:15:38 No.499145123

    >最初の副次報酬である10万コインがどれくらい大金なのか最初ピンと来なかった バカ高いらしい手榴弾が5個買える程度のお金! よくわからん…

    299 18/04/21(土)14:15:55 No.499145161

    >>すごいゴリウーでレズとかいう完全にセーフな存在としてお出しする >レズなの!? 女だったの!?

    300 18/04/21(土)14:15:57 No.499145163

    コスプレファンボーイ達が多すぎるって思ったけどVRゲームでキャラメイクしてもいいしアニメ漫画映画ゲームキャラでもなんでもいいよって言われちゃったらそりゃコスプレしちゃうよね俺だってクウガのアバター作っちゃうよ

    301 18/04/21(土)14:16:08 No.499145189

    デジモンいるらしいけどどこだ

    302 18/04/21(土)14:16:13 No.499145201

    あの浮かれっぷりを見て古傷が傷んだ「」は少なくないと聞く ガチ恋勢は怖いねぇ!恐ろしいねぇ!

    303 18/04/21(土)14:16:17 No.499145209

    ネットやってるならリアルとアバター全く違うのは常識だし本名ばらすのとか絶対ロクなことないってわかる

    304 18/04/21(土)14:16:23 No.499145220

    >レズなの!? シャイニングの場面で女の裸でニヤついてたでしょ ちなみにレズなのを親にカミングアウトしたら勘当されたのであのトレーラーで全国放浪しながらおあしすで生活費稼いでる

    305 18/04/21(土)14:16:28 No.499145229

    一瞬だけどめちゃシコ爆乳ケモ娘出てたよね

    306 18/04/21(土)14:16:40 No.499145262

    多分一ドル一コインくらいで日本円換算すると1000万円くらい? 手榴弾たけえな…

    307 18/04/21(土)14:17:00 No.499145307

    >コスプレファンボーイ達が多すぎるって思ったけどVRゲームでキャラメイクしてもいいしアニメ漫画映画ゲームキャラでもなんでもいいよって言われちゃったらそりゃコスプレしちゃうよね俺だってクウガのアバター作っちゃうよ オリキャラ?知るかコスプレだ!って絶対なるよ俺

    308 18/04/21(土)14:17:08 No.499145326

    >ちなみにレズなのを親にカミングアウトしたら勘当されたのであのトレーラーで全国放浪しながらおあしすで生活費稼いでる 結構辛い設定持ちだったのね…

    309 18/04/21(土)14:17:37 No.499145391

    >手榴弾たけえな… でもあの広範囲のプレイヤーを必殺出来る聖なる手榴弾だしレアドロップアイテムだろうあれ

    310 18/04/21(土)14:17:38 No.499145395

    >一瞬だけどめちゃシコ爆乳ケモ娘出てたよね ディスコで写真撮って骸骨おじさんに送ってたね

    311 18/04/21(土)14:17:43 No.499145412

    字幕で見に行ったほうがよさそうだな…

    312 18/04/21(土)14:17:48 No.499145424

    キャラメイクはセンスがいるからセンスのない俺はコスプレに走る

    313 18/04/21(土)14:17:48 No.499145426

    原作者が見て感涙したらしいがこんな映画にしてもらえたらそりゃ泣くよ

    314 18/04/21(土)14:17:49 No.499145428

    英雄だと言われて褒め称えられる アバターに愛の告白して本名ばらす 身バレする 身内が死んで殺されかける やっぱり本名プレイはダメだな

    315 18/04/21(土)14:18:00 No.499145448

    向こうってアイアンジャイアントって女の子に人気あるの?

    316 18/04/21(土)14:18:05 No.499145460

    原作だとオバサンもウェイドを邪魔者扱いしてるぞ

    317 18/04/21(土)14:18:13 No.499145474

    それなりにネットリテラシーあるであろうギークボーイが舞い上がってリアルで会いたがったり本名ゲロっちゃったりするところが生々しくていい

    318 18/04/21(土)14:18:19 No.499145491

    リアルで会おうよは禁句すぎる… とんだ直結厨だウェイド君

    319 18/04/21(土)14:18:33 No.499145526

    >シャイニングの場面で女の裸でニヤついてたでしょ あー!言われてみれば!

    320 18/04/21(土)14:19:03 No.499145619

    バーチャル強制労働施設の警備ザルすぎない?

    321 18/04/21(土)14:19:16 No.499145650

    >原作だとオバサンもウェイドを邪魔者扱いしてるぞ 不謹慎だが身バレして良かったね

    322 18/04/21(土)14:19:27 No.499145679

    レースゲームの正解裏ルートが仕掛けをじっくり観察出来るように作られてるのいいよね…

    323 18/04/21(土)14:19:31 No.499145690

    ウェイド君のクソ童貞ナードムーブに耐えられない「」もいるくらいです それを越えれば普通にかっこいいんだけどさ

    324 18/04/21(土)14:19:32 No.499145691

    スティン・アライブのシーンすげー良かった 今の時代だからこその表現

    325 18/04/21(土)14:19:36 No.499145707

    最後に警察が出てきたけど人身売買的に搾取してても問題になってないあたり、世界観としてはデストピアに近いのかな

    326 18/04/21(土)14:19:47 No.499145750

    VRチャットやオンラインゲームのあるあるネタ映画の定番になるんだろうな

    327 18/04/21(土)14:19:51 No.499145757

    なんか自由度の高いオンゲーやりたくなってきた!おススメ教えて!

    328 18/04/21(土)14:20:10 No.499145800

    パンフは映画内の元ネタ解説が2ページで終わってる上にそういうのが確認できる スチル写真も載ってないから人によってはがっかりするかもしれない

    329 18/04/21(土)14:20:20 No.499145828

    >レースゲームの正解裏ルートが仕掛けをじっくり観察出来るように作られてるのいいよね… ただ裏道ってだけじゃなくてスケルトンにして仕掛け見せるのがめっちゃ遊び心あっていい…

    330 18/04/21(土)14:20:21 No.499145830

    >バーチャル強制労働施設の警備ザルすぎない? あの建物社長室含めて出入り自由すぎる…

    331 18/04/21(土)14:20:41 No.499145890

    原作のお辛い要素は大分削って全世界全年齢向けに見事に調整されてる

    332 18/04/21(土)14:21:05 No.499145941

    最後に原作者アバターじゃないって気付くところ良い……

    333 18/04/21(土)14:21:09 No.499145951

    >なんか自由度の高いオンゲーやりたくなってきた!おススメ教えて! ああいうカオスを味わいたいならVRchatじゃないかな

    334 18/04/21(土)14:21:22 No.499145982

    あの会社もVRにかまけて現実がおざなりになってるんだよ

    335 18/04/21(土)14:21:24 No.499145990

    ドローンとかめっちゃ配備してんだから部屋の出入りも指紋とか網膜認証にしておけよ!! なんで強制労働施設からVRルームまで普通に歩いてこられる構造になってんだよ!

    336 18/04/21(土)14:21:31 No.499146000

    >なんか自由度の高いオンゲーやりたくなってきた!おススメ教えて! GTAV

    337 18/04/21(土)14:21:49 No.499146054

    サマンサちゃんがすっとビルから出てこれたのは笑ってしまった 社内引っくるめて大混乱だったんだろうな…

    338 18/04/21(土)14:22:16 No.499146134

    >>なんか自由度の高いオンゲーやりたくなってきた!おススメ教えて! >ああいうカオスを味わいたいならVRchatじゃないかな お金貯めてPCとVRの奴買おうかな…

    339 18/04/21(土)14:22:22 No.499146154

    施設のガバガバっぷりとか映画の展開がすごい80年代ぽいのも結構狙ってやってると思う

    340 18/04/21(土)14:22:24 No.499146164

    ログアウト寸前に視界切り替えるってのは上手いと思った

    341 18/04/21(土)14:22:32 No.499146189

    >ドローンとかめっちゃ配備してんだから部屋の出入りも指紋とか網膜認証にしておけよ!! >なんで強制労働施設からVRルームまで普通に歩いてこられる構造になってんだよ! 所詮パスワードを紙に書いて貼り付ける会社のセキリティ意識よ

    342 18/04/21(土)14:22:52 No.499146245

    そりゃ総力戦して全員死んだ!だから社内は大慌てだろうよ 尿漏れもうちょっと考えて使えよ

    343 18/04/21(土)14:22:56 No.499146253

    現実に戻ったと思ったらまだVRだったは真剣に考えると怖すぎる

    344 18/04/21(土)14:23:02 No.499146268

    今から見に行くつもりなんだけど吹き替えと字幕どっちがいいかな…

    345 18/04/21(土)14:23:10 No.499146284

    ダイトウ現実でも強くて笑う

    346 18/04/21(土)14:23:10 No.499146285

    >なんか自由度の高いオンゲーやりたくなってきた!おススメ教えて! GMODでDeathRunしようぜ

    347 18/04/21(土)14:23:54 No.499146376

    海外だとマジンガーZとかのが有名なイメージあるけどガンダムなんだね

    348 18/04/21(土)14:23:55 No.499146380

    >今から見に行くつもりなんだけど吹き替えと字幕どっちがいいかな… 吹き替え 字幕だと絶対カメオ出演してるの見逃すからな

    349 18/04/21(土)14:24:20 No.499146444

    有名っていうか原作者の趣味じゃねえかな…

    350 18/04/21(土)14:24:25 No.499146456

    >ダイトウ現実でも強くて笑う 姫カットおばさんとふつうにやり合ってて噴く

    351 18/04/21(土)14:24:26 No.499146459

    まあ吹き替えでも見逃すのだが

    352 18/04/21(土)14:24:29 No.499146463

    >ダイトウ現実でも強くて笑う そりゃVRでもあんだけ体動かして戦ってればな…

    353 18/04/21(土)14:24:30 No.499146466

    >今から見に行くつもりなんだけど吹き替えと字幕どっちがいいかな… 吹き替えだったけど全然問題なかったよ キャストのおかげで一部途中でネタバレめいた感じになるけど

    354 18/04/21(土)14:24:32 [ダイトウ] No.499146469

    (ここはボトムズか…いやグレンラガンも棄てがたい…いっそエヴァ初号機という手も…)