18/04/21(土)12:11:02 平和な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/21(土)12:11:02 No.499125353
平和なお昼のimgに 飯邪魔おじさんがやってきた!
1 18/04/21(土)12:12:25 No.499125555
あとにして
2 18/04/21(土)12:12:49 No.499125616
昼飯後にしろ
3 18/04/21(土)12:12:58 No.499125635
きこえないぞー
4 18/04/21(土)12:13:21 No.499125684
(ヘリの爆音)
5 18/04/21(土)12:13:36 No.499125724
じゃあなぜ総監を人質にとったんだ
6 18/04/21(土)12:14:09 No.499125798
飯の邪魔すんなや!
7 18/04/21(土)12:16:27 No.499126135
物書きとしては非凡な感じなのに私人としてはコレだしなぁ… 旧軍の情報畑の人の知遇で自衛隊にもコネがあったから余計にこじらせた感じもする
8 18/04/21(土)12:18:11 No.499126391
「」らー聞けー!
9 18/04/21(土)12:18:26 No.499126431
整腸せい!
10 18/04/21(土)12:18:31 No.499126444
整腸せい!!!111
11 18/04/21(土)12:18:46 No.499126486
右翼こじらせて軍政を妄想するのは別にいいけど 本当に自衛隊に来て反乱扇動するのは犯罪じゃないかな
12 18/04/21(土)12:19:06 No.499126528
どこに売ってるんだこんな服
13 18/04/21(土)12:19:37 No.499126598
なかなか斬れない首
14 18/04/21(土)12:20:18 No.499126706
介錯しもす!
15 18/04/21(土)12:20:37 No.499126758
ランチタイムに決起するのはやめろというありがたい教訓を残してくれた
16 18/04/21(土)12:20:40 No.499126765
みんなが整腸してくれなかったからハラキリ脱腸した
17 18/04/21(土)12:20:43 No.499126773
>どこに売ってるんだこんな服 オーダーメイド!
18 18/04/21(土)12:20:43 No.499126774
今の日本は経済的成長にうつつを抜かして精神性はからっぽだ! とか言う毒おじレベルのよくあるやつでよくもまぁこんな事しでかしたもんだ
19 18/04/21(土)12:20:58 No.499126816
ホモとか空気読めないとかは置いておいて部外者が何言ってんだとしか思われてなかったという
20 18/04/21(土)12:21:16 No.499126861
いいおっさんがナルシシズムに浸って凶行に走った 現実は冷淡だった
21 18/04/21(土)12:21:39 No.499126923
人格者な上官をいきなり斬りつけて人質にするようなやつの話なんて誰が聞くかよ
22 18/04/21(土)12:21:41 No.499126927
制服のデザインは評価したい
23 18/04/21(土)12:22:01 No.499126977
>>どこに売ってるんだこんな服 >オーダーメイド! 着るのに時間かかりそう
24 18/04/21(土)12:22:02 No.499126980
切腹や介錯できる刃物持ち歩いている時点で犯罪 色々大らかな時代だったんだろうな
25 18/04/21(土)12:22:10 No.499127000
天才繊細ナルシストホモおじさん
26 18/04/21(土)12:22:29 No.499127059
>ホモとか空気読めないとかは置いておいて部外者が何言ってんだとしか思われてなかったという 体験入隊とかで 自衛官「(有名人らしいので優しく接しよう)」 ってのでどうも勘違しちゃったようで
27 18/04/21(土)12:22:32 No.499127070
きれいな文章書くけど行動は基地外の人
28 18/04/21(土)12:22:42 No.499127095
>旧軍の情報畑の人の知遇で自衛隊にもコネがあったから余計にこじらせた感じもする これまで自衛官とは何度も話し合ってきたけど論破できなかったから褒めておいて油断したところで斬りつけるね…
29 18/04/21(土)12:23:06 No.499127169
>人格者な上官をいきなり斬りつけて人質にするようなやつの話なんて誰が聞くかよ ちげーよ腹減ってる連中の昼飯タイムを邪魔したからだよ 自衛隊のタイムスケジュールは厳しいんだぞ?
30 18/04/21(土)12:23:15 No.499127195
脱腸せい!
31 18/04/21(土)12:23:17 No.499127199
>天才繊細ナルシストホモおじさん 澁澤だったかはマゾヒズムもあるよねって
32 18/04/21(土)12:23:39 No.499127260
>体験入隊とかで >自衛官「(有名人らしいので優しく接しよう)」 >ってのでどうも勘違しちゃったようで お客さんだから丁寧に応対してるのに勘違いするのはまぁ割とある話ではある
33 18/04/21(土)12:23:50 No.499127289
腹が減っては何もできないから仕方ない
34 18/04/21(土)12:23:56 No.499127307
>切腹や介錯できる刃物持ち歩いている時点で犯罪 この日のためにわざわざ持ってきた まさか上官斬り付けて切腹と介錯だとは思ってなかったようだが
35 18/04/21(土)12:24:15 No.499127362
文章は本当にすごいんだけどね艶かしくて
36 18/04/21(土)12:24:18 No.499127371
こんなことしなければいい作家で論客だったのに
37 18/04/21(土)12:24:46 No.499127453
>旧軍の情報畑の人の知遇で自衛隊にもコネがあったから余計にこじらせた感じもする 三島本人は徴兵検査がダメダメで敗戦寸前まで召集されなかった挙句やっと呼ばれても誤診で追い返されて旧軍にすら何もないのが酷い
38 18/04/21(土)12:24:52 No.499127474
精液で腹タプタプさせながら演説ぶって死んだおっさんのイメージが強すぎて 作品読んでみたいけどなんか引くおっさん春菜
39 18/04/21(土)12:24:52 No.499127475
美輪さんを口説く!
40 18/04/21(土)12:25:00 No.499127492
日本の行く末を憂うものきたな…
41 18/04/21(土)12:25:50 No.499127643
まあこんなもんだよな
42 18/04/21(土)12:26:37 No.499127790
知るか馬鹿!そんなことより昼飯だ!
43 18/04/21(土)12:27:08 No.499127876
「復興はするんだろうけどそうなったらもう日本ではなくてニュートラルでからっぽなただの経済大国になるんじゃないかな・・・」の言葉は有名だけど もう経済大国ですらなくなって少子化し続けてる今の日本を見たらなんと言うのだろう・・・
44 18/04/21(土)12:27:34 No.499127943
ハラキリする
45 18/04/21(土)12:28:48 No.499128144
行動原理も意識高い政治スレを壷かここの軍板で立てて啓蒙活動に勤しんだりするノリだよね 愛国的なのは結構なんだけど正直もうちょっとやり方考えろと
46 18/04/21(土)12:28:54 No.499128159
>もう経済大国ですらなくなって少子化し続けてる今の日本を見たらなんと言うのだろう・・・ 石原慎太郎とか見てみろよ あんな感じになってる 本人としても長生きしたら老害になる自覚はあったので 派手に自殺することにしたってわけよ
47 18/04/21(土)12:28:59 No.499128173
ホンモノだったのかキチガイのフリしたアートだったのか
48 18/04/21(土)12:29:09 No.499128203
タチじゃなかったのかこのおっさん …まあそうだろうな
49 18/04/21(土)12:30:40 No.499128427
自衛隊の反乱を扇動するのはそれもう愛国じゃないよ 仮にクーデターが起こって成功して念願の軍政になったとしてどんな社会体制を考えてたんだろうか
50 18/04/21(土)12:30:47 No.499128445
昼の三時くらいに飴くばりながらやったらうけてたかもしれない
51 18/04/21(土)12:30:50 No.499128455
飯食いたいから話聴かないってのがなんとも酷い話
52 18/04/21(土)12:31:13 No.499128523
>美輪さんを口説く! 美輪さんに袖にされる!
53 18/04/21(土)12:31:35 No.499128585
お腹すいてるときにこんな長話始められて聞く奴がいると思う?
54 18/04/21(土)12:32:28 No.499128719
昔の病気で徴兵されなかったのがずっとコンプレックスだったんだっけ?
55 18/04/21(土)12:32:30 No.499128725
人質取って集めといて真摯に俺の話を聞けなんて虫が良すぎるし…
56 18/04/21(土)12:32:33 No.499128735
戦後でも戦前でもなく戦中ど真ん中世代だったから 戦後の切り替えがどうしてもできなかった まあこういうもんだと悟る年齢になくてそもそも影響を受けないほど幼くもなくて
57 18/04/21(土)12:32:41 No.499128758
着てる服って自作のオリジナル制服なんだっけ
58 18/04/21(土)12:32:41 No.499128761
上司からお話がありますってんなら嫌でも付き合わなきゃならんけどさあ
59 18/04/21(土)12:33:14 No.499128853
>なかなか斬れない首 ボディビルで鍛えた成果
60 18/04/21(土)12:33:53 No.499128949
>自衛隊の反乱を扇動するのはそれもう愛国じゃないよ 俺が愛国だって言えば愛国になるんだよ
61 18/04/21(土)12:34:03 No.499128973
腹ペコで帰ってきたら部外者が演説してて飯が食えないなんて誰だって怒るわ
62 18/04/21(土)12:34:33 No.499129054
なんかすげえなって思う
63 18/04/21(土)12:34:35 No.499129060
>なかなか斬れない首 >ボディビルで鍛えた成果 介錯が下手な愛人
64 18/04/21(土)12:34:42 No.499129075
>腹ペコで帰ってきたら部外者が演説してて飯が食えないなんて誰だって怒るわ しかも拡声器無いから何言ってるかわからない
65 18/04/21(土)12:35:08 No.499129139
天才とナントカは紙一重ってやつだった
66 18/04/21(土)12:35:36 No.499129209
>昼の三時くらいに飴くばりながらやったらうけてたかもしれない 勤務後はわりと甘い物欲しくなるし講堂へ椅子と缶ジュース菓子パン用意して息抜きに…
67 18/04/21(土)12:35:37 No.499129211
>ホンモノだったのかキチガイのフリしたアートだったのか ナルシズムこじらせたホンモノ ダンヌンツィオのコスプレおじさん
68 18/04/21(土)12:35:48 No.499129233
斬首が難しいって言っても訓練した人でも出来ないものなの? 超達人じゃなきゃ刀で斬首って無理なの
69 18/04/21(土)12:36:25 No.499129342
でも望んでいた通り早々と徴兵されて戦争体験してたら司馬遼太郎より変な方向にこじれたと思う
70 18/04/21(土)12:36:25 No.499129344
インテリは世の中を知らないから極端の事をする
71 18/04/21(土)12:36:42 No.499129404
今同じことやっても中二病の一言で片付けられてしまいそう
72 18/04/21(土)12:36:43 No.499129408
三島事件は自殺の延長戦でしかないと思うよ もう生きられないどうせ死ぬならやりたいようにやって死ぬって心境
73 18/04/21(土)12:36:59 No.499129456
偉い人たちは国をダシにしたナルシズム押し付けられてるだけってわかってたんだろうなあ…
74 18/04/21(土)12:37:01 No.499129462
>斬首が難しいって言っても訓練した人でも出来ないものなの? 違うんだ訓練した人じゃなくて 「俺にやらせて!俺やりたい!」って人にやらせたらミスった
75 18/04/21(土)12:37:09 No.499129475
>斬首が難しいって言っても訓練した人でも出来ないものなの? >超達人じゃなきゃ刀で斬首って無理なの 介錯する側が興奮して失敗しまくった 交代したら一発
76 18/04/21(土)12:37:23 No.499129507
>斬首が難しいって言っても訓練した人でも出来ないものなの? >超達人じゃなきゃ刀で斬首って無理なの 中に骨あるしそれなりに筋肉あるしで云々 一応専門職もいた仕事だし
77 18/04/21(土)12:37:27 No.499129520
オウムは内部から入ってかなり信者を増やしてたからこの人がその方法とってたらヤバかっただろうな…
78 18/04/21(土)12:37:28 No.499129524
若さへの礼賛と老いへの恐怖がすごいおじさん
79 18/04/21(土)12:37:33 No.499129537
一人目の介錯人が若造で下手で何遍も打ち付けたけど切れなくって 代わった二人目が一刀のもとに切り捨てたって話だ
80 18/04/21(土)12:37:36 No.499129546
>着てる服って自作のオリジナル制服なんだっけ 財界の雄だった某鉄道王さんのコネで全員オーダーメイドしたとか凄い
81 18/04/21(土)12:38:10 No.499129639
>しかも拡声器無いから何言ってるかわからない 上空を飛ぶ無数のヘリ
82 18/04/21(土)12:38:26 No.499129676
えいえい! 死んだ?
83 18/04/21(土)12:38:31 No.499129691
侍だ大和だ言うなら チョンマゲして和服着ろよ
84 18/04/21(土)12:38:32 No.499129694
こんなんでも死後擁護とか出て来るのが驚く
85 18/04/21(土)12:38:46 No.499129735
>オウムは内部から入ってかなり信者を増やしてたからこの人がその方法とってたらヤバかっただろうな… 知人の幹部自衛官に決起しましょう!って迫っていやそういうのいいんでって断られてからのスレ画
86 18/04/21(土)12:39:10 No.499129801
>超達人じゃなきゃ刀で斬首って無理なの 素人には何回斬り付けても無理だった あまりにもかわいそうなんで剣道やってる人が介錯してくれた
87 18/04/21(土)12:39:45 No.499129891
ランチタイムに演説かますあたり自己中だったのかな…
88 18/04/21(土)12:39:49 No.499129905
>オウムは内部から入ってかなり信者を増やしてたからこの人がその方法とってたらヤバかっただろうな… 自衛隊員の自分の本のファン集めて何年も勧誘やってたらどうなってたかな?
89 18/04/21(土)12:40:21 No.499129999
何を馬鹿なと思ってたら本気で自殺するなんて そこまで思いつめていたなら話ぐらい聞いてやればよかった
90 18/04/21(土)12:41:03 No.499130103
>えいえい! >死んだ? …早くしてくれ…
91 18/04/21(土)12:41:04 No.499130108
決起して何かメリットが? 具体的に説明して
92 18/04/21(土)12:41:13 No.499130141
タチの会
93 18/04/21(土)12:41:42 No.499130233
お子さん居たんだ…
94 18/04/21(土)12:42:18 No.499130323
>こんなんでも死後擁護とか出て来るのが驚く 擁護どころか楯の会の連中がその後も活動してて日本会議を作って今現在もバリバリ現役と知ってげっそりした 三島と一緒に死んどけよ…
95 18/04/21(土)12:43:32 No.499130526
>自衛隊員の自分の本のファン集めて何年も勧誘やってたらどうなってたかな? そんな悠長なことしてたら老人になっちまうからやらんだろ これしたのも正に老いに焦ったからだろうし
96 18/04/21(土)12:44:10 No.499130611
>昔の病気で徴兵されなかったのがずっとコンプレックスだったんだっけ? 現代の日本人にはよくわからない感覚だけど (オーストリア時代のヒトラーとか)昔は徴兵に落ちる=男として役立たずってことだったそうだから……
97 18/04/21(土)12:44:15 No.499130620
最初はキミの心意気や良し!って自衛隊の偉い人になった後輩を紹介してくれた旧軍特務機関の偉い人も 何度か会う内にうん、うん…うn?って反応になって、事件知ってうわぁ…な感じに
98 18/04/21(土)12:46:03 No.499130933
>現代の日本人にはよくわからない感覚だけど >(オーストリア時代のヒトラーとか)昔は徴兵に落ちる=男として役立たずってことだったそうだから…… 津山30人殺しも発端はそこからだったな
99 18/04/21(土)12:47:02 No.499131095
食い物の恨みほど恐ろしいものは無い
100 18/04/21(土)12:47:03 No.499131097
su2353734.jpg
101 18/04/21(土)12:48:18 No.499131279
スレ画のやらかし無ければ作品語りやすかったろうに
102 18/04/21(土)12:48:35 No.499131329
ところでこの時何を主張したの?ハラキリしたかっただけ?
103 18/04/21(土)12:49:08 No.499131419
ただ単に死に場所が欲しかったんだろう
104 18/04/21(土)12:49:10 No.499131424
自衛隊は決起してクーデターしようぜ!って
105 18/04/21(土)12:49:25 No.499131474
佐々淳行が切腹現場に踏み込んだ時元々赤い絨毯だから気づかずに 血を吸った絨毯のジュク…って足裏の感覚が未だに忘れられんと書いてたな
106 18/04/21(土)12:49:29 No.499131485
>三島と一緒に死んどけよ… 死にぞこないどもって冷ややかな目で見とけばいいよ
107 18/04/21(土)12:50:49 No.499131698
我々は昼飯を憂うものである お昼のおかずにコロッケをつけることを要求する
108 18/04/21(土)12:50:50 No.499131701
>自衛隊は決起してクーデターしようぜ!って なんで?
109 18/04/21(土)12:51:00 No.499131737
被害者に対する申し訳なさとか反省とか後悔とか… 自分達の考えた理想の日本の為の犠牲だから命でも腕でも我慢しろなんて言うつもりないですよね?
110 18/04/21(土)12:51:09 No.499131763
三島に賛同する人間も自衛隊に結構いたけどそういう血気盛んな連中はたまたま演習で出てたのでって話を聞いた
111 18/04/21(土)12:53:26 No.499132171
おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴えてるんだぞ。いいか。いいか。
112 18/04/21(土)12:53:31 No.499132186
>三島に賛同する人間も自衛隊に結構いたけどそういう血気盛んな連中はたまたま演習で出てたのでって話を聞いた 一番のエリート部隊が演習してただけじゃなかった? その人達が賛同してたとは聞いたことない
113 18/04/21(土)12:53:35 No.499132197
戦前最高ってこと?
114 18/04/21(土)12:54:19 No.499132337
>三島に賛同する人間も自衛隊に結構いたけどそういう血気盛んな連中はたまたま演習で出てたのでって話を聞いた 装備係とか事務方しかいなかった 普通の公務員だった
115 18/04/21(土)12:54:38 No.499132384
>。
116 18/04/21(土)12:55:16 No.499132466
>その人達が賛同してたとは聞いたことない その人たちだけにとったわけではないけどその後に調査したら意外と三島に共感する人もいたって話だった まあでも死んで時間落ち着いたからそんなことも言えるだけで駐屯地にクソコテおじさんが乱入してきたら共感するかはわからん
117 18/04/21(土)12:55:24 No.499132487
>三島に賛同する人間も自衛隊に結構いたけどそういう血気盛んな連中はたまたま演習で出てたのでって話を聞いた どこで聞いたんだよ…
118 18/04/21(土)12:55:48 No.499132561
結局この人の国粋主義ってナルシズムから来てるからな
119 18/04/21(土)12:55:50 No.499132563
たとえ自衛官たちがついてきてくれたとしても 天皇陛下にダメよされるのはわかりきってるよね・・・
120 18/04/21(土)12:55:59 No.499132588
まだまだゆるい時代だったんだなあとなる話
121 18/04/21(土)12:56:08 No.499132621
>戦前最高ってこと? 戦前というか戦争ど真ん中の頃の精神性を引きづってしまったんじゃない あの時代は庶民はどこも無理してたから一見美しく見えてしまうみたいなこと誰かが書いていた
122 18/04/21(土)12:56:36 No.499132705
今から見たら馬鹿げた話だけど当時は不安定な時代に危機感あったんじゃないかな でもそれに対する答えが軍政ってのがね
123 18/04/21(土)12:56:47 No.499132738
共感はしても決起まではちょっと…って感じじゃないのかな
124 18/04/21(土)12:57:07 No.499132794
みんなで一丸となって滅亡に向かって突き進む精神性の美しさに惚れてしまった人
125 18/04/21(土)12:57:30 No.499132855
現場は混乱しきってて三島由紀夫?ばかなこと言うな!こんなことするのは日本赤軍に違いない!とか言われてたって…
126 18/04/21(土)12:57:44 No.499132896
司馬先生は一応苦労はしてるから歪むのも仕方ないというか
127 18/04/21(土)12:57:51 No.499132919
世の中が良くなるビジョンがまるで見えない
128 18/04/21(土)12:58:10 No.499132977
ちょっと苦しい擁護?が事の後でもちょくちょく見られるのは あんまりにもな最後だから判官贔屓でせめて全否定はしないであげようって心理もあると思う
129 18/04/21(土)12:58:12 No.499132980
問題解決能力のない人だったんだろうなって思う
130 18/04/21(土)12:58:47 No.499133072
いきなりクーデターやろうぜ!って誘われてはいっていうやついるわけねえよ
131 18/04/21(土)12:58:59 No.499133103
自衛隊も首相直々に君たちはつらい目にあうみたいなこと言うぐらい風当たりは強い時代だったから賛同してくれる三島みたいなのはありがたかったかも とはいえあんな決起に賛同する人は一人もいなかったんじゃないかな
132 18/04/21(土)12:59:04 No.499133122
日本赤軍って当時の話でよく聞くけどそんなにヤバい奴らだったの?
133 18/04/21(土)13:00:34 No.499133379
当時の雰囲気なら分かる事件かと思ったら当時でもよく分からない事件という
134 18/04/21(土)13:00:49 No.499133419
クーデターの後のプランって何かあったんだっけ?
135 18/04/21(土)13:01:16 No.499133501
>自衛隊も首相直々に君たちはつらい目にあうみたいなこと言うぐらい風当たりは強い時代だったから賛同してくれる三島みたいなのはありがたかったかも はた迷惑なだけだよ…
136 18/04/21(土)13:02:37 No.499133693
>自衛隊も首相直々に君たちはつらい目にあうみたいなこと言うぐらい風当たりは強い時代だったから賛同してくれる三島みたいなのはありがたかったかも なんかうるせぇ小説家だよ
137 18/04/21(土)13:03:12 No.499133793
>自衛隊も首相直々に君たちはつらい目にあうみたいなこと言うぐらい風当たりは強い時代だったから賛同してくれる三島みたいなのはありがたかったかも 金だけ出してくれるならありがたいけど…
138 18/04/21(土)13:03:40 No.499133853
国のルールを守れない人間の何が愛国なのかって話になっちゃうよね
139 18/04/21(土)13:04:16 No.499133950
自衛隊の人達そこまで考えてないと思うよ
140 18/04/21(土)13:04:34 No.499133993
今なら逆に賛同しそうな人が多くてそっちの方が不安だ
141 18/04/21(土)13:05:05 No.499134064
この頃の自衛隊は半グレも多いしなあ 問題起こして波風たてたくなかったら来いとか
142 18/04/21(土)13:05:09 No.499134073
戦時中小学生だった層が軍のクソっぷりは知らないのに教育のせいで一番戦争賛美する世代みたいには言われるな
143 18/04/21(土)13:05:14 No.499134084
>自衛隊の人達そこまで考えてないと思うよ それこそ下に行くほど 飯のタネのために働いてるだけだからな 末端まで政治思想持った軍事組織なんて危険すぎる
144 18/04/21(土)13:06:05 No.499134218
今の時代でやるなら誰だろう…百田尚樹とか…?
145 18/04/21(土)13:06:26 No.499134278
楯の会の残党は三島が求めた格好良さの対極の左翼から学んだ草の根市民運動を40年以上続けてとうとうてっぺん上り詰めたのがひどいオチ
146 18/04/21(土)13:06:34 No.499134299
>現場は混乱しきってて三島由紀夫?ばかなこと言うな!こんなことするのは日本赤軍に違いない!とか言われてたって… 小説家が攻めてくるって意味不明だからな… 戦闘員不在を狙ったテロリストが来る方がリアリティあるよ…
147 18/04/21(土)13:07:08 No.499134382
>今の時代でやるなら誰だろう…百田尚樹とか…? 流石にそれは三島に失礼だ
148 18/04/21(土)13:07:26 No.499134419
>自衛隊も首相直々に君たちはつらい目にあうみたいなこと言うぐらい風当たりは強い時代だったから賛同してくれる三島みたいなのはありがたかったかも 自衛隊は軍隊じゃねえしクーデターしろと言われて俺国民に一発かましたるでホイホイ乗るアホたれの集合体だったらそっちのがずっとやばいよ…
149 18/04/21(土)13:07:31 No.499134433
>今なら逆に賛同しそうな人が多くてそっちの方が不安だ 社会的な敗北者の数は確かに多いけど自分の手は汚したくない卑怯者の面も強いからどうだろ
150 18/04/21(土)13:08:21 No.499134561
>この頃の自衛隊は半グレも多いしなあ >問題起こして波風たてたくなかったら来いとか 街のチンピラにわざと絡まれてボコボコに返り討ちにしてから勧誘とかしてたらしいな… それを先輩の強制でやらされるとか
151 18/04/21(土)13:09:16 No.499134733
浅田次郎先生の自衛隊小説見てると当時?の雰囲気分かって面白いよね
152 18/04/21(土)13:09:23 No.499134753
やっぱりどんなナード気質の男でも心の底ではマッチョに対する憧れがあるんだろうか
153 18/04/21(土)13:09:56 No.499134836
>戦時中小学生だった層が軍のクソっぷりは知らないのに教育のせいで一番戦争賛美する世代みたいには言われるな 石原慎太郎がモロにそれだ 国民学校世代がヤバイ
154 18/04/21(土)13:10:12 No.499134881
三島は自衛隊が違憲なんて許るせん!!ってけおった 一方吉田茂首相は防大の卒業式でこんな事を言った >「君達は自衛隊在職中決して国民から感謝されたり、 歓迎されることなく自衛隊を終わるかも知れない。 きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。 > 御苦労なことだと思う。 > しかし、 自衛隊が国民から歓迎され、 ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡の時とか、 災害派遣の時とか国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。 > 言葉を変えれば君たちが日陰者であるときのほうが、 国民や日本は幸せなのだ。 > 堪えて貰いたい。 > 一生御苦労なことだと思うが、 国家のために忍び堪え頑張って貰いたい。 >自衛隊の将来は君たちの双肩にかかっている。 しっかり頼むよ。」
155 18/04/21(土)13:10:20 No.499134908
マジ三島の文章は飲まれる感じがあって本当に文学界的には惜しいことをしたなって
156 18/04/21(土)13:10:25 No.499134918
生きてたら壺あたりで煽られたことを新聞紙面とかで反論するよきっと
157 18/04/21(土)13:11:44 No.499135143
生きてたらヒの垢凍結されてそう