虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • F91って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/21(土)12:06:34 No.499124691

    F91ってなんか知らんが結構人気あるよね NHKの投票でもかなりの上位だし俺も好きだし

    1 18/04/21(土)12:11:45 No.499125441

    かっこいいし…

    2 18/04/21(土)12:13:30 No.499125706

    SDガンダム最盛期に最新のガンダムで グレイトバトルやヒーロー戦記でかっちょいいイメージ焼き付けられた 本編は別に知らない

    3 18/04/21(土)12:14:41 No.499125867

    映画一本で完結してるから見やすい

    4 18/04/21(土)12:15:52 No.499126062

    主人公のお父さんかと思ってたらセシリー誘拐しようとしたり鉄仮面に怒られたり運転中に死んだ

    5 18/04/21(土)12:16:16 No.499126113

    ド外道抹殺マン

    6 18/04/21(土)12:19:32 No.499126583

    >映画一本で完結してるから見やすい そういや映画一本で見られるガンダム作品ってないな…

    7 18/04/21(土)12:22:46 No.499127109

    ちゃんと楽しもうとすると端折りまくりの映画だから予備知識がいる あると無闇に楽しい

    8 18/04/21(土)12:26:07 No.499127698

    作画力の極まりがF91出る前に終わったのが惜しい

    9 18/04/21(土)12:26:40 No.499127798

    90年代初頭に色んなSD展開しまくった ボンボンでは頭だけの超Cでも主人公だった

    10 18/04/21(土)12:27:15 No.499127896

    ベルガギロスかっこいいし機体コンセプトもすき

    11 18/04/21(土)12:27:20 No.499127911

    ビームシールドがなんかかっこいい

    12 18/04/21(土)12:36:20 No.499129328

    単にF91カッケェだけでも楽しめるからいいよね 戦闘シーンがどれもかっこいい

    13 18/04/21(土)12:37:38 No.499129553

    >戦闘シーンがどれもかっこいい シーブックの初撃墜シーンすき 吠えるんだよシーブックが

    14 18/04/21(土)12:38:02 No.499129622

    途中で力尽きてくるけど作画凄いから戦闘シーンめっちゃいいよね

    15 18/04/21(土)12:38:29 No.499129687

    スレ画はいつかちゃんと読みたい漫画だ

    16 18/04/21(土)12:40:21 No.499129996

    富野作品には珍しいタイプの母親が出てくるのを覚えている

    17 18/04/21(土)12:41:41 No.499130229

    支持層のほとんどは30越えのSD全盛期に小学生だった世代

    18 18/04/21(土)12:42:23 No.499130337

    F91って本当に新世代ガンダムって感じでいいよね

    19 18/04/21(土)12:42:41 No.499130395

    F91までの年表ギチギチになったら今度はコスモバビロニア戦争埋めるのかな

    20 18/04/21(土)12:44:39 No.499130685

    ネットで声の大きい年齢層のリアルタイム作だったからだろう その半分以上はSDからな気するけど

    21 18/04/21(土)12:45:17 No.499130790

    映画1本で観れる 奇跡的なバランスの美機体 ちょうどガンダムホール時代の唯一のガンダム

    22 18/04/21(土)12:45:21 No.499130807

    F91ってシーブックと友達はいいんだけど戦艦に乗ってる奴等が大体クズだった覚えがある 小説では粉砕されてたけど

    23 18/04/21(土)12:45:52 No.499130900

    デナンゲーとデナンゾン好き

    24 18/04/21(土)12:47:11 No.499131118

    >F91ってシーブックと友達はいいんだけど戦艦に乗ってる奴等が大体クズだった覚えがある んなこたない 艦長代行以下いい人たち ジジイはアレだけど

    25 18/04/21(土)12:48:33 No.499131325

    ビルギットさんとかすごくいい人だったと思うけど…

    26 18/04/21(土)12:48:38 No.499131340

    作品自体は知らないけどスーファミ時代のゲームでは強くてカッコ良かったからなぁ あとカロッゾのインパクトが凄い

    27 18/04/21(土)12:49:20 No.499131457

    1本で見れるけどテレビシリーズあったのかな?って間が抜けたような感じにモヤモヤする

    28 18/04/21(土)12:49:52 No.499131540

    フェードアウトしたままいつか死んでたドレル

    29 18/04/21(土)12:50:25 No.499131631

    80年代生まれに初めて与えられたガンダムだからそりゃ思い出深い 同じ理由でブラックやRXも人気だ

    30 18/04/21(土)12:51:38 No.499131871

    ガンダムはF91 ライダーはRX ウルトラマンはグレート

    31 18/04/21(土)12:51:49 No.499131894

    オシャレなF91の後オモチャオモチャしたVが来て拒否反応が出た

    32 18/04/21(土)12:52:05 No.499131945

    セシリーの行動って状況的にそうするしかなかったってことが連続してはいるんだけど 友達見捨てて裏切って行ったり来たりだよね

    33 18/04/21(土)12:52:12 No.499131970

    SDにどハマりしていた幼少期にリアルガンダム=F91と刷り込まれた世代なのでめっちゃカッコよく感じる

    34 18/04/21(土)12:52:21 No.499131993

    完全版を最初に見たから言うほど力尽きてる気はしない

    35 18/04/21(土)12:53:58 No.499132266

    >ビルギットさんとかすごくいい人だったと思うけど… 職業軍人らしい厳しさと優しさがある好人物だった

    36 18/04/21(土)12:54:33 No.499132363

    武者衛府弓銃壱がこうして一発変換できるくらい有名なのは嬉しい あいつ初めて買ってもらったSDガンダムだったけどすげー遊べるんだよなあ

    37 18/04/21(土)12:56:40 No.499132719

    F91のビームの粒が吹き出る描写が好き ビームフラッグのシーンとか

    38 18/04/21(土)12:57:53 No.499132929

    レズリーさんって小説だとビームの粒子が一個貫通して即死だったんだけど映画じゃどうだっけ

    39 18/04/21(土)12:58:25 No.499133017

    >80年代生まれに初めて与えられたガンダムだからそりゃ思い出深い >同じ理由でブラックやRXも人気だ まてよう そのポジションは0080だろ「」ル

    40 18/04/21(土)12:59:44 No.499133236

    軍人でクズってコズモくらいでは

    41 18/04/21(土)12:59:53 No.499133262

    主人公の親父が富野アニメとしては異例なくらいマトモだった記憶がある

    42 18/04/21(土)13:01:05 No.499133471

    F91! ブラックRX! グレート! ロア! こいつらの刷り込み力はなかなか

    43 18/04/21(土)13:01:10 No.499133485

    その分お母ちゃんがアレだし

    44 18/04/21(土)13:01:42 No.499133562

    ゲームがくそかっこよくて難しすぎた

    45 18/04/21(土)13:01:48 No.499133578

    0080は地上波放送で最初に見たガンダムだ 8歳か9歳だったからストーリーは意味不明だった思い出

    46 18/04/21(土)13:02:55 No.499133738

    シーブック本人も凄くまとも

    47 18/04/21(土)13:02:58 No.499133752

    優しいレアリー艦長代行 かわいいミンミちゃん マルコのお母さんの操舵手 ちょっと技術キチのグルスさんに 常識人ナント・ルースと隙がない