ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/21(土)10:40:35 No.499113357
怪しい台湾料理屋さんを愛用してる「」は多少いると聞く
1 18/04/21(土)10:43:39 No.499113697
俺は日本語のオーダー受注も怪しい台湾料理屋さんを利用するマン!!! でも俺の行く店、麺線が1000円するのは冷静に言って妙に高いよな!
2 18/04/21(土)10:43:46 No.499113711
タッパーでテイクアウトして酒の肴にする
3 18/04/21(土)10:43:47 No.499113714
キムチもうちょっと欲しいんだけど
4 18/04/21(土)10:45:02 No.499113864
ノリを知らないと結構高えんだな…と思ってお出しされたもの見て量的に値段相応で来やがった…ってなる
5 18/04/21(土)10:48:05 No.499114237
奥のすでに空いてるジョッキで我慢できなかった感が伝わる
6 18/04/21(土)10:49:35 No.499114416
近くにないから日高屋に行くしかない…
7 18/04/21(土)10:49:52 No.499114454
唐揚げ ラーメン チャーハン のランチがベストアンサー
8 18/04/21(土)10:50:07 No.499114476
怪しい中華屋の餃子はこんな羽根つきじゃない…
9 18/04/21(土)10:50:09 No.499114483
定食セット680円ご飯おかわり自由で100円追加してラーメンも付くという満腹セットでご機嫌な昼食だ… 食い切れねえ
10 18/04/21(土)10:50:49 No.499114575
多い多すぎる
11 18/04/21(土)10:50:49 No.499114577
台湾味噌ラーメンとガーリックチャーハンがおすすめだよ
12 18/04/21(土)10:51:56 No.499114714
キムチ炒飯が地味に美味しい 台湾…?中華?…
13 18/04/21(土)10:52:02 No.499114734
当たりはマジで美味いからな…
14 18/04/21(土)10:54:40 No.499115031
ランチセット ラーメン+料理一品 どっちも一人前で来た!
15 18/04/21(土)10:55:38 No.499115145
半ラーメン半チャーハン半ギョウザなどという組み合わせにはさせない 全部フルサイズだ
16 18/04/21(土)10:57:13 No.499115340
セットじゃなくてもラーメン380円チャーハン380円餃子280円でお金のない学生さんにも優しい
17 18/04/21(土)10:58:58 No.499115566
妙に安いボリュームも多いそこそこ美味しい
18 18/04/21(土)11:00:38 No.499115750
鶏肉とカシューナッツの炒め物がメニューにあるととても嬉しい
19 18/04/21(土)11:01:06 No.499115813
>鶏肉とカシューナッツの炒め物 これ好き…食べたい…
20 18/04/21(土)11:02:18 No.499115963
フカヒレとか本当に出せるのかな
21 18/04/21(土)11:07:04 No.499116529
焼酎のボトル頼んだらショウショウオマチクダサイって厨房のお父さんがチャリ乗って近くのスーパーまで買いに行きだして吹いた その待つ間のチューハイ1杯ずつおまけしてもらえた 意外とこの手のお店で飲むのも楽しい
22 18/04/21(土)11:08:18 No.499116672
飯系と麺系セットどっちも1人分の量あって680円!
23 18/04/21(土)11:09:47 No.499116869
単品メニューもいっぱいあるんだけどいつも飯類とラーメンのセットで満足してしまう
24 18/04/21(土)11:09:58 No.499116889
量考えたら多少美味しくない程度なら十分上等だよね…
25 18/04/21(土)11:11:21 No.499117061
セット頼むと麺とご飯ものだけじゃなく単品のオカズまで普通のボリュームで少しは手加減して欲しいってなる
26 18/04/21(土)11:11:44 No.499117116
豚肉と卵と木耳の炒めが好きだが定食にない なのでそれとご飯だけでいただく
27 18/04/21(土)11:12:35 No.499117229
安い食材しか使ってねえだろうに それなりに食えるというか美味いと思わせるのはやっぱ炒め物すげえなってなる
28 18/04/21(土)11:13:05 No.499117292
どんな素材も油と火力で美味しくするのが中華料理だ
29 18/04/21(土)11:14:05 No.499117401
技量でまずくもうまくもできる なんだよ…中華すげえじゃねえか
30 18/04/21(土)11:14:46 No.499117495
この手の店は利益出てるのか本当に気になりすぎる…
31 18/04/21(土)11:15:40 No.499117591
腰果鶏丁おたかい
32 18/04/21(土)11:16:39 No.499117727
ミニラーメンセットと聞いて注文したら普通のサイズのラーメンが来た 死んだ
33 18/04/21(土)11:17:20 No.499117814
>この手の店は利益出てるのか本当に気になりすぎる… でてなきゃ何軒も出るわけねえだろ 格安スーパーで売ってるような雑魚野菜とかクズ肉使ってるんだけど それを美味くできるのが中華料理なんだ 元々からクソみたいな水と食材を油で美味くする技術だし
34 18/04/21(土)11:18:00 No.499117898
セット頼んだら麺類もご飯ものもフルサイズで来た
35 18/04/21(土)11:18:04 No.499117907
一時期とつぜんあちこちに出店してきた気がする
36 18/04/21(土)11:18:19 No.499117945
>>この手の店は利益出てるのか本当に気になりすぎる… >でてなきゃ何軒も出るわけねえだろ >格安スーパーで売ってるような雑魚野菜とかクズ肉使ってるんだけど >それを美味くできるのが中華料理なんだ >元々からクソみたいな水と食材を油で美味くする技術だし なんでそんなピリピリしてるの?
37 18/04/21(土)11:19:01 No.499118033
元締めの食品卸会社が知らない中国人を料理人に仕立てて送り込んでるんじゃなかったっけ
38 18/04/21(土)11:19:09 No.499118050
刀削麺屋の炒飯マジうまい 手首使わない中華鍋さばきで見てて安心できる
39 18/04/21(土)11:19:39 No.499118108
まぁやすいし美味しいし満腹だからいいか…
40 18/04/21(土)11:20:14 No.499118183
>なんでそんなピリピリしてるの? どのへんがピリピリしてると感じたの?
41 18/04/21(土)11:21:12 No.499118288
安い材料で美味くする技術すごいな
42 18/04/21(土)11:22:18 No.499118403
中華食材輸入販売会社が斡旋してるからな 食材売る会社も店を出す台湾?人も安く食える客もwin-winだ
43 18/04/21(土)11:23:03 No.499118506
台湾人(中国本土奥地出身)
44 18/04/21(土)11:24:29 No.499118690
ただ出稼ぎ感覚だからある程度稼ぐと本土に帰っちゃったりするから残念 たまに家族よんでこっちに居付く人もいるけど
45 18/04/21(土)11:25:49 No.499118865
パリパリに仕上げてると中華うめえ!ってなる不思議 かなり火力の強いコンロ使ってるんだろうな…
46 18/04/21(土)11:26:07 No.499118914
>食材売る会社も店を出す台湾?人も安く食える客もwin-winだ 本当にwin-winなビジネスモデル珍しいな
47 18/04/21(土)11:26:30 No.499118959
真っ黒でよくわからない肉炒めたの出されてこれは不味いだろ とても美味しかった
48 18/04/21(土)11:26:54 No.499119018
量が…量が多い…
49 18/04/21(土)11:27:59 No.499119148
なのでこうして世界各国にチャイナタウンが作られる
50 18/04/21(土)11:29:22 No.499119323
向こうは量で持て成すのがスタンスだからな だから完食してく日本人に対してはぐぬぬ…ってなる
51 18/04/21(土)11:30:23 No.499119463
+200円でスープをラーメンにできますっていわれて ミニラーメンだろうなあと思ったら普通サイズのラーメンだった …売られた喧嘩は買ったらあ!
52 18/04/21(土)11:30:28 No.499119474
近所のとこは可愛い娘さんがいたから前に通ったりもしたけど 最近はもう食べきれる自信がなくなって通わなくなってしまった セット頼まなければいいんだだろうけどつい頼んじゃうんだ…
53 18/04/21(土)11:35:03 No.499120072
怪しい台湾料理屋の唐揚げのサイズが岩石みたいなのは全国共通なの?
54 18/04/21(土)11:35:56 No.499120197
ところで東京都心部にないのか? 出来れば文京区で
55 18/04/21(土)11:36:47 No.499120326
チャーハンにグリーンピース入れる男の人って…
56 18/04/21(土)11:36:48 No.499120328
仕事で中国人が来たから連れて行ったらこれ台湾じゃなくて東北料理じゃん!ってツッコまれた
57 18/04/21(土)11:38:17 No.499120525
この手の中華料理屋近くにあってまあまあ美味かったのにインドカレー屋になってた
58 18/04/21(土)11:38:25 No.499120549
安いと思って入ったら 塩っ辛いだけの料理が出てきて何か違うとなった
59 18/04/21(土)11:40:44 No.499120890
これ確か元締めみたいな中国人が日本にいるアジア系を薄給でこき使ってるんじゃなかったっけ
60 18/04/21(土)11:44:50 No.499121526
なんちゃら小皿みたいに均一料理はそれっぽいかんじあるけど グルメ雑誌に載ってるようなキャッチーな個人店も増えてるからなんとも トマトあじの台湾刀削麺とか向こうの人気屋台料理出す店はあからさまにセンス違うし
61 18/04/21(土)11:44:53 No.499121529
居抜きで店作って中国人派遣するコンサル会社があるんでしょ
62 18/04/21(土)11:45:42 No.499121653
怪しくて接客が悪く小汚い中華料理屋は信用できる 接客悪いくせにおまけでスープとかデザートも出しやがる
63 18/04/21(土)11:46:04 No.499121703
>この手の中華料理屋近くにあってまあまあ美味かったのにインドカレー屋になってた インドカレー屋も中身はネパールの中国人なんだっけ? とりあえずナンおいしいから好き
64 18/04/21(土)11:53:09 No.499122773
いつも小皿が微妙に汚れていることとセットメニュー以外は高くつくことを除けばありがたいお店
65 18/04/21(土)11:53:33 No.499122846
四川チャーハンとかいう辛い高菜チャーハンが妙にうまくてハマってる こんなの絶対四川にない…
66 18/04/21(土)11:55:56 No.499123171
>こんなの絶対四川にない… 優しい嘘ってやつか…