18/04/21(土)09:04:47 最近読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/21(土)09:04:47 No.499102660
最近読んだミステリ春 綾辻初読だったんだけどアダ名トリックにまんまと引っかかった 「」のオススメミステリ教えて
1 18/04/21(土)09:09:45 No.499103154
密室殺人ゲーム王手飛車取りというミステリが好きだな 実際にトリックを使って殺人をしてそれを仲間内で推理する人たちのお話 将棋ミステリではない
2 18/04/21(土)09:13:56 No.499103544
クリスマスプレゼントという短編集 どの話もクオリティが高い 原題はTwisted(ひねり)らしい
3 18/04/21(土)09:17:00 No.499103847
スレ画のシリーズだと水車館迷路館時計館もオススメ 別作者だと殺戮にいたる病
4 18/04/21(土)09:18:46 No.499104029
ポール・アルテの作品 フランス人なのに完全に日本の本格ミステリみたいな文法で面白い まねしてるってわけじゃなくて平行進化しただけみたいだけど
5 18/04/21(土)09:18:48 No.499104033
探偵のアクが強いのが好きなんだけど 隻眼の少女はオチがあんまり過ぎて反則じゃねーかってなった
6 18/04/21(土)09:19:02 No.499104057
ミステリーじゃないけど「空から落ちてきた男」 ってノンフィクションが凄く面白かった まさに現実は小説よりなんとやらだった
7 18/04/21(土)09:23:15 No.499104551
上遠野浩平の事件シリーズ! 七回死んだ男! 生ける屍の死! 個人的に好きなファンタジー(SF)ミステリ
8 18/04/21(土)09:38:21 No.499106299
最近だと その可能性はすでに考えた とか屍人館の殺人がすき
9 18/04/21(土)09:39:09 No.499106385
殺戮にいたる病は読む前にうっかりネタバレ踏んじゃったから楽しめなさそうで…
10 18/04/21(土)09:39:46 No.499106469
もう読んでそうだけどクビキリサイクルとクビシメロマンチストには騙された
11 18/04/21(土)09:41:23 No.499106643
>殺戮にいたる病は読む前にうっかりネタバレ踏んじゃったから楽しめなさそうで… 犯人のナンパパート結構好きなんだ ネタバレされたならそれを念頭において読むと少し笑える
12 18/04/21(土)09:48:10 No.499107345
>もう読んでそうだけどクビキリサイクルとクビシメロマンチストには騙された 戯言シリーズいいよね… 読んだのかなり前だけど初期はちゃんとミステリしてたな
13 18/04/21(土)09:50:42 No.499107638
出版禁止
14 18/04/21(土)09:57:32 No.499108373
>殺戮にいたる病は読む前にうっかりネタバレ踏んじゃったから楽しめなさそうで… グロ耐性それなりにあるつもりだったがねっとりじっくり描写される解体描写は割とマジで気持ち悪くなった
15 18/04/21(土)10:01:35 No.499108852
星降り山荘殺人 アクロイド殺し ヨギガンジー
16 18/04/21(土)10:02:15 No.499108936
葉桜の季節に君を想うということ
17 18/04/21(土)10:04:46 No.499109218
信用できない語り手の作品にあたると読後に畜生ってなる
18 18/04/21(土)10:05:30 No.499109296
館物シリーズはじめてだったんだけど 館が回転するびっくりどっきりハウスなのかと思って違った
19 18/04/21(土)10:05:36 No.499109310
ハサミ男
20 18/04/21(土)10:07:13 No.499109518
チョーモンインシリーズ読もうぜ! 奇抜な状況設定だけどしっかりロジック組んでて本格なんだ!
21 18/04/21(土)10:07:16 No.499109520
とりあえず館シリーズはどんどん読んじゃっていいぞ 暗黒館には「」が好きそうな美少女シャム双生児ヒロインがいるからお勧めだ
22 18/04/21(土)10:09:27 No.499109789
スレ画のシリーズなら時計館が最高傑作だと思う インスタントラーメンがまずい理由とか
23 18/04/21(土)10:11:32 No.499110042
>ハサミ男 ネタがシンプルなだけに叙述の上手さが際立ってたと思うよ まあ慣れてる人なら即バレかもしれんが
24 18/04/21(土)10:13:09 No.499110205
探偵が犯人だったとか連続密室殺人かと思ったら手の込んだ集団自殺だっただと 読み終わった時にクソがぁ!!!!!!!ってなる 叙述は頭悪いのですぐ引っかかってしまう
25 18/04/21(土)10:13:40 No.499110263
アデスタを吹く冷たい風 私の一押しです この主人公の探偵役がまたかっちょいいんだ…
26 18/04/21(土)10:14:20 No.499110338
ミステリとしては斜め屋敷の犯罪が一番好き ミステリと言えばミステリなのは魍魎の匣が一番好き ミステリかどうかも分からないし好きかどうかも分からないけど印象に残ってるのは九十九十九
27 18/04/21(土)10:17:16 No.499110668
>ミステリかどうかも分からないし好きかどうかも分からないけど印象に残ってるのは九十九十九 舞城の九十九十九なら読んだけどJDCを読んでないからイマイチ話わかんなかったな イケメンだと思ってたらアシュラマンだったのは覚えてる
28 18/04/21(土)10:17:22 No.499110678
奇想、天を動かす
29 18/04/21(土)10:17:32 No.499110695
スレ画の殺人鬼は自分描写ちゃんと読んでないなって確認させられた
30 18/04/21(土)10:18:38 No.499110816
>スレ画の殺人鬼は自分描写ちゃんと読んでないなって確認させられた 例の一文読んであっ…てなるのいいよね もう一回記憶消して読んでみたい
31 18/04/21(土)10:19:57 No.499110970
全てがFになる
32 18/04/21(土)10:20:01 No.499110973
叙述なら倒錯のロンドも面白い
33 18/04/21(土)10:20:44 No.499111043
泡坂妻夫いいよね そんなんありか!って展開の数々にビビるびびった
34 18/04/21(土)10:22:18 No.499111231
シャーロックホームズの緋色の研究、プライオリースクール、ぶな屋敷、バスカヴィル家の犬
35 18/04/21(土)10:22:31 No.499111258
>スレ画の殺人鬼は自分描写ちゃんと読んでないなって確認させられた 死んだやつの数確認して島にいたのと人数あわねーなって気づくのいいよね…
36 18/04/21(土)10:29:19 No.499112044
ここは「そして誰もいなくなった」や「オリエント急行殺人事件」なんかどう?
37 18/04/21(土)10:29:43 No.499112087
叙述だよって言った瞬間もうダメなんじゃ…