虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/21(土)08:59:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)08:59:51 No.499102150

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/21(土)09:00:49 No.499102249

一級サバイバル建築士

2 18/04/21(土)09:13:13 No.499103474

キテル…

3 18/04/21(土)09:16:20 No.499103775

すごく既視感あるけど前も似たようなの作ってるよね

4 18/04/21(土)09:18:13 No.499103966

ほんと土と植生に恵まれてるな

5 18/04/21(土)09:35:07 No.499105931

気軽に鉄が採れるところなんて現代野放しにされてるわけないし 製鉄は鼻くそ大でも採れれば成功か

6 18/04/21(土)09:38:26 No.499106313

隕鉄を加工する意味て適当な鉄の塊から鉄器作ってほしい 最初の鉄の道具って石斧よりめんどくさそう

7 18/04/21(土)09:41:17 No.499106628

他所でやってるコンクリづくりは面白いけど何であんな短期間で大量生産できるの? ってちょっと冷めてたりもする

8 18/04/21(土)09:42:10 No.499106719

>気軽に鉄が採れるところなんて現代野放しにされてるわけないし 鉄は採算採れる鉱床が限られてるんであって調達自体は割となんとかなる うちが農業用に井戸掘ったときに フィルター付けないと鉄とマンガン多すぎて出荷できる野菜作れませんぜって言われた

9 18/04/21(土)09:44:02 No.499106912

>フィルター付けないと鉄とマンガン多すぎて出荷できる野菜作れませんぜって言われた それちょっと本当に出てるのかわからなくて怖いな

10 18/04/21(土)09:46:56 No.499107198

日本は砂鉄だからね

11 18/04/21(土)09:59:13 No.499108571

>他所でやってるコンクリづくりは面白いけど何であんな短期間で大量生産できるの? >ってちょっと冷めてたりもする 石灰岩焼いて水に入れるだけだし大量生産は余裕だろう 何よりマンパワーがあるからね

12 18/04/21(土)10:00:35 No.499108724

最近文明レベルが停滞してる気がする

13 18/04/21(土)10:01:25 No.499108824

一人だとね…

14 18/04/21(土)10:01:41 No.499108863

文明進めるわけじゃないし…

15 18/04/21(土)10:07:19 No.499109525

>最近文明レベルが停滞してる気がする 他が進みすぎてしまっただけだと思う

16 18/04/21(土)10:27:18 No.499111791

>最近文明レベルが停滞してる気がする だって primitive technology だからね…

↑Top