虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/21(土)07:55:16 天地乖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)07:55:16 No.499096497

天地乖離す開闢の星

1 18/04/21(土)07:57:26 No.499096647

ネーミングセンスが凄い 天地乖離す開闢の星

2 18/04/21(土)07:59:36 No.499096799

開闢なんてこれと遊戯王くらいでしか見たこと無い

3 18/04/21(土)08:04:04 No.499097145

これでエヌマエリシュと読ませる

4 18/04/21(土)08:16:45 No.499098156

エヌマばんばん撃ってるのにストーリーじゃめちゃ苦戦してる扱いにされるんですけおおおお!!!

5 18/04/21(土)08:19:20 No.499098356

こっちの方が絶対有利でも苦戦するのはあるあるなのです

6 18/04/21(土)08:21:51 No.499098564

ストーリーでは相変わらず上方向にぶっ放してるのかもしれない

7 18/04/21(土)08:22:35 No.499098616

裁きの時だ

8 18/04/21(土)08:23:16 No.499098683

>これでエヌマエリシュと読ませる 他も大概だろ

9 18/04/21(土)08:26:16 No.499098935

最近サボってた王です

10 18/04/21(土)08:27:41 No.499099064

エクスカリバーよりはずっと意味の通る漢字表記だと思う

11 18/04/21(土)08:31:41 No.499099422

なんでギルガメッシュがエヌマエリシュって名前の剣使ってんだろうってずっと思ってる なんか理由付けあった気がするけど忘れちゃった

12 18/04/21(土)08:37:49 No.499099977

>開闢なんてこれと遊戯王くらいでしか見たこと無い 天地開闢って言葉を知ったのは保育園の時に親に読んでもらってたドリトル先生でだなー

13 18/04/21(土)09:13:43 No.499103522

昔高いところでくらいの意味らしいな

14 18/04/21(土)09:23:29 No.499104579

天地ってもともと乖離してない?

15 18/04/21(土)09:24:18 No.499104681

>天地ってもともと乖離してない? くっついてた天と地が切り分けられたお話がエヌマエリシュなんで

16 18/04/21(土)09:25:44 No.499104845

>くっついてた天と地が切り分けられたお話がエヌマエリシュなんで そし んら

17 18/04/21(土)09:27:17 No.499105029

慢心してないボイスは普段選べないんですか

18 18/04/21(土)09:29:26 No.499105319

こういう元々ある言葉を使うの好き アポはなんとかオブなんとかが多くてちょっと残念だった

19 18/04/21(土)09:30:06 No.499105386

オーラ 王気

20 18/04/21(土)09:30:37 No.499105437

>そし >んら うろ覚えだけどウルリクムミを削った「まだ天と地の区別がなかった(星がなかった)時代に世界を切り裂いて天と地をわけた」っていうエアの剣が元ネタだったはず まあギルガメッシュとは本来何の関係もない剣だけど

21 18/04/21(土)09:33:58 No.499105815

それより変な円筒っぽいものを剣と呼ぶのが無理があるような

22 18/04/21(土)09:35:36 No.499105992

よく考えるといくら原典無視に定評のあるFateといえ バビロニアの宝物庫もエアの剣も出典的にはギルガメシュ王と何一つ関係ないのがすごいな

23 18/04/21(土)09:37:30 No.499106200

>オ レ >我

↑Top