虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/21(土)05:01:39 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/21(土)05:01:39 No.499087521

わかる

1 18/04/21(土)05:02:38 No.499087557

世間の普通の感覚を「わかる」と言われても

2 18/04/21(土)05:03:06 No.499087575

普通の感覚だからわかるのでは?

3 18/04/21(土)05:04:26 No.499087628

スターウォーズとかでも女子には引かれるので注意

4 18/04/21(土)05:04:42 No.499087644

これを連載で読んだときはわかったけど 今はさらに時代が変わったかもしれない

5 18/04/21(土)05:04:58 No.499087653

スターウォーズで引かれるってじゃあ何ならいいんだよ!

6 18/04/21(土)05:05:52 No.499087693

>スターウォーズで引かれるってじゃあ何ならいいんだよ! 「」驚かないで聞いてほしい 一般人はフィギュアそのものに嫌悪感を示す

7 18/04/21(土)05:06:21 No.499087715

その人形がなんであれ 沢山あるという時点で怖い

8 18/04/21(土)05:08:56 No.499087812

>スターウォーズで引かれるってじゃあ何ならいいんだよ! スターウォーズはかえって古すぎるかもしれない… エピソード1がもう20年近く前だし…

9 18/04/21(土)05:09:30 No.499087828

フィギュアとか模型は男子は大体大丈夫だけど女子は理解ある子じゃないと駄目だな…

10 18/04/21(土)05:11:03 No.499087883

ねんどろいどはセーフと思いたくなるが客観的に見ればやっぱりアウトだ

11 18/04/21(土)05:11:04 No.499087884

フィギュアと同人誌はエロかろうがなかろうが存在が無理だって 一般人にとってはね

12 18/04/21(土)05:11:16 No.499087895

思えば80年代後半辺りからのガレキブーム~スレ画くらいの頃までこち亀は一貫してこういう傾向だったな これももう20年以上前なのだが

13 18/04/21(土)05:12:14 No.499087922

バットマンはちょっとガチ感あって美少女とは別方向に怖いと思う

14 18/04/21(土)05:13:44 No.499087966

コーラのおまけにツイてるフィギュアくらいならセーフだろう

15 18/04/21(土)05:14:23 No.499087980

あくまで個人的な話で一般だと~と主語大きくする気はない話だが フィギュアを部屋に一杯飾ってる知り合いは全員結婚して子供いて持ち家だぞ

16 18/04/21(土)05:14:29 No.499087986

こけしとか置こう

17 18/04/21(土)05:14:40 No.499087992

五月人形とかひな祭りとか人形文化が根強い国で なぜフィギュアかざってるだけで気持ち悪がられなきゃいけんのだ

18 18/04/21(土)05:15:32 No.499088021

>こけしとか置こう 沢山あったらそれはそれでホラーチックだよね

19 18/04/21(土)05:15:38 No.499088025

ペプシマンのボトルキャップ最近本当に見なくなったな…

20 18/04/21(土)05:16:32 No.499088058

まあぶっちゃけ本当にもうぶっちゃけきると オタク=きもい フィギュア=オタク フィギュア=きもい ってことだよ

21 18/04/21(土)05:16:41 No.499088062

市松人形ならたくさん置いてあってもセーフ

22 18/04/21(土)05:17:17 No.499088078

知らん人からすりゃお高いリカちゃん人形や戦隊ロボみたいなもんで いい歳してお人形遊びが好きってヤバすぎるもんな でも俺の部屋誰もこないからいいや

23 18/04/21(土)05:17:27 No.499088085

>>こけしとか置こう >沢山あったらそれはそれでホラーチックだよね IWGPでそんなシーンあった

24 18/04/21(土)05:17:31 No.499088086

>あくまで個人的な話で一般だと~と主語大きくする気はない話だが >フィギュアを部屋に一杯飾ってる知り合いは全員結婚して子供いて持ち家だぞ 知り合いの既婚率が上がってきただけじゃねえかな…

25 18/04/21(土)05:17:32 No.499088087

>あくまで個人的な話で一般だと~と主語大きくする気はない話だが >フィギュアを部屋に一杯飾ってる知り合いは全員結婚して子供いて持ち家だぞ そらフィギュアなんて金と場所の掛かる趣味を平気で謳歌できる甲斐性があるって事は相手さえ見つかればそうなるのは理に適っている気が

26 18/04/21(土)05:17:33 No.499088088

これワンピのだから…国民的アニメだから…

27 18/04/21(土)05:17:33 No.499088090

>ってことだよ イコールの使い方おかしくない?

28 18/04/21(土)05:18:18 No.499088122

>これワンピのだから…国民的アニメだから… ワンピはセーフだな なんでだろ ナルトはギリアウトな気がする

29 18/04/21(土)05:18:39 No.499088133

>バットマンはちょっとガチ感あって美少女とは別方向に怖いと思う アメコミフィギュアはやっぱガチのマニア感あるよね

30 18/04/21(土)05:19:02 No.499088145

ゾイドみたいなのはセーフ

31 18/04/21(土)05:19:10 No.499088149

兄弟居る女の子とかそこら辺許容範囲広いから楽だよ まぁそういうの好きだよね位で済ませてくれるありがたい

32 18/04/21(土)05:19:31 No.499088163

>>あくまで個人的な話で一般だと~と主語大きくする気はない話だが >>フィギュアを部屋に一杯飾ってる知り合いは全員結婚して子供いて持ち家だぞ >そらフィギュアなんて金と場所の掛かる趣味を平気で謳歌できる甲斐性があるって事は相手さえ見つかればそうなるのは理に適っている気が いやまず理解ある相手ならセーフだってのが大前提にある話だっての そのうえで理解の無い人から見たらこう見えるよって話をしてんだよ今

33 18/04/21(土)05:19:34 No.499088168

>これToLOVEるのだから…国民的漫画雑誌の作品だから…

34 18/04/21(土)05:19:56 No.499088177

ちょっと来ているという言い回しがすごい配慮があって良い

35 18/04/21(土)05:20:15 No.499088190

北斗の拳もなんかセーフ感ある フィギュアによるなこれ ワンピとか大セーフだろ

36 18/04/21(土)05:20:17 No.499088194

アルペジオのダイマしてる回いい…

37 18/04/21(土)05:20:47 No.499088205

>そらフィギュアなんて金と場所の掛かる趣味を平気で謳歌できる甲斐性があるって事は相手さえ見つかればそうなるのは理に適っている気が あと知り合いにはフィギュアキモいってのもいるが その中でも何かを見下したがってるというかマウント取りたがりサンかなー…ってのはパートナーいないぞ

38 18/04/21(土)05:20:57 No.499088212

>ちょっと来ているという言い回しがすごい配慮があって良い 両さんこの手の包んだ言い方上手いよね

39 18/04/21(土)05:21:15 No.499088222

仮面ライダーは駄目だと思う 演者がイケメン人気俳優だろうがなんだろうがアウト

40 18/04/21(土)05:21:17 No.499088224

じゃあナミとロビンのフィギュア買いまくってもセーフってことか!

41 18/04/21(土)05:21:30 No.499088233

木彫りの熊とかにしときなさい

42 18/04/21(土)05:22:12 No.499088250

>じゃあナミとロビンのフィギュア買いまくってもセーフってことか! 割とマジでセーフだと思う でもそれだけが大量にあったらダメだと思う

43 18/04/21(土)05:22:26 No.499088262

su2353371.jpg 本当にセーフなのか?

44 18/04/21(土)05:22:45 No.499088270

>本当にセーフなのか? ワンピ要素ほぼないじゃん

45 18/04/21(土)05:23:04 No.499088286

フィギュアを飾るって行為は自己顕示欲の発露なので それが外に向けば社交性に転じることもあると思う つまりフィギュアに全く興味のない俺は

46 18/04/21(土)05:23:04 No.499088287

>ちょっと来ているという言い回しがすごい配慮があって良い これより昔はストレートに俺は違うんだと言ってたから時代に合わせたんだろうな

47 18/04/21(土)05:23:06 No.499088290

ひとがた という存在には良くも悪くもパワーがあるって話なんやな

48 18/04/21(土)05:23:09 No.499088292

ちょっと流行りが過ぎたけど仏像フィギュアとか

49 18/04/21(土)05:23:27 No.499088301

作品とかじゃなくて1キャラオンリーはなんか どんな作品でも狂気を孕むよね サザエさんでもノリスケだけ集めてると怖い…みたいな

50 18/04/21(土)05:23:49 No.499088320

画像と同じ話かは覚えないけどこち亀でフィギュア大量に持ってる奴が死んだら そのフィギュアに魂宿ってそうって話はすごい共感した

51 18/04/21(土)05:23:52 No.499088322

DBは?

52 18/04/21(土)05:23:53 No.499088323

>木彫りの熊とかにしときなさい http://www.goodsmile.info/ja/product/7158/

53 18/04/21(土)05:24:05 No.499088330

>ちょっと流行りが過ぎたけど仏像フィギュアとか きもくない…?

54 18/04/21(土)05:24:41 No.499088348

>DBは? セーフの範疇だろうけどなんかガキっぽさはあるかなあ R藤本以外のいい大人がDBのフィギュア集めてたらうわぁ…ってなる

55 18/04/21(土)05:25:10 No.499088376

ジョジョは際どい でもやっぱアウトかなあ

56 18/04/21(土)05:25:38 No.499088392

俺の部屋シャクレルプラネットかざってる

57 18/04/21(土)05:26:52 No.499088439

スレ画くらいの昔だと男同士でも美少女フィギュアはアウトっぽいが今は大丈夫だろう

58 18/04/21(土)05:27:07 No.499088454

多分ヤンキーが好むならセーフってのがある気がする ワンピとかスラムダンクとか

59 18/04/21(土)05:27:20 No.499088458

俺、エイリアンばかり集めてる サイドショウとかクールプロップスとかが多いんで、数は少ないけど場所をとる やっぱり女子から見たら気持ち悪いんだろうな

60 18/04/21(土)05:27:33 No.499088468

>ジョジョは際どい >でもやっぱアウトかなあ ジョジョの場合女が買う事もあるからな… 妹が旦那にフィギュアは置かないでくれと言われて辛そうにしてた…逆のパターンだけど

61 18/04/21(土)05:28:08 No.499088488

ベアブリック?とかいう熊のやつとか ファッションブランドが出してるフィギュアはオシャレさんたちが部屋に飾ってたな オタクじゃなくて普通の人たち

62 18/04/21(土)05:28:11 No.499088491

>多分ヤンキーが好むならセーフってのがある気がする >ワンピとかスラムダンクとか 似たような意味でアニソンでも許されるアニソンあるもんね パチスロになったからエヴァやアクエリオンはセーフ的な

63 18/04/21(土)05:28:47 No.499088518

>やっぱり女子から見たら気持ち悪いんだろうな 正直男子から見てもちょっと…

64 18/04/21(土)05:30:06 No.499088559

>やっぱり女子から見たら気持ち悪いんだろうな 普通に男も引くよ?

65 18/04/21(土)05:30:22 No.499088569

>俺、エイリアンばかり集めてる >サイドショウとかクールプロップスとかが多いんで、数は少ないけど場所をとる >やっぱり女子から見たら気持ち悪いんだろうな サブカル系というか服とかインテリアがそれ系の人なら女でも同好の士はできそう

66 18/04/21(土)05:30:43 No.499088586

インテリア性のある飾り方してたら極論オタフィギュアでもオシャレだと思う 引くようなのって清潔感のない部屋のフィギュア棚にギッシリ並んでるイメージ

67 18/04/21(土)05:30:48 No.499088592

ねんどろいどは?

68 18/04/21(土)05:31:21 No.499088610

違法性のあるものや自分の身体傷つける悪魔崇拝レベルだったり その趣味をこちらに勧めてこようとしなければ その人が金払って楽しんでる趣味それ自体に特に何も思うことはないぞ

69 18/04/21(土)05:32:03 No.499088635

ヘビーメタル的なバンドのシャツとかポスターとか それに合わせた悪魔的なインテリアがある俺の部屋はどうだい?

70 18/04/21(土)05:32:43 No.499088661

五個くらいでオシャレに飾ってればアメコミとかスター・ウォーズはセーフ 美少女フィギュアは1個からアウトな感じかも

71 18/04/21(土)05:32:53 No.499088668

su2353373.jpg コンバットジョーが思い切りコケた後で欲しがるやつに対し両さんが商売ナメるなとメーカーの声を代弁したでお馴染みの「ザ・人形道大鑑の巻」がジャンプ掲載時89年 ちょうどガレキが流行ってたこの頃に比べスレ画はマイルドな言い方ではある

72 18/04/21(土)05:34:42 No.499088739

ゴジラとかもアウト?

73 18/04/21(土)05:35:56 No.499088787

一時期スポーンのフィギュアが大流行りしたよね そのへんでアニメ系以外に関してはハードルというか認知度は良くなったような

74 18/04/21(土)05:36:52 No.499088834

>ヘビーメタル的なバンドのシャツとかポスターとか >それに合わせた悪魔的なインテリアがある俺の部屋はどうだい? インテリア集とかである個性的な部屋を見てもそうだけど全体が統一されてれば大丈夫 怖いとかそういうのは千差万別だけど少なくともそういう趣味なんだと認識される

75 18/04/21(土)05:37:14 No.499088851

>su2353373.jpg これの次のページの美少女フィギュアで何度か抜いた…

76 18/04/21(土)05:37:44 No.499088867

>ヘビーメタル的なバンドのシャツとかポスターとか >それに合わせた悪魔的なインテリアがある俺の部屋はどうだい? 切断された手のリアルな模型みたいな惨事グロ的なものがあるとゴメンだけど引くと思う そうじゃなく巻き込もうとしてこないなら特には… コチラに壺とか通信機器とか洗剤とか人権問題扱った書物を売りつけてくるようなモノでもないだろうし…

77 18/04/21(土)05:37:52 No.499088872

>インテリア性のある飾り方してたら極論オタフィギュアでもオシャレだと思う >引くようなのって清潔感のない部屋のフィギュア棚にギッシリ並んでるイメージ それも麗子フィギュアの回かなんかで言われていたけど 例えば中川の部屋に置いてある図が浮かばねぇ

78 18/04/21(土)05:38:08 No.499088882

アメコミフィギュアとかエイリアンとか一昔前のちょっとサブカル趣味あるオシャレさんたちは通った道だと思う

79 18/04/21(土)05:38:42 No.499088908

たしかにスラムダンクはセーフな感じに思えてしまうな俺…

80 18/04/21(土)05:38:45 No.499088911

自室をインテリア性のある飾り方できる人はフィギュアを選択しないだろ

81 18/04/21(土)05:39:16 No.499088933

ガンプラもダメかな…?

82 18/04/21(土)05:39:47 No.499088944

>ガンプラもダメかな…? ガンダムなんて余裕でアウトでしょ…

83 18/04/21(土)05:40:32 No.499088976

でもSEEDやってた頃は綺麗目なお姉さんもフリーダム買ってたよ

84 18/04/21(土)05:40:50 No.499088993

イケメンならガンダムでも許されるよ

85 18/04/21(土)05:41:11 No.499089008

まぁ…世間的には昔よりは寛容的になった方だと思うよ

86 18/04/21(土)05:41:34 No.499089023

涼平きたな…

87 18/04/21(土)05:41:46 No.499089028

>まぁ…世間的には昔よりは寛容的になった方だと思うよ 世間が寛容になったというか理解イタチ宇井油種sy

88 18/04/21(土)05:41:51 No.499089033

アメコミが大丈夫ならSICとか心滅獣身も大丈夫だな

89 18/04/21(土)05:42:01 No.499089041

>ガンプラもダメかな…? 個人的な話だけど ガンプラ飾る部屋持ってる知り合いはさっきのフィギュア飾ってる人達の中でも一番の出世株だよ…

90 18/04/21(土)05:42:09 No.499089043

シルバニアファミリーで棚を埋め尽くしたいと思ったことはあるけど未だに1体も持ってないな

91 18/04/21(土)05:43:31 No.499089102

量と部屋のインテリアとの兼ね合いだと思うよ 部屋にあってなければ当然きもいけどどんなフィギュアだろうが大量にあったら単純にきもい

92 18/04/21(土)05:43:33 No.499089104

まぁフィギュア持ってても普通に彼女いる人も結婚してる人もいるから けっきょくは人間性の問題だよ

93 18/04/21(土)05:44:10 No.499089127

本郷奏多のガンプラ部屋もなんかあまりきれいな感じではなかったというか彼のPCの配置とかは傍から見るともうダメ人間のそれなんだがやはり本業がしっかりしてると見え方が違う

94 18/04/21(土)05:44:13 No.499089131

うちの家は古今東西の色んなイナンナ(イシュタル)様飾ってるけど多分引かれるとは思う

95 18/04/21(土)05:44:34 No.499089145

何を飾ろうが飾るまいがうちは掃除しないゴミ屋敷

96 18/04/21(土)05:45:10 No.499089170

やはりボトルシップ…

97 18/04/21(土)05:45:35 No.499089179

>まぁフィギュア持ってても普通に彼女いる人も結婚してる人もいるから >けっきょくは人間性の問題だよ まあ人間性まともなら来客の目につくとこにエロフィギュアとかは置かないもんな…

98 18/04/21(土)05:47:08 No.499089220

仁義なき戦いフィギュアが全員揃ってる東映ファンとかいないの?

99 18/04/21(土)05:47:19 No.499089226

スターウォーズやアメコミも量があると駄目 一、二体ならセーフ 美少女フィギュアは一体でもアウト

100 18/04/21(土)05:48:56 No.499089272

世代的にはVの時小学生くらいだった奴の部屋に一体だけ女性のフィギュアがあったんだけどカテジナさんだった

101 18/04/21(土)05:50:14 No.499089323

オタクかどうかではなく人間性の有無と言われると 俺は何も言えなくなってしまう

102 18/04/21(土)05:52:16 No.499089388

>カテジナさんだった ちょっと来ているぞ

103 18/04/21(土)05:52:26 No.499089394

田中角栄ならいいよね…

104 18/04/21(土)05:52:34 No.499089396

鉄道模型の世界だと巨大ジオラマ組んでるような人は 逆に尊敬の眼差しで見られるような気がする

105 18/04/21(土)05:52:35 No.499089398

本格的な日本人形とかビスクドールは別の意味で怖い 収集者が女性であっても怖い

106 18/04/21(土)05:52:53 No.499089405

浜田のアクションフィギュアとかあってもなぁ…

107 18/04/21(土)05:53:41 No.499089433

模型裏見てても既婚者わりと見かけるからな たまに女性もいるみたいだし同じ趣味の異性見つけるのが1番だな 薄い本買い漁ってる知人も彼女いるし

108 18/04/21(土)05:54:02 No.499089446

ビスクドールは許されるんじゃないの?

109 18/04/21(土)05:54:26 No.499089461

土偶はだめ?

110 18/04/21(土)05:54:28 No.499089463

俺の中でこれ好きなんだな~って好感持って見られるのは一部屋につき最大6体までだな… ドール系だと1体でも怖いけど

111 18/04/21(土)05:54:34 No.499089469

上で別の「」が言ってたけど安定した職についてて趣味=好きなモノに金と時間を注ぎ込める甲斐性がある人は好きな他人=パートナーにも金と時間を掛けられるって理屈にはある程度の信ぴょう性があると思う

112 18/04/21(土)05:55:09 No.499089491

>ビスクドールは許されるんじゃないの? 人形に生理的な拒否感恐怖感を覚える人はいる

113 18/04/21(土)05:55:32 No.499089505

むしろドールに対してこれほど拒否反応を示す「」がこんなにいてびっくりだわ

114 18/04/21(土)05:56:31 No.499089532

バアル様のポーズが好きだから像おいてるけど引かれるかな

115 18/04/21(土)05:57:01 No.499089554

ドールがキモいとは思わんがちょっと恐いかな?

116 18/04/21(土)05:57:51 No.499089583

ドールはフィギュアとは別ベクトルで怖い

117 18/04/21(土)05:58:38 No.499089618

ドールはよりガチ感が増してる気がする

118 18/04/21(土)05:58:46 No.499089624

俺は馬鹿にしないが馬鹿にする人の気持ちは分かる

119 18/04/21(土)05:59:24 No.499089648

ドールの手入れをオッサンがしてる様を想像すると辛いものがあるのはわかる

120 18/04/21(土)05:59:54 No.499089670

日本人形の協会かなんかが日本人形怖くないよキャンペーンみたいなのしてたが払拭するのは無理だと思った 怖いもんは怖い

121 18/04/21(土)05:59:58 No.499089673

ドールもフィギュアも持ってるけど全くの別物だな ドールは存在感がヤバい 紙が柔らかいせいかナマモノっぽい

122 18/04/21(土)06:01:18 No.499089733

>ドールの手入れをオッサンがしてる様を想像すると辛いものがあるのはわかる 今の若い人はともかく一昔前だと人形より自分の服何とかしろよって人ばかりだからな・・・

123 18/04/21(土)06:02:32 No.499089788

蒼星石のドール持ってるけどまあそのなんだ 思ってた以上に生きてる気がしてくるんだ

124 18/04/21(土)06:03:13 No.499089822

ご主人はしまむらでコーデ 娘さんはサイズ的に既製服なんかないからオーダーメイドなんでしょ?

125 18/04/21(土)06:05:04 No.499089890

>su2353373.jpg これの「例の3D…」ってどういうジャンルのことだったのかわからなかった アニメキャラを立体にするカテゴリーとかそういう?

126 18/04/21(土)06:07:05 No.499089971

他のオタクでもそうだけど見た目がヤバいとダメだな 近所の線路に撮鉄がくるけどベテラン陣は身なりも行動もしっかりしてて 鉄道写真好きなのねってわかるから怖くないけど にわかが大量に来た時はだらしない服装で長時間うろうろするから 近所の人たちが不気味がってた

127 18/04/21(土)06:07:58 No.499090004

俺はマネキン並べてるだけだからセーフだろう

128 18/04/21(土)06:09:00 No.499090050

>>su2353373.jpg >これの「例の3D…」ってどういうジャンルのことだったのかわからなかった >アニメキャラを立体にするカテゴリーとかそういう? この頃は2.5次元って言葉がなかった 前のページのセリフは忘れたけど2.5次元萌えとかそんなニュアンス

129 18/04/21(土)06:12:07 No.499090177

おじさん位の年齢だったら戦車や電車のフィギュア並べても許される印象

130 18/04/21(土)06:12:52 No.499090209

>おじさん位の年齢だったら戦車や電車のフィギュア並べても許される印象 許されてるんじゃないんだよ… 諦められてるんだよ…

131 18/04/21(土)06:15:36 No.499090324

オタクの女の人だとぬいぐるみ文化になんのかな 帽子作って被せてお出かけ写真とかよく見る

132 18/04/21(土)06:15:55 No.499090340

ウェイ系の弟がミクのフィギュア何体か飾ってるけどギャップもあってかなり気持ち悪く感じる

133 18/04/21(土)06:17:08 No.499090383

人形ではないが動物の剥製とか毛皮とかを そこら中に飾ってる下品な成金みたいな家を目の当たりにしたら引きそう

134 18/04/21(土)06:18:33 No.499090445

猪と熊の皮なら爺ちゃん飾ってたな

135 18/04/21(土)06:18:56 No.499090464

>ウェイ系の弟がミクのフィギュア何体か飾ってるけどギャップもあってかなり気持ち悪く感じる ワンピのフィギュアなら許された?

136 18/04/21(土)06:21:46 No.499090589

プラモがセーフなのはわかったけど武装神姫はどっち?

137 18/04/21(土)06:22:40 No.499090617

分かってないじゃないか…

138 18/04/21(土)06:23:27 No.499090650

デアゴスティーニのフェラーリならいいでしょー?

139 18/04/21(土)06:23:43 No.499090668

左近寺は変態

140 18/04/21(土)06:24:04 No.499090685

下手なフィギュアより怖いよドールは

141 18/04/21(土)06:24:43 No.499090715

>プラモがセーフなのはわかったけど武装神姫はどっち? 女の子はアウト

142 18/04/21(土)06:25:10 No.499090729

骨格標本なら大丈夫だよね

143 18/04/21(土)06:25:37 No.499090756

>骨格標本なら大丈夫だよね 怖いからアウト

144 18/04/21(土)06:26:45 No.499090801

>下手なフィギュアより怖いよ日本人形は

145 18/04/21(土)06:30:29 No.499090960

でもC3POのフィギュアは受けたぞ

146 18/04/21(土)06:31:41 No.499091016

カールさんちのエレナちゃんなら

147 18/04/21(土)06:32:46 No.499091063

種類よりも数が問題だよな…

148 18/04/21(土)06:34:02 No.499091121

ゲーセンで美少女フィギュアが容易に手に入る時代だぞ 一般女性がどこまでを指すのかは分からないけど余程じゃない限り引かれないよ 引かれるとしたら持ち主本人が元々ある程度キモいだけ

149 18/04/21(土)06:38:54 No.499091340

>アニメキャラを立体にするカテゴリーとかそういう? su2353388.jpg 平たく言えばそうなんだろうけど 個人での複製環境等も広がりメカ以外にも特撮などに飛び火した事を考えれば アニメの女キャラの立体物なんてのは出るのは必然だった

150 18/04/21(土)06:49:49 No.499091884

オタク寄りな人間は増えてるのは確かだけど美少女フィギュアはどうかなあ

151 18/04/21(土)06:57:17 No.499092306

>su2353388.jpg この頃から二次元三次元と分別されてたのか

152 18/04/21(土)07:00:32 No.499092495

でもたまにその手の店でワンピースのフィギュア買ってくチンピラみたいな男女カップルを見かける チンピラとオタクは波長が近いとよく言うけどそんなとこまで…?

153 18/04/21(土)07:02:18 No.499092616

>この頃から二次元三次元と分別されてたのか 今でいう二次元(絵)・三次元(現実の女性)とは違って 純粋に平面か立体化って次元での二次元三次元じゃないかこれ

154 18/04/21(土)07:14:28 No.499093517

でも会社の女の子来たとき牙狼フィギュア(50体)見てもキレイデスネーって言ってくれたぞ!

155 18/04/21(土)07:17:12 No.499093720

部屋にとっての異物感が割と凄いのよね 飾ってる棚にカーテンとかの類つけるだけでも多分全然違うと思うの フィギュアそのものにとっても光による劣化を避けられる利点もある

156 18/04/21(土)07:19:12 No.499093875

美少女フィギアを見ても ぶっかけとか言わないあたり良識ある「」が集まっていて俺も嬉しいよ

157 18/04/21(土)07:21:09 No.499094068

デフォでやる事をわざわざレスすることもあるまい

158 18/04/21(土)07:26:48 No.499094602

ちげーしこれはamiiboだからゲームやるのに必要なんだし…

159 18/04/21(土)07:30:13 No.499094869

フォールアウトのTシャツとボブルヘッドを飾ってるけど特にツッコミを受けたことはないな

160 18/04/21(土)07:32:20 No.499095006

そもそも誰もおうちに呼べないよ

161 18/04/21(土)07:33:06 No.499095056

>五月人形とかひな祭りとか人形文化が根強い国で >なぜフィギュアかざってるだけで気持ち悪がられなきゃいけんのだ 伝統的な人形と美少女フィギュアを同じ人形とみなすのは無理があるんじゃねえか?

162 18/04/21(土)07:33:07 No.499095058

インテリアとして見るとフィギュアってかなり自己主張強い上に異物感が凄いからどうしてもキツく感じるよね

163 18/04/21(土)07:35:35 No.499095208

200年ぐらい経てば変わるかもしれない

164 18/04/21(土)07:36:43 No.499095278

いい歳した男が人形持ってりゃ ジャンル問わず怪訝な顔はされるよ?

165 18/04/21(土)07:39:34 No.499095466

su2353412.jpg こういうのならまだ見栄えするかも

166 18/04/21(土)07:41:11 No.499095565

>su2353412.jpg >こういうのならまだ見栄えするかも 男の部屋にあったら不気味すぎる...

167 18/04/21(土)07:44:08 No.499095749

飾るならライティング含めてしっかり飾ってくれた方がまだ本気度がうかがえて良い 適当に置いてホコリ付着してるのはちょっと…

168 18/04/21(土)07:47:48 No.499096000

>五月人形とかひな祭りとか人形文化が根強い国で >なぜフィギュアかざってるだけで気持ち悪がられなきゃいけんのだ 爽やか青年でも雛人形常に部屋に飾ってたらちょっぴりこわいだろ

169 18/04/21(土)07:48:52 No.499096072

同じものがたくさんあるってだけでもかなり怖いんだよな NHKの医学クイズ番組の再現ビデオで 薬害自覚のない患者の家族が台所の戸棚を開けたら 瓶入りごま油が大量におかれていて ぞわっと来たわ

170 18/04/21(土)07:49:23 No.499096100

逆に和人形とかコケシって本来どういう状況で誰が飾ってたものなんだ なにか和人形やこけしが許される状況があるならあフィギュア許されるかもしれん

171 18/04/21(土)07:49:57 No.499096132

おぱんつだのおっぱいだの見せつけてるお人形さんはかなりキッツいと思われます

172 18/04/21(土)07:52:04 No.499096286

こけしや鮭くわえた熊は知人がお土産として持ってきたものだということでセーフ 海外の空港で売ってるようなこくじんの子供の人形もセーフ 博多人形はハイソな知人がいるということでセーフ 五月人形は子供の成長を願う親心でセーフ

173 18/04/21(土)07:57:04 No.499096626

友達がモンハンのズラリ置いててまあさほど違和感ないなと思ってたが なるほどあれ多分木彫りの熊と同ジャンルなのだな

174 18/04/21(土)07:57:26 No.499096646

>逆に和人形とかコケシって本来どういう状況で誰が飾ってたものなんだ >なにか和人形やこけしが許される状況があるならあフィギュア許されるかもしれん ミル貝によると 衣裳人形は、江戸時代に武家の子女が嫁ぐ際に、婚礼の家財道具としても扱われる習わしがあり、人形にその災厄を身代りさせるという大切な役割もあった。 らしい

175 18/04/21(土)08:00:28 No.499096877

きもいきもくないは性欲が滲んでるか幼児性が滲んでるか集める動機が精神病的な何かかどうかだと思う

176 18/04/21(土)08:00:35 No.499096881

つまりおっぱいとパンツ見せてる人形に災厄を身代わりしてもらえると思えば…

177 18/04/21(土)08:02:58 No.499097061

>逆に和人形とかコケシって本来どういう状況で誰が飾ってたものなんだ >なにか和人形やこけしが許される状況があるならあフィギュア許されるかもしれん 子供の厄災をはらう依り代的なものからお人形遊び用の子供のおもちゃ 小学生がリカちゃん人形もってても怖くない

↑Top