18/04/21(土)01:01:05 超勝張る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/21(土)01:01:05 No.499057496
超勝張る
1 18/04/21(土)01:02:55 No.499057930
今でいう動画勢
2 18/04/21(土)01:03:28 [趙王] No.499058048
間違いない こいつはやってくれる
3 18/04/21(土)01:04:40 No.499058276
言い負かされる父親の方もどうかと思う
4 18/04/21(土)01:05:29 No.499058463
実戦に出して学ばせればいいのでは
5 18/04/21(土)01:05:38 No.499058487
>言い負かされる父親の方もどうかと思う 俺の方が上手い
6 18/04/21(土)01:06:11 No.499058614
>実戦に出して学ばせればいいのでは 白起が攻めてきてる上にこいつ成長性Eだったから
7 18/04/21(土)01:06:23 No.499058648
>言い負かされる父親の方もどうかと思う 正確には本人が言い負かした気になってるだけ
8 18/04/21(土)01:06:27 No.499058659
>言い負かされる父親の方もどうかと思う 負け惜しみがたまたま的中しただけすぎる…
9 18/04/21(土)01:07:11 No.499058811
>間違いない >こいつはやってくれる 孝成王はさぁ…
10 18/04/21(土)01:14:06 No.499060395
母親まで「無理だって! 家の息子馬鹿だって!」と王に直訴して やらかしても責任を問わない約束を取り付けた 国は滅んだ
11 18/04/21(土)01:16:53 No.499061078
理想論で兵法語るから戦で兵が逃げ出すとか考えてないんだろうな
12 18/04/21(土)01:22:26 No.499062307
RTAやTAS動画観てゲームの評価するようなやつがそのまま将軍になった
13 18/04/21(土)01:23:00 No.499062419
戦場に連れて行ったことなかったのかな
14 18/04/21(土)01:24:30 No.499062789
兵が万全の状態で常に命令通りに動いてくれるならな!
15 18/04/21(土)01:25:22 No.499062962
父と兵法論を戦わせというが十中八九相手にされてないだけだこれ!
16 18/04/21(土)01:25:27 No.499062983
>言い負かされる父親の方もどうかと思う こいつの言い負かすってネットの論破とほぼ同じって聞いた
17 18/04/21(土)01:29:00 No.499063820
国を守る戦争は基本的に兵はみんなやる気ですし 防衛線なので兵站も考えなくていいです 伝令はドラをならせば訓練された兵なのでわかってくれます はい論破!的なことを言ったのかな
18 18/04/21(土)01:37:24 No.499065374
>的なことを言ったのかな 兵士は皆愛国心に溢れているのでどんな命令にも忠実に従います! 前線の兵士が逃げることはありません! 陽動の兵士も最後の一兵まで勇敢に戦います! 死力を尽くして戦う兵士は普段の3倍の力を発揮します! ハイ父上の負けー 「ハイハイお前の勝ちでいいよ…」 やったああああああああああああ 父上に勝利したあああああああああああああああ
19 18/04/21(土)01:40:06 No.499065887
まあ白起相手だし多少はね?
20 18/04/21(土)01:40:31 No.499065974
言い負かすにもいろんなパターンがあって 参りました…ってのとああコイツ何言っても無駄だわ…ってのがある
21 18/04/21(土)01:41:08 No.499066086
俺が来たからには大丈夫だ まずは布陣を兵法書通りに変える
22 18/04/21(土)01:41:51 No.499066260
KO勝ちじゃなくて相手の棄権だったというわけか
23 18/04/21(土)01:42:13 No.499066331
一番相手させちゃいけない将軍相手に最悪のタイミングでお出ししただけだよ 趙軍はしぬ
24 18/04/21(土)01:42:29 No.499066393
戦場にいない地方役人だった時代から部下を顧みないで自分ばっかり私腹肥やすから 蛇蝎のように嫌われてたらしいし…
25 18/04/21(土)01:42:46 No.499066446
>まずは布陣を兵法書通りに変える 何て読み易い布陣なんだ…
26 18/04/21(土)01:42:47 No.499066450
>まあ白起相手だし多少はね? とはいえめっちゃ反対される程度には図に乗ってたみたいだから…
27 18/04/21(土)01:43:09 No.499066525
兵法書があれば趙括いらないのでは?
28 18/04/21(土)01:43:31 No.499066603
趙は名将ガチャの中では当たり多いほうなのに よりによって最悪なハズレが紛れててそれを登用する
29 18/04/21(土)01:43:53 No.499066675
>まずは布陣を兵法書通りに変える 次に兵法書で習った戦術を取る
30 18/04/21(土)01:44:54 No.499066886
勝利宣言なのか
31 18/04/21(土)01:45:42 No.499067034
兵法書って実際何が書いてあるんだろ
32 18/04/21(土)01:45:54 No.499067067
>>まずは布陣を兵法書通りに変える >次に兵法書で習った戦術を取る これで秦最強の白起に勝てる!
33 18/04/21(土)01:46:52 No.499067255
どこぞのリアルめくらの奴みたいに 兵法書に書いてあるんだから!兵法書に!!って強弁したんだろうな…
34 18/04/21(土)01:47:46 No.499067412
親父は兵法きちんと学んだタイプじゃなくて布陣ミスしたこともあるので論破自体は正当だと思う
35 18/04/21(土)01:47:53 No.499067425
生き残った一族から馬超が出てくるので割とろくでもない一族なのでは?
36 18/04/21(土)01:47:53 No.499067427
現実での制約ってあるよね
37 18/04/21(土)01:48:14 No.499067496
今でも専門職で結構こういうのある 資格持ってる人で頭良いはずなのに融通と応用がきかない 結果仕事が遅い
38 18/04/21(土)01:49:38 No.499067758
>兵法書に書いてあるんだから!兵法書に!!って強弁したんだろうな… 兵士だって生きてるんだから兵法書に書いてある通りにはなんないよって体験談をほい兵法書と違う指摘した俺の勝ちって感じ
39 18/04/21(土)01:49:48 No.499067791
親父は元々軍属じゃないからな それで軍属より強いから怪物なんだけど
40 18/04/21(土)01:49:52 No.499067813
>現実での制約ってあるよね 装備と士気と体力が揃った兵士が大量って夢物語だもんな…
41 18/04/21(土)01:50:25 No.499067918
>生き残った一族から馬超が出てくるので割とろくでもない一族なのでは? 別に馬超は悪くねーだろ!
42 18/04/21(土)01:50:27 No.499067923
実際の戦場では兵の士気とか命令の伝達とかそういうなんか諸々の複合的要因を考慮しないといけないんだろうけど 最強将軍はそういうのは関係無くこう来たらこう返す、ああ来たらああ返す、みたいな 単純な兵法論だけで言い負かしたつもりになってたんじゃないか?
43 18/04/21(土)01:51:32 No.499068140
自分が正しいと思ってるから完璧に失敗するまで理解できない 完璧なタイミングで致命的にやらかした
44 18/04/21(土)01:52:23 No.499068319
>今でも専門職で結構こういうのある >資格持ってる人で頭良いはずなのに融通と応用がきかない >結果仕事が遅い ぶっちゃけ実務経験皆無の資格持ちとかマジでクソの役にも立たんしな 趙括も多分そういう感じだと思う
45 18/04/21(土)01:52:37 No.499068372
と言っても兵法論で論じるのは兵法のうまさだけだしな
46 18/04/21(土)01:52:38 No.499068379
ましてや40万の大軍だからな ぽっと出の指揮官で捌ける訳ない
47 18/04/21(土)01:52:39 No.499068382
泣いて斬られるくらいの奴だしやはり馬超は害悪…
48 18/04/21(土)01:52:47 No.499068397
>自分が正しいと思ってるから完璧に失敗するまで理解できない プライドがなまじあるから成長も出来ない
49 18/04/21(土)01:53:08 No.499068448
ゲームじゃ命令下せばそのとおりに部隊が動くけど 現実だと折衝したり根回ししたり個々人のケアしたりが絶対に必要だものね…
50 18/04/21(土)01:53:34 No.499068533
>泣いて斬られるくらいの奴だしやはり馬超は害悪… 馬謖!馬謖です!
51 18/04/21(土)01:53:46 No.499068571
父親が実践的なデバフを自軍にかけて 息子は意気軒昂!使命に燃える兵士!みたいな理想バフを自軍にかけて戦力評価するから 同じ趙軍シュミレーションでも最初から息子の戦力の方が強い
52 18/04/21(土)01:54:18 No.499068719
>プライドがなまじあるから成長も出来ない いやそれは分からんだろう 兵法の知識はあるんだから実務積めばいい将軍になったかもしれん まあ初陣で死んだから何の意味もないんすけどね やっぱ趙王が致命的にアホだと思いますよボカァ
53 18/04/21(土)01:54:59 No.499068896
世の中理論だけじゃないのはよくある話だな
54 18/04/21(土)01:56:55 No.499069339
OracleのGold持ってるけどDBは一切触ったことないのいいよね よくねえよこっち来んな!
55 18/04/21(土)01:57:03 No.499069366
そもそも親父も負けている
56 18/04/21(土)01:57:04 No.499069371
これが後の「机上の空論」である 民明書房刊
57 18/04/21(土)01:57:10 No.499069394
兵法書通りってことは相対する側にとっては実に読みやすいのだ
58 18/04/21(土)01:57:21 No.499069431
>兵法書って実際何が書いてあるんだろ 高きに依りて低きを視るは勢い既に破竹とか
59 18/04/21(土)01:57:49 No.499069536
みんな超活と馬謖が好きすぎる
60 18/04/21(土)01:57:59 No.499069607
趙王はスーパーアホだけど秦の情報戦の巧みさも褒めてあげてほしい
61 18/04/21(土)01:58:03 No.499069622
>兵法書通りってことは相対する側にとっては実に読みやすいのだ 相手も読んでるからね
62 18/04/21(土)01:58:43 No.499069726
兵法書通りどころか「敵より多いと勝てるよ」ってとこしか読んでないように見える
63 18/04/21(土)01:58:43 No.499069727
>趙王はスーパーアホだけど秦の情報戦の巧みさも褒めてあげてほしい やーい便所男ー
64 18/04/21(土)01:59:30 No.499069885
>兵法書って実際何が書いてあるんだろ 読めばわかるがどうとでも取れるような 常識しかのってないあとは細々した予備知識とか