ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/20(金)22:44:29 No.499020505
ぼくはオペラオーちゃん!
1 18/04/20(金)22:47:44 No.499021634
この子は強かったの?
2 18/04/20(金)22:48:56 No.499022074
ハナ差圧勝
3 18/04/20(金)22:50:56 No.499022748
まぁ強かった
4 18/04/20(金)22:52:01 No.499023147
>この子は強かったの? 勝ちすぎてアンチが発生するくらいクソ強かったよ
5 18/04/20(金)22:52:52 No.499023436
一年間勝ちっぱなし
6 18/04/20(金)22:53:35 No.499023670
残り310mしかない
7 18/04/20(金)22:55:42 No.499024289
テイエム来た! テイエム来た! テイエム来た! テイエム来た! テイエム来た! テイエム来た!
8 18/04/20(金)22:56:06 No.499024407
王冠被るだけの強さはある
9 18/04/20(金)22:57:22 No.499024780
オペ・ラオウ
10 18/04/20(金)22:57:22 No.499024789
>この子は強かったの? 強すぎてずっと2着に終わったかわいそうな馬がいるぐらいだよ
11 18/04/20(金)22:57:29 No.499024819
>この子は強かったの? F1で言えばミハエル・シューマッハくらい強かった
12 18/04/20(金)22:58:25 No.499025032
世紀末覇王
13 18/04/20(金)22:58:32 No.499025071
T.M.Opera O
14 18/04/20(金)22:58:32 No.499025075
https://youtu.be/3dsavpygEnQ?t=373 残り200を切った!テイエムは来ないのか!?テイエムは来ないのか!? の絶望感からテイエム来た!の流れはまさに少年漫画のヒーロー的勝ち方だった
15 18/04/20(金)22:58:44 No.499025132
元賞金王で活躍した年にちなんで世紀末覇王って言われてたくらいだよ
16 18/04/20(金)22:58:44 No.499025134
サービス始まったらこの子頑張って狙おう
17 18/04/20(金)22:59:06 No.499025241
>強すぎてずっと2着に終わったかわいそうな馬がいるぐらいだよ この2頭でお話1本書けるんじゃないかな…
18 18/04/20(金)22:59:11 No.499025268
>元賞金王で活躍した年にちなんで世紀末覇王って言われてたくらいだよ 現役時代に言われてた覚えはないけどね…
19 18/04/20(金)23:00:23 No.499025599
ウマ娘のドトウは妙にちんちんイライラしてくる
20 18/04/20(金)23:00:52 No.499025750
2000年にトラブルあっても無敗だったけど2001年はそうでもなかったから一部がけおるやつ
21 18/04/20(金)23:01:51 No.499025999
年間無敗の記録だけでお釣りが来すぎる…
22 18/04/20(金)23:01:52 No.499026005
一人の男をを15年くらい待ってるガール
23 18/04/20(金)23:02:06 No.499026072
スペちゃんのすぐ次の世代なのね 同世代だったらあそこのライバル関係またすごいことになってたのかな
24 18/04/20(金)23:02:12 No.499026098
ライバルは「」が好きそうなドトウちゃん! https://umamusume.jp/character/meishodoto/
25 18/04/20(金)23:02:24 No.499026154
あんま強そうに見えなかったのにサクサク勝っていった まあライバル馬たちが早々引退ってのも大きかったと思うけど
26 18/04/20(金)23:02:32 No.499026192
>ウマ娘のドトウは妙にちんちんイライラしてくる 二位ばかりの癖におっぱいだけは一位だよね
27 18/04/20(金)23:02:39 No.499026227
ドトウちゃんのおっぱいすごい
28 18/04/20(金)23:02:58 No.499026325
>ライバルは「」が好きそうなドトウちゃん! >https://umamusume.jp/character/meishodoto/ でかい!
29 18/04/20(金)23:03:05 No.499026362
>一人の男をを15年くらい待ってるガール 和田さん早く会いに行ってあげなよマジで…
30 18/04/20(金)23:03:21 No.499026438
この馬とかキタサンとか超強い馬はアンチ発生と八百長疑惑とか難癖つけられるからファンには辛い
31 18/04/20(金)23:03:24 No.499026449
>>強すぎてずっと2着に終わったかわいそうな馬がいるぐらいだよ >この2頭でお話1本書けるんじゃないかな… 最後に一矢報いる決着がドラマチックすぎる…
32 18/04/20(金)23:03:49 No.499026574
>https://umamusume.jp/character/meishodoto/ あんま自信ないけどツネ君?
33 18/04/20(金)23:04:00 No.499026630
ウマ娘見てレースの元ネタとか調べてて現実の競馬の動画とか見始めた すごい楽しい……
34 18/04/20(金)23:04:12 No.499026680
この子1強みたいな感じになってた時期あった気がする
35 18/04/20(金)23:04:29 No.499026778
LEGENDのCMいいよね…
36 18/04/20(金)23:04:30 No.499026782
>強すぎてずっと2着に終わったかわいそうな馬がいるぐらいだよ 競馬知らなかったけど調べてみたら一発すぎる…
37 18/04/20(金)23:04:35 No.499026811
>ライバルは「」が好きそうなドトウちゃん! こんなエロボディで競走馬名乗るのは各方面に失礼だよね ってちんちん亭しそうになった
38 18/04/20(金)23:04:58 No.499026902
>LEGENDのCMいいよね… WINNERもいいよね…
39 18/04/20(金)23:05:05 No.499026942
ドトウは散々2位を取らされてたって事は オペラオー以外にはそんだけ強かったって事でもある
40 18/04/20(金)23:05:25 No.499027035
一流調教師にスレ画の強さがわからないなら競馬は辞めたほうがいいとか言われたり トップジョッキーにいなくなって何年かしてはじめて偉大さが理解されるととか言われたり 現役時代はなかなか素直に褒められなかった子なのよ
41 18/04/20(金)23:05:48 No.499027146
>>LEGENDのCMいいよね… >WINNERもいいよね… 20th Century Boyもいいよね…
42 18/04/20(金)23:05:48 No.499027149
アニメだとまだあんま出番ないけど 面白キャラなのでどんどん出てほしい
43 18/04/20(金)23:06:44 No.499027401
オペラオーさえいなければ6冠馬のドトウちゃん
44 18/04/20(金)23:07:07 No.499027501
>>>LEGENDのCMいいよね… >>WINNERもいいよね… >20th Century Boyもいいよね… 夢の第11レースもいいよね…
45 18/04/20(金)23:08:04 No.499027773
JRAのCMはどれもかっこよくてずるい
46 18/04/20(金)23:08:54 No.499027999
2000有馬はほんとに強いものいじめ状態だったからな寄ってたかって
47 18/04/20(金)23:09:41 No.499028213
オペラオー強過ぎてみてる人みんなツマンネってなってた時代よね
48 18/04/20(金)23:09:43 No.499028222
>この馬とかキタサンとか超強い馬はアンチ発生と八百長疑惑とか難癖つけられるからファンには辛い オペラオーの有馬記念見て八百長がどうとか言えるやつはもう目が腐ってるやつだから気にしないでいいと思うぞ
49 18/04/20(金)23:09:59 No.499028296
神はいる そう思った いいよね…
50 18/04/20(金)23:12:25 No.499028932
俺は2012のWINNERシリーズに一目惚れして馬に興味持ったマン ラモーヌ→タキオン→ライスの流れが特にかっこよかった…
51 18/04/20(金)23:12:35 No.499028974
和田さんには悪いけど騎手の差ってあるよなあ…
52 18/04/20(金)23:12:38 No.499028994
オペラオーはいつも僅差勝ちだったから強いんだろうけどあんまりインパクト内
53 18/04/20(金)23:12:39 No.499029000
>夢の第11レースもいいよね… まさかウマ娘で実現しそうになるとはね… https://www.youtube.com/watch?v=kcv3D26GjWA&t=52s
54 18/04/20(金)23:12:52 No.499029052
ここでリンクはられてたからCM初めて観たけど13年も12年もめっちゃカッコいいね… 特にアグネスタキオンが好き
55 18/04/20(金)23:12:56 No.499029069
オペラオーのせいで未だにG1のたび100円和田でするくらいには大好き
56 18/04/20(金)23:13:31 No.499029237
su2352943.jpg 和田さんまだかな…
57 18/04/20(金)23:14:26 No.499029451
神はいる。そう思った。
58 18/04/20(金)23:14:38 No.499029504
>ラモーヌ→タキオン→ライスの流れが特にかっこよかった… ヒールか ヒーローか いいよね…
59 18/04/20(金)23:15:07 No.499029654
>T.M.Opera O この表記めっちゃかっこいい…
60 18/04/20(金)23:15:46 No.499029838
オペラオーが一番強かったのはジャンポケに負けたJCだと思う 他馬がちんたらしてる間に一瞬でちぎり捨てたからな
61 18/04/20(金)23:15:52 No.499029872
キャラソンも面白ナルシーキャラっぽいけど 『ホラね囲まれた 人気者はツラい』とかグッとくるフレーズが仕込まれてて良いぞ
62 18/04/20(金)23:16:27 No.499030033
アニメは(いとう)のおかげかめちゃくちゃ競馬ネタ盛り込みまくりと聞いた OPラストのスズカとスペちゃんの二人が走ってるのってスペちゃんで勝利したときに武が「スズカが後押ししてくれたようだった」って言ったからなんだ……
63 18/04/20(金)23:16:31 No.499030055
天才はいる。悔しいが。
64 18/04/20(金)23:16:34 No.499030072
アニメで注目され始めて90年代の有馬記念を歴代みてると 毎年めっちゃ豪華メンツだよね…今じゃ考えらないわ
65 18/04/20(金)23:16:40 No.499030110
「嫉妬すら追いつかない、あこがれすら届かない」 いいよね…
66 18/04/20(金)23:17:02 No.499030195
>キャラソンも面白ナルシーキャラっぽいけど >『ホラね囲まれた 人気者はツラい』とかグッとくるフレーズが仕込まれてて良いぞ 実際包囲網張られてたの?
67 18/04/20(金)23:17:50 No.499030414
>実際包囲網張られてたの? 酷いくらいに
68 18/04/20(金)23:17:54 No.499030425
忘れられないものを思い出と呼んで
69 18/04/20(金)23:18:26 No.499030591
ヒールか、ヒーローか。悪夢か、奇跡か。
70 18/04/20(金)23:18:30 No.499030612
>>夢の第11レースもいいよね… >まさかウマ娘で実現しそうになるとはね… レース動画で1枠1番にスズカちゃん入ってるしもう楽しみ過ぎる
71 18/04/20(金)23:18:39 No.499030647
後にも先にも古馬王道路線年間無敗で完全制覇は出てこないと思う
72 18/04/20(金)23:18:54 No.499030709
https://youtu.be/aJPiK8_v-Hk https://youtu.be/oYKAOuSZ5B0 https://youtu.be/IByGQF-123o
73 18/04/20(金)23:19:15 No.499030803
>実際包囲網張られてたの? レースのあとわざと蓋をした武が和田に「よう出てこれたな」って嫌味言うくらいには囲まれてた
74 18/04/20(金)23:19:35 No.499030914
ヤネがあの頃の和田でも勝てたんだぞ
75 18/04/20(金)23:19:37 No.499030930
後には未実装レース多いがシンザンが...
76 18/04/20(金)23:19:45 No.499030963
>>この馬とかキタサンとか超強い馬はアンチ発生と八百長疑惑とか難癖つけられるからファンには辛い >オペラオーの有馬記念見て八百長がどうとか言えるやつはもう目が腐ってるやつだから気にしないでいいと思うぞ 八百長は八百長でも別の意味だろそれ
77 18/04/20(金)23:19:59 No.499031034
>実際包囲網張られてたの? 完全に囲まれて4着に落とされた程度には
78 18/04/20(金)23:20:21 No.499031136
初期はそれなりに苦労してるのに2000年のイメージで強くてツマンネされるのが悲しい・・・
79 18/04/20(金)23:20:24 No.499031148
オペラオーっていったらやっぱ皐月賞だと思う この末脚は見てて気持ちいい… https://www.youtube.com/watch?v=TqjT_RGZ0zw
80 18/04/20(金)23:20:31 No.499031173
あの頃の武は自分の馬をかたすよりオペラオー負けさすのを一番にやってたぞ ことごとく跳ね返されたが
81 18/04/20(金)23:20:39 No.499031210
ハナ差圧勝って言われるけど皐月や有馬の時の末脚は凄まじいと思う あの位置からこの距離で届くの!?って
82 18/04/20(金)23:20:41 No.499031220
1年間負けなしって凄いんだけどオペっていつも先行しつつ ハナでかわすからつえー!って感じしないんだよ!
83 18/04/20(金)23:20:52 No.499031258
>後にも先にも古馬王道路線年間無敗で完全制覇は出てこないと思う そこまで勝ったら今は途中で海外遠征の話出るだろうしね
84 18/04/20(金)23:22:12 No.499031653
ルドルフも現役の頃はツマンネ!って言われてたのがちょっとわかったよ当時
85 18/04/20(金)23:22:44 No.499031801
勝ち方がスマートすぎたのかなぁ… どう思う?ゴルシ?
86 18/04/20(金)23:22:50 No.499031825
https://youtu.be/lldQbxSY00s JRA公認の包囲
87 18/04/20(金)23:22:51 No.499031833
ドトウ含めてデットーリからクレイジーホースと評されたくらい 2000年のオペラオーはぶっ飛んでたよ
88 18/04/20(金)23:23:03 No.499031876
高らかに歌うは盾の歌!は名文句だと思う
89 18/04/20(金)23:23:15 No.499031942
>アニメで注目され始めて90年代の有馬記念を歴代みてると >毎年めっちゃ豪華メンツだよね…今じゃ考えらないわ 海外遠征が今ほど盛んじゃなかったからという部分もあるから痛し痒しでもあるんだよね
90 18/04/20(金)23:24:02 No.499032148
>どう思う?ゴルシ? かー!みんな真面目すぎんだよー!
91 18/04/20(金)23:24:08 No.499032185
オペラオーのライバルと言ったらトップロードですよね!
92 18/04/20(金)23:24:08 No.499032186
むしろ今は行き過ぎ
93 18/04/20(金)23:24:14 No.499032213
オペラオーすげえんだな…
94 18/04/20(金)23:24:24 No.499032272
>オペラオーのライバルと言ったらトップロードですよね! そいつオペラオー見つけるとビビぅてたらしいぞ
95 18/04/20(金)23:24:30 No.499032291
The Legendの後半の字幕だけは残念な出来だと思う
96 18/04/20(金)23:24:30 No.499032294
和田じゃなくて武が乗っていたら三冠取れていたと思うくらい強い馬
97 18/04/20(金)23:24:30 No.499032296
「」がこんなに言うんだから包囲しないと止められない馬だったんだな
98 18/04/20(金)23:25:11 No.499032474
>後にも先にも古馬王道路線年間無敗で完全制覇は出てこないと思う 強い馬は海外遠征行っちゃうからな エルちゃんのおかげでもあるんだけどそのせいでオペは過小評価されてる面もある
99 18/04/20(金)23:25:30 No.499032566
でもよぉ現代では日本の競馬は世界レベルだって言うぜ?
100 18/04/20(金)23:25:32 No.499032583
キタサンもその予定だったように春の古馬三戦全部勝ったら間違いなく凱旋門って話になるから 最低でも秋の天皇賞は出られん
101 18/04/20(金)23:26:04 No.499032741
今もドトウちゃんの人気が顕著だし判官贔屓ってのはあるのね
102 18/04/20(金)23:26:24 No.499032850
「踊り出ろ お前の知らない者たちの 隙を突いて、躍り出ろ」 これ考えた人本当にすごいと思う
103 18/04/20(金)23:26:27 No.499032862
ゴルシは今私がゲートの中で立ち上がったら馬券買った人どんな顔するだろう…まぁしないけど…を地で行く馬
104 18/04/20(金)23:26:27 No.499032863
毎年HR王取るからはよメジャー行けよって言われる感じ
105 18/04/20(金)23:26:36 No.499032906
>そいつオペラオー見つけるとビビぅてたらしいぞ なのでオペラオーが引退したら3勝くらいするやつ
106 18/04/20(金)23:26:44 No.499032944
俺はトプロがめっちゃ好きだったからオペのことは当時めっちゃ憎かったよ!
107 18/04/20(金)23:27:37 No.499033210
>俺はトプロがめっちゃ好きだったからオペのことは当時めっちゃ憎かったよ! 俺も当時はくそっ!阪神大賞典がG1だったら!って毎年思ってたよ
108 18/04/20(金)23:27:37 No.499033213
トップロード はダービーの大号泣からの菊の激走ですごく好きになった
109 18/04/20(金)23:27:57 No.499033304
>どう思う?ゴルシ? みんなが避ける道を往く! https://www.youtube.com/watch?v=W_3Srpj45lk
110 18/04/20(金)23:27:59 No.499033319
>和田じゃなくて武が乗っていたら三冠取れていたと思うくらい強い馬 武じゃなくても当時アンカツだか誰だか騎手が なんであの馬で三冠取れないんだって和田を責めてたよ…
111 18/04/20(金)23:28:00 No.499033332
>毎年HR王取るからはよメジャー行けよって言われる感じ 同時期のイチローが本当に毎年首位打者だからメジャー行け行っただったな
112 18/04/20(金)23:28:07 No.499033364
>でもよぉ現代では日本の競馬は世界レベルだって言うぜ? 馬や賞金や騎手報酬は世界レベルだよ? 鞍上は...トレセンや海外招待馬の扱いは...なんでもない
113 18/04/20(金)23:28:58 No.499033607
オペラオーは勝ちまくったけど周りが弱かったのもあるからなぁ
114 18/04/20(金)23:29:16 No.499033689
>これ考えた人本当にすごいと思う ホーリックスのCM名文しかない…
115 18/04/20(金)23:30:14 No.499033947
オペラオーはいっぱいお金くれたから好きな人多いはず
116 18/04/20(金)23:30:23 No.499033971
>オペラオーは勝ちまくったけど周りが弱かったのもあるからなぁ それよく言われるけどトプロが次世代相手に勝ってるから弱かったってことはないぞ
117 18/04/20(金)23:30:25 No.499034000
スペの世代が華ありすぎたのも悪い
118 18/04/20(金)23:30:37 No.499034049
>オペラオーは勝ちまくったけど周りが弱かったのもあるからなぁ ほらすぐ他の馬を貶すー
119 18/04/20(金)23:30:38 No.499034051
>https://www.youtube.com/watch?v=TqjT_RGZ0zw 加速がおかしいすぎる
120 18/04/20(金)23:30:48 No.499034095
オペにデットーリ乗ってたら海外で勝ちまくってたかもしれんのか
121 18/04/20(金)23:31:28 No.499034273
周りが弱いってよくいちゃもんつけられるけどディープの頃のほうがひどいと思う
122 18/04/20(金)23:31:34 No.499034302
テイエム銀行といわれた元凶さん
123 18/04/20(金)23:31:50 No.499034371
ゴールドシップはブルドーザーみたいだな
124 18/04/20(金)23:31:56 No.499034401
金の面は世界トップって言ってもいいが馬の扱いがまだまだって話によくなる
125 18/04/20(金)23:32:26 No.499034526
周りが弱いは毎年言ってるじゃん... 去年も言ってたし...
126 18/04/20(金)23:32:45 No.499034607
和田は当時どころか今でもお前じゃなきゃオペラオーはって散々言われてるからな! それでも自分を育ててくれたのはオペラオーって言えるナイスガイだからな!
127 18/04/20(金)23:33:10 No.499034718
98世代以降は毎年毎年言われるよね周りが弱い
128 18/04/20(金)23:33:38 No.499034852
>和田は当時どころか今でもお前じゃなきゃオペラオーはって散々言われてるからな! >それでも自分を育ててくれたのはオペラオーって言えるナイスガイだからな! 早く会いに行ってよミッキーロケットならなんとかなるでしょ?
129 18/04/20(金)23:33:41 No.499034870
まぁライバルどうしで勝ったり負けたりがある方が楽しいというのは分かるけども
130 18/04/20(金)23:33:59 No.499034948
>周りが弱いってよくいちゃもんつけられるけどディープの頃のほうがひどいと思う ディープの相手は本当に弱いからなあ… 実際ハーツに強い競馬されて負けたからそう見られるし
131 18/04/20(金)23:34:26 No.499035047
スペシャルウィークみたいに同レベルのライバルがポンポン出るなら苦労してないと思う
132 18/04/20(金)23:34:54 No.499035179
>「踊り出ろ お前の知らない者たちの 隙を突いて、躍り出ろ」 世界を変えるのに 3分もいらない
133 18/04/20(金)23:35:26 No.499035322
なんか地味だけど世代の強さで言うとクリスエスの世代とかやばいと思うの
134 18/04/20(金)23:35:30 No.499035332
スぺちゃんは華のあるライバルが多かった
135 18/04/20(金)23:35:53 No.499035432
まあディープ自体は本当に強かったから別にそこにケチつけてもな タイムも立派なもんだし
136 18/04/20(金)23:36:20 No.499035557
>スぺちゃんは華のあるライバルが多かった だからこそ主人公としてすごく美味しい存在なんだよな
137 18/04/20(金)23:36:50 No.499035680
ゴルシ世代もわりとやべえぞ 得意コースが分かれてて連覇しやがる
138 18/04/20(金)23:37:26 No.499035820
世代のイカレ具合に泣かされた馬といえばミスターシービーとミホノブルボン
139 18/04/20(金)23:37:59 No.499035951
それこそエルコンドルパサーのCMでライバル達~みたいなキャッチコピーになるわってメンツいいよね…
140 18/04/20(金)23:39:24 No.499036328
でもルドルフに土をつけた相手はみんなシービー世代だったりするんだよな
141 18/04/20(金)23:39:34 No.499036378
皐月と菊取ったのに最強世代の話になると割と軽く扱われる馬がいるらしいな
142 18/04/20(金)23:40:50 No.499036702
>でもルドルフに土をつけた相手はみんなシービー世代だったりするんだよな ギャロップダイナはあれなんで勝ったのか意味不明だし... カツラギエースの時はルドルフ腹痛で絶不調だったからまぁうn
143 18/04/20(金)23:41:35 No.499036889
何かを下げなきゃ語れない人がいい顔されないのは競馬に限った話でもなく
144 18/04/20(金)23:41:37 No.499036901
勝利より たった3度の敗北を語りたくなる馬
145 18/04/20(金)23:41:54 No.499036992
ドゥラが怪我しないで3冠取ってたら凄い事になってたのに
146 18/04/20(金)23:42:05 No.499037032
そうやって早熟馬だっただけとウンスを馬鹿にするのよくない ヨコテンの愛車だぞ
147 18/04/20(金)23:42:25 No.499037124
あのCMはルドルフだけ騎手もセットって感じなのがずるいかっこいい