18/04/20(金)21:26:50 後日談... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/20(金)21:26:50 No.498995379
後日談ガンダムの増える2018年
1 18/04/20(金)21:28:19 No.498995903
左はへーって感じ 真ん中はうぉぉぉぉ!って感じ 右はまだやるんだって感じ
2 18/04/20(金)21:30:12 No.498996444
>全部まだやるんだって感じ
3 18/04/20(金)21:30:19 No.498996474
1stガンダムだって今や9号機くらいまで増えてるんだから気にしない気にしない
4 18/04/20(金)21:30:58 No.498996698
とりあえずUCは叩いておけば通ぶれるという風潮
5 18/04/20(金)21:31:12 No.498996792
この中だとまだやるんだ指数が高いのは真ん中かな…
6 18/04/20(金)21:32:26 No.498997186
>左はへーって感じ >真ん中はうぉぉぉぉ!って感じ >右はまだやるんだって感じ お前が00以外興味ないだけだろ
7 18/04/20(金)21:33:01 No.498997377
00もUCもナンドロメダ
8 18/04/20(金)21:33:45 No.498997567
でも真ん中は元々そういう出来事があったって部分の映像化だから 遂に描かれるのかって楽しみだよ
9 18/04/20(金)21:34:07 No.498997685
00はELS戦争の後で紛争があってその後に50年後の平和な時代が来るって設定だから紛争の部分後付けでやるのはいいけど ユニコーンは後付けするのミネバ様の演説の後なのがなあ
10 18/04/20(金)21:34:13 No.498997715
UCは再編集とかでつないでるだけで実質まだ1作だろ
11 18/04/20(金)21:35:06 No.498997934
ティファとガロードがいちゃいちゃしてたらいいよ
12 18/04/20(金)21:35:12 No.498997962
>ユニコーンは後付けするのミネバ様の演説の後なのがなあ NT無しでも結局人類ダメダメなのが宇宙世紀なのはハナから決まってるし
13 18/04/20(金)21:36:42 No.498998417
この中で一番キットが欲しいのは左下 絶対出ないと確信出来るのも左下
14 18/04/20(金)21:36:54 No.498998488
OOは映画がキレイに終わったからこそそこで終わって欲しいという気持ちもあり複雑
15 18/04/20(金)21:37:02 No.498998522
フェネクスくんなんか伸びてない?
16 18/04/20(金)21:38:03 No.498998793
そういえばフローズンティアドロップってどうなったのあれ
17 18/04/20(金)21:38:40 No.498998960
真ん中はセーフティシャッターって感じ
18 18/04/20(金)21:39:28 No.498999209
左下はこれなに…?
19 18/04/20(金)21:39:28 No.498999213
>OOは映画がキレイに終わったからこそそこで終わって欲しいという気持ちもあり複雑 最終到達点が映画ラストというのは変わらないし 50年の間色々あったというのは元からあった設定だから…
20 18/04/20(金)21:39:29 No.498999218
>OOは映画がキレイに終わったからこそそこで終わって欲しいという気持ちもあり複雑 綺麗に終わるのはELS戦から50年後の話であってその間の50年は荒れに荒れたのは当時から言われてた 今回はそこを描くだけ オチは何も変わらない(はず)
21 18/04/20(金)21:39:31 No.498999227
グラハムが生きてたのは正直うn…って感じでもにょる…
22 18/04/20(金)21:40:06 No.498999366
>ユニコーンは後付けするのミネバ様の演説の後なのがなあ そうだね閃ハサだね
23 18/04/20(金)21:40:08 No.498999375
左下はなんなの?
24 18/04/20(金)21:40:51 No.498999587
いろいろあったで済ませてたところ今更掘り返すのは…
25 18/04/20(金)21:41:05 No.498999653
グラハムを生きてる事にしたのだけは余計だった気がしないでもない 刹那もティエリアもなしで主人公誰にすんだよってなるとねぇ…
26 18/04/20(金)21:41:12 No.498999677
左下はXのカリスのガンダムじゃなかったかな
27 18/04/20(金)21:41:19 No.498999717
Xの続きに出てくるカリス用ガンダム
28 18/04/20(金)21:41:22 No.498999747
ふっふっふこいつは驚いた このカリス・ノーティラス用新型MSガンダムヌーヴェルを知らない無知な田舎者がまだいたとはね…
29 18/04/20(金)21:42:00 No.498999950
>そうだね閃ハサだね あいつら別にジオン残党じゃなくね 火星ジオンはともかく地球圏のジオン勢力との戦いは終わったのに
30 18/04/20(金)21:42:02 No.498999961
どうして映像ではないんですか どうして…
31 18/04/20(金)21:42:16 No.499000029
>いろいろあったで済ませてたところ今更掘り返すのは… そういうのは宇宙世紀で慣れたよ…
32 18/04/20(金)21:42:58 No.499000255
今あるものを網羅してから新しいの捏造してよ 一番左なんかプラモ全然出てないじゃん
33 18/04/20(金)21:43:02 No.499000278
左下ってラスヴェートがベース?
34 18/04/20(金)21:43:09 No.499000308
フッフッフこいつは驚いた この新連邦所属カリス・ノーティラス専用機体ガンダムヌーヴェルを知らない田舎バルチャーどもが未だいるとは
35 18/04/20(金)21:43:20 No.499000366
>ふっふっふこいつは驚いた >このカリス・ノーティラス用新型MSガンダムヌーヴェルを知らない無知な田舎者がまだいたとはね… たまに見かけたけどラスヴェートβだと思ってた…
36 18/04/20(金)21:43:21 No.499000376
ここ最近だと一番売れたのがUCだから続編というのも納得だけどUCほど盛り上がらない気がするなぁ
37 18/04/20(金)21:43:21 No.499000378
グラハム生きてたというより爆死したのをELSくんが復元しちゃったみたいな…
38 18/04/20(金)21:43:28 No.499000407
真ん中はマジで何と戦う気だ?
39 18/04/20(金)21:43:43 No.499000478
ベルティゴをガンダムにしたのか
40 18/04/20(金)21:43:45 No.499000485
カリスって連邦なんだ…
41 18/04/20(金)21:43:54 No.499000531
ただでさえ多いユニコーンガンダムの亜種がまた増えるのか
42 18/04/20(金)21:44:05 No.499000580
フェネクスはネオブラックドラゴンみたいになったんだな…
43 18/04/20(金)21:44:08 No.499000599
>真ん中はマジで何と戦う気だ? 旧人類でしょ
44 18/04/20(金)21:44:28 No.499000706
ハムはたまたま爆心地で死んだもんだからせっちゃんが拾っちゃった
45 18/04/20(金)21:44:29 No.499000708
賛否の分かれる続編が出て終息するまでがガンダム一作品としての使命
46 18/04/20(金)21:44:38 No.499000776
>ただでさえ多いエクシア派生がまた増えるのか
47 18/04/20(金)21:44:39 No.499000779
>ただでさえ多いユニコーンガンダムの亜種がまた増えるのか 増えてないよずっと外伝で使いまわしされてきてまたこいつか呼ばわりされてるよ
48 18/04/20(金)21:44:43 No.499000806
00は宇宙人いやなんですけお!人の革新とかありえないんですけお!!って連中がいるのは分かる
49 18/04/20(金)21:44:52 No.499000859
真ん中は混乱期50年間あるからまあわかるが両脇はわからん
50 18/04/20(金)21:45:27 No.499001056
>真ん中はマジで何と戦う気だ? 旧人類とイノベイターの紛争
51 18/04/20(金)21:45:31 No.499001084
同じ劇場版で刹那が脳損傷からの復活やってんだからグラハム復活も設定的には当時からありえた話ではあった
52 18/04/20(金)21:45:38 No.499001121
あのあとエゥーゴVSティターンズみたいになるよねアフターウォー世界 あの面白ストーカー兄弟のせいで
53 18/04/20(金)21:46:00 No.499001221
>真ん中はマジで何と戦う気だ? 当然出てくる反ELS派
54 18/04/20(金)21:46:11 No.499001283
カリスは漫画だと最終決戦で乗機がラズウェートになってたところからの逆輸入かな
55 18/04/20(金)21:46:14 No.499001304
>真ん中はマジで何と戦う気だ? 真ん中が敵が一番多いと思うぞ 宇宙世紀に例えるなら人類がどんどんNTに覚醒していくんだぞ 今まで甘い汁吸ってたやつらが黙ってると思うかい?
56 18/04/20(金)21:46:15 No.499001316
>旧人類とイノベイターの紛争 解り合えたんじゃなかったんですか…?
57 18/04/20(金)21:46:26 No.499001379
00の内戦って旧人類軍の人間が ある日突然イノベーターになって グッダグダになるんじゃ…
58 18/04/20(金)21:46:32 No.499001413
といっても不死鳥狩りをアニメ用に膨らませただけだろうし
59 18/04/20(金)21:46:43 No.499001462
革新は良いけど宇宙人との融合は嫌だな
60 18/04/20(金)21:46:56 No.499001505
UCで頑張ったところでコスモ貴族主義やギロチンが待ってるのは確定なんだから そのへんはどう埋めてもらってもという感じがする
61 18/04/20(金)21:46:58 No.499001511
小説でもネオジオングが存在したって話で左やって アニメでネオジオングが全裸渡った世界でその話を作り直すというややこしい構図
62 18/04/20(金)21:47:01 No.499001527
>ここ最近だと一番売れたのがUCだから続編というのも納得だけどUCほど盛り上がらない気がするなぁ UC路線なのはいいけど新世代向けって煽りはどうかなって思う 話の乗りは宇宙世紀ガンダムの旧態依然なノリなのに
63 18/04/20(金)21:47:10 No.499001561
>解り合えたんじゃなかったんですか…? 分かりあったよ 50年かけてな!
64 18/04/20(金)21:47:21 No.499001604
>解り合えたんじゃなかったんですか…? ELSと解り合えただけで人類が一纏めになるのはこれからだね
65 18/04/20(金)21:47:54 No.499001785
第二の宇宙戦国時代開拓者は未だですか…
66 18/04/20(金)21:48:01 No.499001841
劇場版ラストに至るまでに紛争あった設定意外と知られてないな
67 18/04/20(金)21:48:14 No.499001921
突然目覚めただの革新だの言い出した奴らとお友達にはなりたくないし宇宙人と融合するとか意味不明すぎる 旧人類の視点から見ればあいつら異常者以外の何者でもないよ
68 18/04/20(金)21:48:14 No.499001925
>>解り合えたんじゃなかったんですか…? >ELSと解り合えただけで人類が一纏めになるのはこれからだね イオリアもこんなに早く異星体来るとは思ってなかったらしいからな
69 18/04/20(金)21:48:25 No.499001976
宇宙世紀の歴史から見れば年表の穴埋めでしかないのは確かなんだけど 右はまだ始まってすらないのに閃ハサとUC2が控えてることを先に言われちゃったんで作品としてもつなぎの感じが否めない
70 18/04/20(金)21:48:41 No.499002030
右のフェネクスもそうだけど MSVまで追いかけてる人は少ないからな
71 18/04/20(金)21:48:56 No.499002122
>劇場版ラストに至るまでに紛争あった設定意外と知られてないな わざわざ小説読む層なんてほんの一握りだし当然かと
72 18/04/20(金)21:49:09 No.499002187
イノベイダーが旧人類を駆逐していくお話
73 18/04/20(金)21:49:11 No.499002199
中も右もやってることは穴埋めだろ
74 18/04/20(金)21:49:14 No.499002211
ELSによる軍人以外の被害者ってどれぐらいいるかわかってるのかな?
75 18/04/20(金)21:49:28 No.499002280
>右はまだ始まってすらないのに閃ハサとUC2が控えてることを先に言われちゃったんで作品としてもつなぎの感じが否めない まぁ元々UCの番外編みたいな出自だしね
76 18/04/20(金)21:49:54 No.499002403
>ELSによる軍人以外の被害者ってどれぐらいいるかわかってるのかな? この前の朗読劇で連邦の70%が損害出たとは言ってた
77 18/04/20(金)21:49:55 No.499002405
ELSと分かり合えた人らってある意味不死身になるのかな
78 18/04/20(金)21:50:01 No.499002447
>イノベイダーが旧人類を駆逐するまでもなく人類の大半が覚醒しちゃうお話
79 18/04/20(金)21:50:05 No.499002471
もうUCで生き残れた人はそっとしてあげて欲しいんだよなぁ…
80 18/04/20(金)21:50:09 No.499002497
親ELS派と嫌ELS派の争いで両者ともに普通人もイノベイターもイノベイドもいて 単に新人類旧人類って話じゃないようで
81 18/04/20(金)21:50:11 No.499002500
00は劇場版の戦争後 ELSホンマ許さない派(イノベイターも一部参加)VS対話すべき派が最悪の紛争になって 人間の死傷者数だと歴代最高になった(軍縮によりMSは減ってるけどテロが爆発的に増加) その後もう1回戦争があってその後やっと世界がまとまってスメラギが出港だからな
82 18/04/20(金)21:50:26 No.499002580
マフティー動乱はずっと公式年表に組み込まれてなかったっけ
83 18/04/20(金)21:50:37 No.499002645
もう記憶うろ覚えなんだけど映画で解決してなかったっけ?
84 18/04/20(金)21:50:48 No.499002693
イノベイターに覚醒した時点で寿命がかなりのびるんだっけ?
85 18/04/20(金)21:51:12 No.499002813
50年掛けて分かり合えたとも言えるし50年掛けてELSが侵食しきったとも言える
86 18/04/20(金)21:51:15 No.499002829
>もう記憶うろ覚えなんだけど映画で解決してなかったっけ? 50年経ってようやく解決 その隙間の話だな
87 18/04/20(金)21:51:21 No.499002856
閃ハサはパラレルだどうだとずっと議論されてるだけで 昔から年表にある
88 18/04/20(金)21:51:30 No.499002892
>イノベイターに覚醒した時点で寿命がかなりのびるんだっけ? 女子高生が50年後に若い姿で艦長やってるレベルで伸びる
89 18/04/20(金)21:51:33 No.499002911
>この前の朗読劇で連邦の70%が損害出たとは言ってた そんなん絶許レベルじゃないの…
90 18/04/20(金)21:51:37 No.499002934
>もう記憶うろ覚えなんだけど映画で解決してなかったっけ? せっさんがELSの星にワープしてからラストで帰ってくるまでの50年間のお話
91 18/04/20(金)21:51:45 No.499002988
左のフロストブラザーズはちょっと混乱のもとが過ぎる
92 18/04/20(金)21:51:49 No.499003015
ELS化したら寿命や繁殖はどうなるんだろ
93 18/04/20(金)21:51:49 No.499003016
>もう記憶うろ覚えなんだけど映画で解決してなかったっけ? 映画の最後は50年後の話でその間に二回紛争があった
94 18/04/20(金)21:51:51 No.499003025
イノベイターはイノベイターでELSの意思が分かる分こんな動物みたいなヤツらと融合とかないでしょ・・・って 一部の連中はなってるからね そんな奴らがガデラーザ乗って半対話側についたから イノベイドと旧人類の仲が逆に良くなったんだぞ
95 18/04/20(金)21:51:58 No.499003056
>ELSが侵食しきったとも言える 何か勘違いしていないか
96 18/04/20(金)21:52:08 No.499003119
>イノベイターに覚醒した時点で寿命がかなりのびるんだっけ? イノベイター現れたばかりなので推測だろうけど寿命は倍と言われてる ハイブリッドや刹那は不明
97 18/04/20(金)21:52:14 No.499003155
グラハムぐらい強い奴居ないとどうにもならないし…
98 18/04/20(金)21:52:26 No.499003226
>イノベイターに覚醒した時点で寿命がかなりのびるんだっけ? 元々医療の発展で150歳くらいまで生きられる 覚醒すると若い肉体のまま倍くらい生きられる
99 18/04/20(金)21:52:27 No.499003235
>そんな奴らがガデラーザ乗って半対話側についたから >イノベイドと旧人類の仲が逆に良くなったんだぞ これが最高に皮肉で設定として面白い
100 18/04/20(金)21:52:53 No.499003380
だから映画で旅立ってからラストで刹那が帰ってくるまでの50年間の話だって言ってんだろ!
101 18/04/20(金)21:53:17 No.499003490
ELS死ね派が寝返ったイノベイドとイノベイターの手引きでガデラーザ4機奪って 紛争とはいえ人類同士の戦争としては最高の規模だったらしいからな
102 18/04/20(金)21:53:23 No.499003520
>左のフロストブラザーズはちょっと混乱のもとが過ぎる バイタリティもすごいし まだフロストシンパが連邦高官にいるのもすごい
103 18/04/20(金)21:53:27 No.499003538
メタルグラハムはせっさんと大体同じとすると50年後もピンピンしてるの?
104 18/04/20(金)21:53:41 No.499003596
00のは移民受け入れ問題で賛成派と反対派がどんぱち始めて移民はそれを眺めてるって感じか
105 18/04/20(金)21:53:42 No.499003603
>イノベイター現れたばかりなので推測だろうけど寿命は倍と言われてる 00世界の先進国に住んでる人間の寿命は約150歳なので300歳くらいまで生きる事になるな…
106 18/04/20(金)21:53:57 No.499003663
俺も事情知らなきゃ反ELS支援派になってると思う… イノベのやらかしは当然としてCBの件も完全には消えてないだろうし更に厄介抱えるなんてたまったもんじゃねえよ
107 18/04/20(金)21:54:16 No.499003768
50年かけて対話しない側を殺し尽くしたみたいなとこはあるね正直
108 18/04/20(金)21:54:33 No.499003845
>00のは移民受け入れ問題で賛成派と反対派がどんぱち始めて移民はそれを眺めてるって感じか 移民が出ていけば済む話過ぎない?
109 18/04/20(金)21:54:34 No.499003846
>メタルグラハムはせっさんと大体同じとすると50年後もピンピンしてるの? メタル刹那より身体のELS率高いらしいからなんなら刹那よりピンピンしてるかも
110 18/04/20(金)21:54:37 No.499003869
ELSの寿命って何年位?
111 18/04/20(金)21:54:40 No.499003880
>メタルグラハムはせっさんと大体同じとすると50年後もピンピンしてるの? 戦死してなければ生きてるだろう アーミアが艦長やってるくらいだし
112 18/04/20(金)21:54:44 No.499003900
>メタルグラハムはせっさんと大体同じとすると50年後もピンピンしてるの? ハイブリッドだとしてもアーミアちゃんが若々しかったのでおそらくピンピンしてる
113 18/04/20(金)21:54:45 No.499003902
>メタルグラハムはせっさんと大体同じとすると50年後もピンピンしてるの? はい 殺してもELSがいる限り復活するはずなので成仏でもしてない限りどっかにいる
114 18/04/20(金)21:54:54 No.499003933
寿命が300歳まで伸びたらそれはそれで問題が増えそうだ
115 18/04/20(金)21:54:58 No.499003951
>メタルグラハムはせっさんと大体同じとすると50年後もピンピンしてるの? あれ人格はグラハムだけど体はELSなので
116 18/04/20(金)21:55:02 No.499003969
>50年かけて対話しない側を殺し尽くしたみたいなとこはあるね正直 いや何をどう解釈してそう思ったんだ
117 18/04/20(金)21:55:02 No.499003972
ガデラーザvsグラハムガンダムとか期待していいですか…?
118 18/04/20(金)21:55:15 No.499004053
映画公開時にあれでELSの落とし前塚ねえだろって言ったら「」に叩かれたのを思い出した やっぱ落とし前つけさせないとね
119 18/04/20(金)21:55:15 No.499004058
>メタルグラハムはせっさんと大体同じとすると50年後もピンピンしてるの? 別人格を持ったELSの端末みたいなものだからほぼ不死身
120 18/04/20(金)21:55:21 No.499004079
>50年かけて対話しない側を殺し尽くしたみたいなとこはあるね正直 と言うかそっち側もイノベに革新するので…
121 18/04/20(金)21:55:38 No.499004172
不死鳥狩りと登場キャラ同じなんだな右は
122 18/04/20(金)21:55:43 No.499004200
00の紛争はガデラーザ4機もギャグなんだけど 紛争中に反ELS側の指導者がイノベイターに変革して「やべえなんかあいつらの言うこと分かるようになってきたんだけど・・・」みたいになったとこ 完全に地獄
123 18/04/20(金)21:55:46 No.499004230
>移民が出ていけば済む話過ぎない? 正直火星とかに住んでろって感じ
124 18/04/20(金)21:55:49 No.499004246
>ELSの寿命って何年位? エネルギーの供給がある限り無限
125 18/04/20(金)21:56:02 No.499004316
姫様目が見えないレベルで老いてたのは色々頑張ったからか
126 18/04/20(金)21:56:09 No.499004354
>俺も事情知らなきゃ反ELS支援派になってると思う… >イノベのやらかしは当然としてCBの件も完全には消えてないだろうし更に厄介抱えるなんてたまったもんじゃねえよ 全くだ …なんかお前めっちゃ目ぇ怖いな
127 18/04/20(金)21:56:12 No.499004368
>映画公開時にあれでELSの落とし前塚ねえだろって言ったら「」に叩かれたのを思い出した >やっぱ落とし前つけさせないとね どゆことー?
128 18/04/20(金)21:56:12 No.499004374
>いや何をどう解釈してそう思ったんだ おかしな解釈してるの昔から居るので無視した方がいいかと…
129 18/04/20(金)21:56:16 No.499004396
>ELSの寿命って何年位? わかんないけどとりあえず死んだことはない
130 18/04/20(金)21:56:17 No.499004401
>>00のは移民受け入れ問題で賛成派と反対派がどんぱち始めて移民はそれを眺めてるって感じか >移民が出ていけば済む話過ぎない? 移民というかデカいサービスみたいなところもあるんだけどな うまくやれば全人類のバックアップ取ってくれて怪我や事故に合わせて再生してくれるし寿命とかも伸びるだろうし
131 18/04/20(金)21:56:30 No.499004463
>何か勘違いしていないか 人類全員が肉体的が融合していなくとも存在に疑問すら持たれなくなるなら思想的に侵食完了だよ
132 18/04/20(金)21:56:52 No.499004564
>完全に地獄 地獄以外の何物でもねえなそれ
133 18/04/20(金)21:56:55 No.499004573
>50年かけて対話しない側を殺し尽くしたみたいなとこはあるね正直 イノベイターもイノベイドも真っ二つ別れてるんだぞ
134 18/04/20(金)21:57:02 No.499004603
旧人類の進化を促すのが目的だから
135 18/04/20(金)21:57:35 No.499004773
>ELSの寿命って何年位? 恒星の寿命よりは長い
136 18/04/20(金)21:57:35 No.499004774
>どゆことー? あんだけ殺しまくっておいて誤解してました!じゃ許されないよ
137 18/04/20(金)21:57:48 No.499004839
適当に次から次へとイノベイター化していくから反イノベイター言っても 組織の求心力を維持し続けられない 明日には誰がイノベイターになってるやらって状況だから
138 18/04/20(金)21:57:52 No.499004850
>完全に地獄 その指導者視点の話が見たいな…
139 18/04/20(金)21:57:59 No.499004874
イノベイドが俺らが奉仕するのはあんなバケモンじゃないんですけお!ってなるのはちょっと面白い いやまぁ確かにその通りなんだけど
140 18/04/20(金)21:58:19 No.499005002
反ELS・反イノベイター派も革新してグダグダにっての「」の妄想だからな 何か公式設定かのように語る「」居るけど
141 18/04/20(金)21:58:28 No.499005033
んでその紛争制圧に手こずったのが 現存MSの92%だかを対ELSに当てて帰還率が確か20%割ったせいで パイロットもMSも足りないのでテロ最強になったからなんよね
142 18/04/20(金)21:58:37 No.499005069
元ネタ通り旧人類は緩やかな絶滅を迎えるというアレ?
143 18/04/20(金)21:58:38 No.499005077
>明日には誰がイノベイターになってるやらって状況だから 反イノベイター視点だとホラーめいてる…
144 18/04/20(金)21:58:41 No.499005100
反イノベイターじゃなくて反ELS紛争だからあれ イノベイターに覚醒しても反ELSで戦うのも自由なんだ
145 18/04/20(金)21:58:53 No.499005157
メタル刹那をようやく倒したと思ったら大量出現して絶望させちゃうんだ…
146 18/04/20(金)21:58:54 No.499005170
ググったらナラティブって何それ!? びっくりしたんだけおd
147 18/04/20(金)21:58:56 No.499005183
>あんだけ殺しまくっておいて誤解してました!じゃ許されないよ だからごめんねしたからいいよ派と絶許派に分かれて戦争したんじゃない
148 18/04/20(金)21:59:00 No.499005208
イノベイターと反イノベイターじゃないよ ELS共生派と反共生派だよ
149 18/04/20(金)21:59:02 No.499005213
>イノベイドが俺らが奉仕するのはあんなバケモンじゃないんですけお!ってなるのはちょっと面白い >いやまぁ確かにその通りなんだけど だいぶ頭固いな!?とは思った
150 18/04/20(金)21:59:28 No.499005342
ELS受け入れれば病気や怪我のリスクがはるかに小さくなるわけでグラハムもそんな風に再生された例なんだから欲しがる人類もどっさり居るだろうな
151 18/04/20(金)21:59:33 No.499005368
>ググったらナラティブって何それ!? 発表したの今日だよ
152 18/04/20(金)21:59:53 No.499005525
>だからごめんねしたからいいよ派と絶許派に分かれて戦争したんじゃない 元凶が知らん顔してやがる…
153 18/04/20(金)22:00:15 No.499005625
>だいぶ頭固いな!?とは思った デレる前のティエリアだと思えば… でも人格はかなり個体差あるしなあいつら…
154 18/04/20(金)22:00:16 No.499005634
>イノベイターと反イノベイターじゃないよ >ELS共生派と反共生派だよ 最初に旧人類軍を作った人らは前者のつもりだったような気はするが どうしてこうなったと思ってそう
155 18/04/20(金)22:00:20 [ELS] No.499005657
>元凶が知らん顔してやがる… おはなつくったよ ゆるして
156 18/04/20(金)22:00:24 No.499005679
>完全に地獄 地獄かよ…
157 18/04/20(金)22:00:34 No.499005740
青き正常なる世界の為に!ってなるのか
158 18/04/20(金)22:00:43 No.499005784
>だいぶ頭固いな!?とは思った いやぁ、流石にELSハーフは人間から逸脱し過ぎてるもの
159 18/04/20(金)22:00:44 No.499005785
>元凶が知らん顔してやがる… 参加したらそれこそだよ…ワンサイドゲームなるし
160 18/04/20(金)22:00:44 No.499005787
奈良は恥部だからな…
161 18/04/20(金)22:00:52 No.499005821
元凶はもうバナナになっちゃったからな…
162 18/04/20(金)22:01:05 No.499005885
10年の間に断片情報の再構成してる中で「」それぞれの中にそれぞれのOOのストーリーが出来てる気がする
163 18/04/20(金)22:01:06 No.499005887
50年後の姫様が対話や融和のシンボルみたいな扱いになってる時点で人類だのイノベだのELSだのっていう区切りの問題じゃないんだよね
164 18/04/20(金)22:01:37 No.499006081
原因の当人がちょっとクソだな…
165 18/04/20(金)22:01:47 No.499006119
何時イノベイターに覚醒するかわからんからな… 沙慈はしないが
166 18/04/20(金)22:01:53 No.499006152
ELSハーフは完全にELSの意思も織り込み済みで会話とかするから 旗から見ると洗脳みたいに見えたのもアレなとこね
167 18/04/20(金)22:01:55 No.499006160
>青き正常なる世界の為に!ってなるのか コーディは本来立場的には新人類の覚醒を促して育てるイノベイド側なんだけどな 新人類が出てくる前に全面戦争してる…
168 18/04/20(金)22:02:01 No.499006192
グラハムみたいに全身ELSだとあれかなもしかして巨大化して過ごそうと思えば過ごせるのかな
169 18/04/20(金)22:02:04 No.499006209
GN粒子の爆心地にもいたのに50年経ってもイノベイターに覚醒しない一般人がいるって聞いた
170 18/04/20(金)22:02:17 No.499006264
>反イノベイターじゃなくて反ELS紛争だからあれ >イノベイターに覚醒しても反ELSで戦うのも自由なんだ いやそんな設定ないよ というか50年間の話って小説版で色々あったよ大きな戦争が起きかけたけどそうなる前に収まったよってのと 外伝で統合紛争ってワードが出たほど反イノベ団体のテロリストが量産型ガデラーザに超兵技術による人工イノベや拉致したイノベ無理やり乗せて暴れてるよってのと そういう反イノベ団体を他人に嫉妬してる情け無い奴ら呼ばわりして鎮圧に向かうコーラの描写があるだけ 他は全部妄想
171 18/04/20(金)22:02:19 No.499006270
NTはまだわかるけどさ UC2ってなにやるの…
172 18/04/20(金)22:02:20 No.499006281
ELS混じりはイノベイターより強くて不死身なうえ意識をELSクラウドに保存したら死んでも復活可能なのがね
173 18/04/20(金)22:02:21 No.499006284
>10年の間に断片情報の再構成してる中で「」それぞれの中にそれぞれのOOのストーリーが出来てる気がする つーかここで又聞きで聞いたことがどの程度正しいのかあんまわかってないとこはある
174 18/04/20(金)22:02:25 No.499006308
>おはなつくったよ >ゆるして 少しクスっときたので俺はおそらく共生派…
175 18/04/20(金)22:02:28 No.499006322
>当人 動物か無機物では
176 18/04/20(金)22:02:31 No.499006334
左は和平で終わったのに続けるってティアドロップみたいになりそう
177 18/04/20(金)22:03:11 No.499006519
覚醒しないのも個性だとイノベイター側は理解してるからな 旧人類で邪推して暴れるのがいるだけで
178 18/04/20(金)22:03:19 No.499006560
グラハムなんてELSそのものだからやばいよね あれ体組織は100%ELSだぞ
179 18/04/20(金)22:03:23 No.499006587
50年もあればELS襲来時の恨み辛みを持つ人間達も磨り減っちゃうだろうしな
180 18/04/20(金)22:03:29 No.499006620
ELSはそもそも個が無いし破片も人間サイズ以上にあつまればまた動くので死もよくわからない なので同族で戦争してる人間を全く理解できないので静観する
181 18/04/20(金)22:03:38 No.499006668
グラハムも絶命前に同化して生身とELS混じってるってのと 全身ELSになったってのとで情報が錯綜している…
182 18/04/20(金)22:03:41 No.499006686
>元凶はもうバナナになっちゃったからな… マジかよ最低だなバナナ味
183 18/04/20(金)22:03:46 No.499006709
書き込みをした人によって削除されました
184 18/04/20(金)22:03:57 No.499006768
>左は和平で終わったのに続けるってティアドロップみたいになりそう 和平では終わってないよ 最終話を見返すとラジオで小さな小競り合いが続いてると解説されてる ジャミル一派がコロニーと仲良くなっただけなんだ
185 18/04/20(金)22:03:58 No.499006781
>左は和平で終わったのに続けるってティアドロップみたいになりそう 左はBDボックスの特典小説なだけなので…
186 18/04/20(金)22:04:09 No.499006841
>>おはなつくったよ >>ゆるして >少しクスっときたので俺はおそらく共生派… 実際せっさんの考える平和の象徴を読み取って精一杯表現した結果があの花だからね 誠意を感じ取れるかそれでも許さねえとなるかが分かれ目
187 18/04/20(金)22:04:28 No.499006922
50年間での対立軸はイノベ対旧人類ではなくてイノベと旧人類合わせた連邦政府対反イノベ反ELSのテロリストだからね
188 18/04/20(金)22:04:30 No.499006938
>50年もあればELS襲来時の恨み辛みを持つ人間達も磨り減っちゃうだろうしな 実際の紛争がそうであるように恨みの当事者が消えてなくなるしか無理だろうね
189 18/04/20(金)22:04:30 No.499006940
グラハムはアレか珪素おじさんみたいなもんか
190 18/04/20(金)22:04:34 No.499006956
>左は和平で終わったのに続けるってティアドロップみたいになりそう もうすでにさらに10年後ぐらいにも争ってるし MSという戦争の道具があり続けてるのに今更
191 18/04/20(金)22:04:54 No.499007062
>コーディは本来立場的には新人類の覚醒を促して育てるイノベイド側なんだけどな >新人類が出てくる前に全面戦争してる… リボンズが国作れるレベルで大量発生したって考えると吹く
192 18/04/20(金)22:05:12 No.499007157
反ELS派との戦争があったという話はどこら辺から出てきたの?
193 18/04/20(金)22:05:14 No.499007178
>グラハムも絶命前に同化して生身とELS混じってるってのと >全身ELSになったってのとで情報が錯綜している… 保存された意識をELSボディに移したんじゃないの?
194 18/04/20(金)22:05:15 No.499007185
>実際の紛争がそうであるように恨みの当事者が消えてなくなるしか無理だろうね っプラズマダイバーミサイル
195 18/04/20(金)22:05:47 No.499007364
小説以外にもなんかで掲載してた後日談の小話連載なかったっけ
196 18/04/20(金)22:05:55 No.499007411
>誠意を感じ取れるかそれでも許さねえとなるかが分かれ目 まず謝れや!
197 18/04/20(金)22:05:55 No.499007412
Xはそもそも戦争の首謀者双方死んだだけで なにも根本解決してないじゃん! 大概のガンダムもそうじゃん!
198 18/04/20(金)22:06:02 No.499007437
>>50年もあればELS襲来時の恨み辛みを持つ人間達も磨り減っちゃうだろうしな >実際の紛争がそうであるように恨みの当事者が消えてなくなるしか無理だろうね 今となっては100年後くらいでも…と思うがそれじゃせっさん再会出来んしなぁ…
199 18/04/20(金)22:06:03 No.499007445
左は兄弟の暗躍でコロニー嫌だ派とコロニーは友達派で戦争になりそうだから止めに行こう! ってとこまで漫画にした
200 18/04/20(金)22:06:08 No.499007470
>NTはまだわかるけどさ >UC2ってなにやるの… ユニコーンとF91繋げるためのF90的な話になりそう
201 18/04/20(金)22:06:19 No.499007524
>反ELS派との戦争があったという話はどこら辺から出てきたの? 映画の小説版 でも大まかな流れだけで詳細な情報はそんなにない
202 18/04/20(金)22:06:30 No.499007584
やっぱり00の話気持ち悪いなって感じてしまう
203 18/04/20(金)22:06:44 No.499007641
>反ELS派との戦争があったという話はどこら辺から出てきたの? 統合戦争はパンフにあったろ
204 18/04/20(金)22:06:49 No.499007658
>まず謝れや! だから謝ってるんだって!
205 18/04/20(金)22:06:50 No.499007661
>まず謝れや! だから花になったのがそれだって!
206 18/04/20(金)22:06:50 No.499007664
>反ELS派との戦争があったという話はどこら辺から出てきたの? 劇場版本編でもさらっとふれてることを今更聞くの?
207 18/04/20(金)22:06:50 No.499007665
>反ELS派との戦争があったという話はどこら辺から出てきたの? 大体小説版の紛争が起きかけたって一節と外伝の量産型ガデラーザが暴れたことが混同されてるだけやね 反ELS派の存在自体は今回のリーディングライブで初めて出てきただけでそれも無血で収めて終わってた
208 18/04/20(金)22:07:14 No.499007803
つーかグラハムの体組織の色はELSがちゃんと色つけてるだけだからな メタルせっさんだってなんでお前肌メタルにしてんの?別に自由だけど・・・って意思の中で突っ込むぐらいには異様な姿
209 18/04/20(金)22:07:20 No.499007836
>まず謝れや! ではELS氏からの謝罪の脳量子波をお受け取りください
210 18/04/20(金)22:07:22 No.499007847
>Xはそもそも戦争の首謀者双方死んだだけで >なにも根本解決してないじゃん! Xの世界にそんな根本的問題あったっけ
211 18/04/20(金)22:07:24 No.499007861
ノベライズの設定はあんまり鵜呑みにすると酷い目にあうからな…
212 18/04/20(金)22:07:29 No.499007876
>>誠意を感じ取れるかそれでも許さねえとなるかが分かれ目 >まず謝れや! そういうコミュニケーション回路がないものにそれを求めるのもなんか違う
213 18/04/20(金)22:07:33 No.499007901
そもそも常人は意思疎通できないからなELS
214 18/04/20(金)22:07:37 No.499007914
何も解決してないとかよく言われるCE世界だけどこうやって他世界の後日談聞くと結構マシだったんじゃ…?ってなるな
215 18/04/20(金)22:07:45 No.499007950
>反ELS派の存在自体は今回のリーディングライブで初めて出てきただけでそれも無血で収めて終わってた 無血ってまじかよ
216 18/04/20(金)22:07:51 No.499007989
>Xの世界にそんな根本的問題あったっけ 簡単に言うと戦国時代だな
217 18/04/20(金)22:07:51 No.499007990
>劇場版本編でもさらっとふれてることを今更聞くの? 本篇では触れてないと思うぞ
218 18/04/20(金)22:07:53 No.499008001
>劇場版本編でもさらっとふれてることを今更聞くの? いや映画本編じゃ50年間の描写はほぼないよ あるのは小説版と外伝だけ
219 18/04/20(金)22:07:54 No.499008006
許さない連呼してんの一人だと思う
220 18/04/20(金)22:08:02 No.499008037
>>実際の紛争がそうであるように恨みの当事者が消えてなくなるしか無理だろうね >っプラズマダイバーミサイル 大量破壊兵器を信号弾にする真の救世主きたな…
221 18/04/20(金)22:08:05 No.499008057
メッさんがメタルカラーなのはせっさんが色に無頓着なだけだよ
222 18/04/20(金)22:08:31 No.499008167
ELSに人間の定義でちゃんと謝れって犬に噛まれたから犬自ら慰謝料払えって言うくらい理不尽な気が
223 18/04/20(金)22:08:36 No.499008191
>左は兄弟の暗躍でコロニー嫌だ派とコロニーは友達派で戦争になりそうだから止めに行こう! >ってとこまで漫画にした まだ暗躍してるのかよ スパロボだとしっかり死んだ記憶あるからあれが最適だったんだな
224 18/04/20(金)22:08:39 No.499008198
Xは最終回で生き延びた先には何があるのかをきちんと描写してたよ それまでと変わらない日常だよ
225 18/04/20(金)22:08:55 No.499008271
人間山ほど殺して意識やら吸収したくせに 土下座行脚のひとつもしねえ
226 18/04/20(金)22:08:56 No.499008276
Xは世界全土でMSで武装したバルチャーが暴れてるんでまずそいつらをどうにかしないと…
227 18/04/20(金)22:08:58 No.499008286
UCのモールドお化けなMSはもういいかなとは思う… かっこいいとは思うけどおっちゃみたくもうちょっとシンプルでもいい
228 18/04/20(金)22:09:30 No.499008502
>メッさんがメタルカラーなのはせっさんが色に無頓着なだけだよ 一応ティエリアも同行してたのに…
229 18/04/20(金)22:09:36 No.499008545
>人間山ほど殺して意識やら吸収したくせに >土下座行脚のひとつもしねえ 何言ってんだ?
230 18/04/20(金)22:09:39 No.499008556
兄弟が暗躍することで悪い人たちを一網打尽に出来る口実がジャミルに与えられるの良いよね…
231 18/04/20(金)22:09:47 No.499008598
ELSはちまちま動いてる有機物が個々の生命体だったんだ 殺さないように観察しようとなっただけだよ
232 18/04/20(金)22:09:50 No.499008612
>何も解決してないとかよく言われるCE世界だけどこうやって他世界の後日談聞くと結構マシだったんじゃ…?ってなるな 大規模ななんらかが発生してないだけであんまよくないと思う なんせ解決の可能性がほとんど見えなくて
233 18/04/20(金)22:09:51 No.499008615
どの話も結局解決しないまま終わったことになってるのガンダム特有の後から話盛られるせいだよね
234 18/04/20(金)22:09:54 No.499008631
ぶっちゃけ被害のほどがわかんないからな 取り込まれたと思ってた人も後々ハイブリッドとしてもどってくるかもしれないしで
235 18/04/20(金)22:09:58 No.499008652
Xは最初から北斗の拳だし別にいいような
236 18/04/20(金)22:10:00 No.499008660
>土下座行脚のひとつもしねえ 花の代わりに巨大な土下座ストラップとかやだよ…
237 18/04/20(金)22:10:04 No.499008679
>無血ってまじかよ 軌道エレベーターでテロを企画していたが 潜伏先にはあの沙慈・クロスロードがいたのだ
238 18/04/20(金)22:10:13 No.499008722
Xは全面戦争が終わっただけで北斗の拳状態なのは何も変わってないからね
239 18/04/20(金)22:10:22 No.499008769
>人間山ほど殺して意識やら吸収したくせに >土下座行脚のひとつもしねえ メタルカラーのヒイロとトロワがトラックに乗って謝罪旅行するのを想像してしまった
240 18/04/20(金)22:10:31 No.499008814
このスレだけでも本当に二次裏で見聞きした断片情報だけで凄い内容が再構成されてる気がする
241 18/04/20(金)22:10:38 No.499008848
兄弟は我ら僕らとガ対峙してるときのロードランいいよねしたいだけだと思う…
242 18/04/20(金)22:10:43 No.499008885
>どの話も結局解決しないまま終わったことになってるのガンダム特有の後から話盛られるせいだよね Wみたいにキッカリ〆ても作られる ガンダムワールドに恒久的な平和は無いぜ
243 18/04/20(金)22:11:03 No.499008969
AWはほぼ無法地帯から少しずつ回復してきてる世界だからいずれは起きる問題でしかないし
244 18/04/20(金)22:11:25 No.499009082
文化が違う腕っぷしが強い相手に接触されたらこちら側は全く通りを通せないんだ悲しいけど仕方がないんだ
245 18/04/20(金)22:11:27 No.499009097
現実でも存在しない夢物語の恒久平和に何言ってるの
246 18/04/20(金)22:11:32 No.499009130
次ははGガンダムの後日談だな!
247 18/04/20(金)22:11:47 No.499009214
>Xは全面戦争が終わっただけで北斗の拳状態なのは何も変わってないからね Xは劇中でまだ殲滅戦争やる気かバカなのである意味あとはこれよりよくなるしかない
248 18/04/20(金)22:12:12 No.499009345
>次ははGガンダムの後日談だな! また何年か後に大会やってるんだろう
249 18/04/20(金)22:12:16 No.499009364
>次ははGレコの後日談だな!
250 18/04/20(金)22:12:29 No.499009433
ガンダムはプラモのためにひたすら戦わないとあかんから解決させるならCEみたいに力で抑えないと駄目なんだ
251 18/04/20(金)22:12:31 No.499009441
や 関 し
252 18/04/20(金)22:12:37 No.499009469
>次ははGガンダムの後日談だな! ボンボンでやってたやつやな
253 18/04/20(金)22:12:40 No.499009484
昔Gガンの後日談あったなぁ
254 18/04/20(金)22:13:11 No.499009604
>大規模ななんらかが発生してないだけであんまよくないと思う 大規模な戦争がないだけマシじゃん? 紛争レベルなんて個人で無くせる話じゃないし
255 18/04/20(金)22:13:17 No.499009628
AWはバルチャー 今更政府に従いたくねえんですけお! 新連邦 じゃあ征伐か刀狩りするね… って段階
256 18/04/20(金)22:13:20 No.499009640
推測でしかないけど50年後に月の中継基地と大型ELSが繋がってたのでELSは宇宙の旅で学習してきた知恵や技術とか自分の体の一端をを基地として人類に提供してるっぽい
257 18/04/20(金)22:13:26 No.499009673
>現実でも存在しない夢物語の恒久平和に何言ってるの 夢だから描くんじゃない
258 18/04/20(金)22:13:32 No.499009711
>人間山ほど殺して意識やら吸収したくせに >土下座行脚のひとつもしねえ 正直君みたいな理解力のない人が反イノベ戦争してるんだと思う
259 18/04/20(金)22:13:42 No.499009769
>次ははGガンダムの後日談だな! 14回の代表降ろされたチボデーがDG細胞に汚染されるやつ!
260 18/04/20(金)22:13:49 No.499009801
>次ははWの後日談だな!
261 18/04/20(金)22:13:57 No.499009833
わりと背景は重いのにガンダムヒストリアでコメディ担当にされたXさん…
262 18/04/20(金)22:13:58 No.499009840
Gガンダムは漫画でドモンの弟子の話があるらしい
263 18/04/20(金)22:14:15 No.499009927
>推測でしかないけど50年後に月の中継基地と大型ELSが繋がってたのでELSは宇宙の旅で学習してきた知恵や技術とか自分の体の一端をを基地として人類に提供してるっぽい 生体コンピュータとして生きるのが一番連中には幸せだと思うよ
264 18/04/20(金)22:14:21 No.499009953
Gガンは前日談のストックが13個くらいあるので選り取り見取りやな
265 18/04/20(金)22:14:29 No.499010000
>Gガンダムは漫画でドモンの弟子の話があるらしい 単行本化はされなかったようで
266 18/04/20(金)22:14:32 No.499010020
ダブルオーはもういいだろ 蛇足だよ
267 18/04/20(金)22:14:36 No.499010047
>大規模な戦争がないだけマシじゃん? >紛争レベルなんて個人で無くせる話じゃないし 種は確か公式で運命のあの後も世界中が火薬庫らしいからそもそも他の作品みたいに一旦収まってすらいないっぽいんで
268 18/04/20(金)22:14:38 No.499010065
>コメディ担当にされたXさん… 何故かあのキャプでそう解釈されてるけどコメディタッチな描写を入れたという紹介だよ
269 18/04/20(金)22:14:42 No.499010081
ガンダムコンテンツに見向きもしなくなればガンダム世界の恒久平和は実現するぞ!!
270 18/04/20(金)22:14:57 No.499010161
>正直君みたいな理解力のない人が反イノベ戦争してるんだと思う 理解力が無い奴は消えてなくなれとはまた酷い
271 18/04/20(金)22:14:58 No.499010165
空を見上げたら月と同じくらいの大きさの花が見えるのと 土下座した人間が見えるのとどっちがいいよ…
272 18/04/20(金)22:15:06 No.499010209
>Gガンは前日談のストックが13個くらいあるので選り取り見取りやな 狙撃全盛期だったチャップマンV2V3の頃はクソつまんねになりそう…
273 18/04/20(金)22:15:31 No.499010337
ではVガンダムの後日談を
274 18/04/20(金)22:15:42 No.499010403
モビルスーツ消してもマーズスーツなんてもんが出てくるし平和になった!終わり!なんて実現しねえ
275 18/04/20(金)22:15:47 No.499010425
>理解力が無い奴は消えてなくなれとはまた酷い 曲解までしだしてこれは…理解力がない…
276 18/04/20(金)22:15:54 No.499010463
>ではVガンダムの後日談を クロボンダストで我慢して
277 18/04/20(金)22:15:55 No.499010467
Gガンは割とマジて前回の大会をやらないのが不思議でならない
278 18/04/20(金)22:15:56 No.499010472
00は一期以降蛇足だぜー!
279 18/04/20(金)22:16:02 No.499010504
>ではVガンダムの後日談を まずシャアのクローンを作らないと…
280 18/04/20(金)22:16:07 No.499010532
>種は確か公式で運命のあの後も世界中が火薬庫らしいからそもそも他の作品みたいに一旦収まってすらいないっぽいんで 天空の皇女見る限りそこそこ持ち直してきてない?
281 18/04/20(金)22:16:08 No.499010541
>ではVガンダムの後日談を 了解!Gセイバー!
282 18/04/20(金)22:16:16 No.499010579
>理解力が無い奴は消えてなくなれとはまた酷い わざとか わざとなのか
283 18/04/20(金)22:16:22 No.499010616
>生体コンピュータとして生きるのが一番連中には幸せだと思うよ 50年後は生体コンピューターというか普通に協力者や隣人と化しとる サキブレの頭部ユニットにELS格納してるタイプもあって一緒に外宇宙航行に付き合ってる
284 18/04/20(金)22:16:39 No.499010719
>曲解までしだしてこれは…理解力がない… 虹裏ならそうやって煽り倒せば済むけど 実際にはそうはいかんでしょ
285 18/04/20(金)22:16:43 No.499010739
>次ははWの後日談だな! めっちゃ漫画展開してない?あれじゃだめなの
286 18/04/20(金)22:16:51 No.499010790
>ではVガンダムの後日談を まさかのダストからアニメ化ですか
287 18/04/20(金)22:17:03 No.499010879
>00は一期以降蛇足だぜー! ネーナ
288 18/04/20(金)22:17:07 No.499010893
理解力がないのも個性なんだとしてくれるのがイノベイター その善意をふみにじるのが反イノベ戦争してる旧人類
289 18/04/20(金)22:17:12 No.499010915
オルフェンズが二期であんなことになってなければ 年表の隙間埋めみたいなことにはならなかったのかな
290 18/04/20(金)22:17:14 No.499010936
>種は確か公式で運命のあの後も世界中が火薬庫らしいからそもそも他の作品みたいに一旦収まってすらいないっぽいんで だから火薬庫でも爆発に至ってないだけマシなんじゃ…と
291 18/04/20(金)22:17:49 No.499011102
>>曲解までしだしてこれは…理解力がない… >虹裏ならそうやって煽り倒せば済むけど >実際にはそうはいかんでしょ まあ確かにこういうのがいたら紛争は無くならんわな
292 18/04/20(金)22:17:50 No.499011103
現実で土下座って半沢直樹に影響された痛い人達思い出すな…
293 18/04/20(金)22:17:52 No.499011116
種世界はしばらく戦争する余裕ないだろ くすぶって小競り合い程度ならでえじょぶだ
294 18/04/20(金)22:17:54 No.499011130
>オルフェンズが二期であんなことになってなければ >年表の隙間埋めみたいなことにはならなかったのかな まったく関係ない事だと思う
295 18/04/20(金)22:18:12 No.499011235
∀だって御曹司や偽ディアナなど戦乱の種はわんさと残されてるぞ!!
296 18/04/20(金)22:18:23 No.499011288
>オルフェンズが二期であんなことになってなければ >年表の隙間埋めみたいなことにはならなかったのかな そんな連続でオルフェンズやり続けるわけないじゃん
297 18/04/20(金)22:18:37 No.499011357
>だから火薬庫でも爆発に至ってないだけマシなんじゃ…と 常識的に考えて世界中に火種が遍くあるような状況で爆発しないとお思いか? 特にあの戦争しまくりの種世界で
298 18/04/20(金)22:18:40 No.499011369
種はどこまでスタゲ序盤みたいな地獄絵図なのかが分からない
299 18/04/20(金)22:18:42 No.499011378
>オルフェンズが二期であんなことになってなければ ドラマCD出る程度には続いてるし もし続きがあったとしてもアニメとしては映画があるかないか程度でしょ
300 18/04/20(金)22:18:58 No.499011458
>オルフェンズが二期であんなことになってなければ >年表の隙間埋めみたいなことにはならなかったのかな もっと前から企画してることだろう そもそもアニメ制作のスタジオが違う
301 18/04/20(金)22:18:59 No.499011463
>まあ確かにこういうのがいたら紛争は無くならんわな 50年で無くなったんだから御の字だよね
302 18/04/20(金)22:19:00 No.499011470
わかったわかった! ナイトガンダムならきれいに終わったし戦乱もないって!
303 18/04/20(金)22:20:01 No.499011799
現実に踏みにじられても求めることをあきらめるなってのがガンダムで 戦争根絶という理想を実現するというのは違うかな
304 18/04/20(金)22:20:11 No.499011841
シリアス路線のSDとかそれこそ延々と続く光と闇の戦いの歴史じゃねーか!
305 18/04/20(金)22:20:17 No.499011877
そういやスタドアガワールドのオチ知らねえや…
306 18/04/20(金)22:20:37 No.499011985
>もっと前から企画してることだろう >そもそもアニメ制作のスタジオが違う むしろあれ下手にユニコーンやBFで新作で新機体出しつつ過去の機体の再利用って方式が受けちゃった結果だよね⋯
307 18/04/20(金)22:20:52 No.499012065
What is DOGEZA?ってなるだけよ
308 18/04/20(金)22:21:29 No.499012273
>そういやスタドアガワールドのオチ知らねえや… フフフ…絶賛継続中ということ知らない者がまだいたとはね…
309 18/04/20(金)22:21:29 No.499012274
ナイトガンダムこそ新作ガンダム出る度に新キャラ出て戦争する舞台じゃねーの!?
310 18/04/20(金)22:21:33 No.499012302
>常識的に考えて世界中に火種が遍くあるような状況で爆発しないとお思いか? >特にあの戦争しまくりの種世界で 無理だわ絶対争うわっていう変な信頼感があるぞ
311 18/04/20(金)22:21:39 No.499012330
>現実に踏みにじられても求めることをあきらめるなってのがガンダムで >戦争根絶という理想を実現するというのは違うかな 求めることを諦めなかった結果理想を叶える作品が一つくらいあっても いいんだ
312 18/04/20(金)22:22:19 No.499012537
きれいに着飾るための土下座 そんなものに意味はない 必要ない 捨てろよ
313 18/04/20(金)22:22:21 No.499012556
>フフフ…絶賛継続中ということ知らない者がまだいたとはね… あれ…戦乱続いてる…?
314 18/04/20(金)22:22:36 No.499012634
それでもと言い続けろ
315 18/04/20(金)22:23:19 No.499012868
劇場版のラストはあくまで刹那の物語の終わりだってわかるだろうにのう
316 18/04/20(金)22:24:18 No.499013252
そういえば火星の磁気嵐が解決したあとのAGってなんか戦争の火種ある?
317 18/04/20(金)22:24:56 No.499013489
あったよ! きれいに終わった武者頑駄無! 三国志がはじまった!
318 18/04/20(金)22:25:31 No.499013661
スダ=ドアカは違う意味でもう手が付けられなくなってる
319 18/04/20(金)22:25:38 No.499013692
>そういえば火星の磁気嵐が解決したあとのAGってなんか戦争の火種ある? なんだかんだヴェイガンが受け入れられるには紆余曲折しただろうけど銅像エンドでまあ無事着地させたんだろうなっての示してるしなあ
320 18/04/20(金)22:25:46 No.499013733
>そういえば火星の磁気嵐が解決したあとのAGってなんか戦争の火種ある? イゼルカントのやり口は間違っていたと明確にされてない時点で 被害者多数のあの世界には多大に火種があると思うぞ