18/04/20(金)20:43:46 職場は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/20(金)20:43:46 g.y14t4M No.498984373
職場は神奈川県 人間関係最悪で心の狭い人間同士互いを監視しあってる感じ 月総支給47万(14時間残業) 週休2日 残業以外は九時五時 政治色豊か 人間関係のストレス以外は満足してるけどやめるべきだろうか 相談乗ってくれ僕達
1 18/04/20(金)20:45:10 No.498984659
ボーナス月3ヶ月あるならそこでがんばれ
2 18/04/20(金)20:46:08 No.498984873
金とやりがいと休みだっけ? どれか一つ満たしているなら悪い職場ではないとかなんとか…
3 18/04/20(金)20:46:35 PIyK9R8w No.498984977
早く死ねよ冨樫
4 18/04/20(金)20:47:53 g.y14t4M No.498985240
>ボーナス月3ヶ月あるならそこでがんばれ 休みと金がそこそこなら辞めるべきではないんかな
5 18/04/20(金)20:48:47 No.498985450
その給料でその残業時間なら会社にいるうちは悪にでもなるぞ僕
6 18/04/20(金)20:48:59 g.y14t4M No.498985496
>ボーナス月3ヶ月あるならそこでがんばれ 夏冬あわせて3ヶ月行くか行かないかくらい 転職すれば月収60万ボーナスなしとかになるなら今のとこいたほうが懸命だろうか
7 18/04/20(金)20:49:25 No.498985578
スレ「」何歳なの
8 18/04/20(金)20:49:35 No.498985613
人間関係以外は何贅沢言ってんだテメーと言いたくなるくらい
9 18/04/20(金)20:50:27 g.y14t4M No.498985792
>スレ「」何歳なの 32僕
10 18/04/20(金)20:51:16 No.498985951
その待遇だとストレスはあっても仕方ないと思うよ僕
11 18/04/20(金)20:51:42 No.498986045
有能な僕だな僕 高度な技術職か何かか
12 18/04/20(金)20:52:10 No.498986143
>32歳 解散!
13 18/04/20(金)20:52:14 No.498986160
コンビニいこう
14 18/04/20(金)20:52:28 No.498986212
人間関係がクソでもその他の待遇は羨ましい
15 18/04/20(金)20:52:43 No.498986260
たまに見る相談に見せかけた釣りスレな気がする 薬剤師がどうのこうのいうやつ
16 18/04/20(金)20:53:12 No.498986353
その残業でその総支給なんなの
17 18/04/20(金)20:53:36 No.498986442
>たまに見る相談に見せかけた釣りスレな気がする >薬剤師がどうのこうのいうやつ ぱちょこん関係だぞ僕
18 18/04/20(金)20:53:59 No.498986529
総支給47万なら手取りは35万越えるか越えないかってとこか
19 18/04/20(金)20:54:36 No.498986657
花京院オメーこーゆー職業相談の皮かぶった自慢話ってよー ムショーにハラが立ってこねーか
20 18/04/20(金)20:55:36 No.498986904
ITでその待遇ってどんだけ上位層なんだ…
21 18/04/20(金)20:55:37 No.498986906
相談てのはなんだ 休日の金の使い方か
22 18/04/20(金)20:56:04 No.498987000
書き込みをした人によって削除されました
23 18/04/20(金)20:56:58 No.498987209
今いるところが給料の天かもしれないね 転職したら下がるだけだと思う
24 18/04/20(金)20:57:25 No.498987314
やだ…同い年なのにお給料2倍も稼いでる… 残業時間は似たり寄ったりだけど
25 18/04/20(金)20:58:18 No.498987512
俺29歳ニートなんだけど月10万くれれば生きていけるから 養ってくれない?可愛くするから
26 18/04/20(金)20:58:20 No.498987523
待遇いいなら人間関係なんてどうでもいいわ よっぽど犯罪に巻き込まれるとかなら別だけど
27 18/04/20(金)20:58:21 No.498987530
貯金するしかなくて給料下がってもいいってなら転職してもいいんじゃない ただそれなりのスキルがないなら今より良い労働条件のところは難しそうだけど
28 18/04/20(金)20:58:49 No.498987643
無職の立てたスレかと思った
29 18/04/20(金)20:59:34 No.498987818
これ以上下手なこと言うとうんこ付くレベル
30 18/04/20(金)21:00:43 No.498988089
人間関係超楽 残業年間20時間くらいだけど 手取りで月11万って言うのはさすがにちょっときつい けどぬるま湯すぎて他にいける自信がない
31 18/04/20(金)21:01:13 No.498988207
>残業年間20時間くらいだけど だそ けん >手取りで月11万って言うのはさすがにちょっときつい だそ けん
32 18/04/20(金)21:01:37 g.y14t4M No.498988311
疑われそうだからあげるけどちなみにこんな感じだぞ僕 人間関係で毎日酒ばかりで肝臓がやばいからマジで悩んでるぞ ss311506.jpg
33 18/04/20(金)21:02:57 No.498988698
>ss311506.jpg あーうん 我慢しろ
34 18/04/20(金)21:03:42 No.498988889
文句言ってねえではたらけ
35 18/04/20(金)21:04:45 No.498989208
ほんとにここで相談するしかなかったんか ほんとに?
36 18/04/20(金)21:04:54 No.498989246
>ITでその待遇ってどんだけ上位層なんだ… 3次請けIT土方3年目で俺ですら月給30万(ボーナスなし)貰っとるし 1次請け2次請けの10年目ならあり得ない話ではなさそうかなと思う
37 18/04/20(金)21:04:56 No.498989258
人間関係除けばかなり恵まれとるのぉ でも仕事しやすい環境も大切だしな辞めちまえよ
38 18/04/20(金)21:05:05 No.498989310
健康が一番大事というんなら辞めれば あと言うことあるとしたら >ただそれなりのスキルがないなら今より良い労働条件のところは難しそうだけど これだけだと思う
39 18/04/20(金)21:05:06 No.498989313
その基本給でお悩み相談は無理でしょ
40 18/04/20(金)21:05:10 No.498989320
ちょっと顔写真みないとわかんないかなー
41 18/04/20(金)21:05:18 g.y14t4M No.498989370
>ほんとにここで相談するしかなかったんか >ほんとに? 友達いないぞ僕
42 18/04/20(金)21:05:23 No.498989400
体壊すなら辞めた方がいいよ
43 18/04/20(金)21:05:27 No.498989421
そんだけ金貰ってんだから本当に我慢しろとしか言いようがないすぎる…
44 18/04/20(金)21:05:38 No.498989468
>手取りで月11万って言うのはさすがにちょっときつい ちょっときついってレベルじゃないぞそれ…
45 18/04/20(金)21:05:52 No.498989531
辞めるべきだよ辞めろ辞めろ辞めちまえ
46 18/04/20(金)21:06:03 No.498989572
フリーランスになれば月60万は固いぞ よかったな
47 18/04/20(金)21:06:26 No.498989673
相談に見せかけた自慢だなこれ
48 18/04/20(金)21:06:27 No.498989676
こんなことでこんなことしてる辺りほんとに余裕ないのか酔ってるのかどっちか知らんが 情報開示したところで大した意味ないと思う
49 18/04/20(金)21:06:40 No.498989729
給料の喜びは月1だけど職場のストレスは毎日だからね…
50 18/04/20(金)21:06:47 No.498989754
>そんだけ金貰ってんだから本当に我慢しろとしか言いようがないすぎる… でも首つったり肝臓壊したりはシャレにならんし… でもIT土方はどこも似たような環境になりそうだな
51 18/04/20(金)21:07:12 g.y14t4M No.498989851
>こんなことでこんなことしてる辺りほんとに余裕ないのか酔ってるのかどっちか知らんが >情報開示したところで大した意味ないと思う 余裕ないよ 毎日毎日朝布団から出るのが苦痛でしょうがないんだぞ僕
52 18/04/20(金)21:08:58 No.498990299
32でそんだけ月給あるなら俺は辞めないかな… 人間関係がよほどきつくて鬱手前とかじゃない限り はっきり言って勝ち組に入る収入
53 18/04/20(金)21:09:04 No.498990322
給料ほぼ全額基本給だと残業代高いな・・・ 甘えてんじゃねえよ
54 18/04/20(金)21:09:04 No.498990324
いくら金持ってても病気になったら人生苦しいだけだ
55 18/04/20(金)21:09:43 No.498990472
ここで言えるからまだ余裕あるんだな
56 18/04/20(金)21:09:44 No.498990474
人間関係はガマンしろよ...
57 18/04/20(金)21:09:52 No.498990517
じゃあ辞めなよ こっちは数字だけで判断するしかないからこんなんで慰めてもらえると思ったら大間違いよ!
58 18/04/20(金)21:10:48 No.498990802
人間関係で辞めたクチだから無理するなとは言わないけどその額なら迷うところだ 部署移動とかでなんとかならんだろうか
59 18/04/20(金)21:10:53 g.y14t4M No.498990832
>じゃあ辞めなよ >こっちは数字だけで判断するしかないからこんなんで慰めてもらえると思ったら大間違いよ! 上司がアスペルガーっぽいぞ僕 イガイタイ
60 18/04/20(金)21:11:26 No.498991023
>No.498988311 公益財団法人か お役所みたいな仕事でいい思いしてんだな
61 18/04/20(金)21:12:03 No.498991193
ストレスを感じる状況を教えてくれないとな
62 18/04/20(金)21:12:10 No.498991228
残業も月14ならヌルいレベルだしな
63 18/04/20(金)21:13:10 No.498991496
上司がどうのじゃなくて自分の判断基準を明確にしたら 外野がどうこう言うまでもなく金か健康かの二者択一じゃん
64 18/04/20(金)21:13:18 No.498991544
今まで人間関係でどんな目にあったのかも教えてくれなきゃ嫉妬レスで埋まって終わりだぞ
65 18/04/20(金)21:13:26 No.498991581
人間関係がどれくらい酷いのか分からんけど 個人的には仕事で一番重要視する部分だなあ 人間関係が悪いところはまず続かないしまともな人ほど去るからどんどん悪化する
66 18/04/20(金)21:13:31 g.y14t4M No.498991610
>ストレスを感じる状況を教えてくれないとな ノルマとかはなくて誰でも達成できる感じ ただそこの職場なりのやり方があってそこから逸脱すると 影でこそこそ陰口言われまくって病む はっきり言って欲しいぞ僕
67 18/04/20(金)21:13:42 No.498991664
上司に媚び売れるタイプじゃないとつらいだろうな
68 18/04/20(金)21:13:49 No.498991700
手取りで40行くぐらい働いてた事あったけど体壊して続けられなくなっちゃったから 健康診断とかで特に引っかかるような事もなければ 給料があるから働けると思って今の所で頑張るしかないと思う 辞めても代わりの人が入るだけで肝臓の代わりは居ないからね
69 18/04/20(金)21:14:16 No.498991813
なっちまえばいいじゃん!お前も職場のクズ野郎に!
70 18/04/20(金)21:15:06 No.498992032
人の出入り激しい職場なの
71 18/04/20(金)21:16:38 g.y14t4M No.498992418
>人の出入り激しい職場なの 僕の前任者は6ヶ月で辞めた その前は3年で同系列の法人にヘルプで行ってそこのままそこに定着した その人が言うに頭おかしくなるからうちにおいでって僕
72 18/04/20(金)21:16:39 No.498992429
その職場環境で月総支給が20万前後なんてここにいくらでもいるだろ甘えんな
73 18/04/20(金)21:16:40 No.498992433
職場なりのやり方ってのが余程非人間的って事か スレ「」が合わせられないだけか
74 18/04/20(金)21:16:48 No.498992479
それだけもらってんならいつやめても大丈夫なように金は十分貯まるだろう
75 18/04/20(金)21:18:05 No.498992814
誘われてるんなら乗ってみれば 違う環境に行くことで気づくこともあるだろうよ
76 18/04/20(金)21:18:13 No.498992854
>ただそこの職場なりのやり方があってそこから逸脱すると >影でこそこそ陰口言われまくって病む テンプレみたいなクソ職場だな… そういうところって他部署からも評価低いしほんと仕事がつまらんのよね
77 18/04/20(金)21:18:19 No.498992884
出ちゃったか
78 18/04/20(金)21:18:22 No.498992898
高収入でも「」は「」か
79 18/04/20(金)21:18:37 No.498992973
>ただそこの職場なりのやり方があってそこから逸脱すると >影でこそこそ陰口言われまくって病む それならどこ行っても変わらないだろうな 環境というより自分の考え方の問題だから
80 18/04/20(金)21:19:20 No.498993200
俺も毎朝眠くて布団から出るの辛いから頑張れよな
81 18/04/20(金)21:19:56 No.498993412
朝起きるの辛くない社会人なんてほぼいないぜ!
82 18/04/20(金)21:20:07 No.498993470
わからんけど金とやりがいより人間関係とキャリアで決めなよ
83 18/04/20(金)21:21:18 No.498993865
会社、業界の景気も重要だぞ
84 18/04/20(金)21:22:00 No.498994063
ところでその給料に見合った専門技能は持ってるの ないなら外出ても給料だだ下がり待ったなしだろうけど
85 18/04/20(金)21:22:03 No.498994081
その給料ならほっといても女が寄ってくる さっさと結婚して子供作っちまえ そしたらそんなの子供の為ならどうでもよくなるぞ 俺は貧乏だから結婚できないしよくわからんけど
86 18/04/20(金)21:22:45 No.498994293
正直この手のスレはID出ちゃってる方がどれがスレ「」のレスなのか分かりやすくて良いと思う
87 18/04/20(金)21:23:29 No.498994505
自分もクソ野郎になるは選択肢の内
88 18/04/20(金)21:24:12 No.498994675
プライベートを充実させたら仕事はどうでもよくなるってことはあるよね 所詮金稼ぐ場所って諦めたらどうでもよくなる
89 18/04/20(金)21:24:19 No.498994712
その金でストレス発散したらいいんじゃないの
90 18/04/20(金)21:24:19 No.498994713
俺の倍もらってるのに何と贅沢な… まぁ人間関係は良好だけど
91 18/04/20(金)21:24:27 No.498994739
このIDは嫉妬も混ざってると思うからまあ よそでレスできんのは辛いだろうがまあ消えるまで頑張れ ここでそのID出してる分はうんことか言わんよ
92 18/04/20(金)21:24:39 No.498994788
>朝起きるの辛くない社会人なんてほぼいないぜ! su2352757.jpg これすき
93 18/04/20(金)21:25:18 No.498994969
夜の時間になると仕事や恋愛で割とガチ目で相談乗ったりしてくれる人多いよねここ
94 18/04/20(金)21:25:44 No.498995086
>会社、業界の景気も重要だぞ 景気がいい業界ってどこだよ!
95 18/04/20(金)21:25:48 No.498995105
政治色豊かで互いに監視しあってるって社会主義国かなんかか?
96 18/04/20(金)21:26:01 No.498995160
金曜の夜にこんなところいるなんて暇人だからな
97 18/04/20(金)21:26:31 No.498995297
食欲が急に減退する・普段しない簡単なミス連発・夜眠れなくなる・会社に行くとどこか体に不調をきたす このどれかに当てはまっってきたら辞めるでいいと思う
98 18/04/20(金)21:26:58 No.498995424
昼だと確実に荒れるからな…
99 18/04/20(金)21:27:03 No.498995451
>夜の時間になると仕事や恋愛で割とガチ目で相談乗ったりしてくれる人多いよねここ 30前後結構いるし働いてる「」がかえってくる時間だからな…
100 18/04/20(金)21:27:32 g.y14t4M No.498995622
>政治色豊かで互いに監視しあってるって社会主義国かなんかか? あ、凄くピンポイントに心理を抉ってる感じだな僕 ちなみにいまの会社に勤めてから自宅のトイレに座る前に尿がこぼれるようになったぞ僕
101 18/04/20(金)21:28:15 No.498995879
スレ「」より安い給料長い残業でやってる人なんて山ほどいるのにこんな愚痴を聞かされたら人間関係も悪化するわ
102 18/04/20(金)21:28:20 No.498995907
スマホゲーと仕事で使わない英語の勉強して一日終わったわ ぬるま湯すぎてよそじゃ働けないだろうけどだんだん腐っていくのが自覚できて怖くなってきた
103 18/04/20(金)21:28:43 No.498996038
>給料の喜びは月1だけど職場のストレスは毎日だからね… 週に二回も休めて残業も無いのになんの文句があんの
104 18/04/20(金)21:29:21 No.498996216
>スマホゲーと仕事で使わない英語の勉強して一日終わったわ 自分もそんな感じだよ でも資格の勉強できるチャンスって頑張ってるよ 電検2取れて嬉しい
105 18/04/20(金)21:29:39 No.498996288
真剣に相談にというが背中押して欲しいのか引き止めて欲しいのか伝わってこないんだ
106 18/04/20(金)21:29:54 No.498996357
ただいま「」 オリンピック需要死んでしまえ
107 18/04/20(金)21:30:06 No.498996407
>ただそこの職場なりのやり方があってそこから逸脱すると >影でこそこそ陰口言われまくって病む 3社くらいしか経験してないけどこれはどこ行ってもあるとおもうぞ僕 正面から言う気がないならその程度の愚痴だと思って 察した上で無視して自分を通してるぞ僕
108 18/04/20(金)21:30:19 g.y14t4M No.498996478
>真剣に相談にというが背中押して欲しいのか引き止めて欲しいのか伝わってこないんだ その判断をするために意見を効きたかったぞ僕
109 18/04/20(金)21:30:43 No.498996590
>スマホゲーと仕事で使わない英語の勉強して一日終わったわ >ぬるま湯すぎてよそじゃ働けないだろうけどだんだん腐っていくのが自覚できて怖くなってきた 技術系じゃないなら別にそれでいいんじゃない 技術系だったらちょっと焦る
110 18/04/20(金)21:30:53 No.498996666
>ちなみにいまの会社に勤めてから自宅のトイレに座る前に尿がこぼれるようになったぞ僕 オシッコマンストレス僕か… 誘われてんならそっちに行った方が良いと思うよ僕
111 18/04/20(金)21:31:33 No.498996892
後10日あるのに残業時間が今月100時間越えたよ僕 うちは似非ホワイトだから100時間越えると残業できないんだよ僕
112 18/04/20(金)21:31:50 No.498996990
>自分もそんな感じだよ >でも資格の勉強できるチャンスって頑張ってるよ >電検2取れて嬉しい こっちは公務員だから資格取ってもなんもないんだよな 本当にこんなダラダラして税金もらうのは心苦しいがなにか起きると忙しく働くんで許して欲しい
113 18/04/20(金)21:32:23 No.498997172
>後10日あるのに残業時間が今月100時間越えたよ僕 >うちは似非ホワイトだから100時間越えると残業できないんだよ僕 100時間ならセーフだぞ僕
114 18/04/20(金)21:32:29 No.498997197
その程度の迷いならサイコロで決めればいい 「」の意見よりよっぽどいい
115 18/04/20(金)21:33:21 No.498997447
100/20で毎日5時間残業って大体退社10時でしょ? まだマシじゃん
116 18/04/20(金)21:33:27 No.498997472
>こっちは公務員だから資格取ってもなんもないんだよな 電着職なら電検、機械ならボイラーって割とあるぜ資格 まぁ給料増えないで責任だけ増えるけど
117 18/04/20(金)21:33:36 No.498997508
辞めたとして次のとこが良いとは限らんし悪いとも限らん 賭けだな
118 18/04/20(金)21:33:49 No.498997588
>100/20で毎日5時間残業って大体退社10時でしょ? >まだマシじゃん 奴隷の鎖自慢はミットもないぜ
119 18/04/20(金)21:33:56 No.498997628
上で出てるけど何か専門スキル要る職場なの 必要なくてその給料なら贅沢言うなだが
120 18/04/20(金)21:34:08 No.498997693
>その程度の迷いならサイコロで決めればいい ゾロ目で!と思ったら俺のテキトーなアドバイスが4桁ゾロ目だった 転職は勢いだぜ僕!!
121 18/04/20(金)21:34:32 g.y14t4M No.498997795
>上で出てるけど何か専門スキル要る職場なの >必要なくてその給料なら贅沢言うなだが いる
122 18/04/20(金)21:34:33 No.498997799
>辞めたとして次のとこが良いとは限らんし悪いとも限らん >賭けだな 辞めた場所がまたクソで結局2回転職するハメになった僕のようなやつもいるぞ僕
123 18/04/20(金)21:35:03 No.498997917
うるせえこちとら39歳で月給18万だぞ 贅沢言ってんじゃねえや
124 18/04/20(金)21:35:06 No.498997938
自分の人生すら自分で決められないなんて愚かな奴だ
125 18/04/20(金)21:35:29 No.498998051
ボーナス無しとはいえ月60貰えるところに転職出来るならした方がいいんじゃないかな… 単純に計算しても32歳で年収720万って高給取りだよぅ!
126 18/04/20(金)21:35:33 g.y14t4M No.498998078
転職って最低1年いないと履歴書的にまずいんだよな僕
127 18/04/20(金)21:35:40 No.498998137
>賭けだな 転職なんてそんなもんよ 今の時代は転職しやすいしSS引くまで転職してもいいんだ
128 18/04/20(金)21:35:42 No.498998154
>このどれかに当てはまっってきたら辞めるでいいと思う スレ「」じゃないけど3つ当てはまるな… あと前までは下戸で酒飲まなかったのに今じゃ毎日飲むようになったわ
129 18/04/20(金)21:35:53 No.498998198
結局どんな職場でも頭おかしいのは一定確率でいるし我慢できないならガチャ感覚で回すしかないんだよな
130 18/04/20(金)21:36:40 No.498998408
>転職って最低1年いないと履歴書的にまずいんだよな僕 3年未満はどれも似たようなもんだと思うよ僕
131 18/04/20(金)21:36:51 No.498998469
>結局どんな職場でも頭おかしいのは一定確率でいるし我慢できないならガチャ感覚で回すしかないんだよな 良いと言われる会社でも部署によってはクソだしマジガチャだよなあ…
132 18/04/20(金)21:37:00 No.498998509
そんじょそこらの一流企業より高給取りだな 残業も大したことないし正直辞めたいと思う気持ちが全く理解できない
133 18/04/20(金)21:37:00 No.498998510
>転職って最低1年いないと履歴書的にまずいんだよな僕 来年まで生き延びてまたスレを立て直すんだな僕!
134 18/04/20(金)21:37:27 No.498998636
その年齢なら世代上位の年収じゃねえか さっさと結婚でもしろよ
135 18/04/20(金)21:37:29 No.498998648
>スレ「」じゃないけど3つ当てはまるな… それ鬱の一歩手前か既に鬱に入ってるから心療内科に一度見てもらうことをおすすめする
136 18/04/20(金)21:38:43 No.498998969
職場の事がどうでもよくなるくらいの楽しい事を見つけろ! 体動かせ!
137 18/04/20(金)21:38:53 No.498999028
「」さん「」さん 人間関係がいい職場で「」さんはその中にはいれるんですか?
138 18/04/20(金)21:39:20 g.y14t4M No.498999167
>その年齢なら世代上位の年収じゃねえか >さっさと結婚でもしろよ 彼女いない歴年齢だとそういうの無理じゃないのかな僕
139 18/04/20(金)21:39:39 No.498999252
>そんじょそこらの一流企業より高給取りだな >残業も大したことないし正直辞めたいと思う気持ちが全く理解できない いや人間関係がクソなら辞めたいというのは理解できない? 一時期上司が本当に合わなかったんだがその時は他が天国でもとにかく辞めたかった 転勤多い職場で二年で出られることわかってたから我慢したが
140 18/04/20(金)21:40:44 No.498999554
今年の1日に二年付き合った子に振られたぜイエーイ! 結婚したい
141 18/04/20(金)21:40:45 No.498999562
>人間関係がいい職場で「」さんはその中にはいれるんですか? やめてくれないか!!的確に急所を突くのは!! 居場所は特に無いけど疎外感も感じないよ僕
142 18/04/20(金)21:41:19 No.498999721
とりあえず笑ってさえいればいいよね…
143 18/04/20(金)21:41:24 No.498999754
色々と募集の時と違う条件で働かされたから鬱になって辞めたぞ僕 ロクに商品とかの知識教えずに法人新規営業とか出来るわけねーだろ
144 18/04/20(金)21:41:43 No.498999851
>とりあえず同意さえしていればいいよね…
145 18/04/20(金)21:42:46 No.499000182
気分屋で毎日職場で怒鳴ってる他部署の上司がうちは仲いいから人間関係に問題はないって言ってた
146 18/04/20(金)21:42:47 No.499000188
>今年の1日に二年付き合った子に振られたぜイエーイ! >結婚したい 結婚したいよね 女子大生と付き合ってたけど振られたよ…