18/04/20(金)19:55:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/20(金)19:55:38 No.498973600
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/20(金)19:56:07 No.498973705
邪悪榛名
2 18/04/20(金)19:56:14 No.498973728
実質2マナ使って1マナしか縛れないザコカード
3 18/04/20(金)19:57:01 No.498973905
何が強いのかよくわからなかった
4 18/04/20(金)19:57:15 No.498973956
実際無色マナしか出ないし実質2マナで1マナ縛るとか微妙じゃねって思っちゃうよね
5 18/04/20(金)19:57:56 No.498974100
りしゃーだんぽーと って響きが好き
6 18/04/20(金)19:58:25 No.498974201
何が強いのこれ
7 18/04/20(金)19:59:43 No.498974529
ゴミカード過ぎる ハンデとして4枚入れとこう
8 18/04/20(金)20:00:07 No.498974669
またプロのスレか
9 18/04/20(金)20:00:11 No.498974680
>ゴミカード過ぎる >ハンデとして4枚入れとこう 腐らないすぎる…
10 18/04/20(金)20:00:53 No.498974867
一時期山より使われたカード
11 18/04/20(金)20:01:09 No.498974932
最初に使った奴は偉いシリーズ
12 18/04/20(金)20:01:11 No.498974945
損しかしねぇ まだ森のほうが強いぜ
13 18/04/20(金)20:01:26 No.498975006
使っても強さはよくわからない 使われるとめっちゃつよい
14 18/04/20(金)20:01:41 No.498975073
高速過ぎない多色環境だと刺さりっぷりがヤバイ
15 18/04/20(金)20:01:45 No.498975090
(産み出される露骨な対策カード)
16 18/04/20(金)20:01:47 No.498975095
使っててもいまいち強いんだかわからなくて 実際使われると先行なのに先行じゃない気分にさせられていやな気分になる
17 18/04/20(金)20:01:54 No.498975115
よし!マスクスだから弱いカードだな!
18 18/04/20(金)20:01:59 No.498975144
第五の基本地形
19 18/04/20(金)20:03:23 No.498975425
使ってても相手が動けないの見ると効いてる実感あるよ
20 18/04/20(金)20:03:25 No.498975434
リシャポを見ない日はなかった時期がある マジで
21 18/04/20(金)20:03:30 No.498975447
ほとんどリシャーダの都を対策すると書かれているようなカードも刷られたという
22 18/04/20(金)20:03:43 No.498975493
>よし!マスクスだから弱いカードだな! 前にマスクスブロックのカードは弱いから 当時のデッキは最近のデッキなら蹂躙できるって言ってたやつがいたのを思い出した
23 18/04/20(金)20:04:02 No.498975567
同じタップなら絡みつく鉄線の方が8倍は気持ちいいよ
24 18/04/20(金)20:04:09 No.498975596
弱っ…スタンで再録していいんじゃね?
25 18/04/20(金)20:04:14 No.498975615
サーボの網だっけ サイド要員として使われてた奴
26 18/04/20(金)20:04:25 No.498975659
スタンに再録してもいい土地シリーズ
27 18/04/20(金)20:04:39 No.498975715
プロフェシーは弱いけどマスクスブロック自体は強いよ
28 18/04/20(金)20:04:43 No.498975727
マスクスは強いよ ネメシスプロフェシーが足引っ張ってるだけで
29 18/04/20(金)20:04:44 No.498975733
>前にマスクスブロックのカードは弱いから >当時のデッキは最近のデッキなら蹂躙できるって言ってたやつがいたのを思い出した 水位の上昇とすき込みどっちがいいかな……
30 18/04/20(金)20:05:04 No.498975805
エルタクで疑似リシャポたのちい
31 18/04/20(金)20:05:11 No.498975819
すき込み…鉄線…スレ画… 素晴らしい時代だった…
32 18/04/20(金)20:05:18 No.498975848
マスクス自体はダリチュとかピッチスペルあるから強い
33 18/04/20(金)20:05:18 No.498975849
ネメシスは充分強いだろ
34 18/04/20(金)20:06:33 No.498976117
>ネメシスは充分強いだろ 問題はプロフェシーだ
35 18/04/20(金)20:06:49 No.498976180
煙突もうれしい
36 18/04/20(金)20:06:51 No.498976189
MOで一番高いカード 今もそうなのかは知らない
37 18/04/20(金)20:07:05 No.498976241
プロフェシーだけ異様に弱いけどトゲ尾の雛とかそれなりに使われてるのもある
38 18/04/20(金)20:07:08 No.498976251
>問題はプロフェシーだ カウンターマギータくらいかなあ
39 18/04/20(金)20:07:15 No.498976275
昭和のMTGは今みたいな派手な能力じゃなくてギスギスした友達なくすような能力で攻める
40 18/04/20(金)20:07:17 No.498976279
>MOで一番高いカード なんで…?
41 18/04/20(金)20:07:24 No.498976299
消散やピッチスペルがあるのに弱いとな?
42 18/04/20(金)20:07:54 No.498976400
サーガの流れから単色それぞれのビートばかりの環境になるくらいには使われてた そんでインベイジョン並の多色環境をつっこんでやっとバランスとった
43 18/04/20(金)20:07:56 No.498976404
撃退!
44 18/04/20(金)20:08:07 No.498976432
プロフェシーちからを如実に感じられる冬月台地
45 18/04/20(金)20:08:32 No.498976533
ネメシスはパラ波あるし 消散カード強いの多い
46 18/04/20(金)20:08:38 No.498976555
>今もそうなのかは知らない 今だと9チケくらいですかね
47 18/04/20(金)20:08:45 No.498976575
>>MOで一番高いカード >なんで…? 実際そうかはしらないけどMOは需要と供給のバランスがリアルと全然違うから… デュアランも安いよ…
48 18/04/20(金)20:08:58 No.498976634
昭和のMTGでもヘイトレッドみたいな派手なデッキもあるぞ
49 18/04/20(金)20:09:09 No.498976687
消散は抑制装置がダメダメだった以外は構築かリミテでどれも使われた
50 18/04/20(金)20:09:09 No.498976688
モリンフェンってプロフェシーだっけ? 絵が好きだった
51 18/04/20(金)20:09:39 No.498976792
1体目のダームは通せ
52 18/04/20(金)20:09:42 No.498976804
プロフェシーは今でも使われるカードってあるの? 当時からキマイラ像と撃退ぐらいしかなかったと思うけど
53 18/04/20(金)20:10:04 No.498976882
>モリンフェンってプロフェシーだっけ? >絵が好きだった もっとずっと前だよ! エキスパンションどころかブロックで3つくらい!
54 18/04/20(金)20:10:12 No.498976912
>煙突もうれしい テンペブロックと一緒だった頃の瞑想煙突いいよね…
55 18/04/20(金)20:10:18 No.498976926
神河物語の地味さを見た当時マスクスブロックを思い出した たぶんマスクスの方がよっぽど強い
56 18/04/20(金)20:10:30 No.498976965
ヘイトレッドは派手というか狂気だし…
57 18/04/20(金)20:10:41 No.498977002
ジャパニーズファッキンウエポン!
58 18/04/20(金)20:11:06 No.498977092
>プロフェシーは今でも使われるカードってあるの? >当時からキマイラ像と撃退ぐらいしかなかったと思うけど リスティックの研究一強 pauperなら稲妻あたりも使えなくはないが
59 18/04/20(金)20:11:08 No.498977098
今のプロフェシーのトップレアはミスティックの研究になってとうとうキマイラ像のアンコからコモンになったと聞いてダメだった
60 18/04/20(金)20:12:11 No.498977318
神河は十手とか独楽とか妙なぶっ壊れが混じってたし…
61 18/04/20(金)20:12:38 No.498977415
リミテ用パックに無茶言うんじゃない
62 18/04/20(金)20:12:51 No.498977471
リスだー!リスが来るぞー!
63 18/04/20(金)20:13:05 No.498977520
レベルデッキは今基準だとどうなんだろう?
64 18/04/20(金)20:13:11 No.498977544
神河はデフレ環境なのは間違いないのにモダン禁止を何枚も出してる不思議なブロック
65 18/04/20(金)20:13:48 No.498977677
トゲ尾の雛は型落ちするまではエターナル級カードだったよ 今でも普通に強い
66 18/04/20(金)20:14:11 No.498977752
でもプロフェシーの化身サイクルまじカッコ良いんすよ…
67 18/04/20(金)20:14:14 No.498977765
当時リシャポの入ったパックがmoで全然剥かれなかったとかで純粋に枚数がなかった 最近はガチャ的なシステムから出るようになって値下がって25th前後でもがっつり下がった
68 18/04/20(金)20:14:21 No.498977790
ウルザスブロック後のマスクス然りミラディン直後の神河然り 前ブロックがぶっ壊れでやらかしたしりぬぐいでデフレさせられて地味扱いされるのはやるせない
69 18/04/20(金)20:14:31 No.498977829
ネメシスはリンシヴィちゃんのおかげでレベルデッキがめっちゃ楽しかった 傭兵の方がイラスト好きなのに雑魚かった…
70 18/04/20(金)20:15:27 No.498978029
組合名がカラテンかカテランかカンテラかいつも悩む
71 18/04/20(金)20:15:48 No.498978117
この港は400円くらいで投げ売りされてた頃に4枚買ってしまった
72 18/04/20(金)20:17:24 No.498978496
レガシーではさすがに使われてない?
73 18/04/20(金)20:17:26 No.498978504
神河デフレ言うけど禁止カード山ほどあるしモダンレガシーヴィンテージでも活躍してるカード多いし スピリットクラフトがクソかと思えば脂火玉からトラフトのクソムーブ出来るし 言うほどデフレじゃないと言うかメロクや5色ドラゴン辺りは今のスタンでもフィニッシャーとして通用しそう
74 18/04/20(金)20:17:53 No.498978624
消散が強いかっていうとどうなの 絶対サイの方が強い
75 18/04/20(金)20:18:15 No.498978709
>レガシーではさすがに使われてない? 不毛あるから一部のデッキしか使わないけどバリバリ現役だ
76 18/04/20(金)20:18:15 No.498978710
これダメならかわりにトレイリアのアカデミー戻していい?
77 18/04/20(金)20:19:36 No.498978992
>これダメならかわりにトレイリアのアカデミー戻していい? まともな軽量アーティファクトが存在しない環境でなら戻しても許されるんじゃない?
78 18/04/20(金)20:19:49 No.498979042
レガシーは不毛の壁が厚すぎ・・・ もみ消される ㌧
79 18/04/20(金)20:19:51 No.498979045
研究まあまあじゃんって思ったらコモンじゃねぇか!
80 18/04/20(金)20:20:20 No.498979149
テンペストとウルザの後じゃそりゃマスクスは地味に見えるよな
81 18/04/20(金)20:20:29 No.498979182
この頃ずっとFires使ってたけどその後のスタンのデッキいろいろと戦ったら全然勝てなくて悲しかった ドランとかどうやっても勝てん
82 18/04/20(金)20:20:30 No.498979186
使われた時ぶっ殺すぞ…ってなるなった だから自分も使う
83 18/04/20(金)20:20:58 No.498979302
露天鉱床…
84 18/04/20(金)20:21:11 No.498979350
>研究まあまあじゃんって思ったらコモンじゃねぇか! 販売価格で1000円超えてるからな今
85 18/04/20(金)20:21:21 No.498979392
ウルザブロックと7thから糞カード扱いされてた生体融合帽って今でも糞カード扱いなのかな?
86 18/04/20(金)20:21:50 No.498979519
コモンが最終的に一番高くなるプロフェシー
87 18/04/20(金)20:22:21 No.498979625
神河は十手より針が好きでした
88 18/04/20(金)20:22:26 No.498979648
ラヴニカのトップレアが倍増の季節だった時期があってとてもびびったことがあった
89 18/04/20(金)20:22:50 No.498979732
>不毛あるから一部のデッキしか使わないけどバリバリ現役だ ちょっと前はデスタクブームだったから凄く見たなぁ 最近は落ち着いた
90 18/04/20(金)20:22:51 No.498979737
神河ラヴニカのけちコンは割とどのスタン相手にも勝てるけどローウィンアラーラは強すぎる
91 18/04/20(金)20:23:25 No.498979854
ブラストダームと火炎舌のカヴーは今でも強いんだっけ?
92 18/04/20(金)20:23:30 No.498979880
>ラヴニカのトップレアが倍増の季節だった時期があってとてもびびったことがあった MOだとクソ高いから今でも多分トップレアじゃないかな リアル価格もなかなか
93 18/04/20(金)20:24:03 No.498980023
>ブラストダームと火炎舌のカヴーは今でも強いんだっけ? タフ5が割りといっぱいいてあんまり…
94 18/04/20(金)20:24:11 No.498980052
>神河は十手より針が好きでした 針は十分以上に再録されまくったな 高い時期は割と悲惨だった…
95 18/04/20(金)20:24:34 No.498980137
ブラストダーム…ああどんなに頑張っても15点までしか削れない彼ね
96 18/04/20(金)20:24:36 No.498980144
ダームはpauperなら今でも出番はある カヴーはスタンに戻ってこれなさそうな程度には
97 18/04/20(金)20:24:46 No.498980183
アーティファクトブロックがぶっ壊れだったからデフレさせられた神河で独楽十手とぶっ壊れアーティファクトを作るWotCはさすがだなって
98 18/04/20(金)20:24:51 No.498980191
針は宣言が難しくて玄人好みって感じだった ハンド確認からの針はくそちゅよかった
99 18/04/20(金)20:25:40 No.498980375
火炎舌は下では通用しないけど再録するには問題がありすぎる性能
100 18/04/20(金)20:25:54 No.498980431
白いブラストダームがいた頃はトロン使ってたから地獄を見たよ…
101 18/04/20(金)20:26:14 No.498980490
>カヴーはスタンに戻ってこれなさそうな程度には スタンに来ると加減しろ莫迦で下だと全然使えないって困るよね…
102 18/04/20(金)20:26:24 No.498980535
>タフ5が割りといっぱいいてあんまり… その理論でいうとグロブリも弱いってことになるんじゃ…
103 18/04/20(金)20:26:37 No.498980579
針は間違いなく強いけど考えなきゃいけないのが好きだった
104 18/04/20(金)20:26:51 No.498980637
針は必須なのにどこでも三千円オーバーだったから高くて泣いた スタン時は針の次が影麻呂でアンコモンの方がスタンに影響あるとまで言われてたけれど今の救済高いカード多いね
105 18/04/20(金)20:27:13 No.498980715
>スタンに来ると加減しろ莫迦で下だと全然使えないって困るよね… 全然というほどじゃないんだよ 赤単プリズンの自由枠で検討される程度には強い ただやっぱり他のもっと汎用性あるカードが優先される
106 18/04/20(金)20:27:46 No.498980831
神河の頃はブロック構築もあったからねえ 影麻呂はそっちでも使われまくってたな…
107 18/04/20(金)20:27:53 No.498980850
>スタンに来ると加減しろ莫迦で下だと全然使えないって困るよね… 下だと4マナは結構なデッキでゲーム決めるカードのマナ域だからね… 赤ストンピィみたいなのなら稀に選択肢には入るけど
108 18/04/20(金)20:28:07 No.498980900
タイムシフトダームは環境か色のせいか微妙だったな
109 18/04/20(金)20:28:43 No.498981024
神河は前のブロックが何もかも悪い
110 18/04/20(金)20:28:48 No.498981041
>タイムシフトダームは環境か色のせいか微妙だったな でも大体ボロスに2枚くらいスロット割かれてたよ… トロンだと着地したらどうしようもなかった
111 18/04/20(金)20:29:40 No.498981212
>>タフ5が割りといっぱいいてあんまり… ドミナリア以降はわからんが 構築で見るタフ5以上ってギフトの天使(ゾンビ)かスカラベか青ハルクくらいのもんじゃない?
112 18/04/20(金)20:30:19 No.498981367
>タイムシフトダームは環境か色のせいか微妙だったな 元祖はマナ加速ある緑だし さらにヤヴィマヤの火で速攻ついたから…
113 18/04/20(金)20:30:35 No.498981422
ミラディン抜きでも良セットだと思うんだけど外人はヒでゴミの山を生み出すから神河戻るなとボヤく
114 18/04/20(金)20:30:38 No.498981432
ドミナリアにはみんな大好きスキジック先輩が入るぞ
115 18/04/20(金)20:31:13 No.498981578
大丈夫 当時の人間はウルザシリーズで凶悪なカードには慣れている
116 18/04/20(金)20:31:28 No.498981631
メロクとキキジキも神河だっけ?
117 18/04/20(金)20:31:29 No.498981635
>外人はヒでゴミの山を生み出すから神河戻るなとボヤく 基本的に武士道のせいだし…
118 18/04/20(金)20:31:48 No.498981717
レガシーゴブリンにキキジキ入れるのすき
119 18/04/20(金)20:31:58 No.498981762
最近赤の4マナにはナラー夫妻ってとんでもない汎用生物が追加されちゃったから フリースロットであれを追い抜くとなるとなかなか難しい
120 18/04/20(金)20:32:28 No.498981883
>神河で独楽十手 独楽はまだ分かる 十手が何故行けると思ってしまったのか
121 18/04/20(金)20:32:30 No.498981887
デスタクでこれ使われると本当にクソコテ顔になる
122 18/04/20(金)20:32:54 No.498981958
朧宮も神河だ
123 18/04/20(金)20:32:55 No.498981961
リスティックの研究10枚ぐらい実家にある気がする 今そんなことになってるとはね…
124 18/04/20(金)20:33:06 No.498982000
十手がはなんだかんだバランス無理やりとったからよかったと思う ビートは積んでないとゲームにならなかったけど対コントロールにはサイドアウトしてたりしたから
125 18/04/20(金)20:33:14 No.498982030
>独楽はまだ分かる ほんとかー?ほんとにかー?
126 18/04/20(金)20:33:56 No.498982169
独楽も上手い人が使って本領発揮みたいなところある 使うのむずい
127 18/04/20(金)20:34:12 No.498982233
○○となえます あ、スタックで独楽起動で…うーん … … … あ、いいですよ の時間破壊行為はゆるされざるよ
128 18/04/20(金)20:35:03 No.498982397
地方から初めて東京の大会行ったとき上位プレイヤーが独楽使うのめちゃくちゃ早くて怖かった思い出
129 18/04/20(金)20:35:36 No.498982508
ハイタイドや白青奇跡はちゃっちゃとやらないとね
130 18/04/20(金)20:36:22 No.498982700
上手なプレイヤーはまず結論があってそれに一番合った選択肢を選べるから早い 下手なプレイヤーは選択肢を見てから結論を考えるので遅い
131 18/04/20(金)20:36:52 No.498982809
冬月大地さん…
132 18/04/20(金)20:37:05 No.498982874
>地方から初めて東京の大会行ったとき上位プレイヤーが独楽使うのめちゃくちゃ早くて怖かった思い出 独楽は免許制にしろとは良く言ったもんだと思った
133 18/04/20(金)20:37:17 No.498982916
独楽はかなりウザいけど強さでいくなら許される範囲だと思う
134 18/04/20(金)20:37:29 No.498982964
>上手なプレイヤーはまず結論があってそれに一番合った選択肢を選べるから早い >下手なプレイヤーは選択肢を見てから結論を考えるので遅い 練習でどんだけ自分の中に解答集作っておくかがはっきり出るよね…
135 18/04/20(金)20:38:07 No.498983091
独楽は免許ないと終電が死ぬからね……
136 18/04/20(金)20:38:10 No.498983100
独楽がダメよされた理由が大会に支障出るからって点だった気がする
137 18/04/20(金)20:38:12 No.498983109
5版から始めたから不毛の大地は20枚くらい持ってた 高騰って聞いてビックリした
138 18/04/20(金)20:38:25 No.498983155
奇跡がね…
139 18/04/20(金)20:38:55 No.498983264
不毛はマジでいいときに出てきて 傷でも6k買い取りでいいもの食えたわ
140 18/04/20(金)20:39:13 No.498983347
>高騰って聞いてビックリした 不毛はこれでも再録で大分落ち着いた方だ
141 18/04/20(金)20:39:56 No.498983513
神河は前ブロックがぶっ壊れアーティファクトブロックで次が多色環境っていうあたりがマスクスと被る
142 18/04/20(金)20:40:20 No.498983622
焼き肉に変わる不毛の大地
143 18/04/20(金)20:40:49 No.498983733
神河は日本を誤解されたようなセットだったけど楽しかったよ 陽星大好きだったわ
144 18/04/20(金)20:41:55 No.498983960
モダンに火炎舌いたら使われるかな
145 18/04/20(金)20:41:59 No.498983981
俺も大好きだけど陽星再録され過ぎ問題がある
146 18/04/20(金)20:42:02 No.498983987
神河不評だったらしいけど個人的には好きなカードいっぱいだし面白かった でも十手と反転カードはだめ許さない
147 18/04/20(金)20:42:52 No.498984179
>モダンに火炎舌いたら使われるかな サイドに1枚忍ばせるくらいならありえるかな
148 18/04/20(金)20:44:33 No.498984524
1ゲームの時間がアホみたいに長くなるからって理由はめっちゃ納得出来るばーかくたばれ独楽!
149 18/04/20(金)20:45:47 No.498984798
火炎舌の問題点ってタフ4以下の全否定にあるけど モダンは2マナ以下でタフ5超えるのがゴロゴロいるからな いたらいたで選択肢には入るだろうけど
150 18/04/20(金)20:48:54 No.498985474
哲子さんとボーラスいるし次回は神河炎上だろうか
151 18/04/20(金)20:50:18 No.498985756
マローが神河嫌ってるし再訪はないんじゃないかな
152 18/04/20(金)20:50:25 No.498985781
哲子さん神河から逃げてきたわけじゃないから即続くならドミナリア舞台じゃないかな