虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/20(金)19:46:40 No.498971543

主人公キャラは死ぬほど曇って苦悩しまくってこその主人公だよね

1 18/04/20(金)19:49:50 No.498972246

トラウマスイッチが何個もできるほど曇らせるのはどうだろう…

2 18/04/20(金)19:50:57 No.498972502

よりによって鈴羽にたった1回の失敗で折れんなって言われるのいいよね...おつらすぎる...

3 18/04/20(金)19:51:02 No.498972525

オカリンはちょっと可哀想過ぎると思うな…

4 18/04/20(金)19:51:52 No.498972713

これからもっと曇ってもらう!

5 18/04/20(金)19:52:22 No.498972838

悲しいシーンで泣かすんじゃなくて主人公の生き様で泣かせてくるからオカリンはズルい

6 18/04/20(金)19:52:42 No.498972905

>よりによって鈴羽にたった1回の失敗で折れんなって言われるのいいよね...おつらすぎる... 知らなかったとはいえあんまりな一言

7 18/04/20(金)19:55:00 No.498973458

>>よりによって鈴羽にたった1回の失敗で折れんなって言われるのいいよね...おつらすぎる... >知らなかったとはいえあんまりな一言 知らない鈴羽は自殺しちまったよ!

8 18/04/20(金)19:55:29 No.498973567

折れまくった上で疲弊して諦めたのに鞭打つのはやめてくだち…

9 18/04/20(金)19:56:27 No.498973778

合法ロリが救ってくれるんです?

10 18/04/20(金)19:56:32 No.498973791

次の世界線もオカリンと地獄に付き合ってもらう

11 18/04/20(金)19:57:06 No.498973927

良くも悪くも徹底してストレスフリーななろう系作品とは対極な主人公だよね…

12 18/04/20(金)19:57:20 No.498973980

ZEROは最終的に本編でハッピーEDになるのでいくら曇らせてもいい

13 18/04/20(金)19:57:53 No.498974083

>>>よりによって鈴羽にたった1回の失敗で折れんなって言われるのいいよね...おつらすぎる... >>知らなかったとはいえあんまりな一言 >知らない鈴羽は自殺しちまったよ! おまけにオカリンはオカリンで無限サイクリングで狂気に陥りそうになった末に再起してる訳だし バイト戦士だけは言っちゃいけなすぎる…

14 18/04/20(金)19:59:23 No.498974456

まゆビンダ0世界線

15 18/04/20(金)19:59:28 No.498974476

バカってなんでろくに知らないものと比較することでしか褒められないんだろう

16 18/04/20(金)19:59:41 No.498974520

鈴羽は鈴羽で地獄を経験しながら未来からようやく来てオカリンにさえ頼めば救いがあるかもしれないって所だから仕方ないんや

17 18/04/20(金)19:59:54 No.498974579

まだゼロ見てないけどあのビデオ撮って送るときは最高のテンションなんだろうな でも自分では観測できないんだよな?成功しても

18 18/04/20(金)20:00:08 No.498974671

>良くも悪くも徹底してストレスフリーななろう系作品とは対極な主人公だよね… 最後がハッピーで終わるだけカオチャよりはいいかなってなる

19 18/04/20(金)20:00:10 No.498974679

マキセクリス? やっこさん死んだよ

20 18/04/20(金)20:00:48 No.498974844

>でも自分では観測できないんだよな?成功しても できないけど世界線変わったらわかるのかな

21 18/04/20(金)20:01:10 No.498974938

観てないけどなろう作品のリゼロとかもオカリンみたいに無理ゲーなループ繰り返して主人公が曇る作品なんじゃなかったっけ…

22 18/04/20(金)20:01:32 No.498975029

オカリンはいくら曇らせてもよい

23 18/04/20(金)20:01:47 No.498975093

ビデオメール送った時点で世界線変わるんじゃないの?

24 18/04/20(金)20:01:52 No.498975111

>オカリンはいくら曇らせてもよい タクもいくら曇らせて追いつめてもよい

25 18/04/20(金)20:01:59 No.498975141

あのビデオメールが見られる条件が未だに分からない

26 18/04/20(金)20:02:11 No.498975191

>最後がハッピーで終わるだけカオチャよりはいいかなってなる 本人たちは納得してたから…

27 18/04/20(金)20:02:44 No.498975296

アマクリスと楽しそうに話すオカリンが遠回しな自傷行為過ぎて辛かったなゼロ…

28 18/04/20(金)20:02:55 No.498975334

スバル君はセーブポイント更新された時最愛の彼女の存在が抹消されたくらいですよ

29 18/04/20(金)20:03:13 No.498975393

オカリンとダルだけでパーフェクトタイムマシン作れるの?という疑問も解決される0 でも俺はてんさいおきなわじんの手が入らずに執念オカリンとダルだけでパーフェクトタイムマシン作って欲しかったんじゃ…

30 18/04/20(金)20:03:32 No.498975455

>あのビデオメールが見られる条件が未だに分からない 一度失敗して失敗したまま諦めざるを得なかったビデオを撮るオカリンが発生するって条件を満たす じゃないの

31 18/04/20(金)20:04:02 No.498975566

>良くも悪くも徹底してストレスフリーななろう系作品とは対極な主人公だよね… 同じ言い回しの人いつも来るな…

32 18/04/20(金)20:04:36 No.498975699

なんか最終的にタイムパラドックス解消されてめでたしみたいになったけどあの性別変わる子だけは結局生まれてきてないよね 少なくとも発生の過程に干渉してんだから同姓同名の別人だよね

33 18/04/20(金)20:05:24 No.498975875

1回失敗したんだから条件揃ってるしとりあえずメールみさせればいいんじゃないの?希望があるとわかれば再起するでしょ

34 18/04/20(金)20:05:48 No.498975954

>一度失敗して失敗したまま諦めざるを得なかったビデオを撮るオカリンが発生するって条件を満たす >じゃないの 卵が先か鶏が先か…

35 18/04/20(金)20:05:49 No.498975967

>本人たちは納得してたから… どうしたって妹周りが被害者家族も加害者もお辛すぎて悲しみの無い時間のループくだち!ってなる

36 18/04/20(金)20:05:57 No.498976001

クリスティーナって思わず出ちゃったの聞いてめっちゃテンション上がってしまった

37 18/04/20(金)20:06:01 No.498976021

でも本来パラレルじゃない世界線って概念作っておきながら こうやって外伝みたいなのをバンバン作るせいで もう完全にパラレルってことになってるよね

38 18/04/20(金)20:06:48 No.498976175

幾ら本編で幸せになったとしても 今見てるゼロオカリンは絶対にバッドエンドを迎えるってのが辛い…

39 18/04/20(金)20:07:01 No.498976223

モテまくりで全然不憫じゃない

40 18/04/20(金)20:07:04 No.498976239

だーりんはともかくZEROは本編に繋がる話じゃろ?

41 18/04/20(金)20:07:24 No.498976301

リア充爆死しろ!

42 18/04/20(金)20:07:34 No.498976336

>>本人たちは納得してたから… >どうしたって妹周りが被害者家族も加害者もお辛すぎて悲しみの無い時間のループくだち!ってなる 後日談でみんな前向くこと決めたからシュタゲの失敗した世界線よりはましだとは思う

43 18/04/20(金)20:07:43 No.498976371

>なんか最終的にタイムパラドックス解消されてめでたしみたいになったけどあの性別変わる子だけは結局生まれてきてないよね >少なくとも発生の過程に干渉してんだから同姓同名の別人だよね アンドロギュヌスなんじゃないの それでどっちに分化するかだけが変わってる

44 18/04/20(金)20:07:56 No.498976407

テニスしたり合コンするオカリンちょっと見てみたい

45 18/04/20(金)20:08:29 No.498976517

>でも本来パラレルじゃない世界線って概念作っておきながら >こうやって外伝みたいなのをバンバン作るせいで >もう完全にパラレルってことになってるよね ゼロは元から原作に組み込まれてた世界線に肉付けして一つのお話にしただけだよ! だーりんとかはうn

46 18/04/20(金)20:08:51 No.498976602

これでSG世界線作っても300人委員会はいるし渋谷で連続殺人起こるし種子島でロボットバトルするしどうすればいいの…

47 18/04/20(金)20:08:54 No.498976610

>>よりによって鈴羽にたった1回の失敗で折れんなって言われるのいいよね...おつらすぎる... >知らなかったとはいえあんまりな一言 失敗した

48 18/04/20(金)20:08:56 No.498976624

ドラえもんみたいなファンタジーキャラのダルや、天才の助手と比べると凡人に見えるようでいて、その実めっちゃハイスペックなオカリンいいよね… なのでそんなハイスペ主人公にはそれ相応の苦難を味わってもらう

49 18/04/20(金)20:08:57 No.498976626

フェイリスエンドで世界線めっちゃ変わってたけどフェイリスだかフェイリスパパだか知らんけどちょっと世界の重要人物すぎない?

50 18/04/20(金)20:09:12 No.498976697

過去の自分の脳味噌に現在の自分の記憶を焼くタイムリープとか一回でも絶対したくねぇ…

51 18/04/20(金)20:09:16 No.498976714

力士シールも暴れる

52 18/04/20(金)20:09:18 No.498976723

あのビデオメールは最初のオカリンはいたずらだと思って途中で閉じてるから メールの後半に実はデータが入ってたって情報を差し込むのは簡単だからな

53 18/04/20(金)20:10:04 No.498976885

タクがIBM手に入れちゃう外電はあれ正史でいいの?

54 18/04/20(金)20:10:23 No.498976944

オカリンの科学者としての能力がどの程度なのかよく分かんない…

55 18/04/20(金)20:10:33 No.498976978

>フェイリスエンドで世界線めっちゃ変わってたけどフェイリスだかフェイリスパパだか知らんけどちょっと世界の重要人物すぎない? 少なくとも秋葉は別物になるし更にメールの干渉でごちゃ混ぜになってるからな…

56 18/04/20(金)20:10:33 No.498976979

300人委員会の一員になるラウンダーオカリンはちょっとちゃんと見てみたい

57 18/04/20(金)20:10:40 No.498976998

>タクがIBM手に入れちゃう外電はあれ正史でいいの? シュタゲ世界線じゃないから正史ではないけどこんな世界もあるよ程度でいいと思う

58 18/04/20(金)20:10:42 No.498977006

>過去の自分の脳味噌に現在の自分の記憶を焼くタイムリープとか一回でも絶対したくねぇ… 小説版だと一回失敗してオカリン廃人になったんだっけ…

59 18/04/20(金)20:10:42 No.498977007

ゼロは諦めちゃった方の話だっけ そういえば全然ゲームの方がやってなかったな…

60 18/04/20(金)20:10:47 No.498977026

全オカリン併せて何万回ループしたんだろう

61 18/04/20(金)20:10:55 No.498977057

>過去の自分の脳味噌に現在の自分の記憶を焼くタイムリープとか一回でも絶対したくねぇ… うnうn…オカリンのためにちゃんと用意しといたから10数年分過去に戻ろうねぇ…

62 18/04/20(金)20:11:06 No.498977093

鈴羽が開いた研究会とヴィクトルコンドリア大学がヤバすぎる…

63 18/04/20(金)20:11:18 No.498977129

>これでSG世界線作っても300人委員会はいるし渋谷で連続殺人起こるし種子島でロボットバトルするしどうすればいいの… SG世界線って決まっちゃってるから時間的に後の話にイフがないのよね

64 18/04/20(金)20:11:54 No.498977245

>>これでSG世界線作っても300人委員会はいるし渋谷で連続殺人起こるし種子島でロボットバトルするしどうすればいいの… >SG世界線って決まっちゃってるから時間的に後の話にイフがないのよね 一応映画でよく似た世界線が一本あることになったぞ!

65 18/04/20(金)20:12:07 No.498977297

どれだけループしようが一度切り崩しちゃった世界が完全に復元することなんてありえんと思うが

66 18/04/20(金)20:12:27 No.498977380

>小説版だと一回失敗してオカリン廃人になったんだっけ… ウロボロスならリープの最中にリープしてた記憶飛んで 一回目のリープみたいな感覚でその後もっかいリープしたら思い出して あれ?!なんでリープしたこと忘れてんだ?!何回リープしてるんだ?!みたいな描写は確か有った

67 18/04/20(金)20:12:42 No.498977430

電話でループするのを知ってる状態で電話に出るって相当覚悟決まってるよな

68 18/04/20(金)20:12:43 No.498977437

アトラクタフィールドの収束だし…

69 18/04/20(金)20:13:00 No.498977504

SGもあくまで現状では未来から干渉される予定が無い世界ってだけで クリスがよしタイムマシーン作るわ!した瞬間に世界線また増えるよ…

70 18/04/20(金)20:13:23 No.498977592

ダイバージェンスメーターとかどんな原理で計ってるんだろう…

71 18/04/20(金)20:13:35 No.498977626

>電話でループするのを知ってる状態で電話に出るって相当覚悟決まってるよな 小説版のご了承くださいオカリンのラストがそんな感じ あぁ、今度はこの俺が上書きされる番なんだなみたいな

72 18/04/20(金)20:13:56 [千代丸] No.498977700

視聴者がこいつウゼエ嫌いって思いかねない主人公を設置して 人格変わるレベルで酷い目に遭わせるの いいよね

73 18/04/20(金)20:14:02 No.498977723

ダイバージェンスメーターはオカリンの発明なんだよな

74 18/04/20(金)20:14:17 No.498977775

>良くも悪くも徹底してストレスフリーななろう系作品とは対極な主人公だよね… お前みたいのがシュタゲ持ち上げるから信者がウザい作品とか言われんだよ

75 18/04/20(金)20:14:19 No.498977779

>ウロボロスならリープの最中にリープしてた記憶飛んで >一回目のリープみたいな感覚でその後もっかいリープしたら思い出して >あれ?!なんでリープしたこと忘れてんだ?!何回リープしてるんだ?!みたいな描写は確か有った 解説ありがとう やっぱこのタイムリープ危険すぎるよ!

76 18/04/20(金)20:14:25 No.498977807

>クリスがよしタイムマシーン作るわ!した瞬間に世界線また増えるよ… 壺のクソコテは迷惑だな…

77 18/04/20(金)20:14:48 No.498977904

世界の危機はフレーバー程度でフォーカスは一人の女を救うお話なんだけど 続編では世界の危機だけ残っちゃって正直ピンボケ気味なのよね…

78 18/04/20(金)20:15:02 No.498977944

ディストピアオカリンと世界大戦オカリンとゼロオカリンと鳳凰院凶真で対談してほしい

79 18/04/20(金)20:15:06 No.498977954

>お前みたいのがシュタゲ持ち上げるから信者がウザい作品とか言われんだよ それ十中八九シュタゲ信者じゃなくてただのなろう嫌いだよ

80 18/04/20(金)20:15:12 No.498977986

>良くも悪くも徹底してストレスフリーななろう系作品とは対極な主人公だよね… うるせえリゼロでも読んでろ

81 18/04/20(金)20:15:26 No.498978025

シュタゲ勢はオカルトやってるギガロマ勢より世界変えまくってるな…

82 18/04/20(金)20:15:31 No.498978050

>壺のクソコテは迷惑だな… AIですら頭脳利用されたら終わりな存在しちゃいけないクソコテだからな…

83 18/04/20(金)20:15:38 No.498978071

ビデオメールオカリンルートの入り口なのかこれ

84 18/04/20(金)20:15:38 No.498978072

>それ十中八九シュタゲ信者じゃなくてただのなろう嫌いだよ 無能な味方作戦いいよね

85 18/04/20(金)20:15:48 No.498978116

だいたいオカリンが何か閃かないとダルが作らない

86 18/04/20(金)20:15:57 No.498978150

一応真剣に話し合ってたとは言えクリスとちょっと話し合ってた理論をサラッと口から出せるあたり才能あるよね

87 18/04/20(金)20:15:58 No.498978158

サリエリの隣人に告ぐ

88 18/04/20(金)20:16:20 No.498978261

>視聴者がこいつウゼエ嫌いって思いかねない主人公を設置して >人格変わるレベルで酷い目に遭わせるの >いいよね なんだこの中二病うぜぇ…から最後は鳳凰院凶真復活!鳳凰院凶真復活!ってプレイヤーがなるのは素直に凄いと思う

89 18/04/20(金)20:16:29 No.498978295

ダルもオカリンも化け物なんだけどクリスが宇宙人すぎる

90 18/04/20(金)20:16:51 No.498978380

>だーりんはともかくZEROは本編に繋がる話じゃろ? なかったことにしたら成り立たん

91 18/04/20(金)20:17:02 No.498978418

γ世界線オカリンすごいよね 荒事こなしてガチで300人委員会に食い込んどる

92 18/04/20(金)20:17:07 No.498978439

クソコティーナ敵対…と言うか拉致られてSERNだか300人委員会だかに協力させられてる世界線の話とかも今後出るのかねえ

93 18/04/20(金)20:17:14 No.498978459

2019年でもオカリンと助手くっついてないからはよ結婚しろお前らってなる アラサーキチガイハーレムよりマシだけど

94 18/04/20(金)20:17:23 No.498978495

>シュタゲ勢はオカルトやってるギガロマ勢より世界変えまくってるな… ギガロマ勢はなんだかんだで世界の理の中で争ってるからな…

95 18/04/20(金)20:17:32 No.498978531

>γ世界線オカリンすごいよね >荒事こなしてガチで300人委員会に食い込んどる 死ぬほど有能なんだろうな

96 18/04/20(金)20:17:35 No.498978544

ダルは何者なんだ… あんな技術力持ってるとか…

97 18/04/20(金)20:17:40 No.498978567

そもそもクリスの話にある程度ついていけてる時点で凡人じゃないからな

98 18/04/20(金)20:17:41 No.498978575

千代丸は本当にひどいやつだ 今後も頼むぞ

99 18/04/20(金)20:17:52 No.498978620

前のアニメの何話からの分岐なん?

100 18/04/20(金)20:17:53 No.498978625

関係各社の人間が食っていくためにもオカリンにはこれからも曇り続けていただく

101 18/04/20(金)20:18:03 No.498978664

私!オカリンの厨二病キライ!!! ↓ 私!勝利宣言大好き!!!(バァァン

102 18/04/20(金)20:18:09 No.498978686

>前のアニメの何話からの分岐なん? 最終話

103 18/04/20(金)20:18:12 No.498978700

>前のアニメの何話からの分岐なん? 23

104 18/04/20(金)20:18:15 No.498978708

本編しかやった事ないんだけどアニメの脚本が花田十輝先生なので期待してるんだけど もしやバッドエンド?

105 18/04/20(金)20:18:18 No.498978720

>小説版のご了承くださいオカリンのラストがそんな感じ >あぁ、今度はこの俺が上書きされる番なんだなみたいな 自分が上書きされて存在が消えるなんて怖すぎる… それでも電話取るのはもう壊れてますよね?

106 18/04/20(金)20:18:24 No.498978738

ゼロのアニメ1話で久々にオカリンと再会したときのダルの「オカリン…」ってセリフが嬉しそうすぎてやっぱりこの二人が一番キテル…と思った

107 18/04/20(金)20:18:35 No.498978785

>前のアニメの何話からの分岐なん? 助けに行く最後のタイムトラベル出来なかったオカリン

108 18/04/20(金)20:18:54 No.498978835

タイムリープで残された側のオカリンの話どっかで見た気がするんだけど何だっけ ウロボロス?アンダーリン?

109 18/04/20(金)20:19:01 No.498978864

再放送の最終回見てないんだよな どっかで合法な配信もしくはソフトある?

110 18/04/20(金)20:19:10 No.498978885

ゼロダルはいつか復活するオカリンを信じ過ぎてて怖いくらいだよ…

111 18/04/20(金)20:19:17 No.498978912

むしろゼロ見て果てはロボノでの活躍見ると ダルがデウスエクスマキナな特異点すぎてヤバイ ロボノの続編でも絡むしな

112 18/04/20(金)20:19:17 No.498978913

>前のアニメの何話からの分岐なん? 何話からと言うか再放送でゼロに分岐する23話βを新規に作成して放送したんすよ…

113 18/04/20(金)20:19:30 No.498978962

再放送かと思ったら最後に挫けるの いいよね

114 18/04/20(金)20:19:40 No.498979013

僕はただのキモオタだ! 鳳凰院凶真復活! 一番の情弱は僕だ…

115 18/04/20(金)20:19:45 No.498979030

オカリンの白衣着てバレル・タイターになる覚悟決めるダルいいよね…

116 18/04/20(金)20:20:20 No.498979148

>関係各社の人間が食っていくためにもオカリンにはこれからも曇り続けていただく 後継作がパッとしないせいでオカリンが曇り続ける羽目に…

117 18/04/20(金)20:20:25 No.498979167

再放送とか知らなかったよ それになにその特別版…

118 18/04/20(金)20:20:50 No.498979260

>再放送かと思ったら最後に挫けるの >いいよね すごいアニメだぞせっかくだから見ておけと勧めたら苦情が!

119 18/04/20(金)20:21:14 No.498979360

まゆしぃは何年分タイムリープしても精神が壊れないって設定は どういう意味合いになってるんだろうアレ

120 18/04/20(金)20:21:19 No.498979384

>再放送かと思ったら最後に挫けるの >いいよね これでゲーム買っちゃったから販促としては最高のタイミングだった

121 18/04/20(金)20:21:39 No.498979465

>再放送とか知らなかったよ >それになにその特別版… 俺たちだって見るまではフアーハッハッハ俺は狂気のマッドサイエンティストォ!復活を見るつもりで座ったんだ

122 18/04/20(金)20:21:44 No.498979488

半年かけて再放送して最後に曇らせるのいいよね

123 18/04/20(金)20:21:48 No.498979508

βのダルからしたら分からない事だらけなはずなのにオカリンを信じてずっと準備してる…

124 18/04/20(金)20:22:18 No.498979609

ハルトマンとオカリンって似てるんだよぁ…双方絶対に折れる事が出来ないし最愛の人物も死んでる

125 18/04/20(金)20:22:20 No.498979615

ところでアノニマスコードはまだかね

126 18/04/20(金)20:22:46 No.498979722

ウロボロスもアンダーリンも面白くて鬱くて超オススメなので未読の「」は読め

127 18/04/20(金)20:23:02 No.498979781

この作品の「オカリン」ってタイムリープしまくってるから 実は記憶という情報だけの存在だよね…

128 18/04/20(金)20:23:28 No.498979867

オカダルいいよね…

129 18/04/20(金)20:23:50 No.498979975

>ダイバージェンスメーターとかどんな原理で計ってるんだろう… ネタバレになるかもしれないけどリーディングシュタイナーは人間以外にも発動することがある

130 18/04/20(金)20:23:58 No.498980009

怖い事言うのやめろよ…

131 18/04/20(金)20:24:04 No.498980025

ゼロはエロかったバイト戦士が更にエロくなりすぎる…

132 18/04/20(金)20:25:36 No.498980360

アンダーリンの萎え様死ぬほど怖い あのバン!バン!してる時の助手ってどうなってたんですかね…

133 18/04/20(金)20:25:37 No.498980361

ウロボロスはオカリン以外もガンガンタイムリープしてるからな…

134 18/04/20(金)20:25:53 No.498980428

あのアニメ再放送はレスしてる「」も困惑してるのがよくわかってよかった…

135 18/04/20(金)20:25:58 No.498980440

改めて見るとヒロイン巨乳だらけやな… ただし助手は除く

136 18/04/20(金)20:26:19 No.498980508

記憶だけ抽出されて置いていかれる出し殻オカリンも無数にいるぞ

137 18/04/20(金)20:27:00 No.498980667

>アンダーリンの萎え様死ぬほど怖い 萎え様も芋虫オカリンにトラウマ植え付けられちゃってるからね…

138 18/04/20(金)20:27:11 No.498980711

>記憶だけ抽出されて置いていかれる出し殻オカリンも無数にいるぞ ZEROやってなかったけどオカリンタイムワープのあとそういうことになってたのか…

139 18/04/20(金)20:27:12 No.498980713

俺はゼロ見ても辛くなるだけだからオカクリ怪文書を読み漁るね…

140 18/04/20(金)20:27:43 No.498980822

親父どの もしやシュタゲはホラーで御座るか

141 18/04/20(金)20:28:04 No.498980894

左様

142 18/04/20(金)20:28:16 No.498980935

左様って…

143 18/04/20(金)20:28:25 No.498980960

左様って…

144 18/04/20(金)20:28:43 No.498981022

ZEROは正直かなり消化不良で半端な作品だと思うけど ラストの収録シーンの解放感が切なすぎるからいいんだ…

145 18/04/20(金)20:29:28 No.498981183

ウロボロスのバレルタイターいいよね…

146 18/04/20(金)20:29:35 No.498981203

オカリンのキャラソンいいよね

147 18/04/20(金)20:29:42 No.498981222

あくまで本編に繋がる!の部分で終わって本編描写無いからな…

148 18/04/20(金)20:29:52 No.498981258

>小説版のご了承くださいオカリンのラストがそんな感じ あのエンドめっちゃ好きだ ゲームのノベライズとしては95点あげたい 10点満点で

149 18/04/20(金)20:29:52 No.498981259

トゥルーエンドのために犠牲になるゼロオカダルいいよね…

150 18/04/20(金)20:30:27 No.498981398

渋に1000件以上あるしwikiもあるから全部読むのに数ヶ月はかかるオカクリ怪文書

151 18/04/20(金)20:30:27 No.498981402

これは1クール?

152 18/04/20(金)20:30:39 No.498981438

小説版オカリンはオカリンそんな口癖ねぇだろ?!って最初誰もが思うのを ラストの締めで完璧に回収しててすげえってなった

153 18/04/20(金)20:30:47 No.498981471

>良くも悪くも徹底してストレスフリーななろう系作品とは対極な主人公だよね… そもそも異世界チーレムのなろうと現代SFじゃ比べること自体が間違いすぎる…

154 18/04/20(金)20:31:41 No.498981676

ウロボロス読んでメッチャ面白かったのだけは覚えてる 肝心の内容はあんま覚えてないけど

155 18/04/20(金)20:31:44 No.498981700

>渋に1000件以上あるしwikiもあるから全部読むのに数ヶ月はかかるオカクリ怪文書 コテハンが発狂しそう

156 18/04/20(金)20:32:25 No.498981869

クリスはあれほどの頭脳を持ちながらも生み出す技術のせいで世界がヤバイになるのちょっとかわいそうだと思う

157 18/04/20(金)20:32:32 No.498981893

>ハルトマンとオカリンって似てるんだよぁ…双方絶対に折れる事が出来ないし最愛の人物も死んでる 最後の希望の魔法使いと並行世界を渡り歩く科学者か…

158 18/04/20(金)20:33:03 No.498981994

>ウロボロス読んでメッチャ面白かったのだけは覚えてる >肝心の内容はあんま覚えてないけど 何度読んでもいいぞ うちのはもうボロボロになってる

159 18/04/20(金)20:33:07 No.498982003

>これは1クール? 2クール

160 18/04/20(金)20:33:13 No.498982022

千代丸はロボノ舞台となる2019年までに必要な技術がほとんど実用化していることに興奮したり Vtuberにドはまりしたりと忙しすぎる…

161 18/04/20(金)20:34:01 No.498982192

>>これは1クール? >2クール 結構長いんだね

162 18/04/20(金)20:34:09 No.498982219

今更ながらゼロやってるけどこのかがりちゃんって子いいねぇ…俺のイチオシです この子は幸せになってくれるといいなぁ…

163 18/04/20(金)20:34:15 No.498982240

厨2は悪

164 18/04/20(金)20:34:17 No.498982245

>クリスはあれほどの頭脳を持ちながらも生み出す技術のせいで世界がヤバイになるのちょっとかわいそうだと思う バックに力のある存在がいなくて勢力としては天才だけどただの学生だからなぁ

165 18/04/20(金)20:34:25 No.498982272

ゼロリンってタイムリープはするの?

166 18/04/20(金)20:34:28 No.498982280

>>>これは1クール? >>2クール >結構長いんだね ハヤクチックナインにももうちょっと尺が欲しかった

167 18/04/20(金)20:34:46 No.498982351

ウロボロスはちょこちょこ考察練り直したっぽい部分があったりオカダルいいよね…できるのでオススメ

168 18/04/20(金)20:35:05 No.498982404

>ゼロリンってタイムリープはするの? 今アニメやってるのにネタバレ聞いてどうすんだ

169 18/04/20(金)20:35:17 No.498982446

アニメしか見てなかったからいい感じに忘れてて復習しようかと思ったんだけど その状態で見るのが一番楽しいかもしれないと言われて悩んでる

170 18/04/20(金)20:35:26 No.498982479

>ゼロリンってタイムリープはするの? むしろどう展開するのかを楽しみにするんだ

171 18/04/20(金)20:35:30 No.498982491

ウロボロスはちょっと厚すぎる…

172 18/04/20(金)20:36:07 No.498982627

>ウロボロスはちょっと厚すぎる… なあに本編プレイしなおすよりは早いぜ

173 18/04/20(金)20:36:33 No.498982741

自立するよねシュタゲノベライズ

174 18/04/20(金)20:36:53 No.498982815

>千代丸はロボノ舞台となる2019年までに必要な技術がほとんど実用化していることに興奮したり そういえば種子島の高校でガンつく1作るっぽいね

175 18/04/20(金)20:36:56 No.498982834

アマデウス助手もねらーなの?

176 18/04/20(金)20:37:23 No.498982938

>アマデウス助手もねらーなの? はい

177 18/04/20(金)20:37:27 No.498982957

ゼロリンはいくら曇らせてもよいと思ってないか千代○

178 18/04/20(金)20:38:08 No.498983095

>この子は幸せになってくれるといいなぁ… 残念ながら…

179 18/04/20(金)20:38:47 No.498983231

>ウロボロスのバレルタイターいいよね… がっちり本筋に食いつかせずにあくまで寄り道っぽい扱いなのがなんか好き

180 18/04/20(金)20:38:52 No.498983255

どう頑張っても真っすぐはSGの裏方にはさせずに曇らせてもらう

181 18/04/20(金)20:38:58 No.498983282

ハッピーエンドが約束されてるならいくら曇らせてもいい

182 18/04/20(金)20:38:59 No.498983287

>アマデウス助手もねらーなの? あんなAIをネットに放つとかあの大学は狂気にござるか?

183 18/04/20(金)20:39:18 No.498983371

つまりこの世界線の助手はバーチャルユーチューバーデビューするってことだろ

184 18/04/20(金)20:39:49 No.498983485

ゼロも世界戦変動するけどなんで変わるかよくわかんなかった タイムマシンないよね

185 18/04/20(金)20:39:53 No.498983498

というかヴィクトルコンドリア大学も真っ黒ですよね?

186 18/04/20(金)20:40:03 No.498983546

オカリンがアマデウスと話始めたあたりでなんかすごく嬉しくなってしまった シュタゲそんな好きでもないと思ってたけどめっちゃ好きだったんだな俺

187 18/04/20(金)20:40:07 No.498983564

小説アンダーリンは買った当時は微妙だと思ったけど 読み返すたびに好きになっていく不思議な小説だった

188 18/04/20(金)20:40:13 No.498983593

掲示板荒らしと化すアマデウス助手いいよね…

189 18/04/20(金)20:40:41 No.498983701

スレ画は救い無いからこそ本編が報われるからな...

190 18/04/20(金)20:40:53 No.498983740

>掲示板荒らしと化すアマデウス助手いいよね… あのシーンの「あなた、誰?」がめっちゃゾクゾクする

191 18/04/20(金)20:40:57 No.498983755

>ゼロも世界戦変動するけどなんで変わるかよくわかんなかった >タイムマシンないよね タイムリープ実験すると世界線が変わるじゃん? クリスパパが論文持って他の国に亡命してるじゃん?

192 18/04/20(金)20:41:13 No.498983808

>タイムマシンないよね 開発競争中

193 18/04/20(金)20:41:35 No.498983891

本当にスーパーインテリジェンスなAIだからなあの野郎 論破厨のクソコテだけど

194 18/04/20(金)20:41:45 No.498983915

ゲームやり直すのは流石に時間かかるけどウロボロス読み直すかな… 今とゼロアニメ終了後どっちがいいかな

195 18/04/20(金)20:41:47 No.498983927

>というかAH東京総合病院も真っ黒ですよね?

196 18/04/20(金)20:41:57 No.498983977

ウロボロスは電話もらって他の世界線のオカリンに上書きされたら…とかタイプリープのリスクとか強化されてるからなんかドキドキした あと原作以上にダメだったオカリンを強く感じさせるのがおつらいけど好き

197 18/04/20(金)20:42:03 No.498983989

>ゼロも世界戦変動するけどなんで変わるかよくわかんなかった >タイムマシンないよね ゼロはただのβ世界線だからタイムマシンもあるし世界線変動もするよ

198 18/04/20(金)20:42:13 No.498984026

>>というかAH東京総合病院も真っ黒ですよね? お前は真っ黒どころじゃねぇよ暗黒だよ

199 18/04/20(金)20:42:14 No.498984034

ダルの謎のバイトがわかって少しすっきりしたシュタゲゼロ

200 18/04/20(金)20:42:31 No.498984107

>ゼロも世界戦変動するけどなんで変わるかよくわかんなかった >タイムマシンないよね オカリンが情報を漏らした量で分岐するんよ それだけ開発されるタイミングが早まることになる

201 18/04/20(金)20:42:47 No.498984153

聞いた感じアマデウスちょっと助手すぎる…だから辛い

202 18/04/20(金)20:42:48 No.498984160

>とかタイプリープのリスクとか強化されてるからなんかドキドキした 地味に発狂描写がヤバい

203 18/04/20(金)20:42:59 No.498984204

論破大好きな憎たらしい存在だけどAIだからぶん殴ることも出来ないとか最強だよねAI助手

204 18/04/20(金)20:43:01 No.498984211

クリスパパはさっさところすべき

205 18/04/20(金)20:43:06 No.498984226

アニメは埼玉の研究所思ったよりデカイなってなった… ゲームだと教授と2人で使ってるだけだからって貸オフィスみたいな絵しか無かったから…

206 18/04/20(金)20:43:19 No.498984266

ゼロでもダルがマイフェイバリットライトアームすぎて尊い

207 18/04/20(金)20:43:20 No.498984272

AH東京総合病院は常連すぎるよね 出てくるたびに安定のポジションで安心する

208 18/04/20(金)20:45:21 No.498984707

ゼロダルはなんかハッカーの仕事で金儲けしてたりなんかよくわからん女に惚れられてたり色々ずるいと思います

209 18/04/20(金)20:45:39 No.498984773

オカリンが絶対観測できないオカリンタイムリープ後の世界線ってダイバージェンスメーターどうなってるんだろう あれ?でも並行世界じゃなくてあくまで世界の書き換えだっけ?

↑Top