虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

衰えた? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/20(金)19:26:10 No.498967043

衰えた?

1 18/04/20(金)19:28:22 No.498967552

二冠しか持ってないし確実に衰えた

2 18/04/20(金)19:29:10 No.498967719

衰えた(二冠)

3 18/04/20(金)19:33:36 No.498968643

全盛期の四分の一か…

4 18/04/20(金)19:40:00 No.498970087

衰えからは何者も逃れられないからな…

5 18/04/20(金)19:42:17 No.498970624

将棋星人から地球に気化したくらい

6 18/04/20(金)19:42:48 No.498970728

六月までかかるからなあ…どうなるかまだまだ分からないよ

7 18/04/20(金)19:43:59 No.498970963

念願の竜王とったし少しは気が抜けてそう

8 18/04/20(金)19:44:49 No.498971133

後手横歩先手角換わりが名人の得意戦法だからもしここで負けてたら名人の心がべきべきにへし折れてた

9 18/04/20(金)19:45:18 No.498971237

衰えてはいるんだろうけどさぁ…

10 18/04/20(金)19:45:24 No.498971253

こいついつも衰えてんな

11 18/04/20(金)19:45:39 No.498971315

>念願の竜王とったし少しは気が抜けてそう 100期を名人で締めくくるのを世間は期待してるけど本人からすればそこまでのものじゃないしな…ある意味プレッシャーかからなくていいけど

12 18/04/20(金)19:46:01 No.498971395

>後手横歩先手角換わりが名人の得意戦法だからもしここで負けてたら名人の心がべきべきにへし折れてた ぐにゃぐにゃに…

13 18/04/20(金)19:46:40 No.498971542

>後手横歩先手角換わりが名人の得意戦法だからもしここで負けてたら名人の心がべきべきにへし折れてた 逆に竜王の心をべきべきにへし折る手ってあるのかな…?

14 18/04/20(金)19:47:23 No.498971703

スパコンの最高レベルの将棋ソフトと10番勝負してほしい

15 18/04/20(金)19:49:19 No.498972132

>逆に竜王の心をべきべきにへし折る手ってあるのかな…? 難解な局面をぶつけて読み勝ちつづける

16 18/04/20(金)19:51:22 No.498972596

今まで折れたことなさそう

17 18/04/20(金)19:52:24 No.498972847

>>逆に竜王の心をべきべきにへし折る手ってあるのかな…? >難解な局面をぶつけて読み勝ちつづける そういうのって燃えるタイプじゃない?

18 18/04/20(金)19:53:41 No.498973131

負けず嫌いではあるけど勝つことのみを求めてたらタイトル99期とか無理だろうしなあ… ああいう人の精神構造ってどうなってるんだろう タイトルは通過点って感じに見える

19 18/04/20(金)19:54:55 No.498973444

別に常勝無敗の人でもないし同じ人に何回もコテンパンにやられるとかでもないと折れはしないだろう

20 18/04/20(金)19:55:48 No.498973636

途中から勝ち負けにこだわらずに内容を求めるようになったって言いながら勝ってる

21 18/04/20(金)19:56:24 No.498973764

>別に常勝無敗の人でもないし同じ人に何回もコテンパンにやられるとかでもないと折れはしないだろう 戦ってる環境考えると起こり得ることではあるんだけどなあ…

22 18/04/20(金)19:58:02 No.498974129

なんで角打ったの…スッ

23 18/04/20(金)19:58:11 No.498974155

同じ相手にコテンパンにやられて羽生やぶれたり!って本書いたらそれが出るころには攻略されてたりする

24 18/04/20(金)19:58:40 No.498974275

ちょっと前に超速が流行った時が一番成績悪かったような

25 18/04/20(金)19:59:02 No.498974370

普通なら折れるような境遇で折れなかった人たちが今残ってるんだと思う

26 18/04/20(金)20:00:14 No.498974689

これで五番勝負になっただけだ 頑張れ羽生さん時の流れを歪めるんだ

27 18/04/20(金)20:01:19 No.498974972

昇る落日らしいし最後まで油断できんぞ

28 18/04/20(金)20:01:50 No.498975104

もう二日目終わってたのか…見逃した…

29 18/04/20(金)20:02:17 No.498975213

一度倒したらグラそのままで再生するクソボス

30 18/04/20(金)20:02:35 No.498975265

同じ人に何回もやられると逆にボコボコにし返して心へし折るのが羽生さんだからな…

31 18/04/20(金)20:02:37 No.498975268

>なんで角打ったの…スッ あだめあーこれはもうねあのあーあのね

32 18/04/20(金)20:04:22 No.498975644

abemaで初手から振り返りはじまった

33 18/04/20(金)20:04:24 No.498975649

見てる分には面白いけど他のプレイヤーからしたらクソゲー感はんぱない

34 18/04/20(金)20:05:08 No.498975814

>bemaで初手から振り返りはじまった ありがたい

35 18/04/20(金)20:05:30 No.498975890

永世7冠の時より衰えた?

36 18/04/20(金)20:06:11 No.498976052

本人はそのつもりはないかもしれないけど やっぱり昨年度の年間勝率4割5分は名人以外捨ててるようにしか見えないので羽生に勝って欲しい気持ちがある

37 18/04/20(金)20:08:56 No.498976619

今後7冠取る人が出るとは思えない

38 18/04/20(金)20:09:26 No.498976740

一敗しただけで衰えた扱いされる棋士もこの人くらいなものだ

39 18/04/20(金)20:11:38 No.498977189

一冠保持してるだけでも普通なら大したものなのにね… 感覚を破壊されている…

40 18/04/20(金)20:12:41 No.498977425

(全盛期と比べて)衰えただからな…

41 18/04/20(金)20:12:59 No.498977499

角打ちで決まる局が続く

42 18/04/20(金)20:15:05 No.498977951

周りのレベルが上がっただけで羽生さん自身はレベルアップし続けてんじゃねぇかな…

43 18/04/20(金)20:17:14 No.498978457

>周りのレベルが上がっただけで羽生さん自身はレベルアップし続けてんじゃねぇかな… 将棋は一人ではできないから周りのレベルが上がる方がいいってのもあるしな

44 18/04/20(金)20:19:03 No.498978871

強いおっさん

45 18/04/20(金)20:20:03 No.498979079

無傷でリーチかけると気の緩みが出ちゃうって言ってたしいい感じに切り替えられるのでは

46 18/04/20(金)20:21:58 No.498979547

>無傷でリーチかけると気の緩みが出ちゃうって言ってたしいい感じに切り替えられるのでは 魔太郎戦のときの教訓だろうか

↑Top