18/04/20(金)19:15:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/20(金)19:15:52 No.498964868
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/20(金)19:17:28 No.498965203
チバラギアン
2 18/04/20(金)19:17:39 No.498965237
落花生と納豆の大地
3 18/04/20(金)19:19:01 No.498965493
地中海みたいやな
4 18/04/20(金)19:19:52 No.498965676
これがディズニーランドか…
5 18/04/20(金)19:20:22 No.498965802
こんなに平地があったら最高だな
6 18/04/20(金)19:20:33 No.498965855
ディズニーランドはどこに
7 18/04/20(金)19:21:55 No.498966163
こんなんじゃ交通の便悪すぎて誰も人来ないだろ
8 18/04/20(金)19:22:27 No.498966280
はっきりいって邪魔
9 18/04/20(金)19:24:27 No.498966681
北海道東北の太平洋側は気候変わるなこれ
10 18/04/20(金)19:24:42 No.498966732
福島沖の地震とか直撃する位置だな
11 18/04/20(金)19:25:23 No.498966864
ここに陸地があれば3.11の津波とかだいぶ変わっただろうな
12 18/04/20(金)19:25:26 No.498966870
>はっきりいって邪魔 津波で三陸流そうとする人?
13 18/04/20(金)19:26:03 No.498967019
>ここに陸地があれば3.11の津波とかだいぶ変わっただろうな 家族が死ななかったり 相馬の人たちが土地を追われずにすんだってことじゃん!
14 18/04/20(金)19:26:39 No.498967137
むしろ山が足りないから雨が少なくて砂漠になる
15 18/04/20(金)19:26:49 No.498967167
>家族が死ななかったり >相馬の人たちが土地を追われずにすんだってことじゃん! そういうことだ…
16 18/04/20(金)19:27:03 No.498967232
これがネオチバシティ
17 18/04/20(金)19:27:27 No.498967339
>むしろ山が足りないから雨が少なくて砂漠になる まあ元々無い土地だからそれは問題ないな
18 18/04/20(金)19:29:06 No.498967700
漁獲量は上がるよねたぶん
19 18/04/20(金)19:29:22 No.498967755
潮の流れがえらいことになりそう…
20 18/04/20(金)19:29:41 No.498967813
千葉こんなに平らだったっけ…
21 18/04/20(金)19:30:13 No.498967922
北海道下の海がどういう環境になるか気になる
22 18/04/20(金)19:30:34 No.498968010
釧路でサヨリとか獲れそう
23 18/04/20(金)19:31:55 No.498968297
上手くやれば北海道南と東北東の海域でクジラを養殖できるぞ
24 18/04/20(金)19:32:32 No.498968436
日本が田舎扱いされる みんなチバラギに住んで都会化する
25 18/04/20(金)19:33:18 No.498968578
本州がプレートから解放される?
26 18/04/20(金)19:33:39 No.498968651
野田県とか南総県とか出来るのであろう それよりも魚の回遊ルートが変わるから食生活が大きく変わる
27 18/04/20(金)19:33:51 No.498968689
太平洋で発生した津波は全部千葉が受けてくれるのか…
28 18/04/20(金)19:33:54 No.498968703
日本が世界屈指の落花生産出国になる
29 18/04/20(金)19:34:19 No.498968781
北海道温かくなりそう
30 18/04/20(金)19:36:09 No.498969205
>北海道温かくなりそう 親潮の流れが変わるのか
31 18/04/20(金)19:36:10 No.498969212
海ほたるがすごい距離に
32 18/04/20(金)19:37:36 No.498969550
チバラギは第二次世界大戦後に難癖付けられて独立させられたりしたら面白い
33 18/04/20(金)19:37:46 No.498969594
>海ほたるがすごい距離に パトレイバーの埋立地すごい規模になってレイバー乗りくいっぱぐれなくなりそう
34 18/04/20(金)19:37:54 No.498969624
案外汚染がひどくて魚が駄目になりそう
35 18/04/20(金)19:38:14 No.498969696
主な生産物はマックスコーヒー
36 18/04/20(金)19:40:31 No.498970208
工業地として栄えそう
37 18/04/20(金)19:41:40 No.498970493
これが元の房総半島から生えていればどんだけ土地問題が解消されただろうか…
38 18/04/20(金)19:42:13 No.498970608
>むしろ山が足りないから雨が少なくて砂漠になる 月の砂漠か
39 18/04/20(金)19:43:05 No.498970789
>>むしろ山が足りないから雨が少なくて砂漠になる >東京砂漠か
40 18/04/20(金)19:43:32 No.498970884
江戸が発展しなさそう
41 18/04/20(金)19:46:05 No.498971416
ヨウ素の生産量がチリ抜いて一位になりそう
42 18/04/20(金)19:46:39 No.498971531
千葉は内陸が海から離れすぎてる所あるから発展するのは本州で変わらないと思う 木更津あたりが大都会になってそうではあるが
43 18/04/20(金)19:47:53 No.498971825
納豆主食にしてる地域はだいぶ減りそう
44 18/04/20(金)19:48:06 No.498971860
戦後アメリカになっとるだろ
45 18/04/20(金)19:48:36 No.498971967
>戦後アメリカになっとるだろ そういうのはいいや
46 18/04/20(金)19:49:26 No.498972160
マークウエスト…
47 18/04/20(金)19:50:24 No.498972371
発展するとしたら霞ヶ浦あたりになるだろうな パリとかシカゴみたいな内陸で水運の使える都市が出来る
48 18/04/20(金)19:52:39 No.498972896
ネオアトラスでこんな風に作りたい
49 18/04/20(金)19:53:44 No.498973145
仙台あたりは今より発展するんだろうな そして大きな橋ができる
50 18/04/20(金)19:55:10 No.498973502
橋は無理だ
51 18/04/20(金)19:56:27 No.498973776
東日本大震災が起きたら津波が湾内で反射してとんでもないことになりそう
52 18/04/20(金)19:56:54 No.498973871
日本とは別の国になってないかな
53 18/04/20(金)19:58:33 No.498974239
チバラギ国と日本国でまず海戦中心の大戦があるよね 互いの要衝どこだろ
54 18/04/20(金)19:58:43 No.498974283
治安悪そう
55 18/04/20(金)19:58:47 No.498974310
食料自給率が凄まじい勢いで改善されそう
56 18/04/20(金)19:59:59 No.498974648
ちーばーらーきー!
57 18/04/20(金)20:01:25 No.498974998
日本以外の陸地から孤立しすぎてるから文明が伝わらずにアイヌと同じ運命を辿ると思う
58 18/04/20(金)20:10:51 No.498977039
霞ヶ浦がカスミ海になっちまう
59 18/04/20(金)20:12:47 No.498977456
九千九十九里浜くらいになってそう