18/04/20(金)11:13:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/20(金)11:13:03 No.498900831
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/20(金)11:15:02 No.498901043
ここマジで何のトリックも無い呪術だったのが酷い
2 18/04/20(金)11:15:07 No.498901051
そんな所に包丁を…
3 18/04/20(金)11:18:01 No.498901385
>そんな所に包丁を… 鬼だから
4 18/04/20(金)11:18:05 No.498901396
なんでそんなアイテムを持ってるんだジジイ
5 18/04/20(金)11:18:22 No.498901428
地雷爆破料理と同じ巻だっけこれ
6 18/04/20(金)11:19:29 No.498901543
呪術がありなら呪術かけてるジジイをぶん殴るのもありじゃねえかな
7 18/04/20(金)11:19:44 No.498901571
判定は料鬼の料理は普通においしかったけど 主人公の料理は風水的に完璧すぎて食べることができなかったので 主人公の勝ち
8 18/04/20(金)11:21:05 No.498901708
>主人公の料理は風水的に完璧すぎて食べることができなかったので >主人公の勝ち うn?
9 18/04/20(金)11:21:14 No.498901728
>主人公の料理は風水的に完璧すぎて食べることができなかったので >主人公の勝ち そっかぁ…
10 18/04/20(金)11:21:27 No.498901751
呪い担当の人は料理しないのかよ…
11 18/04/20(金)11:23:59 No.498902061
順に呼んでいくと暮さんまた厄介な敵と出会ってんなぐらいで流してしまった
12 18/04/20(金)11:24:45 No.498902152
何回見ても最後のページがうるさすぎてだめ
13 18/04/20(金)11:25:23 No.498902227
香港映画ってこんなんだったっけ?
14 18/04/20(金)11:26:04 No.498902309
待ってました!のノリの良さ
15 18/04/20(金)11:27:22 No.498902451
中盤以降は本当にネタが無かったんだなってなる漫画
16 18/04/20(金)11:28:32 No.498902590
中盤過ぎた辺りから加速度的にIQ溶けるね
17 18/04/20(金)11:28:54 No.498902637
料理バトルかと思ったら能力バトルだった
18 18/04/20(金)11:29:18 No.498902693
30巻くらいから変な話が増える su2352088.jpg
19 18/04/20(金)11:30:27 No.498902795
>中盤以降は本当にネタが無かったんだなってなる漫画 短いスパンで 暮さんに何もさせず腕を鈍らせてから倒す作戦! が出てきて吹いた
20 18/04/20(金)11:32:07 No.498902960
大日本も黒包丁も何十回暮さんに泥塗られてんだよ
21 18/04/20(金)11:32:21 No.498902999
最終盤の猪木vs馬場回とかしょーもなさすぎてほんとに
22 18/04/20(金)11:32:24 No.498903003
>30巻くらいから変な話が増える >su2352088.jpg 解決方法がボイコットしてから直接対決になだれ込んで倒すっていうのはもう少しこう…
23 18/04/20(金)11:33:45 No.498903145
>地雷爆破料理と同じ巻だっけこれ それってこれ? su2352089.jpg
24 18/04/20(金)11:34:13 No.498903191
>大日本も黒包丁も何十回暮さんに泥塗られてんだよ 会長というか元会長は終盤になると暮さん見つけるともう軽く負けを覚悟するのが酷い
25 18/04/20(金)11:35:39 No.498903348
包丁の4文字目は結局なんだったんだよ! 崩じゃなかったの!?
26 18/04/20(金)11:37:29 No.498903507
呪術を使いおるか!が料理漫画にあるまじき格好良さ過ぎる…
27 18/04/20(金)11:38:04 No.498903577
雪の中で三日間耐える修行をした結果温かい料理の味がわからなくなって負けるのが頭悪すぎて
28 18/04/20(金)11:40:16 No.498903796
下手すりゃ序盤過ぎた辺りから単純な味より屁理屈言ったもん勝ちになってる
29 18/04/20(金)11:44:15 No.498904276
40巻を過ぎる頃から飛び道具が増えてくる
30 18/04/20(金)11:51:36 No.498905168
こんな腐れた性根でも厳しい修行して術修めたのだろうに…
31 18/04/20(金)11:51:44 No.498905192
時事ネタかなんかなんだろな
32 18/04/20(金)11:52:50 No.498905328
ネタ切れってより飽きがきたって感じが
33 18/04/20(金)11:54:27 No.498905534
もう料理法よりギミック考える事に時間割いてるよね後半
34 18/04/20(金)11:56:52 No.498905814
デバフは基本戦術
35 18/04/20(金)11:57:20 No.498905864
>su2352089.jpg これ対戦相手に臆したとかじゃないよね
36 18/04/20(金)11:57:47 No.498905913
明らかにベースにしてる子連れ狼もマンネリ解消に苦労してたくらいだから…
37 18/04/20(金)11:58:32 No.498906023
親方 意外と 長生き
38 18/04/20(金)11:58:39 No.498906031
>30巻くらいから変な話が増える >su2352088.jpg 檻に入ってる側が飯を出すという 高度な逆転ギャグ
39 18/04/20(金)11:58:58 No.498906078
>ネタ切れってより飽きがきたって感じが 時代劇モチーフというかまんまの話チラホラあってもう連載辞めたいのかな...思った
40 18/04/20(金)12:00:06 No.498906198
| 網 走 |
41 18/04/20(金)12:01:58 No.498906408
暮さんが審判やらされる回が好き 終始困惑してて
42 18/04/20(金)12:04:15 No.498906666
スレ画はなんで勝負に応じなきゃいけないんだ
43 18/04/20(金)12:04:46 No.498906729
ミーには独房のものは従順に見える
44 18/04/20(金)12:10:31 No.498907510
爆破デスマッチ回は死人も出てないし割と平和な回だよ 桐の家メンバーでは物理ダメージ担当の清さんが爆発したぐらいで
45 18/04/20(金)12:11:01 No.498907582
>暮さんが審判やらされる回が好き >終始困惑してて 煮物の塩がきつい!
46 18/04/20(金)12:11:27 No.498907645
呪術なら法律に触れないからな・・・
47 18/04/20(金)12:12:32 No.498907796
ナウシカじゃねーか!みたいな話
48 18/04/20(金)12:12:52 No.498907842
>爆破デスマッチ回は死人も出てないし割と平和な回だよ >桐の家メンバーでは物理ダメージ担当の清さんが爆発したぐらいで 清さん2.3回ボコボコにされてるよね
49 18/04/20(金)12:13:00 No.498907866
包☆丁☆人
50 18/04/20(金)12:13:46 No.498907973
料理で勝負しろや!
51 18/04/20(金)12:13:54 No.498907997
食通と食通が評論バトル始める発想は素直に感心する
52 18/04/20(金)12:14:01 No.498908019
たまにアシがモブキャラ描いてて絵柄が浮いてて吹く
53 18/04/20(金)12:14:23 No.498908063
清さんは桐の家以外で会うと大体瀕死になってる
54 18/04/20(金)12:15:40 No.498908241
>料理で勝負しろや! 箸が湿ってるから勝ち! 作った料理が利休が秀吉をもてなした料理だから勝ち! スイカ置いてるから勝ち!
55 18/04/20(金)12:16:32 No.498908350
>>料理で勝負しろや! >箸が湿ってるから勝ち! >作った料理が利休が秀吉をもてなした料理だから勝ち! >スイカ置いてるから勝ち! ご存知でない!?でハッタリ決めて勝ち!
56 18/04/20(金)12:17:29 No.498908495
>会長というか元会長は終盤になると暮さん見つけるともう軽く負けを覚悟するのが酷い 流助が負けたら全国に吹聴するぞ!って毎回言うけど 負けまくってる方がそれ何度も言うの情けなくないのかって
57 18/04/20(金)12:18:30 No.498908632
>作った料理が利休が秀吉をもてなした料理だから勝ち! これ試食すらせず勝ちになってたけど 懐石料理対決で毎回作ってたら勝ちなんじゃ
58 18/04/20(金)12:19:17 No.498908740
無料の時に30巻あたりから読んだけど最後の方平成7年とかなっててマジかと思った
59 18/04/20(金)12:19:19 No.498908744
>>作った料理が利休が秀吉をもてなした料理だから勝ち! >これ試食すらせず勝ちになってたけど >懐石料理対決で毎回作ってたら勝ちなんじゃ 崩を多用するのはよせーーー!!!
60 18/04/20(金)12:19:29 No.498908768
まだこれは単発だからいい 電流爆破は準レギュラーの清さんが巻き込まれてるのが本当に酷い
61 18/04/20(金)12:19:42 No.498908795
黒包丁は料理がしたいのか大道芸がしたいのかどっちかにしろ
62 18/04/20(金)12:20:04 No.498908848
20巻ぐらいで流れ板して8年とかなってたな 最終巻だと何年経ったんだ
63 18/04/20(金)12:20:06 No.498908856
一番好きな話は昔の同僚の面子潰した料亭に入り込んで料理対決に持ち込むけど 入り込む前に料亭の主要メンバーを野試合で全員叩きのめしてて親方を万座の前で負かす話が好き
64 18/04/20(金)12:20:30 No.498908917
料理はみんな高レベルで上手いから料理以外のとこで勝負つくってのは割と好きではある
65 18/04/20(金)12:20:39 No.498908940
畳切りの人は一体何故包丁で畳を切ることをウリにしてしまったのか
66 18/04/20(金)12:20:49 No.498908959
そもそも料理食べてねえ
67 18/04/20(金)12:20:54 No.498908977
>無料の時に30巻あたりから読んだけど最後の方平成7年とかなっててマジかと思った 完結したあと真包丁無宿連載したけど作者がなくなってなぁ…
68 18/04/20(金)12:21:17 No.498909038
>入り込む前に料亭の主要メンバーを野試合で全員叩きのめしてて親方を万座の前で負かす話が好き いいよね叩き割った包丁突っ返すの
69 18/04/20(金)12:22:00 No.498909140
珍しく素で負けてたプロレススーパースター列伝回
70 18/04/20(金)12:22:03 No.498909147
>>入り込む前に料亭の主要メンバーを野試合で全員叩きのめしてて親方を万座の前で負かす話が好き >いいよね叩き割った包丁突っ返すの (営業不振で潰れる料亭)
71 18/04/20(金)12:22:17 No.498909187
>20巻ぐらいで流れ板して8年とかなってたな >最終巻だと何年経ったんだ ちゃんと同じ年数経ってる設定だから15年経ってる 流助はどう計算しても40過ぎ
72 18/04/20(金)12:22:56 No.498909292
>>20巻ぐらいで流れ板して8年とかなってたな >>最終巻だと何年経ったんだ >ちゃんと同じ年数経ってる設定だから15年経ってる >流助はどう計算しても40過ぎ 最初にお嬢さんとセックスしてからそんなに
73 18/04/20(金)12:23:06 No.498909316
あの世界気軽に店を抵当にして勝負し過ぎじゃねえかな…
74 18/04/20(金)12:23:23 No.498909358
これが俺の末期の料理です!
75 18/04/20(金)12:23:53 No.498909444
親方もそりゃ死ぬよね… 死にかけたって言ってから10年ぐらいやってるんだもの
76 18/04/20(金)12:24:25 No.498909508
>あの世界気軽に店を抵当にして勝負し過ぎじゃねえかな… フフフ勝負に乗ってきたな! ならば勝ったら店を貰おう! って一方的に仕掛けてきた方が条件決めすぎ問題
77 18/04/20(金)12:24:25 No.498909509
お嬢さんが気の毒すぎる 何年待たせるつもりだ
78 18/04/20(金)12:24:26 No.498909511
>これが俺の末期の料理です! 水うめえ!
79 18/04/20(金)12:24:47 No.498909570
>>これが俺の末期の料理です! >水うめえ! チリーン
80 18/04/20(金)12:24:54 No.498909586
>あの世界気軽に店を抵当にして勝負し過ぎじゃねえかな… ちょっと有名な店の賭け試合で1億集まる世界だからな…
81 18/04/20(金)12:25:20 No.498909660
>これが俺の末期の料理です! おっぱい放り出した人はなんなの
82 18/04/20(金)12:25:31 No.498909696
>お嬢さんが気の毒すぎる >何年待たせるつもりだ 桐の屋復興はできたからまた旅に出るね…
83 18/04/20(金)12:25:32 No.498909698
>あの世界気軽に店を抵当にして勝負し過ぎじゃねえかな… 客の入りが悪い… 料理勝負でライバル店を潰して客を独占だ! ってナチュラルにそういう発送に至る
84 18/04/20(金)12:26:05 No.498909784
味で勝負つく場合対戦相手が流助の料理食って あっさりとして慈味がある!それでいて深みがある!ま…負けた… ってパターンも多すぎる
85 18/04/20(金)12:26:25 No.498909833
ぶっ飛んだのばっかで作者嫌になってたのかな…と思うとこだけど 作者の他の作品見る限りこっちのが素だという
86 18/04/20(金)12:26:30 No.498909842
料理勝負のとこだけIQ低いんだよ 他はわりと面白い話もあるのに
87 18/04/20(金)12:26:36 No.498909863
座頭市の出したけど持て余してる感
88 18/04/20(金)12:26:44 No.498909884
>>これが俺の末期の料理です! >おっぱい放り出した人はなんなの 鯉は鯛より小位なり!
89 18/04/20(金)12:27:17 No.498909976
闇の料理評論家とかいたよね
90 18/04/20(金)12:27:39 No.498910038
>座頭市の出したけど持て余してる感 黒包丁の息子も…
91 18/04/20(金)12:28:11 No.498910128
頭の包丁危ないな料鬼…
92 18/04/20(金)12:29:01 No.498910235
尽くす女 紅 流助と一緒に働けると思うとはしゃいじゃうの! スルーする流助
93 18/04/20(金)12:30:25 No.498910439
黒包丁の女料理人が料理が完璧すぎて負けたのには吹いた
94 18/04/20(金)12:30:46 No.498910477
紅がいい女すぎる