18/04/20(金)09:02:10 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/20(金)09:02:10 No.498889898
>「」100人中の70人は期待してなかった映画榛
1 18/04/20(金)09:04:40 [観る前] No.498890072
何だよあのオリキャラ キャラデザがマジンガーと合ってねぇ
2 18/04/20(金)09:08:36 No.498890344
線多過ぎてひび割れてるみたい!
3 18/04/20(金)09:11:08 No.498890541
だっせぇ現代アレンジしやがって メタルビルド?売れねぇ売れねぇって
4 18/04/20(金)09:11:21 [観る前] No.498890559
今時マジンガーZか… 本当に話の種なくなってきてるんだな…
5 18/04/20(金)09:13:30 No.498890716
ゲストヒロインだけなんか浮いてない?
6 18/04/20(金)09:13:49 No.498890746
声変わってて絶対にナニコレになる
7 18/04/20(金)09:15:29 [序盤観てる最中] No.498890857
うわっこのオリジナルヒロインだけ今風だな…
8 18/04/20(金)09:17:19 No.498890986
あのインフィニティってマジンガーに乗り換えるんでしょ?
9 18/04/20(金)09:17:20 No.498890987
今まですみぺ普通だったけどこの映画の影響で見てるアニメに居るとちょっと嬉しくなるようになった
10 18/04/20(金)09:18:00 No.498891036
強いんだ 大きいんだ
11 18/04/20(金)09:18:44 No.498891095
蓋を開けたら変化球どころかどストレートだった
12 18/04/20(金)09:20:54 No.498891253
ベタベタな元気玉生成で泣きましたよ俺は
13 18/04/20(金)09:21:29 No.498891295
>ベタベタな元気玉生成で泣きましたよ俺は ああいうのめっちゃ好き…
14 18/04/20(金)09:22:59 No.498891421
ああマジンガーZやっぱボロボロになって負けるんじゃねえか 溶けて終わりなんてしまらねえ最期だな
15 18/04/20(金)09:24:13 No.498891519
とりあえず序盤に戦闘シーンあるのいいよね
16 18/04/20(金)09:26:07 No.498891645
スクランブルッダーッシュ!!
17 18/04/20(金)09:32:53 No.498892107
ほんと見てよかった
18 18/04/20(金)09:33:08 No.498892125
3ヶ月経ったんだな
19 18/04/20(金)09:37:41 No.498892440
BDまだかな…
20 18/04/20(金)09:38:38 No.498892515
4DXとの相性が良すぎる
21 18/04/20(金)09:41:42 No.498892754
よくあのPVで見に行くこと決めたな…
22 18/04/20(金)09:44:05 No.498892960
ルストハリケーンはマジ洒落になんないかんな!とは良く聞くけどまさかあしゅらとブロッケンに使うとは思わなかった あれ喰らって来週にまた出てきそうなセリフ吐くのもすごいけど
23 18/04/20(金)09:45:00 No.498893027
>4DXとの相性が良すぎる ルストハリケーン直撃した時は死ぬと思った
24 18/04/20(金)09:45:44 No.498893079
気まぐれに見に行って大当たりだったけど確かに売り方下手だった気はする
25 18/04/20(金)09:46:51 No.498893160
(カタログに常駐するZERO)
26 18/04/20(金)09:47:31 No.498893215
機械獣相手に戦うシーンだと甲児くんしか映らないし喋らないしで駄目だった あの娘出来た子過ぎる…
27 18/04/20(金)09:47:39 No.498893230
玩具に20000円は…いやでも欲しいし…
28 18/04/20(金)09:48:51 No.498893325
微妙としか言えない出来だなぁ って思ったから絶賛されてるのみるとビックリする
29 18/04/20(金)09:49:14 No.498893352
博物館のマジンガーは溶けて無くなった!どうする並行世界か!?3Dプリンター!!?って見てて解決策がそれかよ!ってなったけど 観終わって改めて考えると変にひねるよりあれが一番だったなと思った
30 18/04/20(金)09:49:50 No.498893398
近場の映画館へ公開日に観に行ったときは半分くらいしか席埋まってなかったんだよ 翌週二回目観に行ったら8割ほど埋まってた
31 18/04/20(金)09:50:28 No.498893434
フルサイズの主題歌もう出た?
32 18/04/20(金)09:50:55 No.498893460
技名叫びたくなる
33 18/04/20(金)09:51:16 No.498893490
>気まぐれに見に行って大当たりだったけど確かに売り方下手だった気はする 自分もここで「」が騒いでなければ観なかったよ 本当に劇場に行って良かった
34 18/04/20(金)09:51:32 No.498893509
>博物館のマジンガーは溶けて無くなった!どうする並行世界か!?3Dプリンター!!?って見てて解決策がそれかよ!ってなったけど わかってるだろうけど溶けたのはレプリカのほうだぞ
35 18/04/20(金)09:51:48 No.498893531
>100人中の70人は見終わった後醬油ラーメン食いに行った映画
36 18/04/20(金)09:53:21 No.498893659
>100人中の70人は見終わった後主題歌を口ずさんだ映画
37 18/04/20(金)09:55:21 No.498893804
>100人中の70人は見終わった後メタルビルドを買いに行った映画
38 18/04/20(金)09:56:31 No.498893904
>100人中の70人は見終わった後パンフレット買えなかった映画
39 18/04/20(金)09:58:08 No.498894032
開幕のZとデデデンから既に最高だった
40 18/04/20(金)09:58:47 No.498894075
書き込みをした人によって削除されました
41 18/04/20(金)10:01:42 No.498894307
>開幕のZとデデデンから既に最高だった あれ吹き出しそうになった
42 18/04/20(金)10:02:10 No.498894340
話題にならないけどEDも好きなんだ
43 18/04/20(金)10:03:39 No.498894457
東映が全然宣伝してなくて駄目だった ぶっ殺すぞ
44 18/04/20(金)10:03:50 No.498894470
>4DXとの相性が良すぎる パイルダーオンの瞬間気持ち悪い顔でニヤニヤしていた人は少なくないと思う
45 18/04/20(金)10:04:39 No.498894540
>あれ喰らって来週にまた出てきそうなセリフ吐くのもすごいけど 「「「おのれ兜甲児ぃぃぃぃぃぃ!!!」」」
46 18/04/20(金)10:05:27 No.498894604
4DXで見たけどルストハリケーンのシーンで気持ち悪いくらいニヤニヤしてたと思う
47 18/04/20(金)10:06:59 No.498894747
Zの映画だっていうのに冒頭でグレートが大暴れしてて安心した
48 18/04/20(金)10:07:35 No.498894788
ふんふふんふふふふん ふふふふふふんふん
49 18/04/20(金)10:08:34 No.498894881
パンフ結局買えなかったさ!
50 18/04/20(金)10:09:12 No.498894933
日本でおける公開はほぼほぼおまけみたいなもんだし… 別に宣伝に力居れる必要ない
51 18/04/20(金)10:09:46 No.498894990
>>100人中の70人は見終わった後パンフレット買えなかった映画 畜生…俺はなんであんな終わる寸前に…早く観に行けば…
52 18/04/20(金)10:09:53 No.498895001
>パンフ結局買えなかったさ! 割りとすぐに復活したろ!?
53 18/04/20(金)10:10:09 No.498895030
>「」100人中の70人はBDが出るのを待ってる映画
54 18/04/20(金)10:10:33 No.498895054
>ぶっ殺すぞ ヒッ
55 18/04/20(金)10:10:35 No.498895058
>>パンフ結局買えなかったさ! >割りとすぐに復活したろ!? 見に行ったのが割と経ってからだったんだ…
56 18/04/20(金)10:10:55 No.498895084
まさかの地獄大元帥
57 18/04/20(金)10:11:11 No.498895104
あまりの面白さで二週間ぐらいずっとカタログにマジンガーZeroのスレが立ってた
58 18/04/20(金)10:12:04 No.498895171
>(カタログに常駐するZERO) カタログで号泣してるZEROを見て映画館に行くのを決めた よく考えると無茶苦茶な理屈だな…
59 18/04/20(金)10:14:56 No.498895434
最初はなんで最近カタログでZEROさん泣いてるんだろうと思ってた そのうち映画の存在を知って観に行った 俺もZEROさんになった
60 18/04/20(金)10:15:34 No.498895497
この映画で気になってマジンガーZERO読んだけど真マジンガーとぜんぜん関係ねえじゃん…しかもこれスパロボに出てるとかどういうことなの…
61 18/04/20(金)10:15:45 No.498895517
兜甲児強い…ってなった
62 18/04/20(金)10:16:25 No.498895558
>兜甲児強い…ってなった 強いロボと強いパイロット 強い
63 18/04/20(金)10:16:28 No.498895564
数十年越しに誰もが納得する娘をお出しするとかすごいと思う
64 18/04/20(金)10:16:56 No.498895611
>この映画で気になってマジンガーZERO読んだけど真マジンガーとぜんぜん関係ねえじゃん…しかもこれスパロボに出てるとかどういうことなの… 闇の帝王に聞いて
65 18/04/20(金)10:17:15 No.498895633
ボスボロットがいつものボスボロットで駄目だった
66 18/04/20(金)10:17:21 No.498895646
>この映画で気になってマジンガーZERO読んだけど真マジンガーとぜんぜん関係ねえじゃん…しかもこれスパロボに出てるとかどういうことなの… 数あるマジンガーのコミカライズの中でもめちゃんこ出来良い方だからスパロボにもでるだろ クロスボーンだってでたんだから
67 18/04/20(金)10:17:28 No.498895662
おのれおかずクラブ!
68 18/04/20(金)10:18:31 No.498895768
マジンガールズでシコっておかずクラブを後から知って絶望する「」は何人居たのか
69 18/04/20(金)10:18:39 No.498895782
>数十年越しに誰もが納得する娘をお出しするとかすごいと思う 好感度稼ぐムーブしかしないだけではなくロボ戦になると完全に存在を消すのが実に出来る娘だ
70 18/04/20(金)10:18:48 No.498895795
グレートブースターを射出してくれ!
71 18/04/20(金)10:18:48 No.498895796
マジンガーZEROは真マジンガーやってた頃に始まったサポート連載という名目のはじめからオリジナルのマジンガー漫画だ!
72 18/04/20(金)10:18:51 No.498895805
グレートがしっかり強くて マジンガー自体はちゃんとしっかり相手の見せ場作って倒すをしてて 戦闘バランスの巧さもあって好きだわ
73 18/04/20(金)10:19:56 No.498895905
シローと鉄也の会話も短い中で 色々感じられて良い
74 18/04/20(金)10:20:06 No.498895923
甲児くん賢かったんだな…って
75 18/04/20(金)10:20:54 No.498895998
でもZEROは対暗黒大将軍よりも前編ののZEROの方がスパロボでみたいんだ
76 18/04/20(金)10:21:09 No.498896016
味方だけじゃなく敵も動きすぎなんだよ…数も多すぎて絶望感が凄い
77 18/04/20(金)10:21:33 No.498896063
グレートはもちろんシローも立てる 気配りの達人かよ
78 18/04/20(金)10:21:44 No.498896080
グレートは軍属になってからもずっとアップグレードされてたのかな 信じられないくらい強いぞ
79 18/04/20(金)10:22:45 No.498896185
>ボスボロットがいつものボスボロットで駄目だった プリキュアのダンス作ってる所が作ったと聞いてあの動きに納得した
80 18/04/20(金)10:22:49 No.498896190
割とマジでZEROが制作したんじゃ…ってなつた
81 18/04/20(金)10:23:01 No.498896212
グレートの武器の一つ一つがMAP兵器みたいでしゅごい
82 18/04/20(金)10:23:33 No.498896269
でも僕はもっとグレートの活躍が見たかった
83 18/04/20(金)10:23:42 No.498896286
光しか見えないって聞いて読んだけど全編すげえ面白いじゃんZERO いい意味で騙された
84 18/04/20(金)10:24:12 No.498896327
>グレートの武器の一つ一つがMAP兵器みたいでしゅごい 二回見ると確かにZよりもめっちゃ威力あるな…って思う
85 18/04/20(金)10:24:12 No.498896328
個人的に見どころと思ったのは機械獣軍団かなって おもしろデザインの奴も多いけど逆にあれが真面目に暴れてると怖いよね
86 18/04/20(金)10:24:33 No.498896356
やっぱり兜一族は皆凄いエリートだよね
87 18/04/20(金)10:24:52 No.498896389
グレートブースターを射出してくれ!!
88 18/04/20(金)10:24:55 No.498896395
ボスボロットと重戦車Zのコンビネーションいいよね… もりもり博士の遺影も添えてバランスがいい
89 18/04/20(金)10:25:09 No.498896418
>おもしろデザインの奴も多いけど逆にあれが真面目に暴れてると怖いよね 街を蹂躙するシーンで全部口元笑ってるのが怖すぎる 元からあんなデザインなんだろうか
90 18/04/20(金)10:25:19 No.498896436
>おもしろデザインの奴も多いけど逆にあれが真面目に暴れてると怖いよね サンタみたいなやつが調べたら本編で結構ヤバイ損害出してて駄目だった
91 18/04/20(金)10:25:42 No.498896477
>グレートブースターを射出してくれ!! 非 承 認
92 18/04/20(金)10:25:52 No.498896495
>Dr.ヘル強い…ってなった
93 18/04/20(金)10:26:19 No.498896535
>ダムダム強い…ってなった
94 18/04/20(金)10:26:48 No.498896578
>光しか見えないって聞いて読んだけど全編すげえ面白いじゃんZERO 最後がびっくり展開だったのとスパロボ参戦でよくネタにされるようになったけど その前の無印とかの頃から地味に面白いわって感じで時々スレ立ってたかんな! 無印の過去編いいよね毎週日曜夜7時!とか
95 18/04/20(金)10:28:52 No.498896759
ZERO無印はインフレが激しい漫画だからな 暗黒大将軍でループしまくってからどんどんメタ漫画になっていく
96 18/04/20(金)10:30:06 No.498896883
甲児君がいてこそと思っているマジンカイザーさんとマジンガーがいてこそと思っているマジンガーzeroさんの2人が満足いく出来だったと思う
97 18/04/20(金)10:31:09 No.498896976
マジンガーZを打ちのめすという役割の暗黒大将軍
98 18/04/20(金)10:31:10 No.498896978
エンディングでちゃんと断面図映るのいいよね
99 18/04/20(金)10:31:17 No.498896989
結局ラーメン屋の親子は誰だったのってなるスパロボ組
100 18/04/20(金)10:31:28 No.498897003
マジンガーでループ物??と思ったけど設定もしっかりしてるしダイナミックキャラもどんどん出てきて先が読めないしほんと面白かった無印
101 18/04/20(金)10:32:22 No.498897079
>結局ラーメン屋の親子は誰だったのってなるスパロボ組 ボスと仲がいい地元の住民ぐらいの感じでもすんなり見られるレベルじゃない?
102 18/04/20(金)10:33:13 No.498897153
>ボスと仲がいい地元の住民ぐらいの感じでもすんなり見られるレベルじゃない? いやまあそうなんだけど わかる人はわかるんだろうなと
103 18/04/20(金)10:33:53 No.498897210
俺は何があってもお前のやることを信じてるからよ
104 18/04/20(金)10:33:54 No.498897214
>結局ラーメン屋のデビルマン声は誰だったのってなるスパロボ組
105 18/04/20(金)10:33:55 No.498897216
重戦車Zを知らない「」も多いと聞く
106 18/04/20(金)10:35:14 No.498897340
>俺は何があってもお前のやることを信じてるからよ (逆さの新聞)
107 18/04/20(金)10:35:24 No.498897355
>重戦車Zを知らない「」も多いと聞く テレビ版見てる奴なんて何人いるんだよ…
108 18/04/20(金)10:37:33 No.498897551
>暗黒大将軍でループしまくってからどんどんメタ漫画になっていく うんあのラストはマジンガーZじゃなきゃ駄目だったわ…
109 18/04/20(金)10:37:45 No.498897571
マジンカーネルってなんだよ…って思ったけどこれはまた別作品のマジンガー用語だったりするの?
110 18/04/20(金)10:40:16 No.498897788
ZEROはZEROで面白いんだけどやっぱり光しか見えない展開は発想の勝利すぎるよ
111 18/04/20(金)10:41:52 No.498897935
>テレビ版見てる奴なんて何人いるんだよ… アマプラかなんかで配信してた気がするし割といるんじゃない?
112 18/04/20(金)10:44:10 No.498898168
>アマプラかなんかで配信してた気がするし割といるんじゃない? 1クール目しか見れないんすよ
113 18/04/20(金)10:46:11 No.498898350
>100人中の70人は見終わった後パンフレットだと勘違いして設定画集買った映画
114 18/04/20(金)10:48:15 No.498898534
OPの歌詞がそのままネタバレになるのいいよね
115 18/04/20(金)10:50:48 No.498898763
よくよく考えると飛ばないのに空にそびえる鉄の城とはいったい
116 18/04/20(金)10:52:18 No.498898899
ネタバレ 正義の心をパイルダーオンした鉄の城マジンガーZがロケットパンチやブレストファイヤーなどで機械獣とドクターヘルをやっつけ世界の平和を取り戻す
117 18/04/20(金)10:53:13 No.498898986
>正義の心をパイルダーオンした鉄の城マジンガーZがロケットパンチやブレストファイヤーなどで機械獣とドクターヘルをやっつけ世界の平和を取り戻す あらすじとしては間違ってないな…
118 18/04/20(金)10:54:24 No.498899090
真やZEROでさんざんトンデモやらかした後だからこそインフィニティの王道や光子力ロケットパンチのプレーンさが染み渡ると思う